JPH048344A - 内視鏡用管路切換え装置 - Google Patents

内視鏡用管路切換え装置

Info

Publication number
JPH048344A
JPH048344A JP2109879A JP10987990A JPH048344A JP H048344 A JPH048344 A JP H048344A JP 2109879 A JP2109879 A JP 2109879A JP 10987990 A JP10987990 A JP 10987990A JP H048344 A JPH048344 A JP H048344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder
hole
button
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2109879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3022581B2 (ja
Inventor
Takaaki Takemoto
武本 高昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP2109879A priority Critical patent/JP3022581B2/ja
Publication of JPH048344A publication Critical patent/JPH048344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022581B2 publication Critical patent/JP3022581B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は管路切換え装置本体に接続された複数本の管
路の接続状態を選択的に切換える内視鏡用管路切換え装
置に関する。
[従来の技術] 近年、内視鏡挿入部の先端に超音波プローブを設け、体
腔内の超音波断層像を得る事ができるようにした超音波
内視鏡が開発されている。この超音波内視鏡で良好な超
音波断層像を得るためには例えば特開昭61−1430
32号公報に示されているように内視鏡挿入部の先端に
バルーンを設け、このバルーン内に液体を送液して膨張
させ、バルーンを体腔壁に接触させた状態で超音波を走
査する必要がある。このため内視鏡挿入部の内部にはバ
ルーン内に液体を送液するための送液管路およびこのバ
ルーン内の液体を吸引するための吸引管路が設けられて
いる。
さらに、内視鏡挿入部の内部には挿入部の先端に配設さ
れた観察光学系を洗浄する洗浄液供給用の送液管路、体
腔内への送気用の送気管路、体腔内の液体等を吸引する
ための吸引管路等の各種の管路がそれぞれ設けられてい
る。
また、内視鏡の操作部には送気送液切換え装置および吸
引切換え装置等が設けられている。さらに、例えば送気
送液切換え装置にはバルーン送液管路、挿入部先端への
送液管路、体腔内への送気用の送気管路がそれぞれ連結
されているとともに、吸引切換え装置にはバルーン吸引
管路および体腔内からの吸引管路がそれぞれ連結されて
いる。そして、送気送液切換え装置の切換え操作にとも
ない体腔内への送気状態、バルーン内への送液状態、挿
入部先端への送液状態等が適宜選択的に切換え操作され
るとともに、吸引切換え装置の切換え操作にともないバ
ルーン内からの吸引状態と体腔内からの吸引状態とが適
宜選択的に切換え操作されるようになっている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、例えば特開昭61−143032号公報には
吸引切換え装置として切換え装置本体内に配設されたピ
ストンの回動操作と押し込み操作とを組み合わせて吸引
状態の切換え動作を行ないバルーン内からの吸引を行な
う構成のものか示されている。
しかしながら、この場合には吸引状態の切換え操作時に
ピストンの回動と押し込みの2動作が必要になるので、
吸引状態の切換え操作が面倒なものとなる問題があった
また、実公昭63−17447号公報には切換え装置本
体内に第1のピ、スントと第2のビスントを同軸的に配
設し、操作ボタンの押し込み操作にともなう第1.第2
の各ピスントの位置変化に応じて鉗子チャンネルからの
吸引(体腔内からの吸引状態)とバルーン内部からの吸
引を切換える構成のものが示されている。
しかしながら、この場合には第1のビスントと第2のピ
ストンとの嵌合部の洗浄作業が行ないにくい問題があっ
た。そのため、体腔内の粘液がこれらの嵌合部に侵入し
た場合にはピストンの摺動が重くなったり、最悪の場合
はピストンが戻らな(なるおそれもあった。また、第1
のピストンと第2のピストンのストロークを確保するた
めに、ピスント自体が長大化し、シリンダもそれに伴い
大型化する問題があるので、内視鏡の操作部内部でのシ
リンダの占める割合が大きくなり、内視鏡操作部の組立
が面倒なものとなる問題があるとともに、シリンダの大
型化にともない操作部の重量が増加する問題もあった。
さらに、実開昭54−116983号公報には管路切換
え装置本体に押し込み操作可能に装着された連動押しボ
タンに送気弁を一体的に嵌合させるとともに、この送気
弁に並設された送水弁を所定空隙を有して係止させ、連
動押しボタンの押し込み操作にともない送気弁と送水弁
とをそれぞれ独立的に作動させる構成のものが示されて
いる。
しかしながら、この場合には連動押しボタンの押し込み
操作時にこの連動押しボタンの軸心位置から外れた偏心
位置で押し込み操作が行なわれると連動押しボタン全体
が斜めに傾くおそれがあるので、この状態で連動押しボ
タンが押し込み操作された場合には送気弁等が斜め方向
