JPH0478319A - すべり軸受 - Google Patents

すべり軸受

Info

Publication number
JPH0478319A
JPH0478319A JP2190194A JP19019490A JPH0478319A JP H0478319 A JPH0478319 A JP H0478319A JP 2190194 A JP2190194 A JP 2190194A JP 19019490 A JP19019490 A JP 19019490A JP H0478319 A JPH0478319 A JP H0478319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
coating layer
layer
coating
5mum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2190194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3354567B2 (ja
Inventor
Shoji Kamiya
荘司 神谷
Tatsuhiko Fukuoka
福岡 辰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP19019490A priority Critical patent/JP3354567B2/ja
Publication of JPH0478319A publication Critical patent/JPH0478319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3354567B2 publication Critical patent/JP3354567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/203Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
    • F16C33/206Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining with three layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/12Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load
    • F16C17/24Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with devices affected by abnormal or undesired positions, e.g. for preventing overheating, for safety
    • F16C17/246Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement characterised by features not related to the direction of the load with devices affected by abnormal or undesired positions, e.g. for preventing overheating, for safety related to wear, e.g. sensors for measuring wear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/60Thickness, e.g. thickness of coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/046Brasses; Bushes; Linings divided or split, e.g. half-bearings or rolled sleeves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/008Identification means, e.g. markings, RFID-tags; Data transfer means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はすべり軸受に関するものであり、さらに詳しく
述べるならば、軟質金属よりなるオーバレイの代わりに
非金属樹脂コーティングを使用した自動車用すべり軸受
に関するものである。
(従来の技術) 従来、自動車用オーバレイ付きすべり軸受の一般的なも
のはケルメツトなどの軸受台金にpbを主成分とするオ
ーバレイ合金をNi、Cuなどのバリヤメタルを介して
めっきしたものであった。
このように1層の金属層を用いるのがオーバレイの一般
的構造であったが、これとは異なる構造のオーバレイも
提案されている。
(イ)2層オーバレイ 特公昭63−518号公報は、ケルメツトからなるベー
ス上に順にNiバリャメクル、Pb−5n−Cu合金か
らなるすべり層、およびモリブデン酸化物からなりマイ
クロクラックを形成したなじみ層を被着して形成した2
層オーバレイを開示している。
(ロ)樹脂コーティング 特開昭52−44871号公報は、ポリイミド樹脂と四
ふっ化エチレン樹脂よりなるコーティングを金属面上に
被成したすべり軸受を開示している。
また特開昭58−1.08299号公報は裏金上に圧接
されたA2合金の表面に固体潤滑剤を含有した潤滑皮膜
を形成したアルミニウム合金軸受を開示している。
(発明が解決しようとする課題) 従来のすべり軸受は上述のように軸受台金の表面に軟質
層を被着したものであり、この軟質層により軸とのなじ
みを速やかに実現し、また軸との片当りを軟質相の変形
や摩耗等で吸収し、軸受の焼付や疲労を防止していた。
しかしながら、従来の軸受では片当りが軸受のどの場所
で起こったか、どのような深さで起こったか、いつ起こ
ったかなどを調査できず、したがってこの調査をエンジ
ン部品の設計(加工した機械等に関係なく同一形式のエ
