JPH0476169A - 駐車場管理装置 - Google Patents

駐車場管理装置

Info

Publication number
JPH0476169A
JPH0476169A JP18790790A JP18790790A JPH0476169A JP H0476169 A JPH0476169 A JP H0476169A JP 18790790 A JP18790790 A JP 18790790A JP 18790790 A JP18790790 A JP 18790790A JP H0476169 A JPH0476169 A JP H0476169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
spot
parking lot
cars
empty
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18790790A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Yamanishi
山西 勉
Tokuo Baba
馬場 徳夫
Tatsuo Fujiwara
藤原 達夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18790790A priority Critical patent/JPH0476169A/ja
Publication of JPH0476169A publication Critical patent/JPH0476169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は駐車場管理装置に係り、特に、利用者が利用し
易くしかも効率的に管理するのに好適な駐車場管理装置
に関する。
[従来の技術] 従来の駐車場管理装置は、例えば特開昭60−7805
8号公報記載のように、駐車場の状況を検知手段にて検
知し、この検知情報による駐車状況情報をメモリ等のテ
ーブルに格納し、このテーブルから空き箇所を求め空き
箇所のある駐車場所ブロックを指定するチケットを入場
車に発券し、該駐車場所まで誘導板にて誘導するように
なっている。
[発明が解決しようとする課題] 大規模な駐車場を人手により管理するのは手間がかかり
大変なため、上記従来技術のようにコンピュータによっ
て管理するものが増えてきている。
しかし、コンピュータによって管理する場合、管理が画
一的になり、利用者の都合を無視する結果となって利用
しつらいものとなる。例えば、駐車場がからからなのに
、コンピュータによって駐車位置を指定されるのは、利
用者にとってみれば面倒であるばかりか不愉快でもある
。しかし、駐車場が混んでくると、利用者が空き箇所を
捜すのは面倒であり、特に、地下駐車場やビルの様に何
階にも渡る駐車場では見通しが悪く、駐車場に入ってか
ら実際に空き箇所を見つけて駐車するまで時間がかかっ
てしまう。このため、混んでいる場合には、コンピュー
タによる管理が好ましい。しかるに、コンピュータによ
る管理でも、マナーの悪いドライバーはその指示に従わ
ず、最初に見つけた空き箇所に駐車してしまうので、斯
かる事態に対してどう対処するかという問題もある。上
記従来技術は、上述した不具合や問題点についての配慮
がなされていない。
本発明の第1の目的は、利用者の利用しやすい駐車場管
理装置を提供することにある。
本発明の第2の目的は、ドライバーが指示に従わない場
合でも効率的に駐車管理をすることのできる駐車場管理
装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記第1の目的は、空/塞センサの検出信号や回収チケ
ットにより駐車率を算出し該駐車率が所定値より高いと
きのみ入場車に対し駐車箇所を指定することで、達成さ
れる。(請求項1,5の発明) 上記第1の目的は、駐車しやすい順番を各駐車箇所に付
しておき入場車に駐車箇所を指定する場合には駐車しや
すい順番に指定することで、達成される。(請求項2,
3の発明) 上記第2の目的は、入場車が指定された箇所に駐車しな
いことを該指定箇所の空/塞センサにて検出したとき警
報を出力することでも、達成される。(請求項4の発明
) [作用] 請求項1の発明では、駐車場がすいているときは自由に
駐車でき、駐車場が混んできたときにコンピュータによ
る管理を行う構成なので、利用者にとって利用しやすい
管理となる。
請求項2,3の発明では、駐車しやすい順につまりドラ
イバーが指定守りやすい順に駐車箇所を指定するので、
トラブルの発生は少なくなる。
また、請求項4の発明では、誤駐車が発生したときこれ
を注意して直させるので、これもトラブルを少なくさせ
ることができる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第2図は駐車場の構成図である。この駐車場の出入口に
は端末機1が設置されている。端末機1は、入場車側に
チケット発券機1aを、出湯車側にチケット回収機1b
