JPH0481151A - ディジタル信号の伝送方式 - Google Patents

ディジタル信号の伝送方式

Info

Publication number
JPH0481151A
JPH0481151A JP19463490A JP19463490A JPH0481151A JP H0481151 A JPH0481151 A JP H0481151A JP 19463490 A JP19463490 A JP 19463490A JP 19463490 A JP19463490 A JP 19463490A JP H0481151 A JPH0481151 A JP H0481151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
band
interference wave
wave
interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19463490A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Sugiyama
隆利 杉山
Shuji Kubota
周治 久保田
Masahiro Morikura
正博 守倉
Shuzo Kato
加藤 修三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP19463490A priority Critical patent/JPH0481151A/ja
Publication of JPH0481151A publication Critical patent/JPH0481151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、希望波の帯域内に狭帯域な干渉波か落ち込む
Co−Channe l干渉下てのディジタル無線通信
方式に利用するに適する。
(従来の技術) 耐Co−Channe l干渉性を向上させるには、干
渉波周波数に送信信号の所要帯域・中心周波数を変更す
るか、受信側の帯域通過フィルタにより干渉波成分を抑
圧する方式等がある。
(発明か解決しようとする問題点) 送信信号の所要帯域・中心周波数の変更は既存システム
のパラメータの変更を必要とする問題点かある。受信側
の帯域通過フィルタにより干渉波成分を抑圧する場合は
干渉波の存在しない側の側波帯を傷つけてしまう。また
、受信側て干渉波の存在する片側たけに帯域制限を施す
と、直交チャネル間の相互干渉による伝送品質の劣化か
生じる。
本発明は、誤り訂正符号化率・中心周波数の変更無しに
、干渉波の存在位置に応じて干渉波か帯域外となるよう
に所要帯域を制限した信号を送信し、受信側で送信帯域
制限フィルタと同じフィルタを受信フィルタとして干渉
波の影響を除去し、生じた直交チャネル間の相互干渉を
誤り訂正により救済し耐干渉特性の改善を図ることので
きるディジタル信号の伝送方式を提供するものである。
(問題を解決するための手段) この目的を達成するために、本発明によるディジタル信
号の伝送方式は、ディジタル信号の送受信を行う方式に
おいて、受信側に、希望波の帯域内に落ち込む干渉波の
周波数を検出する手段と、前記希望波の周波数と前記干
渉波の周波数との差Δfを表わす干渉波周波数情報を送
信側変調器と受信側復調器に伝送する手段を有し、 送信側では送信すべきディジタル入力信号に誤り訂正符
号化を施して得られる信号で前記希望波の周波数fcの
搬送波を変調し、生成される変調波に対し該干渉波周波
数情報Δfに基ついて前記干渉波の存在する片側の所要
帯域をf c + f vまたはfc−fv(たたしf
v<Δf)なる周波数で帯域制限を施し、その結果得ら
れる変調波を送信し、 前記受信側ては、送信側と同じく干渉波の存在する片側
の周波数帯域をfc+fvまたはfc−fvなる周波数
で帯域制限し前記干渉波を取り除いた後、受信信号を復
調し得られる信号に対し前記誤り訂正符号化に対応する
論理により誤り訂正復号を行うことを特徴とする構成を
有している。
すなわち、更に具体像に述べれは、本発明においては、
送信側では、通信速度f a  (bit/5ec)の
ディジタル入力信号を符号化率(n−1)/n(nは自
然数)の誤り訂正符号にて符号化を行い、得られる信号
を直列変換して二系統の通信速度f、(f、=n /2
(n−1)f、)の信号を生成し、この信号をロールオ
フ率α(0くαく1)のロールオフフィルタにて波形整
形して得られる信号で周波数f。(Hz)の搬送波を直
交変調し、fc −N+α)f5/2からfc + (
1+α)f、/2なる帯域を有する直交変調信号を得、
更に、周波数位置Δf(Hz)のCo−Channe 
1干渉波に対し、干渉が存在する側の片側波帯に帯域制
限フィルタにてfc+f、(。
くfvくΔf)あるいはfc−f、なる周波数で帯域制
限を施し、その結果得られるf。−(1+α)f、/2
からfc +fvあるいはfc−fvからfc +(i
+α)f、/2なる帯域を有する直交変調信号を送信す
る。受信側では送信帯域制限フィルタと同じフィルタで
受信し、復調した信号に対し、前記誤り訂正符号化に対
応する論理による誤り訂正復号化を行う。
送受信で行う帯域制限の周波数f7は受信側に具備する
干渉波周波数検出器によりΔfを測定し、f、<Δfな
るf、を決定する。
(実施例) 第1図は本発明を実施した通信装置のブロック構成図で
ある。
受信側では希望波に加わる干渉波の周波数成分を干渉波
周波数検出器13にて検出し、干渉波周波数と希望波搬
送波の周波数差Δfを示す干渉波周波数情報14を求め
、これを送信側帯域制限フィルタ5ならびに受信側帯域
制限フィルタ7へ伝送する。送受信フィルタ5,7ては
、この干渉波周波数情報(Δf)に基ついて、干渉波の
存在する片側の所要帯域をfc十fv又はfc−fv(
たたしfv<Δf)なる周波数で帯域制限するように周
波数特性を設定する。
送信側では、端子Iに伝送すべきディジタル入力信号か
到来する。このディジタル入力信号の通信速度はf a
 (bit/5ec)である。この端子lの信号は誤り
訂正符号器2に入力する。この誤り訂正符号器2は符号
化率(n−1)/n(nは自然数)のたたみ込み符号器
である。この誤り訂正符号器2の出力は直並列変換され
、二系統の通信速度(bit/ 5ecXfb =n/
2 (n −1) L )の信号をロールオフ率α(0
〈α〈1)のロールオフフィルタ3て波形整形した信号
が四相位相変調器4に入力して、周波数fcの搬送波を
直交変調する。
この四相位相変調器4の出力は片側波帯をfc+f、(
0<fv< (1+α)f、/2)あるいはfo−fv
なる周波数て帯域制限する帯域制限フィルタ5を通過す
る。このフィルタ5により信号はf。−(1+α)f、
/2からf。+fvあるいはfc−f、からf。+ (
1+α)fb /2の帯域を有する信号となり、無線伝
送路6に送信される。
受信側ては、無線伝送路6の信号は送信側の帯域制限フ
ィルタ5と同じ受信フィルタ7を通過して四相位相復調
器8により復調され、誤り訂正復号器9に入力する。こ
の誤り訂正復号器9は、送信側の誤り訂正符号器2に対
応する論理の復号器であって、四相位相復調器8の復調
出力信号により誤り訂正を行い端子IOにディジタル出
力信号を送信する。この出力信号の通信速度は入力信号
の通信速度f、と等しい。
ここて本発明の特徴とするところは、伝送すべきディジ
タル信号に対し、伝送信号の帯域幅かf。
(1+α)f、/2からfc +f、あるいはfcfv
からfC+(1+α)f、/2に設定され、更に伝送さ
れるディジタル信号には誤り訂正符号化か施されている
点である。
これにより、受信側では干渉波の周波数帯域を域制限フ
ィルタにより抑圧するとともに、送信側でも予め帯域制
限を施すことにより、送信電力の有効利用が可能となる
。また、帯域制限によって発生する直交チャネル間干渉
による劣化は誤り訂正によって改善することかできる。
第2図はこの第1図の実施例によるディジタル伝送方式
の各位置での信号波形及び信号スペクトルを模式的に示
す図である。第2図(a)は誤り訂正符号器2の出力信
号波形図(アイパターン)、同(b)は四相位相復調器
8の検波後信号波形図(アイパターン)である。また第
2図(C)は四相位相変調器4の出力信号スペクトル、
同(dlは各フィルタ5゜7の出力の信号スペクトルで
ある。第2図(e)は狭帯域なCo−Channe l
干渉か存在する場合の受信信号スペクトルである。
このようなディジタル信号伝送方式では、上述のように
、狭帯域なCo−Channe l干渉下ては、干渉波
の周波数位置に応じて帯域制限フィルタ5により所要帯
域をfc   (1+(Z) f−/2からfc+f、
あるいはf。−fvからfc+(1+α)f、/2のよ
うに狭く設定しても、実用的な符号誤り率の信号伝送を
行うことかできる。
次に、これを試験した結果を説明する。試験は第1図に
示す系を用いた。伝送路6において別の干渉源11と雑
音源12から干渉波と雑音をそれぞれ混入して実用的な
無線回線に近い状態を作った。
混入する干渉波の位置・量及び雑音の量は可変である。
端子lに入力するディジタル信号の通信速度はf d 
= 2.5 kbit/secであり、波形整形ロール
オフフィルタのロールオフ率を α=0.5 とし、狭帯域なCo−Channe l干渉の周波数位
置(中心周波数からの距離)か Δf = 1.3125kHz の場合に、フィルタ5(及び7)で信号の帯域制限周波
