JPH0475217A - 操作パネル照明構造 - Google Patents

操作パネル照明構造

Info

Publication number
JPH0475217A
JPH0475217A JP2188101A JP18810190A JPH0475217A JP H0475217 A JPH0475217 A JP H0475217A JP 2188101 A JP2188101 A JP 2188101A JP 18810190 A JP18810190 A JP 18810190A JP H0475217 A JPH0475217 A JP H0475217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
optical fiber
key
operation section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2188101A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Arakawa
邦雄 荒川
Haruhiko Akiyama
晴彦 秋山
Takeshi Otake
大嶽 剛
Akira Ikeda
暁 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2188101A priority Critical patent/JPH0475217A/ja
Publication of JPH0475217A publication Critical patent/JPH0475217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/054Optical elements
    • H01H2219/062Light conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/054Optical elements
    • H01H2219/062Light conductor
    • H01H2219/0621Optical fiber light conductor

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、キー/IPツド、デイスプレィなどを有す
る操作パネルの照明構造に関する。
(従来技術の説明) 従来、操作ツクネルの操作性を向上させるため、あるい
は夜間の操作のため等の目的で、各種の操作44ルにつ
いてキー・ぐラド部、デイスプレィ都々どを照明するこ
とが一般に行われている。
このよう力構造はたとえば、米国特許第4636593
号、「導光構造のメンブレンキーノぐラド」に開示され
ている。
第9図に、この米国特許公報に開示されるキーノJ?ツ
ドの構造を斜視図にて示す。即ち、基板1の上面に、半
透明で弾力を有するキーツヤネル2が置かれている。こ
のキーツヤネル2には、キートップ2a、2bが形成さ
れている。これらキートップ部は、操作パネルとしての
各種の入力に際して機器の操作者が用いるものであり、
その下面には、電気接点3aおよび3bが、それぞれ設
けられている。これらキーパネルと電気接点とで、メン
ブレンスイッチを実現している。また、それぞれのキー
/’Pツド部の間には、リブ4が形成されている。
このリブ4の所定箇所には、発光ダイオード5が配置さ
れている。
この発光ダイオードは例えば、第10図にDIないしD
4の参照符号にて示すように、各キートップ部の周囲の
リブ4の交点に配置される。
このような構造により、各発光ダイオードの発する光は
キーパネル2を透過し、各キートップ部に導かれる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながらこの構造では、基板上に発光ダイオードを
配置し、その上にキートップを配置するという構造であ
り、それだけ基板からキートップ上面までの厚みが必要
とされる。また、発光ダイオードを複数配置しているの
で、部品点数が多くなるという問題点を有する。さらに
複数の発光ダイオードを駆動するための電力が必要であ
り、消費電力の低減に際して障害となっていた。このこ
とは同時に、各発光ダイオードの発する熱によって操作
ノ4ネル内部の温度条件を悪化させる原因ともなってい
た。
この発明は上述したような問題点を除去し、部品点数の
低減を図るとともに小型化に適し、低消費電力にも寄与
する操作パネルを提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) との発明は、操作部と、この操作部を照明するための光
源とを有する操作パネルの照明構造において、前記操作
部と前記光源との間を光ファイバを用いて光を導くよう
にしたものである。
(作用) この発明においては、光ファイバは光源と操作Aネル操
作部との間で光を導く。そのため、光源を操作部の直下
に配置せずとも、操作部とは別の位置に配置することが
可能となる。これは、操作部から光源のための空間を削
減することを可能にする。
そのため操作部の体積を削減できるとともに、光源を集
約することによる設計の自由度の増加、消費電力の低減
が図れる。
(実施例) 第1図は、この発明の第1の実施例を示す概念図である
。第1図では、例としてこの発明をキーバッドに適用し
た例を示す。このキーノJ?ツドは、複数のキートラf
101、照明用光源102、およびこの光源の光をキー
トップに導くための光ファイバ103とを含む。
キートップ101は、光を透過するような半透明の材質
により構成される。
光源102は、操作部を照明するための光を発生するも
のであり、周知の技術により実現できる。
光ファイ/9103は、光源102の発生する光をキー
トップ101に導くものである。導かれた光は、光ファ
イバ103の末端部103aより出射し、キートップ1
01を照明する。このように各キートップについて独立