を備える。各駐車箇所2には、夫々駐車率があるか否か
を検出する空/塞センサ3とスピーカ4(第3図参照)
が設置され、駐車場内の通路の所要箇所には誘導表示盤
5が設置されている。
第3図は、駐車場管理装置の構成図である。駐車場管理
装置のホストシステムとなるパーソナルコンピュータ等
のデータ処理装置6は、空車情報等を空/塞センサ3や
チケット回収機1bから取り込み、駐車率が所定値以上
の場合には入場車に対して空き駐車箇所を指定したチケ
ットを、駐車率が所定値以下の場合には入場車に対して
フリーのチケットを発券機1aに発行させる。そして、
駐車箇所を指定したチケットを発行した場合、その入場
車をその指定箇所に誘導すべく誘導表示盤5に表示指令
を出力し、その入場車が指定箇所に駐車しなかった場合
はそれを空/塞センサ3で検知し、スピーカ4で警告を
発し注意を促すように動作する。発行したチケットには
入場時刻等が印刷されており、このチケットを回収した
とき駐車時間に応じた料金を徴収する。
第1図は、ホストシステムが行う駐車場管理手順を示す
フローチャートである。先ず、車の入場有をチエツクし
くステップ1)、空/塞センサの信号により駐車率を算
出して当該駐車率が所定値より大きいか否かを判定する
(ステップ2)。駐車重が所定値より低い場合には、入
場車に対して一々駐車箇所を指定すると却って利用者が
不便を感じるので、ステップ3にてフリー駐車券を発行
し、空いている箇所に自由に駐車させる。
駐車率が所定値を超える場合には、自由に駐車させると
駐車効率が悪くなり、また、入場車も空き箇所を捜すの
が大変なので、駐車位置を指定したチケットを発行する
。この場合、空き箇所についてランダムに駐車箇所を指
定するのではなく。
入場車が駐車しやすい順や入場車に一番近い場所から指
定すべく駐車指定優先テーブルを参照する(ステップ4
)。そして、優先順位の高い順の空き箇所を指定したチ
ケットを発行する(ステップ5)。これにより、入場車
を指定箇所に駐車する。
上記の場合、駐車場管理人のいる所に設けた表示器に駐
車率を表示し、管理人が駐車率を目視により確認し、フ
リー駐車券、指定駐車券発行の切り替えを行ってもよい
。尚、上記の例では、空/塞センサの検出信号で駐車率
を算出したが、回収したチケットにより駐車率を算出す
ることでもよい。
以下、図示は省略したが、誘導表示盤に表示し、その指
定箇所に駐車しないことを検出したときスピーカで警告
を発する。
第4図は、駐車箇所指定チケットを発行する装置の構成
図である。ホストシステム内には、第2図に示す各駐車
箇所A■、A■、・・・、C■、C■。
・・・対応に駐車スペース空車情報検出回路9が設けら
れ、各検出回路9は、フリップフロップ10と、アンド
ゲート11,12と、インバータ13でなる。尚、これ
らの回路をソフトで実行するような構成でもよいことは
いうまでもない。
フリップフロップ10は割当フラグの役割をし、そのセ
ット端子Sには当該駐車箇所A■に駐車を割り当てたと
きにその割当て信号が入力され、リセット端子Rには回
収したチケットが駐車箇所A■のちのであればその割当
抹消信号が入力される。
このフリップフロップ10からは、駐車箇所A■が既に
割当て済みであれば“0″が出力され、割当てが無い或
いは抹消されたとき1′″が出力される。これにより、
駐車箇所A■の空/塞センサ3の出力が「空」を示すL
L I IIであり、割当フラグが「空」を示すIt 
I IIであれば、両信号を入力とするアンドゲート1
1の出力は1”となり、これが割当て回出力となる。も
し、空/塞センサの出力が「塞」を示す110”或いは
割当フラグが「塞」を示す“O”となっていれば、アン
ドゲート11の出力信号はtL OIIとなり、割当て
不可信号となる。
ここで、成る入場車に対して成る駐車箇所を指定し、そ
の入場車が指定箇所に駐車せずに別の空き駐車箇所に誤
駐車したとする。この場合、その誤駐車箇所の割当ては
無いのでフリップフロップ10の出力はit I II
である。一方、その誤駐車箇所の空/塞センサの出力は
「塞」を示す0′″となる。従って、この“0″信号の
インバータ13出力とフリップフロップ10の出力信号
を入力とするアンドゲート12の出力は“1”となる。
各空車情報検出回路9のアントゲ−1〜10の出力の論
理和回路14の出力を警告信号とする。
以上述べた各空車情報検出回路9のアンドゲート11の
出力信号のうち“1”が出力されている駐車箇所を検知
することで、割当てすることができる空き状態の駐車箇
所を知ることが可能となる。
そこで、本実施例では、各空車情報検出回路9の出力端
子を優先順位に従ってスキャンすることで、入場車に対
して空き駐車箇所を指定する。
利便性の優先順位テーブルには、各駐車箇所毎に駐車し
やすい順番が付されている。例えば第5図に示す様に、
車の出入口から近い順に優先順位を付したり、第6図に
示す様に、柱や隅の近くは駐車しずらいので柱や隅の近
くの優先順位を低くしたりする。そして、空き駐車箇所
を指定する場合、この利便性優先順位テーブルを用い、
