JPH048299Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048299Y2
JPH048299Y2 JP1985129016U JP12901685U JPH048299Y2 JP H048299 Y2 JPH048299 Y2 JP H048299Y2 JP 1985129016 U JP1985129016 U JP 1985129016U JP 12901685 U JP12901685 U JP 12901685U JP H048299 Y2 JPH048299 Y2 JP H048299Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surge tank
gas
intake
upstream
downstream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985129016U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6238473U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985129016U priority Critical patent/JPH048299Y2/ja
Publication of JPS6238473U publication Critical patent/JPS6238473U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH048299Y2 publication Critical patent/JPH048299Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、エンジンの吸気装置に関し、特にサ
ージタンクと吸気マニホールドとの間に排気再循
環の排気ガスやブローバイガス等の為の複数のガ
ス通路形成する構造を改良したものに関する。
(従来技術) 自動車用のエンジン等においては、排気ガスの
一部を燃焼室へ導入してNOxの低減を図るEGR
システム(排気再循環システム)が広く採用され
ており(実開昭59−28617号公報参照)、また大気
汚染防止等を図るためPCVシステム(クランク
ケース ベンチレーシヨン システム)も一般に
採用されている。
上記EGRシステムやPCVシステムを適用する
場合には、排気ガスやブローバイガスを吸気通路
へ導入する必要があるが、従来では上記排気ガス
やブローバイガスを夫々独立の配管系でもつてサ
ージタンクや吸気通路へ導入するのが一般的であ
つた。
(考案が解決しようとする問題点) 自動車用エンジンの場合、吸気系の機器の数も
多く、最も高さが大きくなる吸気系の機器の全高
が制限されている関係上、上記ガス通路のための
配管系は吸気マニホールドの周辺の狭いスペース
を活用して複雑に配管し、それらをサージタンク
に接続しなければならなかつたので、配管系の構
造も複雑化し、部品数も増え、その組付けにも多
大の労力が必要であつた。
そこで、本願出願人は例えばブローバイガス通
路を吸気マニホールドに一体形成することも検討
したけれども、この場合には吸気マニホールドの
構造が一層複雑化し、その製作コストが高価にな
るという問題が残る。更に、排気ガスやブローバ
イガスをサージタンクへ導入する場合に、これら
のガスが吸気中へ均一に分配されるように複数の
ガス通路のサージタンクへの接続部位に配慮する
必要がある。
更に、吸気慣性効果を十分に確保し得るよう
に、サージタンクに接続される吸気マニホールド
の分岐吸気管の通路長を長く設定すると、サージ
タンクの支持剛性が低下しがちになるという問題
もある。更に、サージタンクの上流端側にはスロ
ツトルユニツトを含む上流側吸気通路が接続され
ることから、サージタンクの上流側部分の支持剛
性が不足しがちになるという問題もある。
本考案の目的は、サージタンクに接続される複
数のガス通路の構成を簡単化・小型化し且つ組付
性を高めるとともに、サージタンクの支持剛性を
向上させることが出来るようなエンジンの吸気装
置を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本考案に係るエンジンの吸気装置は、吸気通路
の途中部に介装されたサージタンクとサージタン
クに接続された吸気マニホールドとを備えたエン
ジンの吸気装置において、上記吸気マニホールド
の各分岐吸気管を、サージタンクの側部に上流端
が接続されその側部からサージタンクの下方へ略
U字状に湾曲した上流側部と、サージタンクの下
方に配設され上流側部に接続されるとともにエン
ジン本体に接続された下流側部とで構成し、上記
サージタンクの長手方向上流端に上流側吸気通路
を接続し、上記サージタンクと上流側吸気通路の
下流端部分との下方に複数の下流側部を配設し、
排気再循環の排気ガスやブローバイガス等の複数
のガス通路を有する偏平なブロツク状のガス通路
形成部材を、サージタンクの上流端部分及び上流
側吸気通路の下流端部分と複数の下流側部との間
に配設し、上記サージタンクの上流端部分の底壁
に厚肉部を形成し、上記厚肉部の下面にガス通路
形成部材の長手方向下流端部の上面に当接する座
面を形成し、上記ガス通路形成部材の下流端部の
上面にその複数のガス通路の下流端を開口させ、
上記厚肉部に上記複数のガス通路の下流端をサー
ジタンク内に連通させる複数のガス通路を形成
し、上記ガス通路形成部材の下流端部の下面を着
座させる取付部を下流側部に一体形成し、上記ガ
ス通路形成部材の下流端部をサージタンクの厚肉
部と取付部間に挟着して締結したことを特徴とす
るものである。
(作用) 本考案に係るエンジンの吸気装置は、サージタ
ンクと吸気マニホールドとを備え、吸気マニホー
ルドの各分岐吸気管は、サージタンクの側部から
下方へ略U字状に延びる上流側部と、これに接続
されて下方へ延びエンジン本体に接続された下流
側部とで構成されているので、分岐吸気管の通路
が長く、十分な吸気慣性効果を確保できる。
EGRの排気ガスやブローバイガス等の複数の
通路を偏平なブロツク状のガス通路形成部材とし
て一体化し、これをサージタンクの上流端部分及
び上流側吸気通路の下流端部分と複数の下流側部
との間に配設して、その下流端部をサージタンク
の厚肉部と、下流側部に一体形成した取付部との
間に挟着して締結するので、サージタンクに接続
される複数のガス通路の構造及び取付け構造を簡
単化・小型化することが出来る。
更に、上記サージタンクの上流端部分の底壁に
厚肉部を形成し、ガス通路形成部材の下流端部の
上面にその複数のガス通路の下流端を開口させ、
厚肉部に形成した複数のガス通路を介してガス通
路形成部材の複数のガス通路をサージタンク内に
連通させるので、EGRの排気ガスやブローバイ
ガス等をサージタンクの上流端部分に導入して吸
気に均一に分配することが出来る。
更に、上流側吸気通路が接続されるサージタン
クの上流端部分をガス通路形成部材を介して分岐
吸気管の下流側部の取付部に支持させることがで
きるので、サージタンクと上流側吸気通路に対す
る支持剛性が向上し、それらの振動も抑制され
る。
更に、サージタンクの厚肉部の下面の座面にガ
ス通路形成部材の上面を当接させるので、ガス通
路形成部材の複数のガス通路と厚肉部の複数のガ
ス通路との接続部のシール性も確保できる。
(考案の効果) 本考案に係るエンジンの吸気装置においては、
上記〔作用〕の項で説明したように、吸気慣性効
果を十分に確保できる吸気マニホールド構造を提
供しつつも、サージタンクに接続される複数のガ
ス通路を1部品の偏平なブロツク状のガス通路形
成部材で構成するので、複数のガス通路の構成及
びその取付の為の構成を簡単化・小型化できるう
え、その組付性を大幅に向上できる。
上記ガス通路形成部材の複数のガス通路から導
入されるガスをサージタンクの上流端部分に導入
することで、これらのガスを吸気に均一に分配す
ることが出来る。更に、上流側吸気通路が接続さ
れるサージタンクの上流端部分をガス通路形成部
材を介して分岐吸気管の下流側部の取付部に支持
させることで、サージタンクと上流側吸気通路に
対する支持剛性が向上し、それらの振動も抑制で
きる。更に、ガス通路形成部材の複数のガス通路
と厚肉部の複数のガス通路との接続部のシール性
も確保できる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図及び第2図は、V型6気筒エンジンの吸
気マニホールド1とそれに取付けられたサージタ
ンク2とを示すもので、上記吸気マニホールド1
の各分岐吸気管3a,3bは、サージタンク2の
側部に上流端が接続されサージタンク2の下方へ
略U字状に弯曲する上流側部と、サージタンク2
の下方に配設され上記上流側部に接続された下流
側部とからなり、サージタンク2の右側面に接続
された分岐吸気管3aは略U字状に弯曲してサー
ジタンク2の下方を斜めに横断し左側バンクのシ
リンダヘツド4bに接続され、サージタンク2の
左側面に接続された分岐吸気管3bは略U字状に
弯曲してサージタンク2の下方を斜めに横断し右
側のバンクのシリンダヘツド4aに接続されてい
る。
上記分岐吸気管3aと分岐吸気管3bとは交互
に配設され、上記6本の分岐吸気管3a,3bの
下流側約1/2部分は鋳造により一体の吸気管ブロ
ツク1Aに形成され、上記吸気管ブロツク1Aの
上端にサージタンク2が配設され、サージタンク
2の前後方向適当間隔おきにサージタンク2に立
向きに挿通させた取付けボルト5を夫々吸気管ブ
ロツク1Aの取付部6に螺合することにより、上
記サージタンク2が吸気管ブロツク1Aに固定さ
れている。
ここで、EGRの排気ガス及びクランクケース
内からのブローバイガスをサージタンク2に導入
するためのガス通路ブロツク7が、鋳造により扁
平に一体形成され、次のようにサージタンク2と
吸気管ブロツク1Aとの間に挟着される。
第1図〜第4図に示すように、上記ガス通路ブ
ロツク7の後端部には管接続部7aがまたその前
端部には挟着部7bが形成され、上記管接続部7
aにはEGRの排気ガス管を接続するための排気
ガス導入口8aとブローバイガス管を接続するブ
ローバイガス導入口9aが設けられ、上記ガス通
路ブロツク7内には排気ガス導入口8aに連通し
挟着部7bの上面に開口する排気ガス通路8とブ
ローバイガス導入口9aに連通し挟着部7bの上
面に開口するブローバイガス通路9が形成されて
いる。
上記ガス通路ブロツク7は、吸気管ブロツク1
Aと、サージタンク2及びサージタンク2の後方
へ延びる吸気管10との間に配設され、上記挟着
部7bが最も後方に位置している取付部6とサー
ジタンク2との間に挟着され、上記管接続部7a
は吸気管ブロツク1Aの後端外へ突出せられ、サ
ージタンク2のボルト孔5aと挟着部7bのボル
ト孔11とに互つて取付ボルト5を上方より挿通
させこの取付ボルト5の下端部を取付部6に螺合
することにより、サージタンク2とガス通路ブロ
ツク7とが吸気管ブロツク1Aに共締めにて一体
的に固定されている。
上記ガス通路ブロツク7の挟着部7bに当接す
るサージタンク2の底壁部分は厚肉壁12aに形
成され、この厚肉壁12aには挟着部7bに開口
している排気ガス通路8とブローバイガス通路9
とを夫々サージタンク2内へ連通する排気ガス出
口8bとブローバイガス出口9bとが立向きに開
けられている。
そして、サージタンク2内の底部に溜まる水が
排気ガス通路8とブローバイガス通路9とに流入
しないように、上記排気ガス出口8bとブローバ
イガス出口9bはサージタンク2の底壁12の内
面よりも一段高い位置に開口させてある。
尚、上記厚肉壁12aと挟着部7bとの間に
は、第3図に示すように必要に応じてガスケツト
13が介装される。
以上の構造においては、排気ガス通路8とブロ
ーバイガス通路9を形成する部材をガス通路ブロ
ツク7として扁平な一体部品に形成したので狭い
スペースに配設でき、またこのガス通路ブロツク
7を吸気管ブロツク1Aとサージタンク2との間
に挟着してサージタンク2とともに吸気管ブロツ
ク1Aへ共締めするのでガス通路ブロツク7を簡
単に取付けることが出来る。また排気ガス出口8
b及びブローバイガス出口9bの上端がサージタ
ンク2の底壁12の内面より高く位置しているの
で排気ガス通路8及びブローバイガス通路9への
水の流入を防ぐことが出来る。
尚、立型エンジンにおいても、サージタンクが
吸気マニホールドへ固定されるようになつている
ので、上記と同様のガス通路ブロツクを吸気マニ
ホールドとサージタンクの間に挟着することが出
来る。
尚、上記ガス通路ブロツク7の形状及び構造
は、上記以外に適宜各種各様のものに構成でき、
要は複数のガス通路を一体部品中に形成しこれの
一部分を吸気マニホールド1とサージタンク2と
の間に挟着し、サージタンク2とともに吸気マニ
ホールド1へ共締めにより固定するようになつて
いればよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
V型6気筒エンジンの吸気マニホールドとサージ
タンクの縦断側面図、第2図は第1図−線断
面図、第3図は第1図−線断面拡大図、第4
図はガス通路ブロツクの斜視図である。 1……吸気マニホールド、1A……吸気管ブロ
ツク、2……サージタンク、3a,3b……分岐
吸気管、5……取付ボルト、7……ガス通路ブロ
ツク、8……排気ガス通路、9……ブローバイガ
ス通路、10……吸気管、6……取付部、8b…
…排気ガス出口、9b……ブローバイガス出口、
12a……厚肉壁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 吸気通路の途中部に介装されたサージタンクと
    サージタンクに接続された吸気マニホールドとを
    備えたエンジンの吸気装置において、 上記吸気マニホールドの各分岐吸気管を、サー
    ジタンクの側部に上流端が接続されその側部から
    サージタンクの下方へ略U字状に湾曲した上流側
    部と、サージタンクの下方に配設され上流側部に
    接続されるとともにエンジン本体に接続された下
    流側部とで構成し、上記サージタンクの長手方向
    上流端に上流側吸気通路を接続し、上記サージタ
    ンクと上流側吸気通路の下流端部分との下方に複
    数の下流側部を配設し、排気再循環の排気ガスや
    ブローバイガス等の複数のガス通路を有する偏平
    なブロツク状のガス通路形成部材を、サージタン
    クの上流端部分及び上流側吸気通路の下流端部分
    と複数の下流側部との間に配設し、上記サージタ
    ンクの上流端部分の底壁に厚肉部を形成し、上記
    厚肉部の下面にガス通路形成部材の長手方向下流
    端部の上面に当接する座面を形成し、上記ガス通
    路形成部材の下流端部の上面にその複数のガス通
    路の下流端を開口させ、上記厚肉部に上記複数の
    ガス通路の下流端をサージタンク内に連通させる
    複数のガス通路を形成し、上記ガス通路形成部材
    の下流端部の下面を着座させる取付部を下流側部
    に一体形成し、上記ガス通路形成部材の下流端部
    をサージタンクの厚肉部と取付部間に挟着して締
    結したことを特徴とするエンジンの吸気装置。
JP1985129016U 1985-08-24 1985-08-24 Expired JPH048299Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985129016U JPH048299Y2 (ja) 1985-08-24 1985-08-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985129016U JPH048299Y2 (ja) 1985-08-24 1985-08-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6238473U JPS6238473U (ja) 1987-03-07
JPH048299Y2 true JPH048299Y2 (ja) 1992-03-03

Family

ID=31025211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985129016U Expired JPH048299Y2 (ja) 1985-08-24 1985-08-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH048299Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656959A (en) * 1979-10-09 1981-05-19 Ford Motor Co Exhaust gas recirculating cooler
JPH0232859U (ja) * 1988-08-23 1990-03-01

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5656959A (en) * 1979-10-09 1981-05-19 Ford Motor Co Exhaust gas recirculating cooler
JPH0232859U (ja) * 1988-08-23 1990-03-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6238473U (ja) 1987-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019011715A (ja) 吸気マニホールド
JPH0814126A (ja) V型エンジンの吸気装置
US4446823A (en) Internal combustion engine passage construction with intake tubes extending along surge tank wall
JPH048299Y2 (ja)
EP2017461A1 (en) Intake device of internal combustion engine
JPH0614051Y2 (ja) 内燃機関の吸気マニホルド
JPH10141154A (ja) エンジンの吸気マニホールド
EP0939211B1 (en) Inertia charge intake manifold for multi-cylinder internal combustion engine
JPH08334069A (ja) 内燃機関の吸気マニホルド一体型ロッカカバー
JP3235795B2 (ja) エンジンのシリンダ構造
JPS6237935Y2 (ja)
JP3566097B2 (ja) 内燃機関におけるスロットルボデーの取付け装置
JPH0752377Y2 (ja) 内燃機関における吸気圧力の検出装置
JPH0143501Y2 (ja)
JPH0137144Y2 (ja)
JP3724307B2 (ja) V型エンジンの吸気管構造
JP2905819B2 (ja) エンジンの吸気構造
JPH0514084B2 (ja)
JPS621374Y2 (ja)
JP3978963B2 (ja) エンジンの排気通路構造
JPS6221706Y2 (ja)
JPS6133212Y2 (ja)
JPH0329572Y2 (ja)
JPH0439095Y2 (ja)
JPH0326299Y2 (ja)