JPH048331Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH048331Y2 JPH048331Y2 JP9952785U JP9952785U JPH048331Y2 JP H048331 Y2 JPH048331 Y2 JP H048331Y2 JP 9952785 U JP9952785 U JP 9952785U JP 9952785 U JP9952785 U JP 9952785U JP H048331 Y2 JPH048331 Y2 JP H048331Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- horizontal
- vertical
- holding plate
- shaft
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 18
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 7
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 2
- 238000010330 laser marking Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 2
- 241001416181 Axis axis Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は、下水、左官工事における水平出し及
び墨出し、部屋の間仕切り位置の設定、サツシや
看板の取付け等において、レーザ光線を照射して
墨出し、水平出し及び平行出し等を行なうレーザ
墨出器の微調整機構に関するものである。
び墨出し、部屋の間仕切り位置の設定、サツシや
看板の取付け等において、レーザ光線を照射して
墨出し、水平出し及び平行出し等を行なうレーザ
墨出器の微調整機構に関するものである。
(従来の技術と問題点)
従来、下水、左官工事などにおける墨出し等に
は、レーザ光線を利用した機器が使用されている
が、多くのものは、構造が複雑で、操作性に問題
があり、レーザ光線の光軸を簡単に縦及び横方向
に少許動かすことができなかつた。
は、レーザ光線を利用した機器が使用されている
が、多くのものは、構造が複雑で、操作性に問題
があり、レーザ光線の光軸を簡単に縦及び横方向
に少許動かすことができなかつた。
本考案は構造が簡単で、操作性に優れ、レーザ
光線の光軸を、簡単に縦及び横方向に少許動かす
ことができるレーザ墨出器の微調整機構を提供す
る点にある。
光線の光軸を、簡単に縦及び横方向に少許動かす
ことができるレーザ墨出器の微調整機構を提供す
る点にある。
(問題点を解決するための手段)
本考案のレーザ墨出器の微調整機構は、以下の
様な構成である。
様な構成である。
レーザ発振器bの内装された保護管aの中間部
に、下端に下方へ突出し前記保護管aの長手方向
中心線と直交する水平方向に挿通孔3を貫通させ
た突出部2を形成した中包持板をd固定するとと
もに、前記保護管aの後端部に該保護管aの長手
方向中心線の延長方向へ並行杆部25を突設した
軸杆受hが固定された端包持板gを固定し、前記
中包持板dの突出部2の挿通孔3に、横受体fに
取付けた水平方向移動微調整用の横軸杆eの細径
部7を挿通して中包持板dが水平方向へ微調整移
動し且つ軸回りに回動するように支持し、また前
記軸杆受hの並行杆部25に、縦受体jに取付け
た縦軸杆iを上下方向に微調整移動できるように
係合させ、該縦軸杆iと前記横軸杆eの調整によ
りレーザ発振器の方向を微調整するようにしたこ
とを特徴としている。
に、下端に下方へ突出し前記保護管aの長手方向
中心線と直交する水平方向に挿通孔3を貫通させ
た突出部2を形成した中包持板をd固定するとと
もに、前記保護管aの後端部に該保護管aの長手
方向中心線の延長方向へ並行杆部25を突設した
軸杆受hが固定された端包持板gを固定し、前記
中包持板dの突出部2の挿通孔3に、横受体fに
取付けた水平方向移動微調整用の横軸杆eの細径
部7を挿通して中包持板dが水平方向へ微調整移
動し且つ軸回りに回動するように支持し、また前
記軸杆受hの並行杆部25に、縦受体jに取付け
た縦軸杆iを上下方向に微調整移動できるように
係合させ、該縦軸杆iと前記横軸杆eの調整によ
りレーザ発振器の方向を微調整するようにしたこ
とを特徴としている。
(実施例)
本考案のレーザ墨出器の微調整機構は、第1図
及び第2図に示したように、中包持板dの突出部
2の側端を横軸杆eの段部9に常に押し付けた状
態で、横受体fに取付けた横軸杆eに中包持板d
を軸支し、軸杆受hの並行杆部25を縦軸杆iの
段部24に常に押し付けた状態で、縦受体jに配
した縦軸杆iに端包持板gに固着した軸杆受hを
取付け、これら中包持板d及び端包持板gに、レ
ーザ発振器bを内装した保護管aを取付けたもの
である。
及び第2図に示したように、中包持板dの突出部
2の側端を横軸杆eの段部9に常に押し付けた状
態で、横受体fに取付けた横軸杆eに中包持板d
を軸支し、軸杆受hの並行杆部25を縦軸杆iの
段部24に常に押し付けた状態で、縦受体jに配
した縦軸杆iに端包持板gに固着した軸杆受hを
取付け、これら中包持板d及び端包持板gに、レ
ーザ発振器bを内装した保護管aを取付けたもの
である。
すなわち、保護管aは、第1図に示すように、
レーザ光線を照射するレーザ発振器bを着脱自在
に内装し、レーザ光線の収束性をさらに良くする
ためにコリメーターレンズcを装着したものであ
る。
レーザ光線を照射するレーザ発振器bを着脱自在
に内装し、レーザ光線の収束性をさらに良くする
ためにコリメーターレンズcを装着したものであ
る。
中包持板dは、第3図に示したように、中央に
保護管aを挿通包持する包持孔1を設け、下端中
央に突出部2を設け、この突出部2に挿通孔3を
穿設し、上面及び左右両側面から包持孔1に貫通
した固着螺孔4を刻設したものである。
保護管aを挿通包持する包持孔1を設け、下端中
央に突出部2を設け、この突出部2に挿通孔3を
穿設し、上面及び左右両側面から包持孔1に貫通
した固着螺孔4を刻設したものである。
横軸杆eは、第4図に示したように、左端から
順に、つまみ部5、大径部6、細径部7、螺子部
8を設け、大径部6の右端に段部9を形成したも
のである。
順に、つまみ部5、大径部6、細径部7、螺子部
8を設け、大径部6の右端に段部9を形成したも
のである。
横受体fは、第5図に示したように、軸受部1
0,11の右上側端を薄板部12で連設し、軸受
部10と軸受部11との間に案内空隙13を設け
た略コ字状体で、軸受部10に横貫通孔14を穿
設し、軸受部11に横螺孔15を刻設し、薄板部
12に取付孔16を穿設したものである。
0,11の右上側端を薄板部12で連設し、軸受
部10と軸受部11との間に案内空隙13を設け
た略コ字状体で、軸受部10に横貫通孔14を穿
設し、軸受部11に横螺孔15を刻設し、薄板部
12に取付孔16を穿設したものである。
端包持板gは、第6図に示したように、中央に
凹陥部17を設けた板状体で、左右両側面から該
凹陥部17に貫通する固着螺孔18を刻設したも
のである。
凹陥部17を設けた板状体で、左右両側面から該
凹陥部17に貫通する固着螺孔18を刻設したも
のである。
縦軸杆iは、第10図に示したように、横軸杆
eと同形状で、上から順につまみ部20、大径部
21、細径部22、螺子部23を設け、大径部2
1の端に段部24を形成したものである。
eと同形状で、上から順につまみ部20、大径部
21、細径部22、螺子部23を設け、大径部2
1の端に段部24を形成したものである。
軸杆受hは、第7図に示すように、間隙を有す
る二条の並行杆部25を基部26に突設し、基部
26の両側に取付孔27を穿設したものである。
る二条の並行杆部25を基部26に突設し、基部
26の両側に取付孔27を穿設したものである。
縦受体jは、第8図に示すように、略逆T字状
体の略横中央を切欠いて案内空隙28を設け、こ
の案内空隙28の上方に縦貫通孔29を設け、下
部に縦螺孔30を設け、基部31に取付孔32を
穿設したものである。
体の略横中央を切欠いて案内空隙28を設け、こ
の案内空隙28の上方に縦貫通孔29を設け、下
部に縦螺孔30を設け、基部31に取付孔32を
穿設したものである。
板バネkは、第1図に示したように、該保護管
aの右端が常に上方に押し上げられるよう、基台
lの略中央上面に取付けたものである。
aの右端が常に上方に押し上げられるよう、基台
lの略中央上面に取付けたものである。
次に、本考案に係るレーザ墨出器の微調整機構
の組立方法について説明する。
の組立方法について説明する。
基台lの左端上面に、横受体fの薄板部12を
取付け、横受体f案内空隙13に中包持板dの突
出部2を配し、中包持板dの突出部2と横受体f
の軸受部11との間にコイルバネmを配する。
取付け、横受体f案内空隙13に中包持板dの突
出部2を配し、中包持板dの突出部2と横受体f
の軸受部11との間にコイルバネmを配する。
この後、横軸杆eの大径部6を横受体fの横貫
通孔14に、細径部7を中包持板dの突出部2の
挿通孔3に、螺子部8をコイルバネmに挿通し、
中包持板dの突出部2の側端が、コイルバネmに
より横軸杆eの段部9に常に押し付けられた状態
で、横軸杆eの螺子部8を横受体fの横螺孔15
に螺着し、第9図に示した状態とする。
通孔14に、細径部7を中包持板dの突出部2の
挿通孔3に、螺子部8をコイルバネmに挿通し、
中包持板dの突出部2の側端が、コイルバネmに
より横軸杆eの段部9に常に押し付けられた状態
で、横軸杆eの螺子部8を横受体fの横螺孔15
に螺着し、第9図に示した状態とする。
板バネkを基台lの略中央上面に取付け、縦受
体jを基台lの上方上面に取付け、端包持板gの
背面19に軸杆受hの基部26を取付ける。
体jを基台lの上方上面に取付け、端包持板gの
背面19に軸杆受hの基部26を取付ける。
該軸杆受hの並行杆部25を縦受体jの案内空
隙28に配し、この並行杆部25にワツシヤnを
載せる。
隙28に配し、この並行杆部25にワツシヤnを
載せる。
この後、縦軸杆iの大径部21を縦受体jの縦
貫通孔29に、細径部22をワツシヤn及び軸杆
受hの並行杆部25の間に挿通し、縦軸杆iの螺
子部23を縦受体jの縦螺孔30に螺着し、第1
0図に示した状態とする。
貫通孔29に、細径部22をワツシヤn及び軸杆
受hの並行杆部25の間に挿通し、縦軸杆iの螺
子部23を縦受体jの縦螺孔30に螺着し、第1
0図に示した状態とする。
そして、保護管aを中包持板dの包持孔1に挿
通し、保護管aの端を端包持板gの凹陥部17に
挿入し、中包持板d及び端包持板gの各固着螺孔
4,18に固着螺子33を螺着して、ワツシヤn
が、保護管a、端包持板g及び軸杆受hの並行杆
部25を介して板バネkにより、縦軸杆iの段部
24に常に押し付けられた状態で、保護管aを中
包持板d及び端包持板gに取付けたものである。
通し、保護管aの端を端包持板gの凹陥部17に
挿入し、中包持板d及び端包持板gの各固着螺孔
4,18に固着螺子33を螺着して、ワツシヤn
が、保護管a、端包持板g及び軸杆受hの並行杆
部25を介して板バネkにより、縦軸杆iの段部
24に常に押し付けられた状態で、保護管aを中
包持板d及び端包持板gに取付けたものである。
このようにして組立たレーザ墨出器の微調整機
構は、第11図及び第12図に示すように、市販
のトランシツトTに載置固定し、カバーpを取付
け、レーザ墨出器として使用するものである。
構は、第11図及び第12図に示すように、市販
のトランシツトTに載置固定し、カバーpを取付
け、レーザ墨出器として使用するものである。
次に、本考案に係るレーザ墨出器の微調整機構
の使用方法について説明する。
の使用方法について説明する。
所望の場所において、本考案に係るレーザ墨出
器の微調整機構を取付けたトランシツトTを、水
平に三脚台Sに載置固定する。
器の微調整機構を取付けたトランシツトTを、水
平に三脚台Sに載置固定する。
そして、望遠鏡wを覗きながらトランシツトT
を操作して、第14図に示したように、墨出しし
たい目標34を望遠鏡wの十字35に一致させ、
スイツチを入れて通電すると、所望の部位付近に
レーザ光線が照射される。
を操作して、第14図に示したように、墨出しし
たい目標34を望遠鏡wの十字35に一致させ、
スイツチを入れて通電すると、所望の部位付近に
レーザ光線が照射される。
この後、望遠鏡wを覗きながら縦横軸杆i,e
を回して、第14図に示したように、レーザ光線
の照射点36を該十字35に移動させ、この照射
点36に墨付けをし、所望の目標34に墨出しを
するものである。
を回して、第14図に示したように、レーザ光線
の照射点36を該十字35に移動させ、この照射
点36に墨付けをし、所望の目標34に墨出しを
するものである。
すなわち、縦軸杆iを回して、縦軸杆iの段部
24を上昇させると、第10図に二点鎖線で示し
たように、板バネkにより常に上方に押し上げら
れている保護管aは、ワツシヤn、軸杆受hの並
行杆部25、端包持板gを介して、横軸杆eを中
心にして上方に移動し、これにより、第14図に
示したレーザ光線の照射点36は、下方に移動す
る。
24を上昇させると、第10図に二点鎖線で示し
たように、板バネkにより常に上方に押し上げら
れている保護管aは、ワツシヤn、軸杆受hの並
行杆部25、端包持板gを介して、横軸杆eを中
心にして上方に移動し、これにより、第14図に
示したレーザ光線の照射点36は、下方に移動す
る。
次に、横軸杆eを回して、横軸杆eの段部9を
右方に移動させると、第9図に二点鎖線で示した
ように、中包持板dの突出部2が、コイルバネm
の弾性力に抗して、該段部9に押されて移動し、
保護管aが、縦軸杆iを中心にして横方向に移動
し、これにより、第14図に示したレーザ光線の
照射点36は、左方に移動する。
右方に移動させると、第9図に二点鎖線で示した
ように、中包持板dの突出部2が、コイルバネm
の弾性力に抗して、該段部9に押されて移動し、
保護管aが、縦軸杆iを中心にして横方向に移動
し、これにより、第14図に示したレーザ光線の
照射点36は、左方に移動する。
このように、縦軸杆iを回すことにより、横軸
杆eを中心にして保護管aが縦方向に移動し、横
軸杆eを回すことにより、縦軸杆iを中心にして
保護管aが横方向に移動するものである。
杆eを中心にして保護管aが縦方向に移動し、横
軸杆eを回すことにより、縦軸杆iを中心にして
保護管aが横方向に移動するものである。
なお、前記実施例では、横受体fを基台lと別
体とした例で説明したが、横受体fと基台lとを
一体化し、基台lの左端中央を切欠いて案内空隙
13を形成し、この案内空隙13の両側に、横貫
通孔14を有する軸受部10、横螺孔15を有す
る軸受部11を形成したものとしてもよい。
体とした例で説明したが、横受体fと基台lとを
一体化し、基台lの左端中央を切欠いて案内空隙
13を形成し、この案内空隙13の両側に、横貫
通孔14を有する軸受部10、横螺孔15を有す
る軸受部11を形成したものとしてもよい。
前記実施例では、レーザ発振器bにコードを結
線して電気を外部から供給した例で説明したが、
当該レーザ照準器Aのカバーpにコンセント等を
配し、このコンセント等に、外部電源と結線した
ソケツト等を差込み、電気を供給するようにして
もよい。
線して電気を外部から供給した例で説明したが、
当該レーザ照準器Aのカバーpにコンセント等を
配し、このコンセント等に、外部電源と結線した
ソケツト等を差込み、電気を供給するようにして
もよい。
(考案の作用効果)
本考案に係るレーザ墨出器の微調整機構は、横
受体fに取付けた横軸杆eに、中包持板方dを軸
支し、縦受体jに配した縦軸杆iに、端包持板g
に固着した軸杆受hを取付け、これら中包持板d
及び端包持板gに、レーザ発振器bを内装した保
護管aを取付けているため、構造が簡単で、レー
ザ光線の光軸を簡単に縦及び横方向に少許動かす
ことができる。
受体fに取付けた横軸杆eに、中包持板方dを軸
支し、縦受体jに配した縦軸杆iに、端包持板g
に固着した軸杆受hを取付け、これら中包持板d
及び端包持板gに、レーザ発振器bを内装した保
護管aを取付けているため、構造が簡単で、レー
ザ光線の光軸を簡単に縦及び横方向に少許動かす
ことができる。
本考案に係る微調整機構は、横受体fに取付け
た横軸杆eに中包持板dを軸支し、縦受体jに配
した縦軸杆iに端包持板gに固着した軸杆受hを
取付け、レーザ発振器bを内装した保護管aをこ
れら中包持板d及び端包持板gに取付けているた
め、レーザ光線の光軸は、縦軸杆iを回すことに
より、横軸杆eを中心にして縦方向に移動し、横
軸杆eを回すことにより、縦軸杆iを中心にして
横方向に移動することができ、操作が簡単で、操
作性に優れたものである。