その時に空き状態となっている駐車箇所のうち、優先順
位の高い順に指定していく。尚、この優先順位テーブル
の優先順位は、駐車場管理者が書き替えることができる
ようにし、或いは数種類のテーブルを用意しておき、駐
車状況に応じて適正なものに変更できるようにしておく
と便利である。
第7図は、空/塞センサを用いない場合の駐車スペース
空車情報検出回路の構成図であり、第8図は斯かる検出
回路を備える駐車場管理装置の構成図である。この場合
には、割当フラグとするフリップフロップのみを用いて
空き駐車箇所を識別する。つまり、ホストシステム内に
設けた各駐車箇所対応の空車情報メモリを参照しく発券
機からの駐車割当て信号で該当メモリを駐車済みの塞状
態にし、回収機からの割当て抹消信号により空き状態に
する。)、チケットからの情報でのみ駐車箇所を指定す
る。この装置は、誤駐車が多いと対処することができな
いが、一般常識的なドライバーを前提とすれば、この駐
車場管理装置は、空/塞センサが不要なので極めて安価
にできる。
第9図は、前述した利便性の優先順位テーブルによる指
定を行わず、利用者に駐車したい箇所を指定させる実施
例の説明図である。システムメモリ内に駐車箇所対応に
設けた空車情報メモリを空/塞センサの検出信号とチケ
ット情報とにより管理し、この空車情報メモリに基づく
空車情報表示パネルを発券機1aに設置しておき、駐車
率が所定値以上になったとき入場車のドライバーに空き
駐車箇所を示して当該箇所の選択スイッチを押させ、駐
車箇所を指定させる。この実施例におけるチケット発行
装置の構成図を第10図に示す。第4図の構成との差は
、割当て可の出力信号のいずれかを選択させるのが表示
パネルを通じての利用者である点である。尚、本実施例
では、空/塞センサを省略し安価な装置構成とすること
ができる。
[発明の効果] 請求項1,5の発明によれば、駐車率が所定値以上とな
り混んできた場合のみ駐車箇所の指定を行うので、利用
者にとって利用しやすい管理を行うことが可能となる。
請求項2,3の発明によれば、駐車箇所の指定を行う場
合に駐車しやすい箇所から指定するので、利用者にとっ
ては利用しやすく且つ指定を守りやすいので、管理が容
易となる。
請求項4の発明によれば、誤駐車に対し警報を発するの
で、誤駐車数を減らし管理がしやすくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る駐車場管理装置が行う
駐車場管理手順を示すフローチャート、第2図は管理対
象となる駐車場の説明図、第3図は本発明の一実施例に
係る駐車場管理装置の構成図、第4図は第3図の駐車場
管理装置が備える駐車箇所指定チケットを発行する装置
の構成図、第5図、第6図は各駐車箇所の優先順位の説
明図、第7図、第8図は空/塞センサを省略した簡易駐
車場管理装置の構成図、第9図は優先順位テーブルの代
わりに空車表示パネルを備える駐車場管理装置の構成図
、第10図は第9図に示す駐車場管理装置が備える駐車
箇所を指定するチケットを発行する装置の構成図である
。 1・・・端末機、1a・・・発券機、1b・・・回収機
、2・・・駐車箇所、3・・・空/塞センサ、4・・・
警告用スピーカ、5・・・誘導表示盤、6・・・データ
処理装置(ホストシステム)、9・・・空車情報検出回
路。 代理人 弁理士  秋 本 正 実 第 10図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、不特定多数の車を収容する駐車場に設置され、駐車
    場の出入口に設置され入場車に駐車箇所を指定した指定
    チケットを発券し出場車のチケットを回収する端末機と
    、各駐車箇所に設置される空/塞センサと、入場車を駐
    車箇所に案内する誘導表示板と、前記空/塞センサの検
    出信号により空き箇所を知り入場車の駐車箇所を指定し
    前記端末機にその指定チケットを前記端末機に発券させ
    るデータ処理装置とを備える駐車場管理装置において、
    前記データ処理装置は、前記空/塞センサの検出信号に
    より駐車率を算出し該駐車率が所定値より高いときのみ
    入場車に対し駐車箇所を指定する手段を備えることを特
    徴とする駐車場管理装置。 2、請求項1において、駐車しやすい順番を各駐車箇所
    に付しておき入場車に駐車箇所を指定する場合には駐車
    しやすい順番に指定する手段をデータ処理装置が備える
    ことを特徴とする駐車場管理装置。 3、不特定多数の車を収容する駐車場に設置され、駐車
    場の出入口に設置され入場車に駐車箇所を指定した指定
    チケットを発券し出場車のチケットを回収する端末機と
    、入場車を駐車箇所に案内する誘導表示板と、回収した
    チケットから空き箇所を知り入場車の駐車箇所を指定し
    前記端末機にその指定チケットを前記端末機に発券させ
    るデータ処理装置とを備える駐車場管理装置において、
    前記データ処理装置は、駐車しやすい順番を各駐車箇所
    に付しておき入場車に駐車箇所を指定する場合には駐車
    しやすい順番に指定する手段を備えることを特徴とする
    駐車場管理装置。 4、不特定多数の車を収容する駐車場に設置され、駐車
    場の出入口に設置され入場車に駐車箇所を指定した指定
    チケットを発券し出場車のチケットを回収する端末機と
    、各駐車箇所に設置される空/塞センサと、入場車を駐
    車箇所に案内する誘導表示板と、前記空/塞センサの検
    出信号により空き箇所を知り入場車の駐車箇所を指定し
    前記端末機にその指定チケットを前記端末機に発券させ
    るデータ処理装置とを備える駐車場管理装置において、
    入場車が指定された箇所に駐車しないことを該指定箇所
    の空/塞センサにて検出したとき警報を出力する警報手
    段を備えることを特徴とする駐車場管理装置。 5、不特定多数の車を収容する駐車場に設置され、駐車
    場の出入口に設置され入場車に駐車箇所を指定した指定
    チケットを発券し出場車のチケットを回収する端末機と
    、入場車を駐車箇所に案内する誘導表示板と、回収した
    チケットから空き箇所を知り入場車の駐車箇所を指定し
    前記端末機にその指定チケットを前記端末機に発券させ
    るデータ処理装置とを備える駐車場管理装置において、
    前記データ処理装置は、回収したチケットから駐車率を
    算出し該駐車率が所定値より高いときのみ入場車に対し
    駐車箇所を指定する手段を備えることを特徴とする駐車
    場管理装置。
JP18790790A 1990-07-18 1990-07-18 駐車場管理装置 Pending JPH0476169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18790790A JPH0476169A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 駐車場管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18790790A JPH0476169A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 駐車場管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0476169A true JPH0476169A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16214294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18790790A Pending JPH0476169A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 駐車場管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0476169A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9589468B2 (en) Smart spacing allocation
US5047748A (en) Dock monitoring system
JP2002342896A (ja) 駐車場案内システムおよび駐車場案内プログラム
JP2000016708A (ja) エレベーターの呼び登録装置
KR200448715Y1 (ko) 주차 위치 안내가 가능한 엘리베이터
JPH0476169A (ja) 駐車場管理装置
JP6910514B2 (ja) 車両の配車を管理するためのシステム、方法、及びプログラム
JP2023181767A (ja) 駐車場管理装置および駐車場管理方法
JPH09235077A (ja) 自動車用エレベータの制御装置
KR200415492Y1 (ko) 주차 차량의 위치 확인 장치
JPS61169453A (ja) エレベ−タの運転装置
KR100458347B1 (ko) 주차관리 시스템
JP2003132497A (ja) 駐車場システム
JPH0533516A (ja) 駐車場における車両誘導装置
JP2001329710A (ja) 駐車場用エレベータ
JP3001773B2 (ja) 車両番号読取装置
JPS62130498A (ja) 駐車場における行先指示システム
JP2002024998A (ja) 駐車管理システム
JP3086902B2 (ja) 満車検知装置および駐車場管制システム
JP2005119847A (ja) エレベータの制御装置
JPH01220096A (ja) 駐車位置指示方法
CN112017347A (zh) 一种访客登记方法、装置、电子设备及存储介质
CN115204550A (zh) 公交车调配装置、公交车调配方法以及公交车调配用计算机程序
JPS648400B2 (ja)
JPH01187693A (ja) 駐車位置指示方法