JPH0479890B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0479890B2
JPH0479890B2 JP61185487A JP18548786A JPH0479890B2 JP H0479890 B2 JPH0479890 B2 JP H0479890B2 JP 61185487 A JP61185487 A JP 61185487A JP 18548786 A JP18548786 A JP 18548786A JP H0479890 B2 JPH0479890 B2 JP H0479890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wrapping paper
station
bottle
squeezing
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61185487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6344409A (ja
Inventor
Akio Hirahara
Katsushi Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUUTETSUKU KK
Original Assignee
YUUTETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUUTETSUKU KK filed Critical YUUTETSUKU KK
Priority to JP61185487A priority Critical patent/JPS6344409A/ja
Publication of JPS6344409A publication Critical patent/JPS6344409A/ja
Publication of JPH0479890B2 publication Critical patent/JPH0479890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Closures (AREA)
  • Wrapping Of Specific Fragile Articles (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、びんの包装装置に関するものであ
る。
従来の技術 従来、びんの自動包装装置として、例えば、特
公昭42−8837号公報、特開昭48−40595号公報等
が公知である。
発明が解決しようとする問題点 上記公知の自動包装装置は、びんの胴部に包装
紙を円筒状に巻き付けた後、両端を捩る方式であ
る。これであると、日本酒等の1升びんの包装に
は体裁が悪い。
本発明は、日本酒等の1升びんに包装紙を円筒
状に巻き付けた後、両端を絞り、頭部側ではびん
の長手方向に折り目を付けて絞るようにしたこと
を最大の特徴としている。
問題点を解決するための手段 本発明は、びんを横倒姿勢で回転可能に跨架載
置する2個1対のフリーローラを等間隔で多数配
設し、びんの供給ステーシヨン、包装紙の供給ス
テーシヨン、包装紙両端の絞りを行う絞りステー
シヨン、頭部仕上絞り及び底部捩りステーシヨ
ン、底部押付ステーシヨン、及び包装後のびんの
取出しステーシヨンを上記順に備え、所定ピツチ
の間欠駆動される無端状のコンベアと、包装紙の
供給ステーシヨンの下部に包装紙を裏面を上向き
にして積層収容するマガジンをシリンダを介して
昇降可能に設置し、該マガジンの始端側を別のシ
リンダで独立して屈曲上昇させて当該ステーシヨ
ンのびんにマガジン内の最上部の包装紙の始端を
圧着する包装紙の供給機構と、上記包装紙の供給
ステーシヨンで上記マガジン内の最上部の包装紙
の始端及び終端に上記マガジンの上昇動作に先行
して糊付けを行う糊付け機構と、上記包装紙の供
給ステーシヨンで上記包装紙供給機構により包装
紙の始端がびんに圧着されたとき、当該ステーシ
ヨンのフリーローラに接触して回転を与え、該フ
リーローラ上のびんを回転させて包装紙をびんの
胴部に円筒状に巻き付ける包装紙巻付け機構と、
包装紙の絞りステーシヨン、頭部仕上絞り及び底
部捩りステーシヨン並びに底部押付ステーシヨン
に夫々昇降可能に設置され、各ステーシヨンのフ
リーローラ上のびんを所定高さまで持ち上げて位
置決め挾持する位置決め機構と、包装紙の絞りス
テーシヨンに設置され、所定高さに位置決めされ
たびんの両端の包装紙を周囲から中心方向へ開閉
作動可能とした略V形の爪で周囲から絞り込む両
端絞り機構と、上記包装紙の絞りステーシヨンに
設置され、両端絞り機構で絞り込まれた頭部側包
装紙の上記絞り込み位置より端部側を周囲4方向
から中心に向けて開閉可能とした押え爪で押圧し
て絞る頭部絞り機構と、頭部仕上絞り及び底部捩
りステーシヨンに設置され、頭部側包装紙を周囲
4方向から中心に向けて開閉可能とした押え板で
プレスし、この状態のままで押え板を包装紙の端
部側へ摺接移動してびんの長手方向に折り目付け
をする頭部仕上絞り機構と、上記頭部仕上絞り機
構と同一ステーシヨンに設置され、底部側包装紙
の端部を開閉可能な把持爪で把持し、その状態で
把持爪を回転させて捩りを与える底部捩り機構
と、底部押付ステーシヨンにびんの底部に向けて
接近離隔可能に設置され、捩りが与えられた底部
側の包装紙の端部をびん底部に偏平に押圧する底
部押付機構とからなり、コンベアの間欠駆動の停
止中に各ステーシヨンで上記作業を行うように制
御させたものである。
作 用 びんの供給ステーシヨンで2個1対のフリーロ
ーラ上にびんを順次載置すると、コンベアによつ
て包装紙供給ステーシヨン、包装紙両端の絞りス
テーシヨン、頭部仕上絞り及び底部捩りステーシ
ヨン、底部押付ステーシヨンを経て取出しステー
シヨンに至る。
包装紙の供給ステーシヨンでは、裏面を上向き
にして包装紙がマガジン内に積層収容されてお
り、最上部の包装紙の始端及び終端に糊付け機構
によつて糊付けが行われ、続いて、包装紙の供給
機構のシリンダによりマガジンが上昇し、フリー
ローラで支持されているびんの下部に達する。そ
して、マガジンの始端側が別のシリンダで屈曲上
昇せしめられ、これによつてマガジン内の最上部
の包装紙の始端がびんの胴部に圧着される。この
時、包装紙巻付け機構によりフリーローラに回転
が付与され、びんが回転し、包装紙をフリーロー
ラとの間で挾持してマガジンから始端を引き出し
つつびんの胴部へ包装紙を円筒状に巻き付ける。
包装紙のびんと接する裏面側の始端及び終端には
糊が付けてあることによつて、包装紙はびんの胴
部に円筒状に巻き付けられた状態を維持してフリ
ーローラに載つたまま次の包装紙両端絞りステー
シヨンに移動する。このステーシヨンに到着する
と、位置決め機構がフリーローラ上のびんを所定
高さまで持ち上げて位置決め挾持し、この状態で
両端絞り機構の略V形の爪が、びんの両端側へ出
ている包装紙の円筒状両端部を、夫々、びんの中
心軸線に向けて該中心軸線と直交する両側から接
近して絞り込む。この動作は、作業者が両手で円
筒状の包装紙を絞り込む動作に相当する。頭部側
ではさらに頭部絞り機構の押え爪によつて頭部の
絞り込みが四方向から行われ、頭部側包装紙の絞
り込みを確実にする。
両端の絞り込みが終了すると、略V形の爪及び
頭部押え爪は復帰し、位置決め機構がびんを降下
させてフリーローラ上に載置し、次のステーシヨ
ンへ移動させる。このステーシヨンでは、位置決
め機構がフリーローラ上のびんを持ち上げて所定
の高さ位置で位置決め挾持する。そして、頭部側
では頭部仕上絞り機構の押え板で包装紙を周囲4
方向から接近してプレスし、更にこの状態で押え
板がびんの長手方向に頭部から離れる方向へ摺動
して頭部側包装紙にびんの長手方向の折り目を正
しく付ける。一方、底部側では、底部捩り機構の
把持爪が底部側の包装紙を把持しつつ回転して包
装紙を捩る。これらの動作が終了すると、位置決
め機構がびんを下降させてフリーローラ上に戻
し、次のステーシヨンへ移動する。次のステーシ
ヨンでは、位置決め機構がフリーローラ上のびん
を所定位置まで持ち上げて位置決め挾持し、この
状態で底部押付機構により底部側の包装紙がびん
の底部に偏平に押圧される。押圧後、位置決め機
構が下降してフリーローラ上にびんを戻す。そし
て、次の取出しステーシヨンへ移動し順次取り出
される。取り出されたものは、頭部側の包装紙を
ラベルと反対側へ折り返してテープ等でバンドリ
ングされ、出荷される。
実施例 図面はこの発明を実施する装置の一例を示すも
ので、第1図及び第2図において、Aは無端状の
コンベア、Bは包装紙供給機構、Cは糊付け機
構、Dは包装紙巻付機構、Eは両端絞り機構、F
は頭部絞り機構、Gは頭部仕上絞り機構、Hは底
部捩り機構、Iは底部押付機構、Jは位置決め機
構である。
コンベアAは機枠1に無端状に架設された2条
のチエーン2,2間に、びんKを横倒姿勢で回転
可能に跨架載置する2個1対のフリーローラ3,
3を等間隔で多数配設してなり、びん供給ステー
シヨンL、包装紙供給ステーシヨンM、包装紙絞
りステーシヨンN、頭部仕上絞り及び底部捩りス
テーシヨンO、底部押付ステーシヨンP及びびん
取出しステーシヨンQを上記順に備え、チエーン
駆動モータ4により所定ピツチで間欠駆動され
る。
上記フリーローラ3,3は、表面にゴム或いは
プラスチツクのライニングが施してあり、びんK
の損傷を防止させている。
びん供給ステーシヨンLには、供給されるびん
Kの底部の位置決めをなす固定ストツパー5が機
枠1の一側にもうけてある。このストツパー5の
びん当接面もびんKの損傷防止手段が施してあ
る。
包装紙供給機構Bは包装紙供給ステーシヨンM
の下部に設置されるもので、包装紙Rを積層収容
するマガジン6と、このマガジン6を係合レール
7を介して側方へ引出し可能に載置する昇降台8
と、昇降台8を昇降させるシリンダ9と、シリン
ダ9の支持板10と、支持板10を支持枠11に
昇降可能に案内するガイド12と、支持板10を
昇降させる昇降機13と、昇降台8に取付けら
れ、マガジン6の始端側6aを屈曲上昇させるシ
リンダ14とで構成されており、マガジン6はヒ
ンジ15で始端側6aが上方へ屈曲可能に構成さ
れており、また、シリンダ9の支持板10は、マ
ガジン6内の包装紙Rの上面高さを光電センサ1
6で監視して包装紙Rの上面が常に一定高さまで
シリンダ9で上昇せしめられるように昇降機13
で昇降せしめられる。マガジン6の始端は包装紙
供給ステーシヨンMに停止したフリーローラ3,
3間に支持されているびんKの直下位置に設定さ
れている。
上記包装紙Rは、びんKの長さより大きい幅で
びんKの直径より若干長い長さの方形状に裁断さ
れ、裏面を上向きにしてマガジン6内に収容され
ている。
糊付機構Cは、マガジン6の始端と終端に対応
して配置されるもので、支持枠11に枢着された
回動アーム17の先端に糊付ヘツド18が装着さ
れ、シリンダ19によつて回動アーム17を介し
糊付ヘツド18がマガジン6内の最上部の包装紙
Rの始端及び終端の上面に糊付けを行うもので、
この糊付け位置は、びんKの胴部に相当するとこ
ろを複数個所スポツト状に糊付けするように構成
されている。
包装紙巻付機構Dは、包装紙供給ステーシヨン
Mの位置に到着したフリーローラ3,3の一方に
対応して機枠1の一側に設けられるもので、小型
モータ20と、この小型モータ20で駆動される
接触ローラ21と、これらを支持する台22を機
枠1に対して昇降させるソレノイド等の昇降機2
3とからなり、包装紙Rの巻付け時、下降して接
触ローラ21を一方のフリーローラ3に当接させ
て小型モータ20により回転を付与するもので、
通常は、上昇してフリーローラ3から離隔待機せ
しめられている。(第3図参照) 両端絞り機構Eは、包装紙絞りステーシヨンN
の両側に設置されるもので、第2図、第4図及び
第5図に示す様に、略V形の爪24,24を喰い
違い状に対向させてびんKの周辺から中心に向け
て開閉可能に取付けている。即ち、爪24,24
はブラケツト25,25に適当枚数取付けてお
り、このブラケツト25,25は摺動台26に取
付けた2本のガイドロツド27,27にびんKの
長手方向と直交する方向に摺動自在に支持され、
かつ、両ブラケツト25,25にそれぞれ対称的
にラツク28,28を取付け、このラツク28,
28を対称中心位置で摺動台26に回転自在に枢
着したピニオン29に噛合させ、一方のブラケツ
ト25をシリンダ30で移動させることによつ
て、爪24,24を対称的に開閉動作させるよう
に構成されている。
上記爪24,24のV溝の底部には、半円形状
の逃げ部24a,24aを有し、爪24,24の
閉動作時、包装紙Rを上記逃げ部24a,24a
で円形に絞る。
上記摺動台26は、びんKの長手方向に配置し
たガイドロツド31,31に摺動自在に支持され
ており、シリンダ32によつてびんKの両端に接
近離隔可能とされている。
頭部絞り機構Fは、第6図及び第7図に示す様
に包装紙絞りステーシヨンNの頭部側の上記摺動
台26上にブラケツト33を介して取付けられる
もので、ブラケツト33には、びんKの中心軸線
に向けて周囲4方向から押え爪35,35,3
5,35が一斉に接近離隔して頭部側包装紙の端
部を絞り込むように配されている。即ち、各押え
爪35はアーム36の先端に固着され、各アーム
36はその基部をブラケツト33に回転自在に支
持された軸37に固着してあり、この軸37には
レバー38が一体に固着してあり、このレバー3
8の先端は、ローラ39を介して円板カム40の
スリツト41に係合させてある。上記円板カム4
0は、その中心軸42をブラケツト33に回転自
在に支持されており、外周に歯車43が刻設して
あり、この歯車43に螺合させたラツク44がシ
リンダ45で往復動作せしめられ、これによつて
円板カム40が所定角度回動し、スリツト41に
係合するレバー38を介して各アーム36を一斉
に開閉動作させるように構成されている。上記押
え爪35の先端にはウレタンゴムが取付けてあ
る。
頭部仕上絞り機構Gは、頭部仕上絞り及び底部
捩りステーシヨンOの頭部側に設置されるもの
で、第8図及び第9図に示す様に、前記摺動台2
6上にブラケツト46が取付けられ、このブラケ
ツト46には縦方向ガイドロツド47と横方向ガ
イドロツド48が取付けられ、縦方向ガイドロツ
ド47には、上下方向に移動する押え板49,4
9が摺動自在に装着され、両方の押え板49,4
9は、ブラケツト46に取付けたロータリーアク
チユエータ50により往復回動する回転板51に
突設したピン52,52によつて上下方向に同調
して接近離隔するように長孔53,53が設けて
ある。また、横方向ガイドロツド48には、上記
と同様な構成で、ロータリーアクチユエータ54
により横方向に同調して接近離隔移動する押え板
55,55が摺動自在に装着してある。
底部捩り機構Hは、頭部仕上絞り及び底部捩り
ステーシヨンOの底部側に設置されるもので、第
10図及び第11図に示す様に、一対のV形把持
爪56,56を先端に取付けたアーム57,57
の基部を中空回転軸58の先端に枢軸59,59
を介して回転可能に支持し、上記中空回転軸58
は、摺動台60の軸受箱61に軸受62,62を
介して回動自在に支持され、上記中空回転軸58
内を貫通して開閉操作軸63が軸方向に摺動自在
に挿入されている。この開閉操作軸63の先端に
はラツク64が刻設してあり、これに対応してア
ーム57,57の基部にピニオン65,65が一
体に取付けてある。開閉操作軸63の後端は、ス
ラスト軸受66,66を内蔵するカツプリング6
7を介して開閉用シリンダ68のピストンロツド
69に接続してある。このシリンダ68は摺動台
60に取付けてあり、また、中空回転軸58には
歯車70が一体に固着され、この歯車70に噛合
する歯車71がトルクモータ72の軸に固着さ
れ、このトルクモータ72は摺動台60に取付け
られている。摺動台60は、びんKの長手方向の
ガイドロツド73に摺動自在に支持され、シリン
ダ74によつてびんKの底部に接近離隔可能とさ
れている。
底部押付機構Iは、底部押付ステーシヨンPの
底部側に設置されたシリンダ75とこのシリンダ
75のピストンロツド76の先端に取付けられた
円錐台形状のパツド77とからなり、シリンダ7
5はパツド77をびんKの底部に圧接するもので
ある。(第12図参照) 位置決め機構Jは、包装紙絞りステーシヨン
N、頭部仕上絞り及び底部捩りステーシヨンO、
底部押付ステーシヨンPの位置に夫々設けられ、
第13図に示す様に、びんKの胴部をフリーロー
ラ3,3の間から上方へ持ち上げて上方に待機す
る固定側支持パツド78と協同してびんKを位置
決め保持するもので、可動側支持パツド79がシ
リンダ80によつて昇降可能に取付けられてい
る。第13図において、81,81はガイドロツ
ド、82はピストンロツドであり、シリンダ80
は機枠1の一部に支持されている。支持パツド7
8,79は、ゴム又はプラスチツクで支持面を円
弧状に凹入させて構成されている。
以上が全体の構成であつて、次に動作を説明す
る。先ず、びん供給ステーシヨンLのフリーロー
ラ3,3上にびんKを底部がストツパ5に当たる
ように乗せる。コンベアAは所定ピツチで間欠駆
動され、休止時間は各ステーシヨンの作業時間の
最大のものに合わせてタイマー或いはシーケンス
方式、リミツトスイツチ等で設定される。
包装紙供給ステーシヨンMでは糊付機構Cによ
つてマガジン6内の包装紙Rの最上部のものの始
端と終端のびんの胴部に相当する位置に複数個所
糊付けを行い、マガジン6が上昇し、さらに、マ
ガジン6の始端側6aのみがさらに上方に屈曲上
昇され、包装紙Rの始端がフリーローラ3,3間
のびんKの胴部に圧着される。これにより巻付機
構Dが動作してフリーローラ3を介してびんKを
1回転以上回転させる。これにより始端が胴部に
圧着された包装紙RはびんKとフリーローラ3,
3との圧接回転作用でびんKの胴部に円筒状に巻
付けられる。この包装紙Rの巻付けが行われてい
る間、マガジン6の始端側6aを押し上げるシリ
ンダ14は、少しだけ退入し、その位置で待機し
て胴部以外の頭部側及び底部側の包装紙Rが下方
に垂れ下がるのを抑制しており、これによつて包
装紙Rがうまく巻けるようにしている。
包装紙Rの巻付け後、マガジン6は下降復帰せ
しめられる。
包装紙絞りステーシヨンNでは、位置決め機構
JでびんKが所定位置まで持ち上げられて把持さ
れ、両端絞り機構E,Eが相互に接近して前ステ
ーシヨンMで円筒状に巻付けられた包装紙Rの両
端(びんの両端より若干外側の位置)に止まり、
この位置でV形の爪24,24を相互接近させて
絞りを行う。これと同時に、頭部側は頭部絞り機
構Fの押え爪35によつて周囲4方向から包装紙
Rを押し込んでびんKの長手方向に沿う規則正し
い折込み絞りを行う。
頭部仕上絞り及び底部捩りステーシヨンOで
は、位置決め機構JでびんKが所定位置まで持ち
上げられて把持され、頭部側では前ステーシヨン
Nである程度規則正しい絞りが行われた頭部側の
包装紙を頭部仕上げ絞り機構Gによつて仕上げ絞
りを行う。即ち、先ず、頭部仕上絞り機構Gがび
んKの長手方向から所定位置まで接近し、続いて
両サイドから押え板55,55が相互接近して頭
部側包装紙を横方向に圧縮し、次に上下方向から
押え板49,49が相互接近して上下に圧縮す
る。しかも、4方向から圧縮した状態のままで、
頭部仕上絞り機構G全体がびんKから離れる方向
へ後退動せしめられ、これにより、包装紙Rの頭
部側を略正方形状に圧縮プレスし乍らしごきを行
い規則正しい折り目付けをして絞りを完了する。
一方、底部側においては、底部絞り機構Hによ
つて捩りが与えられる。即ち、先ず、底部捩り機
構HがびんKの長手方向からびん底部に向けて接
近し、前ステーシヨンNで絞られた包装紙の底部
を把持爪56,56が閉じて把持し、続いて中空
回転軸58を介して把持爪56,56に捩り回転
が与えられる。この回転はトルクモータ72で行
わせており、所定トルク以上では回転しないよう
にトルクリミツタが採用され、包装紙Rの破断を
防止させている。
底部押付ステーシヨンPでは、位置決め機構J
によりびんKが所定位置まで持ち上げられて把持
され、前ステーシヨンOで捩りが付与された包装
紙Rの底部をパツド77でびんKの底部へ偏平に
圧着する。1升びんの底部には、比較的深い凹部
が形成されているため、上記押圧によつて偏平と
なり、びんKを立てて床などに置いたときでも、
捩り端部が凹部内に入り込み、安定に立てること
ができる。上記のように、包装紙RをびんKの底
部側では捩りを与えて偏平に押圧させておくこと
により、糊付けを不要化し、しかも、頭部側の包
装紙を掴んだときでも、びんKが尻抜けを起こす
ことを防止でき、十分強固な包装形態を保持させ
得る。
各ステーシヨンでは、夫々の作業が平行して行
われるものであり、従つて、裸のびんKをびん供
給ステーシヨンLのフリーローラ3,3間に順次
位置決め載置すれば、取出しステーシヨンQから
包装されたびんが順次取り出される。
取り出したびんは、頭部側の包装紙をラベルの
向きを考慮してラベルの反対側へ折り返しバンド
テープ等で緊縛して包装完了である。
以上の実施例は本発明の一例であつて、各機構
の駆動方式等は特許請求の範囲内で種々改変可能
であることを付言する。また、この対称となるび
んは1升びん以外でもよい。
発明の効果 本発明によれば、びんの胴部に包装紙を自動的
に供給して円筒状に巻き付け、そして、円筒状に
巻き付けた包装紙の両端を底部側では先ず、両手
で絞るようにして縮小させ、次に捩りを与え、最
後にびん底部へ偏平に押圧させ、頭部側では、先
ず、両手で絞るように縮小させ、かつ、先端側を
周囲4方向から押圧して絞り、次に、4方向から
プレスしながら長手方向に沿つて先端側へしごく
ようにプレスして長手方向の折り目を正しく付け
るまでの全動作を自動的に行わせることができ
る。特に、びんの頭部側の包装紙は、長手方向に
しごくようにプレスして折り目を付けているた
め、手作業で包装した如き体裁のよい自動包装が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は装置全体の概略側面図、第2図はその
平面図、第3図は包装紙巻付機構の側面図、第4
図は両端絞り機構の正面図、第5図は第4図にお
ける連動機構部の平面図、第6図は頭部絞り機構
の正面図、第7図はその側面図、第8図は頭部仕
上絞り機構の側面図、第9図はその正面図、第1
0図は底部捩り機構の側面図、第11図はその正
面図、第12図は底部押付機構の側面図、第13
図は位置決め機構の側面図である。 A……コンベア、B……包装紙供給機構、C…
…糊付機構、D……包装紙巻付機構、E……両端
絞り機構、F……頭部絞り機構、G……頭部仕上
絞り機構、H……底部捩り機構、I……底部押付
機構、J……位置決め機構、K……びん、L……
びん供給ステーシヨン、M……包装紙供給ステー
シヨン、N……両端絞りステーシヨン、O……頭
部仕上絞り及び底部捩りステーシヨン、P……底
部押付けステーシヨン、Q……びんの取出ステー
シヨン、R……包装紙、3……フリーローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 びんを横倒姿勢で回転可能に跨架載置する2
    個1対のフリーローラを等間隔で多数配設し、び
    んの供給ステーシヨン、包装紙の供給ステーシヨ
    ン、包装紙両端の絞りを行う絞りステーシヨン、
    頭部仕上絞り及び底部捩りステーシヨン、底部押
    付ステーシヨン、及び包装後のびんの取出しステ
    ーシヨンを上記順に備え、所定ピツチの間欠駆動
    される無端状のコンベアと、包装紙の供給ステー
    シヨンの下部に包装紙を裏面を上向きにして積層
    収容するマガジンをシリンダを介して昇降可能に
    設置し、該マガジンの始端側を別のシリンダで独
    立して屈曲上昇させて当該ステーシヨンのびんに
    マガジン内の最上部の包装紙の始端を圧着する包
    装紙の供給機構と、上記包装紙の供給ステーシヨ
    ンで上記マガジン内の最上部の包装紙の始端及び
    終端に上記マガジンの上昇動作に先行して糊付け
    を行う糊付け機構と、上記包装紙の供給ステーシ
    ヨンで上記包装紙供給機構により包装紙の始端が
    びんに圧着されたとき、当該ステーシヨンのフリ
    ーローラに接触して回転を与え、該フリーローラ
    上のびんを回転させて包装紙をびんの胴部に円筒
    状に巻き付ける包装紙巻付け機構と、包装紙の絞
    りステーシヨン、頭部仕上絞り及び底部捩りステ
    ーシヨン並びに底部押付ステーシヨンに夫々昇降
    可能に設置され、各ステーシヨンのフリーローラ
    上のびんを所定高さまで持ち上げて位置決め挾持
    する位置決め機構と、包装紙の絞りステーシヨン
    に設置され、所定高さに位置決めされたびんの両
    端の包装紙を周囲から中心方向へ開閉作動可能と
    した略V形の爪で周囲から絞り込む両端絞り機構
    と、上記包装紙の絞りステーシヨンに設置され、
    両端絞り機構で絞り込まれた頭部側包装紙の上記
    絞り込み位置より端部側を周囲4方向から中心に
    向けて開閉可能とした押え爪で押圧して絞る頭部
    絞り機構と、頭部仕上絞り及び底部捩りステーシ
    ヨンに設置され、頭部側包装紙を周囲4方向から
    中心に向けて開閉可能とした押え板でプレスし、
    この状態のままで押え板を包装紙の端部側へ摺接
    移動してびんの長手方向に折り目付けをする頭部
    仕上絞り機構と、上記頭部仕上絞り機構と同一ス
    テーシヨンに設置され、底部側包装紙の端部を開
    閉可能な把持爪で把持し、その状態で把持爪を回
    転させて捩りを与える底部捩り機構と、底部押付
    ステーシヨンにびんの底部に向けて接近離隔可能
    に設置され、捩りが与えられた底部側の包装紙の
    端部をびん底部に偏平に押圧する底部押付機構と
    からなり、コンベアの間欠駆動の停止中に各ステ
    ーシヨンで上記作業を行うように制御させたこと
    を特徴とするびんの包装装置。
JP61185487A 1986-08-07 1986-08-07 びんの包装装置 Granted JPS6344409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61185487A JPS6344409A (ja) 1986-08-07 1986-08-07 びんの包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61185487A JPS6344409A (ja) 1986-08-07 1986-08-07 びんの包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6344409A JPS6344409A (ja) 1988-02-25
JPH0479890B2 true JPH0479890B2 (ja) 1992-12-17

Family

ID=16171628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61185487A Granted JPS6344409A (ja) 1986-08-07 1986-08-07 びんの包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6344409A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0266403U (ja) * 1988-11-02 1990-05-18
EP1188672A1 (en) * 2000-09-18 2002-03-20 Mars B.V. Method and device for packaging a food product, such as a candy, as well as a packaged candy

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6344409A (ja) 1988-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4897980A (en) Apparatus for forming a bulk package
US3941037A (en) Case forming and transferring machine
CN108995861B (zh) 一种纸板捆绑打包机及其工作方法
US6990784B2 (en) Apparatus and method for applying cornerboards to a load
JP4523247B2 (ja) 丁合機内において互いに隣接して起立するよう整列された印刷紙から形成され載置台上に載置された積重ね体を搬送する装置
NO157532B (no) Buntingsapparat for vikling av baand rundt en gjenstand.
EP4091947A1 (en) Machine for stabilising palletised loads with tensioning fins
JPH0479890B2 (ja)
US5657855A (en) Indicia applicator for cigarette packages
GB2073128A (en) Tying machine
US4003189A (en) Bundling mechanism
US3083512A (en) Method and apparatus for closing and tying bag tops
CN112224486A (zh) 焊丝线盘自动包装装置及包装方法
NO174192B (no) Apparat og fremgangsm}te for } anbringe en kartongb{rer p} grupperte gjenstander
EP1230126B1 (en) Apparatus and method for loading a container with objects
CN207107024U (zh) 自动插卡机
US11987406B2 (en) Machine for stabilising palletised loads with reel change system
DE501568C (de) Maschine zum Einwickeln von Schmelzkaese und aehnlichem plastischen oder zaehfluessigen Material
US3733774A (en) Apparatus for packaging stacks of flat articles into packages
JP3290544B2 (ja) 缶蓋包装体のパレタイジング装置
CN215514318U (zh) 一种包装印刷纸半自动捆扎装置
CN221138884U (zh) 一种用于片料料垛的自动化捆扎设备
CN216333066U (zh) 双工位叠条机
JPH0651499B2 (ja) 包装用ラベルの取付方法及び包装用のラベルの取付装置
US2835089A (en) Cordset hanking machine