に傾き、シリンダをこじるおそれがあり、作動不良とな
る問題があった。
この発明は上記事情を考慮してなされたもので、操作性
、洗浄性に優れ、かつ作動不良を起こさない内視鏡用管
路切換え装置を提供する事を目的とするものである。
[課題を解決するための手段] この発明は複数本の管路が管路切換え装置本体に接続さ
れ、この管路切換え装置本体に押し込み操作可能に装着
された押し込み釦の押し込み操作にともない前記複数本
の管路の接続状態を選択的に切換える内視鏡用管路切換
え装置において、前記管路切換え装置本体内に複数のピ
ストンを非同軸状態で配設し、これらのピストンに対応
した数のシリンダを設けるとともに、前記押し込み釦の
押し込み動作時に前記押し込み釦の押し込み中心位置か
ら偏心した位置に配置されたピストンをガイドして前記
偏心位置のピストンが前記押し込み釦の押し込み動作方
向以外の方向に傾くことを防止する傾き防止手段を設け
たものである。
[作用] 管路切換え装置本体内の複数のピストンを非同軸状態で
配置することにより、ビスントの洗浄を容易化し、かつ
シリンダの全長を短くするようにしたものである。また
、押し込み釦の押し込み動作時には傾き防止手段によっ
て押し込み釦の押し込み中心位置から偏心した位置に配
置されたシリンダに取りつけられるピストンをガイドし
て偏心位置のピストンか押し込み釦の押し込み動作方向
以外の方向に傾くことを防止することにより、ピストン
の傾きによる作動不良を防止するようにしたものである
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は第2図に示す超音波内視鏡の要部の概略構成を
示すものである。第2図中で、1は内視鏡本体である。
この内視鏡本体1には挿入部2および操作部3がそれぞ
れ設けられている。この内視鏡本体1の操作部3にはユ
ニバーサルコード4が接続されており、このユニバーサ
ルコード4の端部にはコネクタ部5が設けられている。
一方、挿入部2の先端部には超音波プローブ6が配設さ
れている。この超音波プローブ6は先端カバー7の内側
に設けられている。なお、先端カバー7の内側には流動
パラフィン等の超音波内視鏡が封入されている。さらに
、この先端カバー7の外周面側にはバルーン8か設けら
れている。
また、挿入部2の先端部には超音波プローブ6よりも手
元側に固体撮像素子9か配設されている。
そして、挿入部2の内部にはこの固体撮像素子9の信号
線9 a sライトガイド(図示せず)、観察光学系洗
浄用の第1の送液管路10、バルーン内給水用の第2の
送液管路11、バルーン内排水用の第3の送液管路12
及び処置具挿通用管路13がそれぞれ設けられている。
この場合、信号線9aは挿入部2の先端部から操作部3
を通り、ユニバーサルコード4を介してコネクタ5まで
設けられている。さらに、固体撮像素子9の前方には対
物レンズ14が設けられている。また、観察光学系洗浄
用の第1の送液管路10は一端が対物レンズ14の近傍
に開口しており、他端は洗浄水供給管路16と第1の送
気管路17aとに分岐されている。2さらに、バルーン
内給水用の第2の送液管路11およびバルーン内排水用
の第3の送液管路12は一端がそれぞれバルーン8の内
側に開口している。そして、バルーン内給水用の第2の
送液管路11の他端は、前記洗浄水供給管路16および
第1の送気管路17aと共に操作部3に設けた2段切換
え式の送気送水切換え弁18に接続されている。
また、この送気送水切換え弁18には給水用の送水管路
19および第2の送気管路17bの各−端部が接続され
ている。この送水管路19の他端部はユニバーサルコー
ド4のコネクタ部5に設けた送水口金20に接続されて
いる。さらに、第2の送気管路17bの他端部はユニバ
ーサルコード4のコネクタ部5に設けた送気口金21.
22に接続されている。
また、バルーン内排水用の第3の送液管路12は2段切
換え式の吸引切換え弁23を介して吸引管路24に連通
している。この吸引管路24の一端はユニバーサルコー
ド4のコネクタ部5に設けた吸引口金25に接続されて
おり、他端は処置具挿通用管路〕3に連通されている。
この場合、吸引管路24は吸引切換え弁23と吸引口金
25との間を連結する吸引源側管路部24aと、吸引切
換え弁23と処置具挿通用管路13との間を連結する先
端側管路部24bとのよって形成されている。なお、処
置具挿通用管路13の一端は挿入部2の先端部に開口さ
れており、他端は操作部3に設けた処置具挿入口26に
通じている。さらに、ユニバーサルコード4のコネクタ
部5は光源、送気源、送水源を内蔵したビデオプロセッ
サ(図示せず)に接続される。このビデオプロセッサに
はモニタ(図示せず)が接続されている。これにより、
固体撮像素子9からの信号をビデオプロセッサで映像信
号に変換し、モニタに像を映し出す。
また、第3図乃至第5図は送気送水切換え弁18を示す
ものである。この送気送水切換え弁18には弁座体とし
てのシリンダ31が設けられている。このシリンダ31
は操作部3の外壁体3aに穿設された第1の取付は孔3
0に嵌着されている。この場合、シリンダ31の外方側
端部には内側部分31aに比べて外径寸法が小さい挿入
部31bが形成されている。そして、このシリンダ31
の挿入部31bが外壁体3aの取付は孔30内に挿入さ
れ、この取付は孔30から外部側に突出されている。ま
た、このシリンダ31の挿入部31bと内側部分31a
との間の段部31cは板状部材32を介して外壁体3a
の内面に当接されている。さらに、このシリンダ31の
挿入部31bには先端部側外周面に雄ねじ部が形成され
ている。この雄ねじ部には取付は環33が螺着されてい
る。そして、この取付は環33と段部31cとの間で外
壁体3aと板状部材32とを挾み込むことにより、上記
シリンダ31を外壁体3aに固定している。なお、操作
