JPH0474966A - 微粒子移動計測装置 - Google Patents

微粒子移動計測装置

Info

Publication number
JPH0474966A
JPH0474966A JP18687590A JP18687590A JPH0474966A JP H0474966 A JPH0474966 A JP H0474966A JP 18687590 A JP18687590 A JP 18687590A JP 18687590 A JP18687590 A JP 18687590A JP H0474966 A JPH0474966 A JP H0474966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
wavelength
plane
laser beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18687590A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Shibata
圭一 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18687590A priority Critical patent/JPH0474966A/ja
Publication of JPH0474966A publication Critical patent/JPH0474966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、微粒子の移動状態を計測するに用いられる微
粒子移動計測装置に関する。
(従来の技術) 例えば、半導体製造では半導体ウェハ上に1ミクロン程
度の微粒子が付着しても、製造された半導体は不良品と
なる。そこで、半導体製造工程では例えばエツチングチ
ャンバ内における微粒子の移動方向を測定し、この移動
方向から微粒子の発塵源を求めることが行われている。
この場合、微粒子の発塵源は、エツチングチャンバ内の
複数領域において微粒子の移動方向を測定し、これら領
域における移動方向からエツチングチャンバ全体におけ
る微粒子の移動状態を求めることにより得られる。
第7図はかかる微粒子移動計測装置の構成図である。ベ
ース1上にはHe−N eレーザ発振器(以下、レーザ
発振器と省略する)2及びスキャナ3か設けられている
。又、ベース1上には半導体ウェハ4及び撮像系5が設
けられている。この撮像系5は望遠レンズ6に広角レン
ズ7を接続し、さらに広角レンズ7にイメージインテン
ファイヤー8を接続し、このイメージインテンファイヤ
ー8にテレビジョンカメラ9を接続したものとなってい
る。このテレビジョンカメラ9はテレビジョンカメラコ
ントロールユニット10により動作制御され、テレビジ
ョンカメラ9から出力された映像信号はテレビジョンカ
メラコントロールユニット10からビデオデツキ11を
通して画像処理装置12に送られてモニタテレビジョン
13に映し出されるようになっている。
かかる構成であれば、レーザ発振器2から出力されたレ
ーザビームはスキャナ3に到達する。このスキャナ3は
レーザビームを半導体ウニ/X4の上方に向けて上下方
向にスキャンさせる。この状態に半導体ウェハ4の上方
に微粒子14が存在すると、スキャンされたレーザビー
ムは微粒子6に照射され、この微粒子6に散乱光]5か
生じる。
撮像系5は散乱光15を望遠レンズ6及び広角レンズ7
を通してイメージインテンファイヤー8に送り、このイ
メージインテンファイヤー8により光増幅してテレビジ
ョンカメラ9に送る。このテレビジョンカメラ9は増幅
された散乱光を撮像して映像信号として出力する。この
映像信号はテレビジョンカメラコントロールユニット1
0からビデオデツキ11に送られて磁気テープに記録さ
れ、さらに画像処理装置12において画像処理されてモ
ニタテレビジョン13に画像として映し出される。かく
して、モニタテレビジョン]3には微粒子6の移動が映
し出される。
しかしながらモニタテレビジョン]3に映し出される微
粒子6の移動は2次元平面上のものであり、実際に微粒
子6は3次元空間を移動するものであり、従って微粒子
6の一部の移動しか計測できない。このため、微粒子6
の発塵源を正確に求めることは困難となっている。
しかるに、3次元映像を得る方法としてはステレオ法を
用いれば可能であるが、このステレオ法を用いると構成
が複雑に成るとともに演算処理装置が必要となる。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように微粒子の移動は2次元平面上であって正確
に微粒子の移動方向を求めることはできず、又、ステレ
オ法を用いると構成が複雑に成るとともに演算処理装置
が必要となる。
そこで本発明は、微粒子の移動方向を3次元空間で求め
ることができる微粒子移動計測装置を提供することを目
的とする。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明は、少なくとも波長の異なる2つのレーザビーム
を放射するレーザ光放射手段と、このレーザ光放射手段
により放射された各レーザビムをそれぞれ平面形状のレ
ーザ光に成形するとともにこれらレーザ光の平面方向を
同一方向に配置して被計測空間に照射する〒面し−サ照
射手段と、被計測空間に照射されている各レーザ光の平
面方向に対してほぼ垂直方向から波計l1lPI空間を
撮像する撮像装置と、この撮像装置により撮像された微
粒子によって生しる散乱光の波長等に基づいて微粒子の
移動方向を3次元座標により求める3次元移動算出手段
とを備えて上記目的を達成しようとする微粒子移動計測
装置である。
(作用) このような手段を備えたことにより、レーザビーム放射
手段から放射された少なくとも波長の異なる2つのレー
ザビームは平面レーザ照射手段によりそれぞれ平面形状
のレーザ光に成形されるとともにその平面方向を同一方
向に配置して被計測空間に照射される。この状態に撮像
装置は各レーザ光の平面方向に対してほぼ垂直方向から
被計測空間を撮像し、3次元移動算出手段は撮像装置に
より撮像された微粒子に生じる散乱光の波長等に基づい
て微粒子の移動方向を3次元座標により求める。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は微粒子移動計測装置の構成図である。
レーザ光放射手段として3台のレーザ発振器20゜21
.23が備えられており、これらレーザ発振器20,2
1.22はそれぞれ異なる波長のレーザビームを出力す
るものとなっている。これらレーザ発振器20,21.
