JP2001215496A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2001215496A
JP2001215496A JP2000028675A JP2000028675A JP2001215496A JP 2001215496 A JP2001215496 A JP 2001215496A JP 2000028675 A JP2000028675 A JP 2000028675A JP 2000028675 A JP2000028675 A JP 2000028675A JP 2001215496 A JP2001215496 A JP 2001215496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
crystal display
display device
illumination light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000028675A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Muramatsu
昭宏 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000028675A priority Critical patent/JP2001215496A/ja
Publication of JP2001215496A publication Critical patent/JP2001215496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一次光源を切り替える事により出射面からの
照明光の照明方向を切り替え、又出射面の面輝度も均一
化出来る簡単な装置を提供するものである。 【解決手段】 平板状導光板の底面に少なくとも4種類
の斜面を一次光源からの距離に応じて、粗或いは密に設
けることにより、2つの一次光源の切り替えで出射光の
指向性を切り替え、面輝度も均一化する構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置に関す
るものであり、さらにそれを用いたデジタルカメラ、カ
ーナビゲーション、ゲーム機等に使用する液晶表示装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶パネルを用いた表示装置とし
てはモニターの照明光の出射方向が一方向であり、容易
に目の位置が照明光の出射方向から外れて、モニターの
液晶表示が見にくくなるのを解消する為に、特開平11
−273438号公報に示す様に、第1の一次光源から
出射された第1の照明光を横の端面から入射し、第1の
照明光を屈折して水平な出射面より出射する第1の平板
状導光板と、第1の平板状導光板に重ね合わされて配置
され、第2の一次光源から出射された第2の照明光を横
の端面から入射すると共に、第1の平板状導光板から出
射された第1の照明光の出射面と対抗する裏面より入射
し、第1,第2の照明光を出射面より出射する第2の平
板状導光板とを備え、第1の照明光による第1の出射方
向と、第1の出射方向と異なる第2の出射方向とに指向
性を有するようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では平板状
導光板が2個必要で取り付け構造も複雑になり、コスト
が高く、工数も多くかかる。しかも、1つの光源から出
た照明光は不必要な平板状導光板を通過しなければなら
ず、導光部を通過中に光量の減衰が起こり、効率が悪く
なる。
【0004】さらに、デジタルカメラの様に、モニター
を固定して用いないもので、コンパクト化、あるいは配
置上の問題でモニター自身の角度調整が実施不可能な装
置においては、容易にモニターへの視角角度のズレがお
こり液晶表示を見にくくしていた。
【0005】
【課題を解決する為の手段】前記課題を解決するため
に、本発明の請求項1に記載の液晶表示装置は、第1の
照明光を平板状導光板の横の1端面から入射し、前記第
1の入射照明光を屈折して、前記平板状導光板の水平面
より第1の出射方向を有して出射し、第2の照明光を第
1の照明光が入射する平板状導光板の入射端面と反対方
向の端面から入射し、前記第2の照明光を屈折して前記
水平面より第2の出射方向を有して出射することを特徴
としたものであり、本発明によれば液晶表示装置の構造
が簡単になり、工数も少なくなる。
【0006】次に本発明の請求項2に記載された液晶表
示装置は、請求項1記載の液晶表示装置において、平板
状導光板の底面に複数の線状としたプリズム形状を前記
入射面と略平行に繰り返し形成され、前記プリズム形状
は底面と高さは同じで底辺以外の2辺の長さが異なる少
なくとも3種類以上からなり、それぞれ一次光源からの
距離に応じて、粗或いは密に設けて出射面の輝度を均一
にすることを特徴としたものであり、本発明によれば一
つの平板状導光板で液晶表示装置の照明光の指向性を切
り替え、面輝度も均一化できる。
【0007】次に本発明の請求項3に記載された液晶表
示装置は、前記プリズム形状を構成している面角度が、