部3の外壁体3aに穿設された取付は孔30の内周面に
はOリング装着溝が形成されている。そして、この取付
は孔30のOリング装着溝とシリンダ31の外周面との
間にはOリング34か嵌着されており、液密性を保つよ
うになっている。さらに、このシリンダ31の上部内周
面側には下部側に比べて内径寸法が大きい大径な凹陥部
が形成されている。
また、シリンダ31の取付は環33の上端部には小径な
上部フランジ部33a1下端部には大径な下部フランジ
部33bがそれぞれ形成されている。そして、この取付
は環33の下部フランジ部33bによって取付は孔30
のOリング装着溝が閉塞されている。さらに、この取付
は環33の上部フランジ部33aにはピストン取付は部
材35が取付けられている。
このピストン取付は部材35は略円筒状のピストン取付
はゴム36とこのピストン取付はゴム36の内周面側に
配置された内筒部材37とによって一体に成形されてい
る。この場合、内筒部材37の上部側には外径寸法が大
径な大筒部37a1下部側には小径な小筒部37b、こ
れらの大筒部37aと小筒部37bとの間には外径寸法
が大筒部37aよりも大きく小筒部37bよりも小さい
中筒部37cがそれぞれ形成されている。そして、小筒
部37bの外周面にはこの小筒部37bの内外間を連通
する複数の連通口37dが形成されている。さらに、こ
の小筒部37bの外周面にはこの連通口37dの上部側
にシリンダ31の内周面との間の間隙をシールする第1
のシール部材38aが嵌着されている。このシール部材
38aには連通口37dを開閉可能に閉塞する逆止弁形
成用のリップ部38bが設けられている。また、この小
筒部37bの下端部外周面にはシリンダ31の内周面と
の間の間隙をシールする第2のシール部材38cが嵌着
されている。そして、シリンダ31の内部にはこれらの
第1のシール部材38aと第2のシール部材38cとの
間に略リング状の送気通路31dが形成されている。さ
らに、内筒部材37の中筒部37cの筒壁部には軸心方
向に沿って送気孔39が穿設されている。
また、ピストン取付はゴム36には内筒部材37の大筒
部37aに外嵌される筒体・36aが設けられている。
この筒体36aの下部にはシリンダ31の挿入部31b
の上端と取付は環33の上部フランジ部33aとの接合
部位が嵌入される嵌入溝を備えた嵌着部36bが形成さ
れている。そして、このピストン取付は部材35は小筒
部37bがシリンダ31内に挿入された状態で、かつピ
ストン取付はゴム36の嵌着部36bの嵌入溝内にシリ
ンダ31の挿入部31bの上端と取付は環33の上部フ
ランジ部33aとの接合部位が嵌入されることにより、
操作部3の外壁体3aに固定されるようになっている。
さらに、送気送水切換え弁18の本体内には同軸状に配
設された切換え制御用の第1のピストン40と第2のピ
ストン41とが設けられている。
この場合、第1のピストン40にはピストン取付は部材
35の小筒部37b内に軸心方向に進退自在に装着され
たピストン本体40aが設けられている。このピストン
本体40aの軸心部にはリーク穴40bが形成されてい
る。また、このピストン本体40aの上面にはこのリー
ク穴40bに連通させたねじ穴部が形成されており、こ
のねじ穴部内に連結部材42が螺着されている。この連
結部材42にはピストン本体40aのねじ穴部内に螺挿
されるねじ部にリーク穴40bに連通させたリーク孔4
2aが形成されている。さらに、この連結部材42には
上端部にフランジ状の大径なばね受部42bが形成され
ている。そして、連結部材42のばね受部42bには硬
質のプラスチック材料によって形成された操作釦43が
嵌着されている。この操作釦43の軸心部には連結部材
42のリーク孔42aに連通させたリーク口形成用の開
口部43aが形成されており、この開口部43aには環
状部材44が嵌着されている。
また、このピストン本体40aには上部側に第2のピス
トン41をガイドするピストンガイド部40C1下部側
にピストン取付は部材35における内筒部材37の小筒
部37b内に挿入される挿入部40d1これらのピスト
ンガイド部40cと挿入部40dとの間に大径部40e
がそれぞれ形成されている。そして、このピストン本体
40aの挿入部40dの外周面には上部側にリーク穴4
 ’Obに連通させた第1の連通口40f1この第1の
連通口40fの下部側にも同様にリーク穴40bに連通
させた第2の連通口40gがそれぞれ形成されている。
さらに、このピストン本体40aの下端部にはシール取
付は部材45かねし止めされている。このシール取付は
部材45の外周面にはバルーン給水用シール46と洗浄
水給水用シール47とが嵌着されている。この場合、バ
ルーン給水用シール46の外周面には上端部に下部側に
比べて大径な大径部46aが形成されている。また、洗
浄水給水用シール47の外周面には上部側に第1の大径
部47a1下端部に第2の大径部47bがそれぞれ形成
されている。そして、バルーン給水用シール46の大径
部46aと洗浄水給水用シール47の第1の大径部47
aとの間に第1の連通路48、洗浄水給水用シール47
の第1の大径部47aと第2の大径部47bとの間に第
2の連通路49がそれぞれ形成されている。
さらに、第2のピストン41には略有底円筒状のピスト
ン本体41aが設けられている。このピストン本体41
aの底部(上端部)41bには第1のピストン40のピ
ストンガイド部40cを挿通ずる開口部41cが形成さ
れている。また、このピストン本体41.aの開口端部
(下端部)には大径なフランジ部41dが形成されてい
る。さらに、このピストン本体41aの底部41bの内
面(下面)にはシール部材41e1フランジ部41dの
下面にはシール部材41fがそれぞれ一体成形されてい
る。
また、上記シリンダ31には第1〜第5の接続管50.