22は例えばHe−Neレーザ(赤橙色)、アルゴンレ
ーザ(青色)、金属イオンレーザ(紫に近い青色)など
である。これらレーザ発振器20,21.22は出力さ
れる各レーザビームが互いに平行になるように配置され
ている。これらレーザ発振器20,21.22のレーザ
出力方向にはスキャナ機構23が設けられている。
このスキャナ機構23は各レーザ発振器20゜21.2
2から出力された各レーザビームをそれぞれZ軸方向に
平行な平面形状のレーザ光(以下、平面レーザ光と称す
る)s、p、qに成形するとともにこれら平面レーザ光
s+  p、Qの平面方向を同一方向に配置して被計測
空間30に照射するものである。具体的にはスキャナ用
モータ24の回転軸に支持軸を連結し、この支持軸25
にスキャンミラー26.27.28をY軸方向に所定間
隔例えば5ミリメートル間隔で設けたものとなっている
。この場合、スキャナ用モータ24は図示矢印の如く所
定角度範囲でかつ所定周期で回動する。そして、レーザ
発振器20から出力されたレーザビームがスキャンミラ
ー26に照射され、レーザ発振器21から出力されたレ
ーザビームがスキャンミラー27に照射され、又レーザ
発振器22から出力されたレーザビームがスキャンミラ
ー28に照射されるように配置されている。
被計測空間30を撮像する撮像系31が各平面レーザ光
1i、  p+  Qの平面方向に対して垂直方向つま
りY軸方向に視野を向けて配置されている。
この撮像系31は望遠レンズ32に広角レンズ33を接
続し、さらに広角レンズ33にイメージインテンファイ
ヤー34を接続し、このイメージインテンファイヤー3
4にカラーテレビジョンカメラ35を接続したものとな
っている。カラーテレビジョンカメラ35の映像出力端
子はビデオデツキ36の入力端子に接続され、このビデ
オデツキ36の出力端子はカラーモニタテレビジョン3
7の入力端子に接続されている。
次に上記の如く構成された装置の作用について説明する
各レーザ発振器20,21.22はそれぞれ異なる波長
のレーザビームを出力する。このうち、レーザ発振器2
0から出力されたレーザビームはスキャンミラー26に
照射され、レーザ発振器21から出力されたレーザビー
ムはスキャンミラー27に照射され、又レーザ発振器2
2から出力されたレーザビームはスキャンミラー28に
照射される。
スキャン用モータ24は所定角度範囲でかつ所定周期で
回動し、この回動に応動してかくスキャンミラー26.
27.28は各レーザビームをスキャンさせる。すなわ
ち、スキャンミラー26はレーザ発振器20からのレー
ザビームをZ軸方向に所定角度範囲でスキャンして平面
レーザ光Sを形成し、スキャンミラー27はレーザ発振
器21からのレーザビームをZ軸方向に所定角度範囲で
スキャンして平面レーザ光pを形成し、さらにスキャン
ミラー28はレーザ発振器22からのレーザビームをZ
軸方向に所定角度範囲でスキャンして平面レーザ光qを
形成する。
この状態に微粒子40が平面レーザ光Sに存在すると、
微粒子40には平面レーザ光Sが照射されて赤橙色の散
乱光が生じる。又、微粒子40が平面レーザ光pに存在
すると、微粒子40には平面レーザ光pが照射されて青
色の散乱光が生じる。
同様に微粒子40が平面レーザ光qに存在すると、微粒
子40には平面レーザ光qが照射されて紫に近い青色の
散乱光が生じる。
従って、微粒子40がY軸方向に撮像系31に向かって
移動すると、微粒子40には第2図乃至第4図に示すよ
うに平面レーザ光qを通過するときに紫に近い青色の散
乱光が生じ、平面レーザ光pを通過するときに青色の散
乱光が生じ、平面レーザ光qを通過するときに赤橙色の
散乱光か生じる。
このとき、撮像系31は上記各色の散乱光を順次望遠レ
ンズ32及び広角レンズ33を通してイメージインテン
ファイヤー34に送り、このイメージインテンファイヤ
ー34により光増幅してテレビジョンカメラ35に送る
。このテレビジョンカメラ35は増幅された散乱光を撮
像して映像信号として出力する。この映像信号はビデオ
デツキ36に送られて磁気テープに記録され、さらにカ
ラーモニタテレビジョン37に画像として映し出される
。かくして、モニタテレビジョン37には所定期間内に
例えば上記第2図乃至第4図に示す散乱光の色で微粒子
の移動が映し出される。このとき、ビデオデツキ36は
映像信号を記録するとともに内部時計により時刻を記録
する。
しかして、微粒子40は所定期間内においてX軸方向に
xa、Z軸方向にza、Y軸方向に平面レーザ光の配置
間隔の2倍の距離だけ撮像系31に向かって移動してい
ることか計測される。
このように上記一実施例においては、波長の異なる3つ
のレーザビームをそれぞれ平面レーザ光S、p+  q
に成形するとともにその平面方向を同一方向に配置して
被計測空間30に照射し、この状態に撮像系31により
各平面レーザ光s、p。
qの平面方向に対してほぼ垂直方向から被計測空間30
を撮像し、この撮像系30により撮像された映像をカラ
ーテレビジョン37に映し出して微粒子40のX、Z軸
方向位置及び散乱光の色からY軸方向の位置を検出する
ようにしたので、インプロセスで微粒子40の移動状態
が3次元座標でその移動時間とともに検出てきる。しか
も、その構成は簡単で複雑な演算装置等は不必要である
従って、微粒子の40の移動方向及びその時間から微粒
子40の発塵源を正確に求めることができ、例えばエツ
チングチャンバ内における微粒子の発塵源を求めること
ができる。
次に上記一実施例の変形例を第5図を参照して説明する
。なお、第1図と同一部分には同一符号を付してその詳
しい説明は省略する。
同装置はレーザ光放射手段の構成を変更したもので、波
長λ。のレーザ発振器50を設け、このレーザ発振器5
0から出力されたレーザビームを変調器51に入射して
いる。この変調器51は入射したレーザビームの波長λ
。を変調せずに、又例えば、波長λ。を2倍、3倍に変
調して出力する機能を有している。この場合、変調器5
1は時分割に波長を変調する。そして、この変調器51
から出力されるレーザビームの光路上には波長λ。
の波長変換ハーフミラ−52が配置され、この波長変換
ハーフミラ−52により波長λ。のレーザビームが透過
してスキャン用ミラー28の配置されている方向に送ら
れている。又、このハーフミラ−52により分岐された
波長λ。以外のレーザビームの光路上には波長2λ。の
波長変換ハーフミラ−53及び反射ミラー54が配置さ
れている。
波長変換ハーフミラ−53は波長2λ。のレーザビーム
を分岐してスキャン用ミラー27の配置されている方向
に送り、その他の波長3λ。のレーザビームを反射ミラ
ー54に分岐する。
かかる構成であれば、スキャンミラー26は波長3λ0
のレーザビームをZ軸方向に所定角度範囲でスキャンし
て平面レーザ光3fを形成し、スキャンミラー27は波
長2λ。の平面レーザ光2fを形成し、さらにスキャン
ミラー28は波長λ。の平面レーザ光fを形成する。こ
の状態に微粒子40が平面レーザ光fに存在すると、微
粒子40には波長λ。の色の散乱光が生じる。又、微粒
子40が平面レーザ光2fに存在すると、微粒子40に
は波長2λ0の色の散乱光が生し、同様に微粒子40が
平面レーザ光3fに存在すると、微粒子40には波長3
λ0の色の散乱光が生じる。
以下、上記一実施例と同様に撮像系31は微粒子40に
生じる散乱光を撮像してその映像信号をビデオデツキ3
6を通してテレビジョンカメラ35に送る。このテレビ
ジョンカメラ35には散乱光の画像が映し出される。
このような構成でも上記一実施例と同様の効果を奏する
ことは言うまでもない。
なお、本発明は上記各実施例に限定されるものでなくそ
の主旨を逸脱しない範囲で変形しても良い。例えば、レ
ーザ光放射手段は第6図に示すように波長の異なる各レ
ーザビームh+、h2゜h3を1枚のスキャンミラー5
5に照射して平面レーザ光に成形するようにしても良い
。又、平面レーザ光は互いに平行でなく交差するように
照射しても良い。この平面レーザ光はスキャナ用ミラー
のスキャンにより形成するのでなく、レンズやミラーな
どから構成される光学系により形成しても良い。さらに
スキャナ用ミラーのスキャンタイミングとカラーモニタ
テレビジョンの画像フレームのタイミングとを同期すれ
ば、波長の異なる2つのレーザビームでも微粒子の移動
を3次元座標により求められる。又、計測に適用する対
象はエツチングチャンバに限らず、空気中、ガス雰囲気
中、真空中、クリーンルームなどに適用できる。
[発明の効果] 以上詳記したように本発明によれば、微粒子の移動方向
を3次元空間で求めることができる微粒子移動計測装置
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明に係わる微粒子移動計測装置
の一実施例を説明するための図であって、第1図は構成
図、第2図乃至第4図は微粒子の移動を示す図、第5図
及び第6図はレーザ照射手段の変形例を示す図、第7図
は従来装置の構成図である。 20.21.22・・・レーザ発振器、23・・・スキ