した光ファイバを用いて導光するようにすれば、各キー
・ぐラドそれぞれについて異なった色で照明することも
可能である。
第2図は、この発明の第2の実施例を示す図である。第
2図において、複数のキートップ201を有するキー1
eツドを例にとり説明する。各キートップ201は、光
を透過する半透明の材質で形成されている。これらキー
トップの各列の間に、光ファイバ202aないし202
dが各々配置されている。前記キートップを照明するだ
めの光源203は、各党ファイバ2θ2の一方の端部に
配置される。前記各党ファイバの所定位置には、光ファ
イバから外部に光を出射させるための切シ欠き部2θ4
が複数形成される。光源203によ多発生した光は、各
党ファイバ202の内部を伝幡し、切シ欠き部204よ
り光ファイバの外部へ出射する。
この切り欠き部から光フアイバ外部へ出射した光は、空
間を伝幡し、各キートップの下部に入射する。キートッ
プは半透明であるため、入射した光はこれらのキートッ
プ部の上面まで透過する。
第3図に、第2図に示す実施例の断面図を示す。
第3図において、操作パネルは基板301、キートップ
302a、302b、接点303 m 、 303b。
光ファイバ304を有する。さらに各キートップの下部
には、面取り部305が形成されている。
光源203より各光ファイバ202によって導光されて
きた光は、光ファイバに形成された切り欠き部204よ
り各キートッf302下部の面取り部305に入射する
。面取内部305は、光ファイバより出射した光を効率
よくキートップに入射するような形状に形成しておくこ
とが望ましい。
第3図においては面取内部は直線状に表されているが、
光ファイバの断面形状に合わせて曲線状の面取内部とし
てもかまわない。
このように構成すると、発光ダイオードを使用する従来
例に比較して基板からキートップ上面までの距離を削減
することができる。
第4図に、この発明の第3の実施例を示す。第4図はこ
の発明に適用するキー1eツドの別の実施例を表す断面
図である。図において、キートップ4θ1aは接点40
2mがブレイクしている状態、キートップ401bは接
点4θ2bがメークしている状態である。各々のキート
ップ401thおよび401bは、その両側に光ファイ
バ403m。
403bおよび4θ4a、404bが配置される。
これらの光ファイバから出射した光は、第4図中に矢印
で示すようにキートップ40Im、401bの内部に入
射する。各々のキートップを両側から照明するようにし
、さらに、キートップ部と光ファイバとの距離も接近さ
せたことで、より明るいキートップ部を得ることができ
る。このとき、キートップ押下時にキートップ部と光フ
ァイバとが接触しないような位置関係を選定する必要が
ある。
第5図に、この発明の第4の実施例を示す。この実施例
においても、照明用の光源501、導光用光ファイバ5
02、複数のキートップ503を有する。この実施例に
よれば各キートップ部の直下に光ファイバを配設するの
で、キートップの中心部から光を透過させることができ
る。
第6図は、第5図に示す実施例の断面図である。
図において、基板601上にキートップ基部602が配
置され、キートップ603mないし603cが形成され
ている。各キートップ603aないしCは、それぞれ接
点6θ4,6θ5,6θ6を有する。図において、キー
トップ603gと603bとは接点がブレイクしている
状態、キートップ603cは接点がメークしている状態
である。接点がメークしている状態、即ちキートップが
上方から押下されているときには、キートップ基部とキ
ートップ部の間に形成されるブリッジ606がたわみ、
キートップ部が復旧する際のばねとして機能する。ここ
で、各キートップのほぼ中心部の下部に照明用光ファイ
バ607が配置される。これらの光ファイバに対応して
、各キートップ部の下部にはクリアランス部60gが形
成されている。
各光ファイバとクリアランス部とは、キートップ部の押
下に際して両者が接触しないような位置関係に配置され
ることはいうまでもない。光ファイバより出射した光は
空間を伝播しクリアランス部に到達する。どのようにク
リアランス部は、光ファイバから出射した光を集光する
機能をも有する。
したがって集光の効率のため、クリアランス部の断面形
状は多角形、半円形等が望ましい。
第7図は、この発明を操作ノeネルの表示部に適用した
場合の実施例である。光ファイバ701は、図示しない
照明用光源から光をノ4ツケージ702の内部に導く。
パッケージ702の内部においては、光ファイバ701
は照明用バックライトが−ド703の側面に形成された
溝704にはtb込む構造となる。
バックライトが−ド703は、プラスチック、アクリル
等の透明な材質の平板であシ、光ファイバから出射した
光を受けて全体に均一な照明光を提供する。光ファイバ
701には図示していないが複数の切シ欠き部が形成さ
れておシ、これらの切シ欠き部よ〕光が出射し、溝70
4を介してバックライトが−ド703へ到達する。また
光ファイバ701と溝704とをモールド205で覆い
、光を他の部分に拡散させずに効率よくバックライトデ
ートに入射させるようにする。バックライトデート70
3の上部には表示部706が搭載されている。表示部7
06にはたとえば、公知の液晶デイスプレィを使用する
ことが可能である。以上のような構成により、光ファイ
バにて導かれた光をバックライトビードを介して表示部
の照明に利用することができる。この発明による操作パ
ネルが適用される機器の使用状況に対して必要な光量を
得るために、バックライトボードを複数に分割し、その
各々について両側面に光ファイバを配置し、バックライ
トが−ドの光量を増加させることもできる。
第8図に、この発明の光源の構造の1実施例を断面図に
て示す。
第8図(a)は、各光ファイバについて発光ダイオード
を使用する例である。即ち、/−E’ツケージ801内
に複数の発光ダイオードg 02hないしfJO2dを
配置する。これらの発光ダイオードに対向して、光ファ
イバ803aないし803dを配置する。
このように各光ファイバについて発光ダイオードを配置
する構造によれば、各光ファイバの照明光の色を変える
ことができる。この場合、ある発光ダイオードの光が隣
接する光ファイバに入射しないように、必要に応じて光
ファイバの間に隔壁804を形成することが有効である
第8図(b)は、ノクツケージ801内に配置した発光
ダイオードの光を、集光レンズ805を介シテ光ファイ
バ803に入射させるための構造である。
集光レンズとしては図示した円筒形レンズの他ロッドレ
ンズや球レンズ等、種々の構成を適用することができる
。集光レンズを用いることで光を効率よく光ファイバに
入射させることができ、第8図(a)と比較して発光ダ
イオードの個数を削減することができる。この構造は、
照明の色を光フアイバ毎に変える必要のない場合などに
有効である。
以上説明した各実施例において、充分な光量を得るため
に、光ファイバを複数たばねて用いることも可能である
また、以上各実施例において、光ファイバは筐体内側、
基板上等にリプ、突起等の適切な保持手段を形成して固
定することも可能であシ、あるいは長さ方向に適当な張
力を与えて空間的に配設することも可能である。
また、特に第3ないし第4の実施例においては、各キー
トップに光ファイバを固定し、光ファイバを保持する構
造とすることも可能である。
(発明の効果) 以上詳細に説明したようにこの発明によれば、光源から
光を光ファイバにて導くようにしたので、従来例に比較
して操作パネルの薄型化が図れる。
また光源を操作パネルから分離した場所に配置すること
も可能であシ、これは設計の自由度を増加させることに
寄与する。
また、従来は複数配置していた光源を1カ所に集約配置
するので、機器の小型化に寄与するとともに、光源の数
の削減、ひいては消費電力の低減に寄与する。そのため
光源の発熱量についても従来に比較して低減され、機器
内部の温度条件が改善されるという効果をも有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す図、第2図はこの発明
の第2の実施例を示す上面図、第3図は第2図に示す実
施例の断面図、第4図はこの発明の第3の実施例を示す
断面図、第5図はこの発明の第4の実施例を示す上面図
、第6図は第5図に示す実施例の断面図、第7図はこの
発明の第5の実施例を示す要部断面斜視図、第8図はこ
の発明に適用する光源の構造を示す断面図、第9図は従
来の照明構造の一例を示す斜視図、第10図は第9図に
示す従来例の上面図である。 101.201,302,401,503゜603・・
・キートップ、102,203,501・・・光源、1
03,202,304,403,404゜502.60
7,701・・・光ファイバ。 特許出願人  沖電気工業株式会社 第 図 第4の実施例を示す上面図 第5図 4プ9aQl 第2の実施例を示す上面図 第2図 第2の実施例を示す断面図 第3図 601  基板 第4の実施例を示す断面図 11!6図 第5の実施例を示す斜視図 w17図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)操作部と、この操作部を照明する光源とを有する
    操作パネルの照明構造において、前記操作部と前記光源
    との間を光ファイバにて光を導くことを特徴とする、操
    作パネル照明構造。
  2. (2)操作部と、この操作部を照明する光源とを有する
    操作パネルの照明構造において、前記操作部と前記光源
    とを相互に離隔配置し、かつ前記光源と前記操作部との
    間を光ファイバにて光を導くことを特徴とする、操作パ
    ネル照明構造。
  3. (3)操作部と、この操作部を照明する光源とを有する
    操作パネルの照明構造において、前記操作部は、複数の
    キートップを有し、 これら複数のキートップの下部に光ファイバの第1の端
    面を対向させて配置し、 これら光ファイバの第2の端面を、前記光源に接続し、 前記光源の光を、前記光ファイバの第1の端面より出射
    させ、前記複数のキートップを照明することを特徴とす
    る操作パネル照明構造。
  4. (4)操作部と、この操作部を照明する光源とを有する
    操作パネルの照明構造において、前記操作部に含まれる
    キーマトリクスと、 このキーマトリクスの各列に対応して配置され、一端が
    前記光源に接続される光ファイバとを有し、前記光ファ
    イバには前記キーマトリクスの各キーに対応する位置に
    切欠き部を形成し、 前記光源の光を前記光ファイバを介して前記切欠き部よ
    り出射させ、 前記キーマトリクスに含まれる各キーを照明することを
    特徴とする操作パネル照明構造。(5)操作部と、この
    操作部を照明する光源とを有する操作パネルの照明構造
    において、前記操作部は、各種情報を表示する表示部と
    、この表示部に照明用透過光を供給する透光板とを含み
    、 前記光源に光ファイバの一端を接続し、この光ファイバ
    の他端を前記透光板に接続し、前記表示部の照明を行う
    ことを特徴とする操作パネル照明構造。
JP2188101A 1990-07-18 1990-07-18 操作パネル照明構造 Pending JPH0475217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188101A JPH0475217A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 操作パネル照明構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2188101A JPH0475217A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 操作パネル照明構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0475217A true JPH0475217A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16217721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2188101A Pending JPH0475217A (ja) 1990-07-18 1990-07-18 操作パネル照明構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0475217A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508556A (ja) * 2004-07-27 2008-03-21 ルミテックス, インコーポレイテッド 平坦な光ファイバの発光体
EP1744522A3 (en) * 2005-07-15 2008-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Key pad lighting apparatus for a portable terminal
WO2008069237A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Alps Electric Co., Ltd. 照光装置
CN104713191A (zh) * 2013-12-17 2015-06-17 法雷奥汽车内部控制(深圳)有限公司 控制机构

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508556A (ja) * 2004-07-27 2008-03-21 ルミテックス, インコーポレイテッド 平坦な光ファイバの発光体
EP1744522A3 (en) * 2005-07-15 2008-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Key pad lighting apparatus for a portable terminal
US7758225B2 (en) 2005-07-15 2010-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Key pad lighting apparatus for a portable terminal
EP2262206A1 (en) * 2005-07-15 2010-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Key pad lighting apparatus for a portable terminal
WO2008069237A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Alps Electric Co., Ltd. 照光装置
JP4886793B2 (ja) * 2006-12-07 2012-02-29 アルプス電気株式会社 照光装置
CN104713191A (zh) * 2013-12-17 2015-06-17 法雷奥汽车内部控制(深圳)有限公司 控制机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6359723B1 (en) Optics arrangements including light source arrangements for an active matrix liquid crystal image generator
US6491411B2 (en) Sheet-like light source device
JP5087087B2 (ja) 面状照明装置及びこれを用いた液晶表示装置
US6547400B1 (en) Light source device, optical device, and liquid-crystal display device
JP4407856B2 (ja) 電子機器
CN100517055C (zh) 二维图像形成装置
US7002087B2 (en) Switch-device sheet
US20010017773A1 (en) Spread illuminating apparatus
CA2099067A1 (en) Plane Light Source Unit
US5892192A (en) Operation device for vehicle air conditioner
ATE321238T1 (de) Hinterbeleuchtungsvorrichtung für eine anzeigevorrichtung
US6388774B1 (en) Image reading apparatus
CN100472255C (zh) 面发光装置
JPH05289076A (ja) 液晶表示装置
JPH0475217A (ja) 操作パネル照明構造
EP1677048A1 (en) Rod-shaped light transmission body, illuminating device, and liquid crystal display device
US20010050847A1 (en) Spread illuminating apparatus
JPH11144514A (ja) 照明装置および液晶表示装置
WO2001088430A1 (en) Image display device
JP2927682B2 (ja) 指針照明装置
JP4111876B2 (ja) 照明装置及びそれを備えた液晶表示装置
JPH0650907Y2 (ja) スイッチの照光装置
JP2003036715A (ja) 面光源装置および液晶表示装置
JP2001312919A (ja) 面状光源装置
KR100926470B1 (ko) 광분할 반사경 구조 및 이를 이용한 이중 면광원 생성 장치