51.52.53.54がそれぞれ連結されている。こ
の場合、第1の接続管5oの基端部はシリンダ31の周
壁部に形成された連通孔55を介してシリンダ31上部
の凹陥部内底面に形成された開口部55aに連通されて
いる。さらに、第2の接続管51の基端部はシリンダ3
1の周壁部に形成された連通口56を介してシリンダ3
1の内部側に連通されている。また、第3の接続管52
の基端部はシリンダ31の周壁部における連通口56の
下方位置に形成された連通口57を介してシリンダ31
の内部側に連通されている。
また、第4の接続管53の基端部はシリンダ31の周壁
部に形成された連通孔58を介してシリンダ3ユ内にお
ける第1のシール部材38aと第2のシール部材38c
との間の送気通路31dに連通されている。さらに、第
5の接続管54の基端部はシリンダ31の下端部層壁面
に形成された連通口59を介してシリンダ31の下部室
31d内に連通されている。そして、このシリンダ31
の第1の接続管50の先端部には送気源側の第2の送気
管路17bが、第2の接続管51の先端部にはバルーン
内給水用の第2の送液管路11が、第3の接続管52の
先端部には送水源側の送水管路19が、第4の接続管5
3の先端部には先端側の第1の送気管路17aが、第5
の接続管54の先端部には先端側の洗浄水供給管路16
がそれぞれ接続されている。
また、ピストン取付は部材35における内筒部材37の
小筒部37bと中筒部37cとの間の段部にはばね受部
60が形成されている。そして、二のばね受部60と第
2のピストン41の底部41bの内面との間には第1の
コイルばね61が配設されている。さらに、第2のピス
トン41のフランジ部41d上面と連結部材42のばね
受部42、bとの間には第2のコイルばね62か配設さ
れている。
そして、操作釦43が押し込み操作されていない待機状
態では第1のコイルばね61および第2のコイルばね6
2のばね力によって第1のピストン40および第2のピ
ストン41が第3図に示す待機位置で保持されるように
なっており、この状態では第3図中に実線矢印で示すよ
うに送気源側の第2の送気管路17bから供給される空
気は第1の接続管50、シリンダ31内の連通孔55を
通り、さらにピストン取付は部材35の送気孔39、第
1のピストン40の第1の連通口40fを通ってこの第
1のピストン40のリーク穴40b、連結部材42のリ
ーク孔42aを経て操作釦43の開口部43aから外部
側にリークされるようになっている。なお、この待機状
態では第1のピストン40の第2の連通口40gはピス
トン取付は部材35の連通口37dと対向配置された状
態で保持されているとともに、第2の接続管51と第3
の接続管52との間の連通が洗浄水給水用シール47の
第1の大径部47aによって遮断され、第3の接続管5
2とシリンダ31の下部室31e内との間の連通が洗浄
水給水用シール47の第2の大径部47bによって遮断
された状態で保持されている。
また、この待機状態で、操作釦43の開口部43aが手
指等によって塞がれることにより、体腔内(挿入部2の
先端部側)への送気が行なわれるようになっている。す
なわち、この状態では第1のピストン40のリーク穴4
0b内に供給された空気が操作釦43の開口部43aか
ら外部側にリークされることがないので、リーク穴40
b内の圧力が上昇する。そのため、このリーク穴40b
内の空気圧力によって第1のシール部材38aのリップ
部38bが内方から押圧され、ピストン取付は部材35
の連通口37dが開操作されるので、第2の送気管路1
7bから第1の接続管50、シリンダ31内の連通孔5
5を通り、さらにピストン取付は部材35の送気孔39
、第1のピストン40の第1の連通口40fを通ってこ
の第1のピストン40のリーク穴40b内に供給された
空気は、第3図中に白抜き矢印で示すように第1のピス
トン40の第2の連通040g1ピストン取付は部材3
5の連通ロ37d1シリンダ31の連通孔58、第4の
接続管53を順次介して第1の送気管路17a内に供給
され、さらにこの第1の送気管路17aから第1の送液
管路10を介して体腔内へ送気が行われるようになって
いる。
さらに、操作釦43が第3図中で下方向に押込み操作さ
れるとこの操作釦43はまず第4図に示す1段押し込み
位置まで押し込み操作され、観察光学系の洗浄が行なわ
れるようになっている。すなわち、この状態では第1の
ピストン40とともに第2のピストン41が第1のコイ
ルばね61のばね力に抗して第3図中で下方向に押込み
操作されるようになっている。そして、第2のピストン
41のフランジ部41dのシール部材41fがピストン
取付は部材35における内筒部材37の中筒部37cと
大筒部37aとの間の段部に圧接され、このシール部材
41fによってピストン取付は部材35の送気孔39が
閉塞されるとともに、洗浄水給水用シール47の第2の
大径部47bがシリンダ31の下部室31e内側に移動
し、第3の接続管52とシリンダ31の下部室31e内
との間が連通状態に切換え操作される。この場合、第2
の接続管51と第3の接続管52との間の連通は洗浄水
給水用シール47の第1の大径部47aによって遮断さ
れた状態で保持されている。
そのため、この状態では第4図中に実線矢印で示すよう
に送水源側の送水管路19から送られてきた水は、第3
の接続管52、シリンダ31の連通口57、洗浄水給水
用シール47の第1の大径部47gと第2の大径部47
bとの間の第2の連通路49を経てシリンダ31の下部
室31e内に供給され、さらに連通口59、第5の接続
管54を介して先端側の洗浄水供給管路16に流れ、観
察光学系の洗浄が行われるようになっている。
また、操作釦43か1段押し込み位置からさらに下方向
に押込み操作されると操作釦43が第5図に示す2段押
し込み位置まで移動され、この状態ではバルーン8内へ
の給水が行なわれるようになっている。すなわち、この
状態では第1のピストン40のみが第2のコイルばね6
2に抗して、連結部材42のばね受部42bが第2のピ
ストン41の底部(上端部)41bに圧接される位置ま
で移動操作される。そして、この場合には洸浄水給水用
シール47が1段押し込み位置からさらに下方向に移動
操作され、洗浄水給水用シール47の第1の大径部47
aによって第3の接続管52とシリンダ31の下部室3
1e内との間の連通が遮断された状態に切換え操作され
るとともに、バルーン給水用シール46の大径部46a
と洗浄水給水用シール47の第1の大径部47aとの間