ャナ機構、26,27.28・・・スキャンミラ30・
・・被計測空間、31・・・撮像系、36・・・ビデオ
デツキ、37・・・カラーモニタテレビジョン、40・
・・微粒子。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 図 節 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも波長の異なる2つのレーザビームを放
    射するレーザ光放射手段と、このレーザ光放射手段によ
    り放射された各レーザビームをそれぞれ平面形状のレー
    ザ光に成形するとともにこれらレーザ光の平面方向を同
    一方向に配置して被計測空間に照射する平面レーザ照射
    手段と、前記被計測空間に照射されている前記各レーザ
    光の平面方向に対してほぼ垂直方向から前記被計測空間
    を撮像する撮像装置と、この撮像装置により撮像された
    微粒子によって生じる散乱光の波長等に基づいて前記微
    粒子の移動状態を3次元座標により求める3次元移動算
    出手段とを具備したことを特徴とする微粒子移動計測装
    置。
  2. (2)レーザ光放射手段は少なくとも波長の異なる2つ
    のレーザ発振器から成る請求項(1)記載の微粒子移動
    計測装置。
  3. (3)レーザ光放射手段は1波長のレーザ発振器と、こ
    のレーザ発振器から出力されたレーザビームを他の波長
    に変調する変調器とから成る請求項(1)記載の微粒子
    移動計測装置。
  4. (4)平面レーザ照射手段は各波長別のスキャンミラー
    を所定間隔ごとに配置して成る請求項(1)記載の微粒
    子移動計測装置。
JP18687590A 1990-07-13 1990-07-13 微粒子移動計測装置 Pending JPH0474966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18687590A JPH0474966A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 微粒子移動計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18687590A JPH0474966A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 微粒子移動計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0474966A true JPH0474966A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16196211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18687590A Pending JPH0474966A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 微粒子移動計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0474966A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010117190A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Shin Nippon Air Technol Co Ltd 流体の流動状態測定方法
CN107101712A (zh) * 2017-04-06 2017-08-29 东北大学 基于单点激光测振仪的多方向大角度连续扫描测振辅助仪

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010117190A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Shin Nippon Air Technol Co Ltd 流体の流動状態測定方法
CN107101712A (zh) * 2017-04-06 2017-08-29 东北大学 基于单点激光测振仪的多方向大角度连续扫描测振辅助仪
CN107101712B (zh) * 2017-04-06 2019-04-05 东北大学 基于单点激光测振仪的多方向大角度连续扫描测振辅助仪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226480B2 (ja) 3次元形状測定装置
CA2511828C (en) Laser digitizer system for dental applications
JP2006514739A5 (ja)
JP3855756B2 (ja) 3次元色形状検出装置及び3次元スキャナー
US6765606B1 (en) Three dimension imaging by dual wavelength triangulation
TW202235818A (zh) 用於計量之光瞳平面光束掃描
JP3428122B2 (ja) 三次元形状計測装置
US5414517A (en) Method and apparatus for measuring the shape of glossy objects
JPH11194018A (ja) 被写体情報測定装置
JPH10239036A (ja) 3次元計測用光学装置
JPH0474966A (ja) 微粒子移動計測装置
JP2007163265A (ja) 断面形状測定装置及び断面形状測定方法
JP2673196B2 (ja) 三次元形状センサ
JPH0989534A (ja) 3次元形状測定装置
JPS62291512A (ja) 距離測定装置
JPH11148806A (ja) 三次元物体及びその表面画像の読取装置
JPH0334563B2 (ja)
JP2004138590A (ja) レーザドップラ振動計
JP2000152081A (ja) 赤外線撮像方法及び赤外線撮像装置
JPH0719824A (ja) 形状計測装置
TW202235815A (zh) 測量裝置
JPH06337209A (ja) 三次元物体計測装置
JPH03269205A (ja) 非接触3次元形状計測装置
JPH041509A (ja) 非接触三次元座標測定方法
JPS62186380A (ja) 3次元情報処理方式