数を f v= 0.9 kHz となるようにした。誤り訂正符号及び復号方式として、 符号化率 R=1/2 拘束長  K=7 のたたみ込み符号・ビタビ復号法を用いた。この誤り訂
正符号器及び復号器は集積回路により既製のものを容易
に得ることかできる。
第3図に試験結果を特性曲線にして示す。第3図は横軸
に信号対雑音電力比をとり、縦軸に符号誤り率をとり、
本発明実施例及び比較例についてその特性を示す図であ
る。曲線Aが希望波対干渉波電力比か3dBにおける本
発明実施例の試験結果である。曲線Bは希望波対干渉波
電力比が3dBにおける帯域制限を施さない誤り訂正た
け適用した場合の比較例の実測結果である。曲線Tは干
渉波か無く、帯域制限を施さない誤り訂正たけ適用した
場合の論理値である。
即ち、曲線Aは、本発明実施例で上記パラメータによる
ディジタル信号の送受信を行い、混入する雑音の量を変
化させ、端子1から端子10の符号誤り率を測定したも
のである。曲線Bは曲線Aに示す本発明実施例と送信電
力、干渉波電力、情報伝送量かそれぞれ等しく、誤り訂
正を用いた帯域制限を施さない従来方式の一例である。
この曲線AとBを比較すると、符号誤り率10−4を得
るのに必要な信号対雑音電力比で見た理論値Tからの劣
化は、曲線Aでは約7.4dB、曲線Bては約12.2
dBであり、本発明方式では従来方式に比へ、約4.8
dB軽減される。
このように、本発明方式は、狭帯域なCo−Chann
el干渉が存在するとき、従来方式に比へて優位な符号
誤り率のディジタル伝送方式を実現することかできる。
以上、実施例では波形整形にロールオフフィルタ、変調
式として四相位相変調器、誤り訂正として符号化率’/
4・拘束長に=7のたたみ込み符号化ビタピ復号法を例
として説明したか、本発明は他の波形整形フィルタ、変
調方式及び誤り訂正方式の組み合わせにおいても同様に
実現可能である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれは、狭帯域なCo−
Channe 1干渉か存在する場合、伝送信号の所要
帯域を干渉波の周波数位置に応して帯域制限しても、誤
り訂正の適用により実用的な符号誤り率のディジタル伝
送回線を得ることかできる。本発明は、Co−Chan
nel干渉下てのディジタル無線通信方式に実施してそ
の効果か大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の通信方式ブロック構成図、第2
図は本発明実施例方式の各部の信号波形及び信号スペク
トルを示す図、第3図は本発明実施例方式及び比較例方
式について試験結果を示す特性図である。 1・・・伝送すべきディジタル信号か入力する端子、2
・・・誤り訂正符号器、3・・・波形整形フィルタ、4
・・・四相位相変調器、5・・・帯域制限フィルタ、6
・・・無線伝送路、7・・・受信フィルタ、8・・・四
相位相復調器、9・・・誤り訂正復号器、10・・・受
信出力信号か送信される端子、11・・・干渉源、12
・・・雑音源、13・・・干渉波周波数検出器、14・
・・干渉波周波数情報。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディジタル信号の送受信を行う方式において、受信側に
    、希望波の帯域内に落ち込む干渉波の周波数を検出する
    手段と、前記希望波の周波数と前記干渉波の周波数との
    差Δfを表わす干渉波周波数情報を送信側変調器と受信
    側復調器に伝送する手段を有し、 送信側では送信すべきディジタル入力信号に誤り訂正符
    号化を施して得られる信号で前記希望波の周波数fcの
    搬送波を変調し、生成される変調波に対し該干渉波周波
    数情報Δfに基づいて前記干渉波の存在する片側の所要
    帯域をfc+fvまたはfc−fv(ただしfv<Δf
    )なる周波数で帯域制限を施し、その結果得られる変調
    波を送信し、 前記受信側では、送信側と同じく干渉波の存在する片側
    の周波数帯域をfc+fvまたはfc−fvなる周波数
    で帯域制限し前記干渉波を取り除いた後、受信信号を復
    調し得られる信号に対し前記誤り訂正符号化に対応する
    論理により誤り訂正復号を行うことを特徴とするディジ
    タル信号の伝送方式。
JP19463490A 1990-07-23 1990-07-23 ディジタル信号の伝送方式 Pending JPH0481151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19463490A JPH0481151A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 ディジタル信号の伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19463490A JPH0481151A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 ディジタル信号の伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0481151A true JPH0481151A (ja) 1992-03-13

Family

ID=16327777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19463490A Pending JPH0481151A (ja) 1990-07-23 1990-07-23 ディジタル信号の伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0481151A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730515A (ja) * 1993-06-24 1995-01-31 Sharp Corp 直接拡散スペクトル拡散通信装置
US7491161B2 (en) 2003-05-22 2009-02-17 Mitsubishi Chemical Corporation Photoreceptor drums, methods and apparatus for assembling the same, and image-forming apparatus employing the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0730515A (ja) * 1993-06-24 1995-01-31 Sharp Corp 直接拡散スペクトル拡散通信装置
US7491161B2 (en) 2003-05-22 2009-02-17 Mitsubishi Chemical Corporation Photoreceptor drums, methods and apparatus for assembling the same, and image-forming apparatus employing the same
CN100462864C (zh) * 2003-05-22 2009-02-18 三菱化学株式会社 感光体鼓、组装其的方法和设备以及使用其的成像设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1108261A (en) Fault locating apparatus for digital transmission system
CA2011592A1 (en) Multiple phase psk demodulator
US20080101481A1 (en) Communication system for sending and receiving digital data
US7949075B2 (en) Data slicer circuit, demodulation stage, receiving system and method for demodulating shift key coded signals
RU2157044C2 (ru) Способ и устройство для расширения динамического диапазона приемника
KR100396975B1 (ko) 지표 신호의 검출 방법
JPH10164157A (ja) 無線データ通信装置
JPH0481151A (ja) ディジタル信号の伝送方式
JP2000134269A5 (ja)
JP4633037B2 (ja) 送受信装置
JP3652821B2 (ja) フィルタの所定帯域幅の帯域端周波数検出装置と当該装置を用いたssb送信機およびssb受信機
JP2804233B2 (ja) スペクトル拡散通信における多重化方法
JP2000269921A (ja) ヌル信号検出装置
JPH0219034A (ja) ダイバーシチ受信法
JPH0142180B2 (ja)
JPS63139450A (ja) Pcm無線伝送方式
JPH02141136A (ja) Tv伝送干渉波防止方式
JPS612441A (ja) 符号伝送方式
JPH0241219B2 (ja)
JPH04150440A (ja) 無線データ伝送装置
JPH04123554A (ja) データ伝送装置
JPH0646033A (ja) スペクトラム拡散通信装置
JPH0256131A (ja) ダイバーシティ通信方法
JPS59193657A (ja) 位相連続fsk変復調装置
JPS6162256A (ja) デイジタル通信装置