ンジン部品全部に片当りが発生している場合)や加工(
同一型式のエンジン部品の内特定の機械で加工した部品
に片当りが発生している場合)にフィードバックできな
かった。従来の軟質金属は片当りには対処できるものの
、片当りを特定・定量化し、軸受周辺部品そのものの設
計・加工を変更することはなかった。
したがって本発明はすべり軸受と軸との片当りにより生
じた異常を目視で検出でき、かつ定量化できるすべり軸
受を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明に係るすべり軸受は、固体潤滑剤を含有した樹脂
コーティング層、色彩を変えて、多層に軸受合金層上に
被着したことを特徴とし、片当りにより局部的な樹脂コ
ーティング層の摩耗が起こると下側のコーティング層が
露出して、模様ができるために、片当りを目視で定置化
することができるものである。
以下、本発明の構成を詳しく説明する。
ライニングとなる軸受台金としては片当りを定量化する
面からは特に制βRがなく、グルメツトなどすべての軸
受台金を使用することができるが、好ましくは、軟質金
属系オーバレイがなくても使用できるアルミニウム系軸
受合金、特に高強度アルミニウム系軸受合金を使用する
のがよい。アルミニウム系軸受合金はコーティング層が
消失した後に焼付きが起こりにくいので、グルメツトな
どよりも好ましい。
本発明において高強度アルミニウム系軸受合金とは、1
0%(百分率は以下特に断らない限り重量%である)以
下のCr、 SL、 Mn、 Sb、 Sr、 Ni。
Fe、 Mo、 Ti、 W、 Zr、 Zn、 V、
 Cu、 Mgなどと、20%以下のSn、 Pb、 
In、 T1. Biの1種または2種以上を含有する
軸受台金である。これらの合金は高強度とともに高疲労
強度を有するので、耐疲労性が必要とされる軸受のライ
ニングとして特に好適に使用される。ライニング上に形
成されるコーティング層は樹脂をバインダとするもので
ある。樹脂としてはポリイミド系樹脂又はエポキシ樹脂
が好ましい。ポリイミド又はエポキシ樹脂バインダは固
体潤滑剤を結合するとともに、軸により削り取られ、摩
耗によるなじみ作用を発揮し、さらに腐食に対して極め
て安定な性質を有する。
樹脂一般はこのような性質を多少なりとももっているが
、樹脂がある程度以上の耐熱性と耐摩耗性をもっていな
いと、コーティング層が過度に摩耗してしまうので、こ
れらの性質が優れたポリイミド又はエポキシ樹脂を使用
する。フェノール樹脂は高速摺動条件下での特性に優れ
ないので、これらの樹脂を使用する用途は限定される。
ポリイミド樹脂としては、芳香族ポリイミド、ポリエー
テルイミドまたは芳香族ポリアミドイミド、あるいはこ
れらのジイソシアネート変性、DAPI変性、DONA
変性、BPDA変性、スルホン変性樹脂のフェスなどを
使用することができる。樹脂系バインダの量が10%未
満であるとなじみ性が不足し、一方45%を超えると摩
擦係数が高くなり焼付きが起こりやすくなるので、その
量は10〜45%の範囲内とすることが好ましい。より
好ましくは20〜30%である。
固体潤滑剤はMO32,BN、 WSx、グラファイト
等を使用することができる。これらの固体潤滑剤は摩擦
係数を低くかつ安定にする作用を有する。これらの作用
を十分に発揮するために、固体潤滑剤は平均粒径が2μ
m以下、特に1μm以下の微粒のものを使用することが
好ましい。固体潤滑剤の量が55%未満であると摩擦特
性が優れず、焼付きが起こりやすく、一方90%を超え
るとなじみ性が優れないので、その量は55〜9oの範
囲内とすることが好ましい。より好ましくは70〜8゜
%である。
なお、上記固体潤滑剤の1−20%をCrysFeJ4
. pbo、WS2. ZnO,CdO,Al2O$、
 5to2. SiC。
5iJ4等の摩耗調整剤に置き換えることもできる。こ
れらの摩耗調整剤は、固体潤滑剤だけの添加であると摩
耗が大きすぎる場合に添加するものである。この作用を
十分に発揮させるためには平均粒径が2μm以下の摩擦
調整剤を使用することが好ましい。
固体潤滑剤及び摩耗調整剤の上記以外の重要な作用はコ
ーティング層の色彩調整を行うことである。すなわち、
MOS2.WS2は黒、Al2O3,8Nは白、FeJ
iは茶、pboは黄白、Cr0aは緑、CdOは黄色な
ど各化合物特有の色を有するので、2層以上の多層コー
ティング層に色の異なる固体潤滑剤を配合することによ
り、上層が局部的に摩耗して下層が現れるとこれらの層
の縞模様が表われる。
多層コーティングにおける固体潤滑剤の分配は上層にM
OS2、下層にBN、および着色剤添加BNとすること
が摺動特性上好ましい。
各コーティング層の厚みは予想される片当り量に応じて
2〜10μmの範囲に適宜調節することが好ましい。コ
ーティング層は2層以上の仕置の数に設けることができ
るが3層程度が実用的である。
以下、コーティング層の形成方法を説明する。
被処理物として例えば、高強度アルミニウム軸受合金を
すべり軸受形状のライニングに加工した後、苛性ソーダ
などのアルカリ液中において脱脂処理し、続いて水洗及
び湯洗を行い表面に付着したアルカリを除去する。コー
ティング層の密着性を高くする必要がある時、特にライ
ニングを軸受使用中に広い面積で露出させることが望ま
しくないときは、脱脂後アルカリエツチングと酸洗の組
み合わせによりライニングの表面を粗すか、あるいはポ
ーリング等によりライニング表面に凹凸を形成してもよ
い。さらに密着性を高める必要がある時は、ライニング
表面に厚み0.1〜5μmの燐酸亜鉛又は燐酸亜鉛カル
シウム化成処理を施してもよい。ポーリングなどの下地
処理と化成処理を組み合わせると極めて密着性が高いコ
ーティング層が得られる。次いで湯洗後、温風吐煙し、
適当な希釈剤で希釈した固体潤滑剤、摩耗調整剤などと
樹脂をスプレーでライニング上に塗布し、150〜30
0℃で乾燥・焼成する。スプレー法の他にタンプリング
法、浸漬法、はけ塗りなどの方法が可能である。コーテ
ィング層の厚みは全体で1〜25μmであることが好ま
しい。
(作用) 本発明においては、なじみ性を備えた軟質層を多層にし
かつ色彩を変え、色彩の模様を目視できるようにする。
(実施例) 以下、第1図に示すように、アルミニウム軸受合金(A
I−3n−5i合金)5に厚みが約5μmの第1コーテ
ィング層2、厚みが5μmの第2コーティング層3、厚
みが5μmの第3コーティング層4を被着した軸受に付
き片当りの検出例を説明する。各コーティング層はポリ
イミド系バインダに固体潤滑剤を含有分散させたもので
あり、第1及び3コ一テイング層はM o 32粒子を
75重量%添加して黒色とし、第2コーティング層はB
N粒子を75重量%添加して白色とした。
アルミニウム軸受合金層5は第2図に示すように半円形
形状であり、その内面にコーティング層10を被着した
。各コーティング層2.3.4はスプレー後乾燥を繰り
返して成膜し、R後に200〜300℃で15〜60分
間焼成した。
以下、片当りの状況と軸受内面に形成される模様を説明
する。
第3図は軸15に、例えば高さ5μmのうわり15aが
形成された場合を示し、軸受1の内面とりねり15aが
接触した状態で摺動が起こる結果、第4図に示すように
軸受内面に軸回転方向に伸びる黒(第3コーティング層
4)−白(第2コーティング層3)の色彩模様が形成さ
れる。
上述のように軸のうねりの深さ、場所、数が定量化され
る。以下、色彩の模様により軸受と軸との片当りが発生
する原因を究明する事例を説明する。
第5図に示す半円形の色彩模様は第6図に示すようにハ
ウジング21が21. aで変形しているかまたは21
aにて異物が付着しているか、あるいは第7図に示すよ
うに軸20の円筒度が不良である場合に起こる。また第
6図には示されていないが軸受の内面が21aのように
変形している場合にも、第5図の様の色彩模様が表れる
。第5図の色彩模様は深さが例えば20μmの片当りを
起こしている時に、軸受合金層5までの露出が起こる状
況を示している。
第8図に5.2.3で示される縞模様が生じた場合はコ
ンロッドの食い違いの可能性が高い。第9図はコンロッ
ドの正面図、第10図は平面図である。コンロッド13
a、14aで示す部分を測定すると内側に例文ば30u
m程度張りだしているのが容易に発見できる。
これを発見した後コンロッドの加工精度を10μm以下
にする。
第11〜13図はコンロッドのキャップずれに関し、第
】1図は軸受内面とその縞模様、第12図はコンロッド
の正面図、第13図は平面図を示す。第11図、に示さ
れるような模様が作られるとコンロッドは138゛で示
す部分で内側に例えば15μm程度張りだしている可能
性が高く、あるいはコンロッド内面に付着した異物15
が検出される可能性もある。
(発明の効果) 本発明によると、片当りの場所、深さ、数、原因などを
軸受やエンジン試作の段階で調査・特定し、得られた情
報を軸受や軸の設計・加工にフィードバックすることが
できる。したがって、軸受性能や信頼性の一層の向上に
寄与することができる。さらに本発明により提供される
軸受はそのままで市販車に搭載できるものであるから、
上記した調査のために製品の製造上に制約が起きない。
したがって、市販車用軸受の生産において抜き取り検査
を行い、高度の品質保証をすることも出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るすべり軸受の断面図、 第2図は軸受の概観図、 第3図は片当りしている軸と軸受の断面図、第4図は第
3図の場合の軸受の表面図、第5図は片当りにより生じ
た軸受表面の横様を示す図、 第6図および第7図は軸とハウジングの配置図、 第8図は軸受表面に生じる模様を示す図、第9図は第8
図の場合食い違いを生じているコンロッドの正面図、 第10図は第9図の平面図、 第11図は軸受表面に生じる模様を示す図、第12図は
第11図の場合キャップずれを生じているコンロッドの
正面図、 第13図は第11図の平面図である。 1−軸受、2−第1コーティング層、3−第2コーティ
ング層、4−第3コーティング層、5−軸受合金層、1
3.14−コンロッド、20−軸、21−ハウジング 第1図 第2図 5軸文8金層 I 4″p3二」−ティア、7 ノ町凶F(町5軸受8金屡 第8 図 第12 図 3a

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、固体潤滑剤を含有する樹脂コーティング層を軸受合
    金層に被着したすべり軸受において、前記樹脂コーティ
    ング層を色彩を変えた複数の層としたことを特徴とする
    すべり軸受。
JP19019490A 1990-07-17 1990-07-17 すべり軸受 Expired - Fee Related JP3354567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19019490A JP3354567B2 (ja) 1990-07-17 1990-07-17 すべり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19019490A JP3354567B2 (ja) 1990-07-17 1990-07-17 すべり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0478319A true JPH0478319A (ja) 1992-03-12
JP3354567B2 JP3354567B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=16254016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19019490A Expired - Fee Related JP3354567B2 (ja) 1990-07-17 1990-07-17 すべり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3354567B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6146774A (en) * 1997-01-20 2000-11-14 Taiho Kogyo Co., Ltd. Sliding member, method for treating surface of the sliding member and rotary compressor vane
WO2005059385A1 (de) * 2003-12-17 2005-06-30 Miba Gleitlager Gmbh Gleitlager mit verschleissanzeige
JP2009150256A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Ntn Corp 航空機用転がり軸受
JP2010216362A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Hitachi Automotive Systems Ltd 複層被膜組成物が施された内燃機関のピストン及び該ピストンの表面処理方法
CN102297037A (zh) * 2010-06-28 2011-12-28 日立汽车系统株式会社 内燃机的活塞
JP2012514170A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 フエデラル―モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング すべり要素
JP2013007465A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Nabtesco Corp 回転支持構造
WO2014044262A1 (de) * 2012-09-19 2014-03-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lager mit indikator
KR101448380B1 (ko) * 2013-03-20 2014-10-07 주식회사 한일하이테크 베어링의 제조방법
JP2017509837A (ja) * 2013-12-27 2017-04-06 フエデラル—モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング すべり塗膜及びそのような塗膜を有するすべり軸受け層複合材料
GB2545429A (en) * 2015-12-15 2017-06-21 Kompetenzzentrum-Das Virtuelle Fahrzeug Method and device to determine the behaviour of spherical objects
WO2019150650A1 (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社タツノ 充填装置
WO2019155708A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 株式会社タツノ 充填装置
US10968957B2 (en) 2017-05-16 2021-04-06 SKF Aerospace France S.A.S Method of determining wear in a bearing surface
DE102020121400A1 (de) 2020-08-14 2022-02-17 Mtu Friedrichshafen Gmbh Lagerschale, System zum Bestimmen eines Verschleißes einer Lagerschale, Brennkraftmaschine, Verfahren zum Bestimmen eines Verschleißgrads einer Lagerschale

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6146774A (en) * 1997-01-20 2000-11-14 Taiho Kogyo Co., Ltd. Sliding member, method for treating surface of the sliding member and rotary compressor vane
WO2005059385A1 (de) * 2003-12-17 2005-06-30 Miba Gleitlager Gmbh Gleitlager mit verschleissanzeige
AT500826A1 (de) * 2003-12-17 2006-04-15 Miba Gleitlager Gmbh Gleitlager
AT500826B1 (de) * 2003-12-17 2006-07-15 Miba Gleitlager Gmbh Gleitlager
CN100419290C (zh) * 2003-12-17 2008-09-17 米巴滑动轴承股份有限公司 具有磨损指示器的滑动轴承
JP2009150256A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Ntn Corp 航空機用転がり軸受
JP2012514170A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 フエデラル―モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング すべり要素
US9476454B2 (en) 2008-12-30 2016-10-25 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Sliding element
US8789509B2 (en) 2009-03-17 2014-07-29 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Piston for internal combustion engine and piston surface treatment method
US8220433B2 (en) 2009-03-17 2012-07-17 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Piston for internal combustion engine and piston surface treatment method