照明光の臨界角度より大きい時は、一次光源に近くなる
程粗に設け、臨界角度より小さい時は、一次光源に近く
なる程密に設けて出射面の面輝度を均一にする事を特徴
としたものであり、本発明によれば、平板状導光板の出
射面の面輝度が均一化できる。
【0008】次に、本発明の請求項4に記載された液晶
表示装置は、前記第1の照明光と前記第2の照明光の切
替で、出射面より出射される出射光の出射方向を切替え
ることを特徴としたものであり、本発明によれば、一次
光源の切り替えで出射面の出射光の出射方向を切り替え
できる。
【0009】次に、本発明の請求項5に記載された液晶
表示装置は、他のスイッチと照明光の切り替えスイッチ
を連動して、出射面からの出射光の出射方向を切り替え
ることを特徴としたものであり、本発明によれば、一次
光源の切り替えスイッチが不要になり、出射方向切り替
えの自動化が可能になる。
【0010】次に、本発明の請求項6に記載されたデジ
タルカメラは、カメラ部のRECとPLAY切換スイッ
チが照明光の切り替えスイッチと連動して自動的にモニ
ターの液晶表示の照明光の指向性が切り替え可能となる
ことを特徴としたものであり、本発明によれば、録画時
にモニターの液晶表示面の指向性は正面、再生時にモニ
ターの液晶表示面の指向性は下部又は上部方向に自動的
に切り替えることを可能とした。さらに第1の一次光源
及び第2の一次光源を同時に入射する事で、第1の出射
方向及び第2の出射方向を同時に得ることができ、モニ
ターの可視角度が広くなり、撮影姿勢の自由度ができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】(実施の形態1)以下に本発明の
実施の形態について、図1〜図7を用いて説明する。図
1は、本発明の液晶表示装置に適用されるサイドライト
型面光源装置の分解斜視図、図2は平板状導光板の断面
図、図3は平板状導光板底部のプリズム形状の拡大及び
光路図、図4はデジタルカメラ録画時の略図、図5はデ
ジタルカメラ録画時のスイッチ部の拡大図、図6はデジ
タルカメラ再生時の略図である。図7はデジタルカメラ
再生時のスイッチ部の拡大図である。
【0012】本発明の液晶表示装置は図1に示す様に、
平板状導光板1の両サイドにそれぞれ一次光源2A,2
B、平板状導光板の下部に反射シート3を配置する。一
次光源2A,2Bはそれぞれ冷陰極管でなる蛍光ランプ
12A及び12Bの周囲を反射板13A,13Bで囲っ
て形成され、反射板13A,13Bの開口部より平板状
導光板の端面(以下入射面と呼ぶ)1A,1Bに照明光
を入射する。反射シート3は、図3に示す様に平板状導
光板1より漏れ出す照明光を反射して、再び平板状導光
板1に入射する。
【0013】平板状導光板1の底面はプリズム形状の突
起部が入射面に略平行に繰り返し密接する状態で形成さ
れている。プリズム形状の突起部は図3に示す様に、少
なくとも3種類以上のプリズム形状(斜面4と斜面5か
らなるプリズム形状A、斜面4と斜面7からなるプリズ
ム形状B,斜面6と斜面5からなるプリズム形状C)か
ら構成される。
【0014】斜面4は入射面1Aより入射した照明光が
臨界角より大きく全反射して出射面1Cより第1の指向
性をもって出射する角度で、斜面5は入射面1Bより入
射した照明光が臨界角より大きく全反射して出射面1C
より第2の指向性をもって出射する角度である。次に斜
面6は入射面1Aより入射した照明光が臨界角より小さ
く平板状導光板を通過する角度で、斜面7は入射面1B
入射した照明光が臨界角より小さく平板状導光板を通過
する角度である。
【0015】図3に示す様に、一次光源2Aに近い所で
は、斜面4を粗、及び斜面6を密にし、一次光源2Aか
ら離れた所では、斜面4を密にし、斜面6を粗にして、
面輝度の均一化を計る。一次光源2Bに近い所では、斜
面5を粗、及び斜面7を密にし、一次光源2Bから離れ
た所では、斜面5を密にし、斜面7を粗にして面輝度の
均一化を計る。
【0016】(実施の形態2)本発明装置を使用すれ
ば、一次光源を2個設置しての使用が可能となり、第1
の一次光源、及び第2の一次光源の両方から照明光を入
射し、第1の出射方向と第2の出射方向を合わせれば、
光量の少ない一次光源でも面輝度の高い液晶表示装置が
得られる。すなわち、この実施の形態2では、一次光源
を蛍光ランプ12A,12Bに変えて、発光ダイオード
(例えば日亜化学工業株式会社製白色LED)を使用す
ることができるので、蛍光ランプでは、必須であった昇
圧回路等の電源供給回路を省略することができ、液晶パ
ネル全体として重量も軽くなり、またパネル自体の寿命
を延ばすことが可能となる。
【0017】また、装置の構成要素が少なくなるので、
組立工程も少なくなり、不良率の削減、しいては製造コ
ストを安くすることが可能になる。(実施の形態3)図
4に示す様に、実施例1又は2に記載の液晶表示パネル
をデジタルカメラのモニター部に適用すれば、録画スイ
ッチ(図5)と一次光源2A及び2Bのスイッチと連動
させ、録画時は一次光源2A及び2Bから照明光が入射
する様にすれば、モニターの液晶表示装置の出射方向が
2種類になり、従来はモニターの正面だけでしか見られ
なかったのが、眼の位置の上部、正面及び下部で見るこ
とが可能になり、撮影時のモニターの視野角が広くな
