JPH0484546A - 携帯無線電話装置 - Google Patents

携帯無線電話装置

Info

Publication number
JPH0484546A
JPH0484546A JP2197663A JP19766390A JPH0484546A JP H0484546 A JPH0484546 A JP H0484546A JP 2197663 A JP2197663 A JP 2197663A JP 19766390 A JP19766390 A JP 19766390A JP H0484546 A JPH0484546 A JP H0484546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handset
main body
handle
radio telephone
body case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2197663A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kudo
仁 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2197663A priority Critical patent/JPH0484546A/ja
Publication of JPH0484546A publication Critical patent/JPH0484546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はセルラ一方式、大ゾーン方式等の無線電話シス
テムで用いる携帯無線電話装置に関するものである。
(従来の技術) 近年、サービス地域の拡大に伴い携帯無線電話装置の普
及が急増している。その利用形態として手で持ち歩いた
り肩掛けで携帯する他に、車の座席シートに載置し、あ
るいはコンソールボックス内に収納するなどして、車載
用として兼用可能なものも多く普及してきている。
以下、図面を参照しながら従来の携帯無線電話装置につ
いて説明をする。第3図は、第1の従来例の外観斜視図
である。1は本体ケース、1aはハンドルであり本体ケ
ース1に取り付けられている。2はハンドセットであり
、カールコード2aを介して本体ケースlと電気的に接
続されている。
2bはハンドセット2の外表面に設けられた操作ボタン
である。ハンドセット2は、本体ケース1の側面に設け
られたハンドセット収納部1b内に収納されており、本
体ケース1をどのような向きにしてもハンドセット2が
本体ケース1から自重で離脱・落下することなく、且つ
、手動操作により容易に着脱可能に、機構的または磁気
的に取り付けられている。3は本体ケースlの側面に設
けられたアンテナであり、本体ケース1の載置方向に応
じて任意に向きを変えることが可能である。
以上のように構成された第1の従来例の携帯無線電話装
置は本体ケース1のハンドル1aにより携帯可能であり
、必要に応じてハンドセット2を本体ケースlから離脱
して送受話できる。また、車載状態ではたとえば助手席
、若しくは後部座席上にハンドセット2の操作ボタン2
bを上にして本体ケース1を横向きに載置して使用する
また、第4図は第2の従来例の外観斜視図である。第3
図と同じ、または同一機能の部位は同じ符号により示さ
れている。この第2の従来例は、携帯時にはハンドル1
aをハンドセット2と共につかんで携帯し、また、車載
時は第5図のようにコンソール内に挿入装着することに
より使用する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記した第1の従来例の構成では、車載
時に装置本体が不安定なため急ハンドル・急ブレーキ操
作などにより座席より落下する危険性があり、また乗車
定員全員が乗車する場合、載置余地がないという問題点
を有していた。また、第2の従来例の構成では、ハンド
ル1aと共にハンドセット2を束ねて握り持ち運ぶため
、持ちにくく、不用意にハンドセット2に外力を加えた
り、誤って操作ボタン2bを押してしまう危険性があっ
た。
本発明は、上記の問題点を解決した携帯無線電話装置の
提供を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を、ハンドセットをカールコードを
介して電気的に接続した携帯無線電話装置において、そ
の本体ケースに、回転支軸を有して回動可能に取り付け
た携帯用ハンドルと、その携帯用ハンドルと一体に回動
する回転台とを形成し、その回転台は」1記ハンドセッ
トを機構的または磁気的に保持可能に構成して達成する
(作 用) 」1記構成を有する本発明の携帯無線電話装置は車のコ
ンソール内に収納でき、且つ、ハンドルを回転させるだ
けで、ハンドセット及びハンドセットに設けた操作ボタ
ンに接触せずに携帯することが可能となる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図(a)及び(b)図は本発明の一実施例における
携帯無線電話装置の外観斜視図である。図において以下
説明しない符号は第3図、第4図の従来例と同一の構成
、機能のものであり、その他の符号4は本体ケース1に
対しハンドル1aを回転可能に取り付けるための回転支
軸である。この回転支軸4はハンドル1aに対し回り止
めがなされており、ハンドル1aに連動して回転する。
また、回転支軸4は本体ケース1に対し一定の摩擦負荷
を有し回転するよう取り付けられており、ハンドル]a
は本体ケース1に対し90’以内の範囲で任意の位置に
固定可能である。また、5は前記回転支軸4に固定され
て回転する回転台で、ハンドル1aを回転させることに
より回転支軸4を軸に本体ケースlに対して回転する。
5aは回転台5に設けたハンドセット保持用磁石であり
、ハンドセット2の操作ボタン2bと反対面の中央部付
近に取り伺け2られた金属片(図示せず)を吸着してハ
ンドセット2を回転台5に保持する。
第2図は本発明の実施例における携帯無線電話装置を側
面より見た外観図であり、図(a)9図(b)。
図(C)はそれぞれハンドル1aをOo、45°、90
゜回転させた状態を示している。また、第5図は本発明
の実施例に於ける携帯無線電話装置の車載状態を示す図
である。
以上のように構成した本発明の携帯無線電話装置につい
て、以下その動作を説明する。携帯時はハンドル1aを
第2図(a)の状態とし、ハンドセット2を本体横に装
着した状態でハンドル1aによって持ち運ぶ。ボタン操
作をする際は、装置を立てた状態でハンドル1aを第2
図(C)のように90゜回転させ、ハンドセット2の操
作ボタン2aを−1−に向ける。また、第2図(a)の
状態からハンドセット2を装着した面を」二にして装置
を横に寝かすことによってもボタン操作が可能である。
なお、車載する場合は、第2図(c)の状態で車のコン
ソールに収納する。外観は第2の従来例同様、第4図の
ようになりハンドル]aを回転させ、ハンドセラl−2
の操作ボタン2bを好みの角度に設定することが可能で
ある。車載電話装置として用いる場合も、ハンドセット
2を任意に利用者の方向に回転できるので、操作ボタン
の判別が容易になりダイアル操作が大幅に容易になる。
(発明の効果) 以」二説明して明らかなように、本発明の携帯無線電話
装置は、装置の本体ケースに対して回動するハンドセッ
トと一体的に90度以内の範囲で任意の位置に回動する
回転台によりハンドセットを保持するもので、ハンドセ
ットに設けられた操作ボタンに接触せずに携帯すること
が可能となる。また、車載時は装置を車のコンソール内
に収納可能なため装置の落下や乗車人員の減少の心配が
なく、且つ、ハンドセットを常に、操作者の使いやすい
角度に自由に傾けることができ、操作性にすぐれた携帯
無線電話装置を提供するもので、実用上の効果が享受で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に於ける携帯無線電話装置の
外観斜視図、第2図は本発明の一実施例に於ける携帯無
線電話装置の側面図、第3図は第1の従来例の携帯無線
電話装置の外観斜視図、第4図は第2の従来例の携帯無
線電話装置の外観斜視図、第5図は携帯無線電話装置の
車載状態を示す図である。 1・・・本体ケース、  1a・・・ハンドル、1b・
・・ハンドセット収納部、  2・・・ハンドセット、
  2a・・・カールコード、  21)・・・操作ボ
タン、 3・・・アンテナ、 4・・回転支軸、  5
・・・回転台、  5a・・・ハンドセット保持用磁石
。 特許出願人 松下電器産業株式会社 代 理 人   星  野  恒  司第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハンドセットをカールコードを介して電気的に接続した
    携帯無線電話装置において、その本体ケースに、回転支
    軸を有して回動可能に取付けた携帯用ハンドルと、その
    携帯用ハンドルと一体に回動する回転台とを設け、その
    回転台は上記ハンドセットを機構的または磁気的に保持
    可能に構成されていることを特徴とする携帯無線電話装
    置。
JP2197663A 1990-07-27 1990-07-27 携帯無線電話装置 Pending JPH0484546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2197663A JPH0484546A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 携帯無線電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2197663A JPH0484546A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 携帯無線電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0484546A true JPH0484546A (ja) 1992-03-17

Family

ID=16378259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2197663A Pending JPH0484546A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 携帯無線電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0484546A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0467829U (ja) * 1990-10-25 1992-06-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0467829U (ja) * 1990-10-25 1992-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3049274B2 (ja) 自動車用携帯電話ホルダー
US5109411A (en) Telephone handset cradle mount
CN101026020B (zh) 便携式折叠型支架
JPH09200073A (ja) 携帯用無線通信端末機器の架台装置
KR101572610B1 (ko) 블루투스 스피커를 장착한 휴대기기 거치대
JPH07131848A (ja) 携帯用電話機
JPH0484546A (ja) 携帯無線電話装置
JPH08126050A (ja) 携帯電話機のヒンジ部の構造
US6381338B1 (en) All directionally turnable radio microphone
JPH0437236A (ja) 携帯無線装置
JP2008505584A (ja) 移動通信端末機用支持装置
JPH0422245A (ja) 携帯無線電話機
CN220570559U (zh) 多功能围边附件
CN215990887U (zh) 一种手机支架
CN218276783U (zh) 一种手机夹持装置
KR200232798Y1 (ko) 자동차용 휴대폰 거치대 지지장치
JPH04156037A (ja) 携帯無線装置
JPS6132624A (ja) 無線機の操作部保持装置
CN216715704U (zh) 一种抱枕支架
CN216715761U (zh) 一种旋转调节机构、保护壳以及电子设备
KR200235701Y1 (ko) 휴대 단말기용 거치대 어셈블리
CN214101456U (zh) 360度旋转手机收纳盒
CN217546116U (zh) 一种手机保护套
CN214314675U (zh) 多功能折叠支架
CN213426230U (zh) 一种便携式折叠手机支架