JP2010216362A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Hitachi Automotive Systems Ltd 複層被膜組成物が施された内燃機関のピストン及び該ピストンの表面処理方法
CN102297037A (zh) * 2010-06-28 2011-12-28 日立汽车系统株式会社 内燃机的活塞
JP2013007465A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Nabtesco Corp 回転支持構造
WO2014044262A1 (de) * 2012-09-19 2014-03-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lager mit indikator
CN104685236A (zh) * 2012-09-19 2015-06-03 舍弗勒技术股份两合公司 带指示器的轴承
KR101448380B1 (ko) * 2013-03-20 2014-10-07 주식회사 한일하이테크 베어링의 제조방법
JP2017509837A (ja) * 2013-12-27 2017-04-06 フエデラル—モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング すべり塗膜及びそのような塗膜を有するすべり軸受け層複合材料
GB2545429A (en) * 2015-12-15 2017-06-21 Kompetenzzentrum-Das Virtuelle Fahrzeug Method and device to determine the behaviour of spherical objects
GB2545429B (en) * 2015-12-15 2018-05-16 Kompetenzzentrum Das Virtuelle Fahrzeug Method and device to determine the behaviour of spherical objects
US10968957B2 (en) 2017-05-16 2021-04-06 SKF Aerospace France S.A.S Method of determining wear in a bearing surface
WO2019150650A1 (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 株式会社タツノ 充填装置
CN110573789A (zh) * 2018-01-30 2019-12-13 株式会社龙野 填充装置
JPWO2019150650A1 (ja) * 2018-01-30 2020-12-03 株式会社タツノ 充填装置
WO2019155708A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 株式会社タツノ 充填装置
JPWO2019155708A1 (ja) * 2018-02-09 2021-01-28 株式会社タツノ 充填装置
DE102020121400A1 (de) 2020-08-14 2022-02-17 Mtu Friedrichshafen Gmbh Lagerschale, System zum Bestimmen eines Verschleißes einer Lagerschale, Brennkraftmaschine, Verfahren zum Bestimmen eines Verschleißgrads einer Lagerschale

Also Published As

Publication number Publication date
JP3354567B2 (ja) 2002-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0478319A (ja) すべり軸受
JP3054589B2 (ja) すべり軸受の軸受構造
JP6326426B2 (ja) 滑り軸受複合材料
JPH0483914A (ja) すべり軸受材料
GB2270721A (en) Bearings.
US11668346B2 (en) Anti-friction lacquer and sliding element having such an anti-friction lacquer
US5116692A (en) Multi-layer type sliding bearing of aluminum alloy and method of producing the same
JPH11106779A (ja) 固体潤滑被膜組成物及びそれを用いた滑り軸受材料
JP2016027281A (ja) 平軸受の多層被覆構造及びその製造方法
US5879816A (en) Metallic sliding material
JP2902419B2 (ja) すべり軸受
JPH01316514A (ja) 多層摺動材料
JP5858845B2 (ja) すべり軸受
JPS61153286A (ja) 平軸受類およびその製造方法
JP2002310158A (ja) 複層摺動材料
JP2000345258A (ja) すべり軸受
JPH11106775A (ja) 固体潤滑被膜組成物及びそれを用いた滑り軸受材料
JP3340335B2 (ja) 多層すべり軸受
US5387461A (en) Sliding-bearing material
US5073213A (en) Process for applying a phosphate sliding layer to a bearing metal layer
JP2002147459A (ja) オーバレイ層を改質したすべり軸受
US2555497A (en) Process of manufacturing bearings
JPH0238714A (ja) すべり軸受
JPS5881220A (ja) スラスト軸受
JP2019099917A (ja) 表面処理金属粒子を有するエンジン用の滑り要素

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees