JPH0480607B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0480607B2
JPH0480607B2 JP59242685A JP24268584A JPH0480607B2 JP H0480607 B2 JPH0480607 B2 JP H0480607B2 JP 59242685 A JP59242685 A JP 59242685A JP 24268584 A JP24268584 A JP 24268584A JP H0480607 B2 JPH0480607 B2 JP H0480607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
gripping mechanism
actuator
piston rod
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59242685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61121709A (ja
Inventor
Yasunori Asano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Plant Construction Corp
Original Assignee
Toshiba Plant Construction Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Plant Construction Corp filed Critical Toshiba Plant Construction Corp
Priority to JP59242685A priority Critical patent/JPS61121709A/ja
Publication of JPS61121709A publication Critical patent/JPS61121709A/ja
Publication of JPH0480607B2 publication Critical patent/JPH0480607B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はケーブルラツク等に着脱自在に取付け
られる簡易なケーブル延線装置に関する。
〔従来技術及びその問題点〕
従来、ケーブル延線装置の一例として本出願人
によるものは、ケーブル敷設路の適宜間隔毎にガ
イドローラを設け、そのガイドローラを介し、ロ
ープを敷設路にエンドレスに懸回させる。
そして、該ロープを連続的に移動させることに
より、そのロープに先端が取付けられたケーブル
を延線するものであつた。ところが、このような
機械力を用いる延線装置では装置が複雑になり、
作業者の習熟を要すること、そして、その装置の
重量が比較的重く機動性に乏しい欠点を有してい
た。そこで、その装置の使用範囲はこの欠点を補
い得る効果的な所に限られていた。それ以外であ
るかなり広い範囲のケーブルは入力によりケーブ
ルの敷設を行つているのが実情であつた。さて、
この入力でケーブルの敷設を行うには多数の敷設
作業員を必要とする。又、ケーブルラツクが多段
に設けられた比較的狭小な場所で作業を行う場合
は特に、作業能率が悪く、その作業は疲労の激し
いものであつた。しかも、ケーブルの延線に当た
つては多くの人が同時に掛け声をかけながら、タ
イミングを合わせてそのケーブルを引つ張る必要
があつた。ところが、そのタイミングが合わない
と、延線作業の能率は激減するものであつた。
〔課題を解決するための手段〕
そこで本発明は以上の問題点を解決し、特にケ
ーブルラツク等のケーブル収納体に多数のケーブ
ルを次々に収納することができる簡易な延線装置
を提供することを目的とし、その要旨とするとこ
ろは次の通りである。
即ち、ケーブル敷設路に沿つて配置されたケー
ブルラツク等のケーブル収納体に、取付け手段1
6を介して着脱自在に取付けられる装置本体11
と、前記ケーブル収納体の長手方向に平行に往復
駆動するように前記本体11に設けられた細長い
ケーブル延線用アクチユエータ1と、前記アクチ
ユエータ1の往復可動体4の軸線から外れた位置
に突出して、該アクチユエータの往行程または復
行程の何れか一方のみケーブル外周を締結把持す
る一対のケーブル受け12および締結片7が、そ
れらの一側を開放できるように前記往復可動体4
に設けられたケーブル把持機構3と、を具備し、
前記把持機構3はケーブルの非締結状態で前記一
側が開放され、その開放側よりケーブルがその長
手方向に直交する方向に挿脱できるように構成さ
れたことを特徴とするケーブル延線装置である。
〔発明の実施例〕
次に、図面に基づいて本発明の実施例につき説
明する。
第1図は本装置の第1実施例の要部を示す斜視
図、第2図はその把持機構3の第2実施例及びそ
の周辺を示す斜視図である。
第1図に示す装置はケーブルラツク10のサイ
ド材上端面に適宜間隔毎に装置本体の取付け手段
であるボルト16により複数配置される。その場
合には、これら複数のケーブル延線装置を互いに
同期させて、あたかも複数の人間が網引するよう
にケーブルを敷設するものである。
そこで、この実施例では、第1図に示す如く、
取付けベースとなる装置本体11に往復運動する
ケーブル延線用のアクチユエータ1を設ける。こ
のアクチユエータ1として本実施例では空気圧シ
リンダS1が設けられている。そして、該シリン
ダS1に出入するピストンロツド4の先端に把持
機構3が設けられいてる。この把持機構3は、ピ
ストンロツド4及びガイド棒6の先端に固定され
たケーブル受け12と、該ケーブル受け12の端
部に枢着された締結片7とを有する。そして、こ
の締結片7はシリンダS2のピストンロツド5先
端に枢着され、該ピストンロツド5の出入により
ケーブル2を着脱自在に締結把持するものであ
る。なお、シリンダS2はケーブル受け12の後
部にピン8を介して枢着され、それの回りにある
程度揺動自在に回動できる。
又、第2図は前記した如く把持機構3の第2実
施例であつてケーブル受け12先端部が図の如く
フオーク状に形成され、その股部に締結片7が枢
着されたものである。そして、シリンダS2によ
りこの締結片7をピン8の回りに矢印の如く回動
させ、ケーブル2を着脱自在に締結把持するもの
である。
而して、このようなケーブル延線装置により第
1図においてケーブル2を矢印方向(左方)に延
線するには次のようにする。
先ず、シリンダS2のピストンロツド5を収縮
させて把持機構3を開放した状態で、ケーブル受
け12上にケーブル2を位置させる。次いで、こ
の状態でシリンダS1のピストンロツド4を伸縮
させる。次いで、シリンダS2のピストンロツド
5を伸縮させ、ケーブル2を締結把持する。そし
て、このような把持状態でシリンダS1のピスト
ンロツド4を縮小することにより、ケーブル2を
矢印方向に延線することができる。
さらに、シリンダS2のピストンロツド5を縮
小し、把持機構3を開放して前記同様に再びシリ
ンダS1のピストンロツド4を伸張させることに
より順次断続的にケーブル2を矢印方向に延線す
ることができる。このようにして延線されたケー
ブル2は、ケーブル把持機構3の締結片7が非締
結状態で、その締結片7とケーブル受け12の開
放側から取り外される。
即ち、往復可動体4の軸線と直交する方向に外
され、ケーブルラツク10等のケーブル収納体に
収納される。そして、新たに延線しようとするケ
ーブルがこのケーブル把持機構3のケーブル受け
12と締結片7との間に挿入されるものである。
このようにして順次多数のケーブルを延線し、
それをケーブル収納体に収納するものである。
第4図はその空気圧制御回路の一例を示すと共
に、第5図はその電磁弁制御回路の一例を示す。
又、第6図は第5図におけるタイムチヤートを示
すものである。
第5図においてスタートボタンB1をONする
とリレーROがONし、その自己保持接点rOが閉
じて自己保持される。すると、シリンダS1を往
行程させるための電磁弁V1用のコイルAが励磁
され、第4図において電磁弁V1は右動する。す
ると、圧力空気が可変絞りSPV1を通りシリン
ダS1内に入り、ピストンロツド4を伸張させ
る。すると、該ピストンロツド4の先端に触れた
リミツトスイツチLSIがONし、第5図において
リレーR1がONする。すると、シリンダS2を
右動させる電磁弁V2のコイルCが励磁される。
そのため、電磁弁V2は第4図において右動し、
ピストンロツド5が伸張する。すると、ケーブル
2はケーブル受け12と締結片7とにより締結把
持される。そして、このピストンロツド5の伸張
に伴つてリミツトスイツチLS2がONし、第5図
においてリレーR2がONする。すると、電磁弁
V1の別の電磁コイルBが励磁される。そして、
第4図において電磁弁V1を左動させ、圧力空気
をシリンダS1の右側から送り込んで、ピストン
ロツド4を収縮させる。このとき、ケーブル2は
締結把持された状態であるため、ピストンロツド
4の移動と共に、その行程分だけケーブル2が延
線される。すると、リミツトスイツチLS3が働
き第5図においてリレーR3がONする。する
と、各電磁弁のコイル、B、CがOFFし電磁弁
V2が復帰してシリンダS2のピストンロツド5
が収縮し、ケーブル2を開放する。それと共に、
リレーROが働き、励磁コイルAを励磁して電磁
弁V1は右動し、前記した行程を繰り返す。
以上のようにして、シリンダS1の復帰行程時
にシリンダS2によりケーブルが把持されてその
行程分だけ、それが第1図矢印方向に移動するも
のである。そして、このような動作が順次繰り返
されてケーブル2は矢印方向に順次延線される。
なお、この実施例では第1図においてケーブル
2を左方に延線する場合について述述べたが、そ
れとは逆に右方に延線する場合には、シリンダS
1のピストンロツド4を伸張する際に、把持機構
3を締結把持するように空気圧回路を構成すれば
よい。
又、本実施例では駆動源を空気圧としたが、こ
れに限ることなく往復動する電動型アクチユエー
タを用いて同様に本装置を構成することもでき
る。又、この実施例では本装置を一台のみ制御す
ることについて述べたが、長距離に渡つて、ケー
ブル2を延線するにはケーブルラツクの適宜間隔
毎に本装置を据え付ける必要がある。その場合に
は、各シリンダの動作タイミングを公知の手段に
より同期させればよい。
又、第3図は把持機構3の第3実施例であつて
上下一対のシリンダS2によりケーブル2を上下
方向から挟持するように締結できるものである。
この第3実施例で、把持機構3は前記実施例に
おける締結7とケーブル受け12とが同一形状に
形成され、対称に配置されている。
〔発明の効果〕
本発明はその装置本体がケーブルラツク等のケ
ーブル収納体着脱自在に取付けられて、そのケー
ブル把持機構3がアクチユエータの往復可動体の
軸線から外れた位置に突出して、ケーブル外周を
締結把持するように構成したから、ケーブルとア
クチユエータとが干渉することなく、アクチユエ
ータの外で円滑にケーブルを延線することが可能
となる。そして延線されたケーブルは、ケーブル
把持機構の非締結状態で締結片7とケーブル受け
12との一側の開放側から、ケーブルの長手方向
に直交する方向に移動して取り外すことができ
る。そして、それをケーブルラツク等のケーブル
収納体に極めて容易に収納することができる。
従つて、多数のケーブルをケーブル収納体に、
次々に能率良く収納することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す斜視略図、
第2図は本装置の把持機構の第2実施例を示す斜
視図、第3図は同第3実施例の把持機構3を示す
斜視図、第4図は本装置の空気圧回路の一例を示
す回路図、第5図は第4図の電気制御回路図、第
6図は同タイムチヤート。 1……アクチユエータ、2……ケーブル、3…
…把持機構、4,5……ピストンロツド、6……
ガイド棒、7……締結片、8……ピン、9……エ
アーチユーブ、10……ケーブルラツク、11…
…装置本体、12……ケーブル受け、16……ボ
ルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ケーブル敷設路に沿つて配置されたケーブル
    ラツク等のケーブル収納体に、取付け手段16を
    介して着脱自在に取付けられる装置本体11と、
    前記ケーブル収納体の長手方向に平行に往復駆動
    するように前記本体11に設けられた細長いケー
    ブル延線用アクチユエータ1と、前記アクチユエ
    ータ1の往復可動体4の軸線から外れた位置に突
    出して、該アクチユエータの往行程または復行程
    の何れか一方のみケーブル外周を締結把持する一
    対のケーブル受け12および締結片7が、それら
    の一側を開放できるように前記往復可動体4に設
    けられたケーブル把持機構3と、を具備し、前記
    把持機構3はケーブルの非締結状態で前記一側が
    開放され、その開放側よりケーブルがその長手方
    向に直交する方向に挿脱できるように構成された
    ことを特徴とするケーブル延線装置。
JP59242685A 1984-11-17 1984-11-17 ケ−ブルの延線装置 Granted JPS61121709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59242685A JPS61121709A (ja) 1984-11-17 1984-11-17 ケ−ブルの延線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59242685A JPS61121709A (ja) 1984-11-17 1984-11-17 ケ−ブルの延線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61121709A JPS61121709A (ja) 1986-06-09
JPH0480607B2 true JPH0480607B2 (ja) 1992-12-21

Family

ID=17092706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59242685A Granted JPS61121709A (ja) 1984-11-17 1984-11-17 ケ−ブルの延線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61121709A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015026037A1 (ko) * 2013-08-21 2015-02-26 대우조선해양 주식회사 그리퍼 방식의 전선 포설장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117962Y2 (ja) * 1981-03-20 1986-05-31
JPS582161A (ja) * 1981-06-29 1983-01-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ワイヤロ−プ等の牽引装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61121709A (ja) 1986-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0022331B1 (en) Workpiece manipulator
US3921820A (en) Picker
CA2052146A1 (en) Quick action bar clamp
CN115741761B (zh) 一种变体式线控机器人及其线控方法
KR890003307B1 (ko) 로보트에 의한 복합 작업 장치
US2471793A (en) Fastener feeding and securing apparatus
CN109216015A (zh) 环型线圈的自动绕线机
JP2003340772A (ja) 接合システムヘッド、接合システム、及び要素を供給して接合する方法
CN108927822A (zh) 一种机器人末端执行器及机器人
JP2003334661A (ja) 接合システムヘッド、接合システム、及び要素を供給して接合する方法
JPH04207A (ja) ケーブル張線装置
JP3462330B2 (ja) 位置決めクランプ装置
JPH0480607B2 (ja)
CA1329684C (en) Removal of fish bones
US3091143A (en) Clamp manipulating device
US20050210948A1 (en) Straight drawing machine
JPS58211885A (ja) 複合把持装置
JPS62871Y2 (ja)
JPS58104835A (ja) グリツパフイ−ダ
DE50312870D1 (de) Vorrichtung zum Zuführen von Werkstoffstangen zu einer Werkzeugmaschine
JPH04347508A (ja) 延線機
SU142503A1 (ru) Кузнечный манипул тор
KR830002366B1 (ko) 공작물 조정기
SU1717342A1 (ru) Исполнительный орган промышленного робота
US3703757A (en) Fastening device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term