JPH0476131A - 軽量気泡コンクリート床板の接合工法 - Google Patents

軽量気泡コンクリート床板の接合工法

Info

Publication number
JPH0476131A
JPH0476131A JP19019390A JP19019390A JPH0476131A JP H0476131 A JPH0476131 A JP H0476131A JP 19019390 A JP19019390 A JP 19019390A JP 19019390 A JP19019390 A JP 19019390A JP H0476131 A JPH0476131 A JP H0476131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
cellular concrete
floor plate
wall
walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19019390A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Fujii
藤井 良隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Home Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Home Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Home Co Ltd filed Critical Mitsui Home Co Ltd
Priority to JP19019390A priority Critical patent/JPH0476131A/ja
Publication of JPH0476131A publication Critical patent/JPH0476131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は軽量気泡コンクリート床板の接合工法に関する
ものである。 (従来の技術) 従来の枠組壁工法による住宅などの木質構造建築物はそ
の主要構造体としての屋根、壁、床、梁などを木質材料
にて構成し、構築されるものであった。 しかして、構造的には、例えば水平力としての風圧力に
対しては外壁、屋根に加わる面外曲げ力を水平構面とし
ての上階床や屋根もしくは小屋梁が耐力壁に有効に伝達
し、該耐力壁が抵抗することにより対処している。 よって、前記水゛ド構面は水平力を有効に伝達するため
に所定の面内剛性を有するものとする必要がある。 しかしながら、かかる木質構造建築物における床体は、
【111記所定の面内剛性を発現させつるためには構造
設計面及び施工面で相当の注意を必要とし、例えば床根
太材と床表面材との接合は、両者の−・体化を図るため
所定本数以−にの釘打ち作業等を要し、作業が煩雑化す
るという問題があった。 また、かかる木質構造建築物を共同住宅として利用する
ような場合には、界床としての2階床は防火性能や遮音
性能で必ずしも充分ではないという問題も有していた。 そこで、本願出願人は先に実願昭62−6320号にお
いて、屋根、壁、梁の主要構造体を木質材料で構成し、
水平構面としての床板を軽量気泡コンクリートにて形成
してなる建築物を開示し、これらの欠点を解消可能とし
た。 (発明が解決しようとする課題) しかしながら、軽量気泡コンクリート床板は、相斤の接
合部を現場にてモルタル充填により緊結する必要がある
ため、上階の壁体の構築は、当該充填モルタルの硬化を
まって行なう必要があった。 即ち、従来は接合部分に型枠を組み、モルタル打設後、
一定の養生期間をおいてモルタルが硬化してから次の構
築作業に移っていた。 そこで、工程は一律的なものとなり、「目り度に欠け、
場合によっては二■二期の遅延につながる恐れを有して
いた。 また、モルタル充填作業は、雨天の場合には困難であり
、この点でも工期に影響を生じるおそれを有していた。 本発明は、上記した従来の問題点を解消し、水平構面と
して充分の機能を有した上で、施工性が良好で工程管理
の自由度が高い、軽量気泡コンクリート床板の接合工法
を提供することを目的として開発されたものである。 (課題を解決するための手段) 1−記目的を達成するため、本発明においては、屋根、
壁、梁の主要構造体を木質材料で構成し、水平構面とし
ての床板を軽計気泡コンクリートにて形成してなる建築
物において、基礎−Lに下階の11;1記軽量気泡コン
クリート床板を架設し、下階壁体を構築した後に、十階
の軽量気泡コンクリート床板、」−階壁体及び屋根構造
体を先に構築しておき、しかる後に前記ド階壁体及びI
・階壁体のF枠に形成されたI″を通入から直下の接合
[1池部にモルタルを注入、硬化して、軽量気泡コンク
リート床板と他部材とを緊結、一体化するようにしたこ
とを特徴とするものである。 なお、前記下階外壁体の構造用面材の旧都を前記接合目
地部」一端よりも所定寸法分だけ上方まで延設して形成
し1、前記上部壁体の構造用面材の下端は、前記下階構
造用面材に対応して、所定寸法分だけ下枠下端より−F
部から取付けられるように構成するのが施工上好適であ
る。 また、前記屋根、壁、梁の主要構造体が枠組壁」1法に
より形成されている構成が本発明の適用において最適で
ある。 (実施例) 以下、本発明の好適な実施例を図面により説明する。 第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示すものであり
、第1図は下階外壁部分における軽量気泡コンクリート
床板の接合構造を示す要部概念図、第2図は下階外壁部
分でのモルタル充填の態様を示す要部縦断面図、第3図
は下階床と下階外壁体及び上階外壁体の接合部での態様
を示す要部縦断面図である。 本実施例は、本発明に係る軽量気泡コンクリ−I・床板
の接合]1法を枠組壁工法の住宅に適用した例を示して
いる。 しかして、木材で組まれた枠組に構造用合板等の表面材
を打ち付けた床及び壁を基本として構築される従来の枠
組壁工法の住宅と異なり、本実施例で云う枠組壁工法の
住宅は、水平構面としての2階以上の床がコンクリート
系床体としての鉄筋入り軽量気泡コンクリート板にて形
成されているものであり、本明細書中では説明の便宜上
、かかる構成の住宅を枠組壁工法による住宅に含めたも
のとして扱う。 第1図に示すように、布基礎t −h−に形成される下
階床2は、本実施例では複数枚の前記軽量気泡コンクリ
ート床板3を敷設して構成されており。 各軽量気泡コンクリート床板3の一端(外周外壁側)が
、前記布基礎1上に載架されて支持されている。 布基礎1にはあらかじめ所定位置にアンカーボルト4が
埋設されており、その」一部が外部に突設している。 また、接合目地部5には、第1図の如く鉄筋6があらか
じめ配筋されてから、モルタルが後述の如く充填される
ようになっている。 しかして、本実施例に係る下階外壁体8は、あらかじめ
上場にて製作された壁パネル形式で構成されており、第
2図及び第3図に示すように、所定寸法に」1枠9、−
ト枠10、たて枠11.頭つなぎ!2等の枠材を組付け
、外部に構造用面材としての構造用合板13を固着し、
さらに、その表面に外部性」1材としてのラップサイデ
イング材14を取付けてなるものである。 また、本実施例では、第3図に示ずように下階外壁体8
の構造用合板13の上部は、上階部分の接合目地部15
の上端よりも所定寸法分だけ上方まで延設して形成され
ており、該構造用合板I3の表面に前記ラップサイデイ
ング材14を1一端まで取付固定して構成されている。 また、1−階外壁体16も下階外壁体8と基本的に同様
の構成の壁パネルとして形成されており、該−に上階外
壁体16の構造用合板13の下端は、前記上階構造用合
板13が所定寸法だけ上方に延設されたのに対応して、
所定寸法分だけパネル下端より上部から取付けられてお
り、パツキン材17を介して同様のラップサイデイング
材14が取付けられる構成となっている。 また、第2図に示すように上階外壁体8のパネル下端部
分も、構造用合板13が、設置時に布基礎1上端に達す
る寸法外だけ下方に延設して取付けられていて、その外
部には、ラップサイデイング材14が構造用合板13の
下端まで取付けられ、その下端には水切プレート18も
あらかじめ取付けられている。 しかして、本実施例では、下階外壁体8及び−1上階外
壁体16とも、各々の下枠10に長平方向に沿って所定
間隔毎にモルタル充填用の貫通穴19が形成されている
。 その他、第3図で20は上階の軽量気泡コンクリート床
板である。 本実施例においては、住宅の構築にあたっては、まず布
基礎11−に軽jil気泡:】ンクリート床板5を敷設
、支持させ、外周の接合目地部5上に下階外壁体8を設
置する。 しかる後に、下階外壁体8間、もしくは上階外壁体8と
図示しない床梁間の所定位置に、2階の各軽量気泡コン
クリート床板20を敷設、載架する。 次に、−に上階外壁体16及び、そのに部の図示しない
屋根構造体を先に構築しておき、しかる後に第2図及び
第3図に示すように、建物内部側から前記下階壁体8及
び上階壁体16の下枠10に形成された各19貫通穴を
介して、直下の接合目地部5.15にモルタル21を注
入、硬化して、軽量気泡コンクリート床板3.20を他
部材と緊結、一体化するように構成されている。 なお、モルタル21の充填にあたっては、図示しないモ
ルタルポンプ等でモルタル21を圧送し、ノズル22を
介して注入を行なえばよい。 また、モルタル2Iはワーカビリデイの良好なものが好
ましく、打設にあたっては、下枠10に貫通穴19が多
数個形成されているため、モルタル21の未充填の個所
の貫通穴19は、エアー抜きとしても機能しつる。さら
に、下枠10にバイブレータ−をあてて振動させながら
作業を行なうと充填効率が向上するものである。 」二連した如く構成された本実施例においては、前記各
接合目地部5.15にモルタル21を充填硬化する作業
は、−1−階外壁体16や屋根構造体などを先に族1′
シた後でも可能となるため、建物の構築作業を連続、−
貫して行なうことができ、短期間で施工を完了させるこ
とにより施工性を向1−させることが可能となる。 また、モリタル充填作業も上下階を同時に施工すること
ができ、この点でも施工性の向上、工期短縮化に寄与し
つる。 さらに、屋根工事後にモルタル充填作業を行なえるため
、天候に関係なく施工ができ、品質を向4−させ、労務
改善も可能となる。 また、モルタル充填作業は、要すれば適宜時期に設定し
つるため、1.稈の管理も自由度が増加し、容易となる
。 なお、上記実施例では床体として鉄筋入り軽暖気泡コン
クリート板5を使用する例を示し、遮音性能の面では該
例が最も望ましいが、その他にも例えば人工軽量骨材を
使用した軽量コンクリート製PC板など、これに準する
材質のものを使用することもできる。 また、本発明は」−1記住宅に限定されるものではなく
、さらに−1−記枠組壁工法の建築物に限らず他の木質
系プレハブ建築物や、一般木造建築物のような木質系の
すべての建築物に適用しつるものである等、本発明の要
旨を逸脱しない範囲内で種々の変形例が可能であること
は云うまでもない。 (発明の効果) 本発明は上述した如く構成されており、特に枠組壁工法
の住宅等に最適であり、施工の省力化、工期の短縮化、
品質の向−にを図ることができ、]二程の自由度が高い
、軽量気泡コンクリート床板の接合工法を提供しつるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示すものであり
、第目図は一ド階外壁部分における軽量気泡コンクリー
ト床板の接合構造を示す要部概念図、第2図は下階外壁
部分でのモルタル充填の態様を示す要部縦断面図、第3
図は下階床と下階外壁体及び上階外壁体の接合部での態
様を示す要部縦断面図である。 1・・・布基礎、 3.20・・・軽量気泡コンクリート床板、5・・・下
階接合目地部、 8・・・下階外壁体(下階壁体)、 O・・・下枠、 3・・・構造用合板(構造用面材) 5・・・上階接合目地部、 6・・・−に上階外壁体く一1〕階壁体)、9・・・貫
通穴、 21・・・充填モルタル。 特許出願人  王井ホーム株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)屋根、壁、梁の主要構造体を木質材料で構成し、
    水平構面としての床板を軽量気泡コンクリートにて形成
    してなる建築物において、基礎上に下階の前記軽量気泡
    コンクリート床板を架設し、下階壁体を構築した後に、
    上階の軽量気泡コンクリート床板、上階壁体及び屋根構
    造体を先に構築しておき、しかる後に前記下階壁体及び
    上階壁体の下枠に形成された貫通穴から直下の接合目地
    部にモルタルを注入、硬化して、軽量気泡コンクリート
    床板と他部材とを緊結、一体化するようにしたことを特
    徴とする軽量気泡コンクリート床板の接合工法。
  2. (2)前記下階外壁体の構造用面材の上部を前記接合目
    地部上端よりも所定寸法分だけ上方まで延設して形成し
    、、前記上部壁体の構造用面材の下端は、前記下階構造
    用面材に対応して、所定寸法分だけ下枠下端より上部か
    ら取付けられている請求項第1項記載の軽量気泡コンク
    リート床板の接合工法。
  3. (3)前記屋根、壁、梁の主要構造体が枠組壁工法によ
    り形成されている請求項第1項もしくは第2項に記載の
    軽量気泡コンクリート床板の接合工法。
JP19019390A 1990-07-17 1990-07-17 軽量気泡コンクリート床板の接合工法 Pending JPH0476131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19019390A JPH0476131A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 軽量気泡コンクリート床板の接合工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19019390A JPH0476131A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 軽量気泡コンクリート床板の接合工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0476131A true JPH0476131A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16254001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19019390A Pending JPH0476131A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 軽量気泡コンクリート床板の接合工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0476131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6381111B1 (en) 1998-08-27 2002-04-30 Robert Bosch Gmbh Safety device for a number of electrical loads