の第1の連通路48を介して第2の接続管51と第3の
接続管52との間が連通状態に切換え操作される。その
ため、この状態では洗浄水供給管路16への送水が停止
され、送水源側の送水管路19から送られてきた水は、
第3の接続管52、シリンダ31の連通口57、第1の
連通路48、シリンダ31の連通口56、第2の接続管
51を経てバルーン内給水用の第2の送液管路11に導
かれるようになっている。
なお、ピストン取付は部材35の第2のシール部材38
cにより、バルーン給水用シール46が破損した場合の
先端側の第1の送気管路17aへの水の侵入と、バルー
ン内給水用の第2の送液管路11への空気の侵入を防い
でいる。また、第2のピストン41のシール部材41e
によって観察光学系の洗浄時およびバルーン8内給水時
に第1のピストン40と第2のピストン41との間の空
間からの空気漏れを防いでいる。
また、シリンダ31の上面には連通孔55の開口部55
aを設けたので、シリンダ31の内部横側面に開口部を
設けた場合よりも、シリンダ31の全長を短くする事が
でき、操作部3内部のスペースを取らず、軽量化が可能
となる。
一方、第1図および第6図乃至第11図は吸引切換え弁
(管路切換え装置)23を示すものである。
この吸引切換え弁23には弁座体としてのシリンダユニ
ット(管路切換え装置本体)71が設けられている。こ
のシリンダユニット71の一端部側には第9図に示すよ
うに略円筒状の筒状部71A1他端部側には第10図に
示すように略く字状断面のく字状断面部71Bが一体に
形成されている。そして、このシリンダユニット71は
操作部3の外壁体3aに穿設された第2の取付は孔70
に嵌着されている。この場合、シリンダユニット71の
筒状部71Aの外方側端部(第1図中で上端部)には内
側部分71aに比べて外径寸法が小さい挿入部71bが
形成されている。そして、このシリンダユニット71の
挿入部71bが外壁体3aの取付は孔70内に挿入され
、この取付は孔70から外部側に突出されている。また
、このシリンダユニット71の挿入部71bと内側部分
71gとの間の段部71cは板状部材72を介して外壁
体3aの内面に当接されている。さらに、このシリンダ
ユニット71の挿入部71bには先端側に小径部71d
が形成されており、この小径部71dの先端部側外周面
に雄ねじ部が形成されている。
この雄ねし部には取付は環73が螺着されている。
そして、この取付は環37と段部71cとの間で外壁体
3aと板状部材72とを挾み込むことにより、上記シリ
ンダユニット71を外壁体3aに固定している。なお、
シリンダユニット71の挿入部71bにおける小径部7
1dの外周面と操作部3の外壁体3aに穿設された取付
は孔70の内周面との間にはOリング装着溝が形成され
ている。
そして、このOリング装着溝内にはOリング74が嵌着
されており、液密性を保つようになっている。
さらに、このシリンダユニット71のく字状断面部71
Bには軸心部位に軸心方向に沿って穿設された第1の貫
通孔71eが形成されているとともに、この第1の貫通
孔71eの両側部分に第1の貫通孔71eと略平行な第
2.第3の貫通孔71f、73gがそれぞれ形成されて
いる。
また、シリンダユニット71の取付は環73の上端部に
は小径な上部フランジ部73a1下端部には大径な下部
フランジ部73bがそれぞれ形成されている。そして、
この取付は環73の下部フランジ部73bによって取付
は孔70の0リング装着溝が閉塞されている。さらに、
この取付は環73の上部フランジ部73aにはピストン
取付は部材75が取付けられている。
このピストン取付は部材75は略円筒状のピストン取付
はゴム76とこのピストン取付はゴム76の内周面側に
配置された有底円筒状の内筒部材77とによって一体に
成形されている。この場合、内筒部材77の筒部77a
の下端部側に底部77bが設けられいる。そして、この
底部77bの下面には取付は環73の内部に挿入される
挿入部77cが突設されている。
また、ピストン取付はゴム76には内筒部材77の筒部
77aに外嵌される筒体76aが設けられている。この
筒体76gの下部には取付は環73の上部フランジ部7
3aが着脱可能に嵌入される嵌入溝を備えた嵌着部76
bか形成されている。そして、このピストン取付は部材
75は内筒部材77の底部77bの挿入部77cかシリ
ンダユニット71の取付は環73内に挿入された状態で
、ピストン取付はゴム76の嵌着部76bの嵌入溝内に
取付は環73の上部フランジ部73aが嵌入されること
により、操作部3の外壁体3aに取外し可能に固定され
ている。
さらに、この内筒部材77の底部77bの中央部位には
略筒状のピストンガイド部77dが第1図中で上方向に
向けて突設されている。また、この内筒部材77の底部
77bには第1f図に示すようにピストンガイド部77
dの周囲に3つのガイドロッド挿通孔77e・・・が周
方向に等間隔で形成されているとともに、一対のリーク
孔77f。
77fが形成されている。
また、シリンダユニット71の内部には切換え制御用の
第1ピストン78と第2ピストン79とが非同軸に設け
られている。この場合、第1ピストン78にはシリンダ
ユニット71の軸心位1置に配置され、ピストン取付は
部材75のピストンガイド部77d内に軸心方向に進退
自在に装着されたピストン本体78aが設けられている
。さらに、このピストン本体78aの一端部(第1図中
で上端部)にはねじ穴部が形成されており、二のねじ穴
部内に連結部材80が螺着されている。この連結部材8
0にはフランジ状の大径なばね受部80aが形成されて
いるとともに、このばね受部80aの軸心位置にピスト
ン本体78aのねじ穴部内に螺挿されるねじ部80bが
形成されている。
そして、この連結部材80のばね受部80aには硬質の
プラスチック材料によって形成された操作釦(押し込み
釦)81が嵌着されている。
また、この第1ピストン78のピストン本体78aの他
端部側にはピストンガイド部77dの内径寸法よりも大
径な大径部78bが形成されている。この大径部78b
はシリンダユニット71の第1の貫通孔71eに固定さ
れた円筒部材(第1のシリンダ部)82の内部に軸心方
向に進退自在に装着されている。さらに、この第1ピス
トン78の大径部78bの下端面には軸心方向に穿設さ
れた連通穴78cが形成されている。また、この大径部
78bの周壁面には連通穴78Cに連通された横穴78
dが形成されている。