る。図5は再生画面をモニターで見る時で、再生スイッ
チ(図7)と一次光源2A又は2Bと連動すれば、モニ
ターの液晶表示装置の出射方向と操作者の視線方向とを
一致させることが可能であり、一次光源2A及び2Bを
入射し、第一の出射方向及び第2の出射方向でモニター
を見るより節電効果が大となる。
【0018】
【発明の効果】以上のように、本発明の液晶表示装置に
よれば、一つの平板状導光板を使用することにより、一
次光源2A,2Bの切り替えで、出射面1Cから出射す
る照明光は第1の出射方向又は第2の出射方向を得て、
又出射面の面輝度も均一化できる。又、一次光源2A及
び2Bを同時に入射する事で第1の出射方向及び第2の
出射方向を同時に得る事が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分解斜視図
【図2】本発明の断面図
【図3】平板状導光板底部のプリズム形状の拡大及び光
路図
【図4】デジタルカメラ録画時の略図
【図5】デジタルカメラ録画時のスイッチ部の拡大図
【図6】デジタルカメラ再生時の略図
【図7】デジタルカメラ再生時のスイッチ部の拡大図
【符号の説明】
1 平板状導光板 1A,1B 入射面 1C 出射面 2A,2B 一次光源 12A,12B 蛍光ランプ 13A,13B 反射板 3 反射シート 4,5,6,7 プリズム形状を構成している斜面 8 デジタルカメラ 9 操作者の視線 10 台

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の照明光を平板状導光板の横の1端
    面から入射し、前記第1の入射照明光を屈折して、前記
    平板状導光板の水平面より第1の出射方向を有して出射
    し、第2の照明光を第1の照明光が入射する平板状導光
    板の入射端面と反対方向の端面から入射し、前記第2の
    照明光を屈折して前記水平面より第2の出射方向を有し
    て出射することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の液晶表示装置において、
    平板状導光板の底面に複数の線状としたプリズム形状を
    前記入射面と略平行に繰り返し形成され、前記プリズム
    形状は底面と高さは同じで底辺以外の2辺の長さが異な
    る少なくとも3種類以上からなることを特徴とする液晶
    表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の液晶表示装置において、
    前記プリズム形状を構成している面角度が、照明光の臨
    界角度より大きい時は、一次光源に近くなる程、祖に設
    け、臨界角度より小さい時は、一次光源に近くなる程、
    密に設けて出射面の面輝度を均一にする液晶表示装置。
  4. 【請求項4】1つの平板状導光板を使用して、第1の照
    明光と第2の照明光の切替で、出射面より出射される出
    射光の出射方向を切り替えることを特徴とする液晶表示
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の液晶表示装置において、
    他のスイッチと照明光の切り替えスイッチを連動して、
    出射面からの出射光の出射方向を変える液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 請求項4又は5記載の液晶表示装置を、
    デジタルカメラのモニター部に用い、カメラ部のREC
    とPLAY切換スイッチが照明光の切り替えスイッチと
    連動して、モニターの液晶表示の照明光の指向性が切り
    替え可能となるデジタルカメラ。
JP2000028675A 2000-02-07 2000-02-07 液晶表示装置 Pending JP2001215496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000028675A JP2001215496A (ja) 2000-02-07 2000-02-07 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000028675A JP2001215496A (ja) 2000-02-07 2000-02-07 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001215496A true JP2001215496A (ja) 2001-08-10

Family

ID=18554045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000028675A Pending JP2001215496A (ja) 2000-02-07 2000-02-07 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001215496A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140125A (ja) * 2004-10-13 2006-06-01 Nec Corp 光源装置、表示装置、端末装置、光学部材及び光ユニット
US7452119B2 (en) 2004-05-18 2008-11-18 Seiko Epson Corporation Lighting device, liquid crystal display device, and electronic apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000003609A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Enplas Corp サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000003609A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Enplas Corp サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7452119B2 (en) 2004-05-18 2008-11-18 Seiko Epson Corporation Lighting device, liquid crystal display device, and electronic apparatus
JP2006140125A (ja) * 2004-10-13 2006-06-01 Nec Corp 光源装置、表示装置、端末装置、光学部材及び光ユニット
JP4728688B2 (ja) * 2004-10-13 2011-07-20 Nec液晶テクノロジー株式会社 光源装置、表示装置、端末装置及び光ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4925642B2 (ja) バックライトユニット及びそれを採用した液晶表示装置
US7322721B2 (en) Side emitting device, backlight unit using the same as light source and liquid crystal display employing the backlight unit
TW514709B (en) Illumination system and display device
US6547400B1 (en) Light source device, optical device, and liquid-crystal display device
JP5099999B2 (ja) バックライトユニット及びそれを採用した液晶表示装置
KR100774224B1 (ko) 백라이트 유닛 및 그 백라이트 유닛을 이용한 액정 표시장치
JP5085864B2 (ja) バックライトシステム及びそれを採用した液晶表示装置
US7530725B2 (en) Light guide plate with reflective/refractive depressions, and backlight module using the same
US20060109685A1 (en) Side light-emitting device, backlight unit having the side light-emitting device, and liquid crystal display apparatus employing the backlight unit
US7553046B2 (en) LCD device with direct backlight unit having light emitting clusters
KR20010082737A (ko) 도광판, 면광원장치, 및 표시장치
JP4656444B2 (ja) プロジェクタ
JP2002231037A (ja) 点状光源を具える照明装置
JP4653326B2 (ja) 照明装置
US20060279964A1 (en) Illuminating device, and image display apparatus incorporating same
JPH11149073A (ja) 面光源装置および液晶表示装置
CN102954397A (zh) 背光单元和包括该背光单元的照明系统
JP2004110062A (ja) 光源装置,光学装置および液晶表示装置
JP4000444B2 (ja) 面状照明装置
JP2001215496A (ja) 液晶表示装置
JP2006156231A (ja) バックライト
JP3889958B2 (ja) 面発光体および液晶表示装置
JP2003156632A (ja) 導光板、面発光体及びこれを用いた液晶表示装置
JP2004184611A (ja) 光学素子、照明装置、投射型表示装置
JP4055809B2 (ja) 光源装置,光学装置および液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070111

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070214

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101116