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6381111B1 (en) 1998-08-27 2002-04-30 Robert Bosch Gmbh Safety device for a number of electrical loads

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6668507B2 (en) Hurricane resistant precast composite building system
KR100830240B1 (ko) 어댑터를 이용한 경량 합성구조 시스템의 상하층 경량합성벽체와 콘크리트 바닥 슬래브의 복합화방법
US20050115185A1 (en) Masonry block constructions with polymeric coating
JP2004528497A (ja) 強化建築用パネルおよび三角柱
AU2021201069B2 (en) A Construction System and Method of Use Thereof
JP2915897B1 (ja) 建築物の躯体施工方法
JPH0476131A (ja) 軽量気泡コンクリート床板の接合工法
EP0072814B1 (en) A beam-like building component of curable material, a method of manufacturing such a building component, and a method for producing a frame or structure for a building or part of a building with the use of such building material
JPH03132532A (ja) プレキャスト梁部材を使用した鉄筋コンクリート柱・梁構築法
JPH02300439A (ja) プレハブ工法
US20120216470A1 (en) Manufactured assembly and method for forming concrete foundations and walls
JP2001173240A (ja) 補強外壁及び外壁の補強工法
KR102234782B1 (ko) 철골구조로 이루어지면서 전통 한옥의 외관을 갖는 다층 한옥의 골조
US10597881B1 (en) Wall system
JP3347206B2 (ja) プレキャストコンクリート階段
CN1038058C (zh) 壁肋大板中空墙体
JP3854219B2 (ja) 簡易建築物
JPH0476132A (ja) 軽量気泡コンクリート床板の接合工法
JPH0781307B2 (ja) 超高層建築物の構築方法
JPH0562178B2 (ja)
RU2193635C2 (ru) Способ возведения наружной стены монолитного здания и фасадная плита для его осуществления
KR100605149B1 (ko) 황토/목재 주택 및 그 시공방법
JPH01158146A (ja) トラス補強した薄肉プレキャスト床板打込み型枠工法
JP3582027B2 (ja) コンクリート住宅等の建築工法
JPH0334963Y2 (ja)