また、円筒部材82には第1の貫通孔71eとの嵌合部
位に第10図に示すようにリング状の溝部82aが形成
されているとともに、シリンダユニット71の筒状部7
1Aの内部空間71sに突出された突出部位に横穴82
bが形成されている。
さらに、シリンダユニット71のく字状断面部71Bに
は円筒部材82のリング状の溝部82aと対向する部位
に接着剤、或いははんだ等の接合手段を流入させる接合
用の一対の横穴711゜71iが形成されている。そし
て、組み立て時には円筒部材82の横穴82bの向きを
調整した状態で横穴71i、71iを介して円筒部材8
2の溝部82a内に接着剤、或いははんだ等の接合手段
を流入させることにより、この円筒部材82の横穴82
bの向きを調整した状態でこの円筒部材82がシリンダ
ユニット71の第1の貫通孔71eに強固に固定される
ようになっている。
また、第2ピストン79はシリンダユニット71におけ
るく字状断面部71Bの第2の貫通孔(第2のシリンダ
部)71fと対応する位置に配置されている。この第2
ピストン79のピストン本体79aには第1図中で上方
向に延設されたねじ部79bと同図中で下方向に延設さ
れた小径部79cとが形成されている。そして、小径部
79cの先端部はく字状断面部71Bの第2の貫通孔7
1f内に挿入されており、この小径部79cの先端には
第2の貫通孔71fの内周面に圧接されるパツキン79
dが嵌着されている。
さらに、この第2ピストン79のねじ部79bは内筒部
材77の底部77bの1つのガイドロッド挿通孔77e
内を通して第1図中で上方向に延出されている。この場
合、ピストン取付は部材75の筒内には操作釦81の押
し込み動作時にこの操作釦81の押し込み中心位置から
偏心した位置に配置された第2ピストン79をガイドし
て偏心位置の第2ピストン79が操作釦81の押し込み
動作方向以外の方向に傾(ことを防止する傾き防止手段
83が設けられている。
この傾き防止手段83には内筒部材77の底部77bの
3つのガイドロッド挿通孔77e内に略等角度(誤装着
防止のために、わずかに角度を変えである。)でそれぞ
れ進退自在に装着された3本のガイドロッド83a・・
が設けられている。これらのガイドロッド83a・・・
の上端部にはねじ部が形成されており、これらのガイド
ロッド83a・・・の上端ねじ部は略有底円筒状のばね
受は部材84に螺着されている。この場合、ばね受は部
材84の筒部84aの開口端面には3つのねし穴が形成
されており、これらのねじ穴にガイドロッド83a・・
・の上端ねし部がそれぞれ螺着されている。
さらに、各ガイドロッド83a・・・の下端部は内筒部
材77の底部77bの下方に配設されたリング状のスト
ッパ88に固定されている。この場合、ストッパ88に
は3つのねじ挿通孔が形成されているとともに、各ガイ
ドロッド83a・・・の下端部には軸心方向に沿ってね
し穴が形成されている。
そして、3本のガイドロッド83a・・・のうちの1本
のガイドロッド83aのねし穴には第2ピストン79の
ねじ部79bがストッパ88のねじ挿通孔を介して螺着
されている。また、他の2本のガイドロッド83aのね
し穴には適宜の固定ねじがストッパ88のねじ挿通孔を
介して螺着されている。そして、これらの第2ピストン
79のねじ部79bおよび2本の固定ねじによって各ガ
イドロッド83a・・・の下端部がストッパ88に固定
されている。
さらに、ばね受は部材84の底部84bには第8図に示
すように軸心部位に第1ピストン78を挿通するピスト
ン挿通孔84cが形成されている。
また、この底部84bには一対のリーク孔84f。
84fが形成されている。さらに、第1ピストン78の
ピストン本体78aの第1図中で上端部には軸心方向に
延設させたキー溝78eが形成されている。このキー溝
78e内にはばね受は部材84の底部84bにはんだ付
は等の手段によって固定された回転規制ビン85の内端
部が挿入されている。そして、このキー溝786と回転
規制ビン85との係合によって第1ピストン78の回転
が防止されており、第9図に示すように円筒部材82の
横穴82bの向きと、第1ピストン78の横穴78dの
向きとを正しく一致させるように設定されている。
また、ばね受は部材84の底部84bの外周部位にはリ
ング状のシール部材86が嵌着されている。さらに、こ
のばね受は部材84の筒部84aの開口端部には大径な
フランジ部84dが形成されており、このフランジ部8
4dにシール部材87がモールド成形等の手段によって
固定されている。この場合、フランジ部84dには周方
向に沿って複数の小穴84e・・・が形成されている。
そして、フランジ部84dにシール部材87がモールド
成形される場合にはこれらの小穴84e・・・内にモー
ルド成形材料を流入させ、シール部材87をフランジ部
84dに比較的強固に接合させるようになっている。
また、このばね受は部材84の筒部84aの外周面側に
は第1のコイルばね89がこのばね受は部材84のフラ
ンジ部84dと連結部材80のばね受部80aとの間に
配設されている。さらに、このばね受は部材84の筒部
84aの内周面側には第2のコイルばね90がこのばね
受は部材84の底部84bと内筒部材77の底部77b
との間に配設されている。
また、シリンダユニット71におけるく字状断面部71
Bの第3の貫通孔73gには第1の接続管91を介して
吸引管路24の吸引源側管路部24aが接続されている
とともに、このく字状断面部71Bの第1の貫通孔71
eには第2の接続管92を介して吸引管路24の先端側
管路部24bが接続されている。さらに、このく字状断
面部71Bの第2の貫通孔71fには第3の接続管93
を介してバルーン内排水用の第3の送液管路12が接続
されている。
そして、この吸引切換え弁23は操作釦81が押し込み
操作されていない待機状態では第1のコイルばね89お
よび第2のコイルばね90のばね力によって第1ピスト
ン78および第2ピストン79が第1図に示す待機位置
で保持されるようになっている。この状態では第1ピス
トン78の大径部78bの横穴78dの位置と円筒部材
82の横穴82bの位置とが軸心方向にずれた状態で保
持されるとともに、第2ピストン79のパツキン79d
がく字状断面部71Bの第2の貫通孔71fの内周面に
圧接され、第2の貫通孔71fが閉塞された状態で保持
される。そのため、この場合にはバルーン内排水用の第
3の送液管路12および吸引管路24の先端側管路部2
4bがそれぞれ吸引管路24の吸引源側管路部24aと
