JPH0481132B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0481132B2
JPH0481132B2 JP60029407A JP2940785A JPH0481132B2 JP H0481132 B2 JPH0481132 B2 JP H0481132B2 JP 60029407 A JP60029407 A JP 60029407A JP 2940785 A JP2940785 A JP 2940785A JP H0481132 B2 JPH0481132 B2 JP H0481132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
light
polarized light
light source
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60029407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61189440A (ja
Inventor
Yoshiaki Aoki
Naoyuki Kayukawa
Hatsuo Yamazaki
Yasutomo Ozawa
Hirotaka Kitagawa
Original Assignee
Hokkaido Daiga Kuchyo
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokkaido Daiga Kuchyo filed Critical Hokkaido Daiga Kuchyo
Priority to JP60029407A priority Critical patent/JPS61189440A/ja
Priority to US06/815,071 priority patent/US4707147A/en
Publication of JPS61189440A publication Critical patent/JPS61189440A/ja
Publication of JPH0481132B2 publication Critical patent/JPH0481132B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0014Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the radiation from gases, flames
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/0014Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the radiation from gases, flames
    • G01J5/0018Flames, plasma or welding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/58Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using absorption; using extinction effect
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/21Polarisation-affecting properties
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/0006Investigating plasma, e.g. measuring the degree of ionisation or the electron temperature
    • H05H1/0012Investigating plasma, e.g. measuring the degree of ionisation or the electron temperature using electromagnetic or particle radiation, e.g. interferometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/59Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using polarisation; Details thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/314Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry with comparison of measurements at specific and non-specific wavelengths

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、プラズマ物性を光学的に測定する装
置に関するものである。
(従来の技術) MHD発電は、磁界と直交する方向に高温度の
燃料ガスプラズマを流し、フアラデイ効果により
磁界方向及びプラズマの流れの方向にそれぞれ直
交する方向に起電力を発生させる新規な発電方式
であり、高温流体が有するエネルギーを電気エネ
ルギーに直接変換できる大きな利点を有してい
る。このMHD発電ではプラズマを常に所定の状
態に維持しなければならず、このためプラズマの
温度、電子密度、導電率等の物理量を正確に測定
できる装置の開発が強く要請されている。
従来のプラズマ温度を光学的に測定する方法と
してラインリバーサルの原理を用いた方法が用い
られている。このラインリバーサルの原理は、基
準光源から種々の光源温度の光束をプラズマに投
射し、プラズマに入射した光束がプラズマにより
吸収されず且つプラズマ発光による光の強度上昇
を発生しない光源温度を検出し、この光源温度が
プラズマ温度と等しいものとみなしプラズマ温度
を検出している。このラインリバーサルの原理を
用いた方法では数百度から3000〓程度のプラズマ
温度を測定でき、具体的には波長掃引法、マツチ
ング法、チヨツパ法及びナイフエツジ法がある。
第5図は波長掃引法を利用したプラズマ温度測
定装置の構成を示す線図である。白色光源1を基
準電源2に接続し、基準電源2の出力を変えて白
色光源1から種々の光源温度の光束を集光レンズ
3を経てプラズマ4に投射する。プラズマ4を通
過した光束はスリツト5及び集光レンズ6を経て
分光光度計7に入射し、プラズマ4を通過した光
束の分光特性が検出され、増巾器8を経てレコー
ダ9に記録される。プラズマ4を通過した光束
は、プラズマ4により光源温度Teに応じて共鳴
波長域において発光又は吸収作用を受け、第6図
に示すように光源温度Teがプラズマ温度Tpより
低い場合には共鳴波長域付近において発光作用に
より光強度上昇を呈し、光源温度Teがプラズマ
温度Tpより高い場合には吸収作用を受け、更に
光源温度Teとプラズマ温度Tpとが等しい場合に
は発光及び吸収が生じない。従つて、白色光源1
の光源温度を変えながらプラズマ4を通過した光
束の分光光度特性を測定すればプラズマ温度Tp
が測定されることになる。
また、第7図はナイフエツジ法によるプラズマ
温度測定装置の構成を示す線図である。このナイ
フエツジ法では、光源1とプラズマ4との間に2
個の集光レンズ10及び11を配置すると共に、
2個の集光レンズ10と11との間にナイフ12
を配置し、このナイフ12により紙面の光軸より
下側の空間を通過する光束だけをプラズマ4に投
射する。プラズマ4の射出側に集光レンズ13、
スリツト14及びフイルタ15経て紙面の上下方
向にそれぞれライドガイド16及び17を配置す
ると共に、各ライトガイド16及び17の出射端
に光検出器18及び19を配置し、各光検出器1
8及び19の出力をそれぞれレコーダ20及び2
1に記録する。光源1から発した光束は、紙面の
光軸より上側空間を通過する光束はナイフ12に
より遮断されるから、光検出器16にはプラズマ
幅場から輻射された光束だけが検出され、光検出
器17には光源1から発した光束とプラズマ輻射
場から輻射された光束とが検出される。そして、
光検出器16及び17の出力信号に基いてプラズ
マ温度Tpが測定される。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した波長掃引法では、白色光源の光源温度
を順次変化させ、各光源温度毎に分光特性を測定
しなければならず、測定時間がかかり過ぎるばか
りでなく、測定中にプラズマの状態が変化してし
まい同一時刻及び同一空間でプラズマ温度を測定
できない欠点があつた。また、プラズマ温度を断
点的にしか測定できず時間的に連続して測定でき
ない欠点もあつた。更に、原理的には近似した温
度を類推しているにすぎず、測定値の信頼性にも
問題があつた。また、ナイフエツジ法では光源か
ら発しプラズマ内を通過した光束とプラズマ輻射
場から放射された光束とが空間的に一致せず、プ
ラズマの状態が局所的に大きく変化している場合
には大きな測定誤差が生ずる欠点がある。
このような問題点はプラズマに限らず、核融合
反応や放電現象等のように被測定対象が高速で変
化する場合の物性測定においても同様に発生する
ものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明の目的は上述した欠点を解消し、同一時
刻における同一空間のプラズマ物性値を時間的に
連続して測定できるプラズマ物性測定装置を提供
するものである。
本発明によるプラズマ物性測定装置は、物性測
定されるべきプラズマに向けて直線偏光した光を
投射する光源装置と、プラズマから出射した光束
をS偏光成分とP偏光成分とに分離する手段と、
これらS偏光成分及びP偏光成分の光をそれぞれ
検出する手段と、これらS偏光成分検出手段及び
P偏光成分検出手段からの出力信号を演算処理す
る処理回路とを具え、前記処理回路が、Teをプ
ラズマ電子温度、C1を定数、λを波長、TLを前
記光源装置の輝度温度、C2を補正係数、φPをP
偏光成分検出手段からの出力、φSをS偏光成分検
出手段からの出力、及びφを前記プラズマへの入
射光強度とした場合に、式 Te={1−λTL/C1ln〔C2・φP/φ−φS+φP
-1 に基いてプラズマ電子温度を決定することを特徴
とするものである。
(作用) 本発明では、プラズマに向けて直線偏光を投射
し、光源から放射されプラズマを通過した光束及
びこの光束が通過する部分のプラズマ輻射場から
輻射される光束を共に受光し、これらの光束中に
含まれるS偏光成分とP偏光成分とを分離し、そ
れぞれ光検出器により検出する。そして、これら
の検出出力を演算処理装置に入力し、時間的に連
続してプラズマ物性値を求める。
更に、本発明では、プラズマが形成する磁界に
よるフアラデイ効果を受けにくい短波長域の直線
偏光とフアラデイ効果を受け易すい長波長域の直
線偏光とを共に同一光軸上でプラズマに向けて投
射し、プラズマを透過した光束を分割し、一方の
光束からS偏光成分とP偏光成分とを各別に受光
してプラズマ温度を検出すると共に、他方の光束
に基いてプラズマが形成する磁界によるフアラデ
イ回転角を検出し電子密度、導電率等を測定し、
同一空間における諸物性値を同時に測定するよう
に構成した。
(実施例) 第1図は本発明によるプラズマ物性測定装置の
一例の構成を示す線図である。本例ではプラズマ
温度を測定するものとする。光限30を基準電源
31に接続し、光源30から所定の光源輝度の光
束を放射する。光源30から発した光束をコリメ
ータレンズ32で平行光束とし、偏光子33を透
過させS成分又はP成分の直線偏光を取り出す。
本例ではS成分の直線偏光を透過させるものと
し、S成分の直線偏光を集光レンズ34により集
光してプラズマ35に投射する。プラズマ35に
投射された光束は、プラズマ35中で集束されて
から出射し、スリツト36を経て集光レンズ37
で集光されてデイテクター装置38に入射する。
プラズマ35から出射しデイスク装置38に入射
する光束には、光源30から放射されプラズマ3
5を通過した光束及びこの光束が通過するプラズ
マ35内のプラズマ輻射場から輻射された光束と
が入射する。プラズマ幅射場は光学的に等方であ
りS偏光成分とP偏光成分とがそれぞれ等しく放
射するから、デイテクタ装置38にはS偏光成分
として光源30から発しプラズマ35を通過した
成分及びプラズマ輻射場から輻射されたS偏向成
分とが入射し、P偏光成分としてプラズマ輻射場
から発したP偏光成分だけが入射することにな
る。デイテクタ装置38に入射した光束はスリツ
ト39を通り、コリメータレンズ40により平行
光束とされてからビームスプリツタ41に入射す
る。本例ではビームスプリツタ41としてグラム
トムソンプリズムを用い、このグラムトムソンプ
リズムによりS偏光成分とP偏光成分とに分離す
る。分離したS偏光成分はフイルタ42を透過し
特定波長の成分だけが第1の光検出器43で受光
され、電気信号に変換され増巾器44を経て演算
処理装置45に入力する。一方、P偏光成分はS
偏光成分とは45゜ずれた方向に進みフイルタ46
を透過し、第2光検出器47で受光され電気信号
に変換され、増巾器48を経て演算処理装置45
に入力する。
次に、解析方法について説明する。
第2図はプラズマ温度を光学的に測定する場合
の原理を示す模式図である。プラズマ輻射場の観
測孔をプラズマより充分小さいとみなし、輻射場
合を一次元的に取り扱う。局所熱平衡を仮定する
と次式が成立する。
dl1(x)/dx=εp(λ、Tp)−kp(λ、Tp)Iλ(x
) ……(1) ここで、 Tp:プラズマ温度 εp:プラズマの輻射率 kp:プラズマの吸収係数 プラズマが均質であるとすると、(1)式は光源強
度lを用いて次式で表わされる。
Iλ(l)=Iλ(o)e-kl+εp(λ)/kp(λ) {l−e-kl} ………(2) ここで、k〓:光学系の吸収による補正係数キルヒ
ホツホの法則より εp(λ)/kp(λ)=Bλ(Te)……(3
) ここで、 Te:プラズマの電子温度 Bλ:プラズマの発光強度 光源の輝度温度をTLとし、輝度温度を較正し
た光源を用いると、入射光Iλ(O)は次式で表わ
される。
Iλ(O)=Bλ(TL) ……(4) 測定しようとする波長領域を可視光領域に選択
すればウイーン近似が適用でき、次式が成立す
る。
B(T)=C1λ-5・e−C2/λT ……(5) C1:1.191×10-5erg・cm2/sec C2:1.438cm・K 従つて、(2)式は光源の輝度温度TL、プラズマ
の電子温度Te、光源強度lを用いて次式で表わ
すことができる。
Iλ(l)=B(TL)・e-kl+Bλ(Te) {1−e-kl} ……(6) 本発明では自然光を発する光源30から偏光子
33によりS偏光成分だけをプラズマ35に投射
する構成としているから、光源30から発しプラ
ズマ35に入射するS偏光成分の入射光強度′LS
は次式で表わされる。
φ′LS=ξ・η・φL =ξ・η・K1・Bλ(TL) ……(7) φL:光源から発した光束の強度 η:偏光子による変換効率 ξ:偏光子の直線偏光の透過係数 K1:光源からプラズマまでの光学補正係数 そして、この光束がプラズマ35を通過し光検
出器43で受光されるときの光強度φLSは次式で
表わされる。
φLS=ξ2・η・K1・K2・Bλ(TL)・e-k

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 物性測定されるべきプラズマに向けて直線偏
    光した光を投射する光源装置と、プラズマから出
    射した光束をS偏光成分とP偏光成分とに分離す
    る手段と、これらS偏光成分及びP偏光成分の光
    をそれぞれ検出する手段と、これらS偏光成分検
    出手段及びP偏光成分検出手段からの出力信号を
    演算処理する処理回路とを具え、前記処理回路
    が、Teをプラズマ電子温度、C1を定数、λを波
    長、TLを前記光源装置の輝度温度、C2を補正係
    数、φPをP偏光成分検出手段からの出力、φS
    S偏光成分検出手段からの出力、及びφを前記プ
    ラズマへの入射光強度とした場合に、式 Te={1−λTL/C1ln〔C2・φP/φ−φS+φP
    -1 に基いてプラズマ電子温度を決定することを特徴
    とするプラズマ物性測定装置。 2 前記S偏光成分検出手段とP偏光成分検出手
    段とを演算処理装置に接続し、時間的に連続して
    プラズマ電子温度を測定するように構成したこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のプラズ
    マ物性測定装置。
JP60029407A 1985-02-19 1985-02-19 プラズマ物性測定装置 Granted JPS61189440A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60029407A JPS61189440A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 プラズマ物性測定装置
US06/815,071 US4707147A (en) 1985-02-19 1985-12-30 Device for measuring plasma properties

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60029407A JPS61189440A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 プラズマ物性測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61189440A JPS61189440A (ja) 1986-08-23
JPH0481132B2 true JPH0481132B2 (ja) 1992-12-22

Family

ID=12275277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60029407A Granted JPS61189440A (ja) 1985-02-19 1985-02-19 プラズマ物性測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4707147A (ja)
JP (1) JPS61189440A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5249865A (en) * 1992-04-27 1993-10-05 Texas Instruments Incorporated Interferometric temperature measurement system and method
US5436443A (en) * 1994-07-06 1995-07-25 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Polaradiometric pyrometer in which the parallel and perpendicular components of radiation reflected from an unpolarized light source are equalized with the thermal radiation emitted from a measured object to determine its true temperature
US5718511A (en) * 1995-06-30 1998-02-17 Lam Research Corporation Temperature mapping method
US5654796A (en) * 1995-12-22 1997-08-05 Lam Research Corporation Apparatus and method for mapping plasma characteristics
US5788374A (en) * 1996-06-12 1998-08-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Method and apparatus for measuring the temperature of a liquid medium
ATE332118T1 (de) * 1997-03-03 2006-07-15 Nir Diagnostics Inc Vorrichtung zur bestimmung von störenden substanzen im plasma
US6995835B2 (en) * 1997-03-03 2006-02-07 Nir Diagnostics Inc. Method and apparatus for measuring analytes in blood bags
AU2001236790A1 (en) * 2000-02-14 2001-08-27 Tokyo Electron Limited Device and method for measuring an electric field inside a plasma
JP2002214047A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Noritake Co Ltd 温度分布測定方法および装置
US6677604B2 (en) * 2001-03-30 2004-01-13 Tokyo Electron Limited Optical system and method for plasma optical emission analysis
JP2006318800A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Univ Nagoya プラズマ電子温度の測定方法および測定装置
US20070009010A1 (en) * 2005-06-23 2007-01-11 Koji Shio Wafer temperature measuring method and apparatus
KR100978397B1 (ko) * 2008-06-20 2010-08-26 한국기초과학지원연구원 플라즈마 밀도 분석 시스템
US7986408B2 (en) * 2008-11-05 2011-07-26 Rosemount Aerospace Inc. Apparatus and method for in-flight detection of airborne water droplets and ice crystals
KR101121056B1 (ko) 2009-06-26 2012-03-19 한국기초과학지원연구원 가우시안 빔 안테나를 이용한 플라즈마 밀도 측정용 간섭계
JP5854381B2 (ja) * 2011-12-15 2016-02-09 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 算出装置、算出方法、算出プログラム
KR101357883B1 (ko) * 2011-12-30 2014-02-04 한국원자력연구원 시간 분해능을 이용한 다중 간섭 장치
CN103068136B (zh) * 2012-12-11 2015-08-19 华中科技大学 基于二象限探测器的放电等离子体电子密度测量装置
JP6309200B2 (ja) 2013-03-26 2018-04-11 三菱重工業株式会社 雷電流計測装置及び雷電流計測方法
BR112015026671A2 (pt) 2013-06-12 2017-07-25 Halliburton Energy Services Inc dispositivos de computação ópticos com elementos ópticos birrefringentes
WO2015068048A1 (en) * 2013-11-11 2015-05-14 King Abdullah University Of Science And Technology High repetition rate thermometry system and method
US20200312629A1 (en) * 2019-03-25 2020-10-01 Recarbon, Inc. Controlling exhaust gas pressure of a plasma reactor for plasma stability

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3317737A (en) * 1963-11-05 1967-05-02 Kopsel Manfred Photoelectric device for measuring the spectral line intensities of a radiating plasma with background radiation correction means
US3462224A (en) * 1966-10-17 1969-08-19 Boeing Co Polarization pyrometer
US3734620A (en) * 1971-04-01 1973-05-22 Ibm Multiple band atomic absorption apparatus for simultaneously measuring different physical parameters of a material
US3817622A (en) * 1972-12-26 1974-06-18 Nasa Measurement of plasma temperature and density using radiation absorption
US4020695A (en) * 1975-09-18 1977-05-03 Jones & Laughlin Steel Corporation Method and apparatus for measurement of surface temperature
US4140393A (en) * 1976-02-23 1979-02-20 University Of Arizona Birefringent crystal thermometer
FR2508637A1 (fr) * 1981-06-25 1982-12-31 Paris X Nanterre Universite Perfectionnements apportes aux procedes de mesures a distance de l'emissivite et/ou de la temperature vraie d'un corps a surface relativment lisse

Also Published As

Publication number Publication date
US4707147A (en) 1987-11-17
JPS61189440A (ja) 1986-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0481132B2 (ja)
US4564754A (en) Method and apparatus for optically measuring a current
US5318362A (en) Non-contact techniques for measuring temperature of radiation-heated objects
CA2038980A1 (en) Gas detection device
JPS6367651B2 (ja)
US20020005952A1 (en) Measurement of crystal face orientation
US6574031B1 (en) Method for balancing detector output to a desired level of balance at a frequency
US4208129A (en) Sensitive laser spectroscopy measurement system
JPH0526804A (ja) 多種ガス検出装置
JPS5930004A (ja) 膜厚測定装置
JPH06317518A (ja) 二色性分散計
CN111929199A (zh) 玻璃碱金属气室内部碱金属蒸气原子密度测量装置和方法
Orrall A complete Stokes vector polarimeter
JPH11101739A (ja) エリプソメトリ装置
JPS59669A (ja) 光フアイバ磁界センサ
CN113834783B (zh) 一种检测半导体电子器件的装置及方法
JPH04369467A (ja) 光熱レンズ分析装置
JPH07306095A (ja) 偏光変調光信号の偏光分析評価方法
JPS5899761A (ja) 光による電界,磁界測定器
RU2059226C1 (ru) Спектральный коррелятор
JP3041637B2 (ja) 光応用直流電流変成器
JPS5958339A (ja) ガス濃度検知方式
JPH0469551A (ja) レーザ発振モジュールおよびガス検知器
JPS6137569B2 (ja)
SU630983A1 (ru) Устройство дл вы влени дефектов поверхности полупроводниковых приборов

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term