た横軸杆eに中包持板dを軸支し、縦受体jに配
した縦軸杆iに端包持板gに固着した軸杆受hを
取付け、レーザ発振器bを内装した保護管aをこ
れら中包持板d及び端包持板gに取付けているた
め、レーザ光線の光軸は、縦軸杆iを回すことに
より、横軸杆eを中心にして縦方向に移動し、横
軸杆eを回すことにより、縦軸杆iを中心にして
横方向に移動することができ、操作が簡単で、操
作性に優れたものである。
本考案の微調整機構は、レーザ発振器bを内装
した保護管aを縦方向及び横方向に少許移動でき
るようにしているため、構造が簡単で、安価なも
のである。
した保護管aを縦方向及び横方向に少許移動でき
るようにしているため、構造が簡単で、安価なも
のである。
本考案の微調整機構は、レーザ発振器bを保護
管aに着脱自在に内装しているため、寿命の短い
レーザ発振器bを簡単に現場等において取換える
ことができるものである。
管aに着脱自在に内装しているため、寿命の短い
レーザ発振器bを簡単に現場等において取換える
ことができるものである。
本考案の微調整機構は、トランシツトTに取付
けて使用した場合、小型軽量で、操作性に優れて
いるため、1人で持運ぶことができ、1人で墨出
し、位置決めをすることができるものである。
けて使用した場合、小型軽量で、操作性に優れて
いるため、1人で持運ぶことができ、1人で墨出
し、位置決めをすることができるものである。
第1図は本考案に係るレーザ墨出器の微調整機
構の一部省略正面図、第2図は本考案に係るレー
ザ墨出器の微調整機構の一部省略平面図、第3図
は本考案に係る中包持板の拡大側面図、第4図は
本考案に係る横軸杆の拡大側面図、第5図は本考
案に係る横受体の拡大平面図、第6図は本考案の
端包持板の拡大断面図、第7図は本考案に係る軸
杆受の拡大平面図、第8図は本考案に係る縦受体
の拡大側面図、第9図は第11図の−線にお
ける一部省略拡大断面図、第10図は第11図の
−線における一部省略拡大断面図、第11図
は本考案に係る微調整機構を有するレーザ墨出器
正面図、第12図は第11図の右側面図、第13
図は本考案に係る微調整機構を有するレーザ墨出
器の使用状態の説明図、第14図は望遠鏡を覗い
たときの視界を示す説明図である。 a……保護管、b……レーザ発振器、d……中
包持板、e……横軸杆、f……横受体、g……端
包持板、h……軸杆受、i……縦軸杆、j……縦
受体、k……板バネ、l……基台、m……コイル
バネ、2……突出部、3……挿通孔、7……細径
部、25……並行杆部。
構の一部省略正面図、第2図は本考案に係るレー
ザ墨出器の微調整機構の一部省略平面図、第3図
は本考案に係る中包持板の拡大側面図、第4図は
本考案に係る横軸杆の拡大側面図、第5図は本考
案に係る横受体の拡大平面図、第6図は本考案の
端包持板の拡大断面図、第7図は本考案に係る軸
杆受の拡大平面図、第8図は本考案に係る縦受体
の拡大側面図、第9図は第11図の−線にお
ける一部省略拡大断面図、第10図は第11図の
−線における一部省略拡大断面図、第11図
は本考案に係る微調整機構を有するレーザ墨出器
正面図、第12図は第11図の右側面図、第13
図は本考案に係る微調整機構を有するレーザ墨出
器の使用状態の説明図、第14図は望遠鏡を覗い
たときの視界を示す説明図である。 a……保護管、b……レーザ発振器、d……中
包持板、e……横軸杆、f……横受体、g……端
包持板、h……軸杆受、i……縦軸杆、j……縦
受体、k……板バネ、l……基台、m……コイル
バネ、2……突出部、3……挿通孔、7……細径
部、25……並行杆部。
Claims (1)
- レーザ発振器bの内装された保護管aの中間部
に、下端に下方へ突出し前記保護管aの長手方向
中心線と直交する水平方向に挿通孔3を貫通させ
た突出部2を形成した中包持板dを固定するとと
もに、前記保護管aの後端部に該保護管aの長手
方向中心線の延長方向へ並行杆部25を突設した
軸杆受hが固定された端包持板gを固定し、前記
中包持板dの突出部2の挿通孔3に、横受体fに
取付けた水平方向移動微調整用の横軸杆eの細径
部7を挿通して中包持板dが水平方向へ微調整移
動し且つ軸回りに回動するように支持し、また前
記軸杆受hの並行杆部25に、縦受体jに取付け
た縦軸杆iを上下方向に微調整移動できるように
係合させ、該縦軸杆iと前記横軸杆eの調整によ
りレーザ発振器の方向を微調整するようにしたこ
とを特徴とするレーザ墨出器の微調整機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9952785U JPH048331Y2 (ja) | 1985-06-28 | 1985-06-28 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9952785U JPH048331Y2 (ja) | 1985-06-28 | 1985-06-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS627018U JPS627018U (ja) | 1987-01-16 |
JPH048331Y2 true JPH048331Y2 (ja) | 1992-03-03 |
Family
ID=30968482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9952785U Expired JPH048331Y2 (ja) | 1985-06-28 | 1985-06-28 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH048331Y2 (ja) |
-
1985
- 1985-06-28 JP JP9952785U patent/JPH048331Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS627018U (ja) | 1987-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6502319B1 (en) | Apparatus for producing a visible line of light on a surface | |
DE69509289T2 (de) | Laserstrahl-Aussendevorrichtung | |
US5782003A (en) | Device for projecting a flat beam of diverging laser rays | |
US7377045B2 (en) | Laser reference device | |
US20090193671A1 (en) | Light line generating device | |
JP2003194540A (ja) | ラインレーザ装置 | |
US5949810A (en) | Laser guide line system with cylindrical optic element | |
JPH048331Y2 (ja) | ||
JP4324953B2 (ja) | 位置調整機構を有するレーザ墨出し装置 | |
JP3148587B2 (ja) | 墨出し用レーザ装置 | |
JP2900131B2 (ja) | レーザー光放射装置 | |
JP2002221416A (ja) | 墨出し装置 | |
JPH1163996A (ja) | レーザ表示器およびこのレーザ表示器の調整方法 | |
JP4549181B2 (ja) | レーザー墨出し器 | |
US6912792B1 (en) | Apparatus for determining a level surface | |
JP2610403B2 (ja) | 位置合わせ用レーザー装置 | |
JP2006313101A (ja) | レーザ墨出装置 | |
JP2509510Y2 (ja) | 平面設定器 | |
JP2683994B2 (ja) | 墨出し用レーザー装置 | |
JP4020029B2 (ja) | レーザ墨出し器 | |
JP2002206926A (ja) | 水平、鉛直表示器 | |
JP3078312U (ja) | 墨出し装置 | |
JPH0540815U (ja) | レ−ザ−式墨出し装置 | |
JPH11142150A (ja) | 回動体の回動微調整装置 | |
KR940009924B1 (ko) | 레이저 미러 마운트 |