不連通状態で保持されるので、この状態では第1図中に
実線矢印で示すように外部大気が操作釦81とピストン
取付はゴム76との隙間からばね受は部材84の底部8
4bのリーク孔84f、84f。
ばね受は部材84の筒部84a内、内筒部材77の底部
77bのリーク孔77f、77f、シリンダユニット7
1の筒状部71Aの内部空間71S2第1の接続管91
を順次弁して吸引管路24の吸引源側管路部24a内に
吸引されるようになっている。
また、この待機状態から操作釦81が第1図中で下方向
に押込み操作されるとこの操作釦81はまず第6図に示
す1段押し込み位置まで押し込み操作されるようになっ
ている。この場合には第1ピストン78のみが第1のコ
イルばね89のばね力に抗して下方向に移動し、連結部
材80のばね受部80aかばね受は部材84のシール部
材86に圧接された位置で停止される。このとき、ばね
受は部材84は元の位置で保持されるので、第2ピスト
ン79は元の位置で保持される。この状態では第1ピス
トン78の大径部78bの横穴78dの位置と円筒部材
82の横穴82bの位置とが合致するとともに、ばね受
は部材84の底部84bのリーク孔84f、84fがシ
ール部材86のシール効果により塞がれるので、第6図
中に実線矢印で示すように吸引管路24の先端側管路部
24b側から第2の接続管92、く字状断面部71Bの
第1の貫通孔71e1第1ピストン78の連通穴78c
1横穴78d1円筒部材82の横穴82b1筒状部71
Aの内部空間71s1第1の接続管91を順次弁して吸
引管路24の吸引源側管路部24a内に吸引されるよう
になっている。
また、操作釦81が1段押し込み位置からさらに下方向
に押込み操作されると操作釦81が第7図に示す2段押
し込み位置まで移動されるようになっている。この場合
には第1ピストン78および第2ピストン79が同時に
下方向に移動し、ばね受は部材84のシール部材87が
内筒部材77の底$77bに圧接された位置で停止され
る。この状態では第1ピストン78の大径部78bの横
穴78dの位置が円筒部材82の横穴82bの位置より
も下にずれるとともに、第2ピストン79のパツキン7
9dがく字状断面部71Bの第2の貫通孔71fの下方
の大径な下部室71r内に移動されて第2の貫通孔71
fが開放され、パッキング79dと第2の貫通孔71f
とのシールが解除されるので、バルーン内排水用管路1
2より第3の接続管93を通じて開口部41a、36a
を介して吸引が行われるようになっている。
そこで、上記構成のものにあっては吸引切換え弁23の
シリンダユニット71内の切換え制御用の第1ピストン
78と第2ピストン79とを非同軸状態で配置したので
、従来に比べて第1ピストン78および第2ピストン7
9の洗浄を容易化することができる。さらに、従来に比
べてシリンダユニット71の全長を短くすることができ
るとともに、シリンダユニット71の底部に第1の貫通
孔71eおよび第2.第3の貫通孔71f。
73gをそれぞれ開口状態で設置することができる。そ
のため、シリンダユニット71の全ての貫通孔71e、
71f、73gに洗浄用ブラシを通し、貫通孔71e、
71f、73g内を洗浄することができるので、シリン
ダユニット71の洗浄を容易化することもできる。また
、操作釦81の押し込み動作時には傾き防止手段83の
各ガイドロッド83a・・によって操作釦81の押し込
み中心位置から偏心した位置に配置された第2ピストン
79をガイドして偏心位置の第2ピストン7つか操作釦
81の押し込み動作方向以外の方向に傾くことを防止す
ることができるので、第2ピストン7つの傾きによる作
動不良を防止することができる。
さらに、第11図に示すようにシリンダユニット71の
筒状部71Aの内周面には、第2ピストン79が挿入さ
れるべき位置にのみ凹み71kを形成したので、第2ピ
ストン79をシリンダユニット71に取り付ける際に、
まちがえて第2ピストン79を第3の貫通孔73g側に
挿入されることを防止することができる。
また、第10図に示すようにシリンダユニット71の側
方より一対の横穴71i、71iを形成し、ここより例
えば接着剤やはんだ等を流し込むようにしたので、シリ
ンダユニット71に円筒部材82を水密、気密的に固定
することができる。
さらに、前述した板状部材32.72は、上記送気送水
切換え弁18および吸引切換え弁23の両方にわたって
取付けられているので、外壁体3aに直接外力が作用す
ることを防止することができる。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものではない
。例えば、上記実施例では固体撮像素子9を有した電子
内視鏡にこの発明を適用したものを示したが、電子内視
鏡に限らずイメージガイドファイバを有した内視鏡であ
ってもよく、さらに医療用だけでなく工業用の内視鏡で
あってもよい。
さらに、その他この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々
変形実施できることは勿論である。
[発明の効果] この発明によれば管路切換え装置本体内に複数のピスト
ンを非同軸状態で配設し、これらのピストンに対応した
数のシリンダを設けるとともに、押し込み釦の押し込み
動作時に押し込み釦の押し込み中心位置から偏心した位
置に配置されたピストンをガイドして偏心位置のピスト
ンが押し込み釦の押し込み動作方向以外の方向に傾くこ
とを防止する傾き防止手段を設けたので、ピストンを洗
浄する場合でも、洗浄か行い品<、洗浄状況がよくわか
る吸引切換え装置を提供できる。さらに、シリンダの全
長も短くする事ができ、組立性の向上、操作部軽量化が
図れる。また、ピストンの傾きによる作動不良を起こさ
ず、良好な作動が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は吸引
切換え弁の待機状態を示す縦断面図、第2図は内視鏡全
体の概略構成図、第3図は送気送水切換え弁の待機状態
を示す縦断面図、第4図は送気送水切換え弁の1段押込
み状態を示す縦断面図、第5図は送気送水切換え弁の2
段押込み状態を示す縦断面図、第6図は吸引切換え弁の
1段押込み状態を示す縦断面図、第7図は吸引切換え弁
の2段押込み状態を示す縦断面図、第8図は第1図の■
−■線断面図、第9図は第1図のIX−IX線断面図、
第10図は第1図のX−X線断面図、第11図は第1図
のXI−XIX線断面図ある。 12・・・第3の送液管路、24a・・・吸引源側管路
部(管路)、24b・・・先端側管路部、71・・・シ
リンダユニット(管路切換え装置本体)、78・・・第
1ピストン、79・・・第2ピストン、81・・・操作
釦(押し込み釦)、83・・・傾き防止手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数本の管路が管路切換え装置本体に接続され、この管
    路切換え装置本体に押し込み操作可能に装着された押し
    込み釦の押し込み操作にともない前記複数本の管路の接
    続状態を選択的に切換える内視鏡用管路切換え装置にお
    いて、 前記管路切換え装置本体内に複数のピストンを非同軸状
    態で配設し、これらのピストンに対応した数のシリンダ
    を設けるとともに、前記押し込み釦の押し込み動作時に
    前記押し込み釦の押し込み中心位置から偏心した位置に
    配置されたピストンをガイドして前記偏心位置のピスト
    ンが前記押し込み釦の押し込み動作方向以外の方向に傾
    くことを防止する傾き防止手段を設けたことを特徴とす
    る内視鏡用管路切換え装置。
JP2109879A 1990-04-25 1990-04-25 内視鏡用管路切換え装置 Expired - Fee Related JP3022581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2109879A JP3022581B2 (ja) 1990-04-25 1990-04-25 内視鏡用管路切換え装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2109879A JP3022581B2 (ja) 1990-04-25 1990-04-25 内視鏡用管路切換え装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9100246A Division JP3017957B2 (ja) 1997-04-17 1997-04-17 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH048344A true JPH048344A (ja) 1992-01-13
JP3022581B2 JP3022581B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=14521487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2109879A Expired - Fee Related JP3022581B2 (ja) 1990-04-25 1990-04-25 内視鏡用管路切換え装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3022581B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007111266A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用管路切換装置
WO2018142838A1 (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 オリンパス株式会社 内視鏡用送気送水弁及び内視鏡

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007111266A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡用管路切換装置
WO2018142838A1 (ja) * 2017-02-01 2018-08-09 オリンパス株式会社 内視鏡用送気送水弁及び内視鏡
US11389053B2 (en) 2017-02-01 2022-07-19 Olympus Corporation Endoscope valve and endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
JP3022581B2 (ja) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8235889B2 (en) Endoscope with air and water feeding means
JP5250601B2 (ja) 内視鏡用管路切換装置
US8182419B2 (en) Endoscope with suctioning means
JP5349561B2 (ja) 内視鏡用管路切換装置
JP2007111266A (ja) 内視鏡用管路切換装置
US9603509B2 (en) Endoscope channel switching apparatus
JP3017957B2 (ja) 内視鏡
JP4608606B2 (ja) 内視鏡用流体制御装置
CN110248587B (zh) 内窥镜用阀及内窥镜
JP5602712B2 (ja) 内視鏡の吸引管路切り替え装置
JP5476361B2 (ja) 内視鏡用管路切換装置及び超音波内視鏡
WO2018142837A1 (ja) 内視鏡用送気送水弁及び内視鏡
US4489712A (en) Endoscope with a gas/liquid switching mechanism
WO2018142830A1 (ja) 内視鏡用送気送水弁及び内視鏡
JPH048344A (ja) 内視鏡用管路切換え装置
JP2003310541A (ja) 内視鏡の管路切換操作弁
JP3538254B2 (ja) 内視鏡の管路切換装置
JP4528051B2 (ja) 内視鏡
JP4242142B2 (ja) シリンダピストン機構、及び内視鏡のシリンダピストン機構
JP2003135391A (ja) 内視鏡の送液装置
JP5666027B2 (ja) 内視鏡用管路切換装置及び超音波内視鏡
CN219250105U (zh) 一种用于内窥镜系统的气水瓶及内窥镜系统
JPH02286145A (ja) 管路切換装置
JP3462620B2 (ja) 内視鏡の管路切換装置
JPH0710723Y2 (ja) 内視鏡用送気送水切換装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees