JPH0474617A - 合成樹脂成形品の成形法 - Google Patents

合成樹脂成形品の成形法

Info

Publication number
JPH0474617A
JPH0474617A JP18707290A JP18707290A JPH0474617A JP H0474617 A JPH0474617 A JP H0474617A JP 18707290 A JP18707290 A JP 18707290A JP 18707290 A JP18707290 A JP 18707290A JP H0474617 A JPH0474617 A JP H0474617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten resin
mold
molded product
resin
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18707290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0761663B2 (ja
Inventor
Sadao Morishita
森下 貞夫
Masamitsu Matsumoto
松本 正光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP2187072A priority Critical patent/JPH0761663B2/ja
Publication of JPH0474617A publication Critical patent/JPH0474617A/ja
Publication of JPH0761663B2 publication Critical patent/JPH0761663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1704Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles
    • B29C45/1705Introducing an auxiliary fluid into the mould the fluid being introduced into the interior of the injected material which is still in a molten state, e.g. for producing hollow articles using movable mould parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、合成樹脂成形品の成形法に関する。
(従来の技術) 従来の合成樹脂成形品の成形法としては、スタンピング
モールド工法がある。即ちこのスタンピングモールド工
法は第7図に示すように上型3と樹脂注入116を備え
た下型4とから成る成形装置10において、所定量の溶
融樹脂2を樹脂注入機6から下型4の上面に注入した後
、第8図に示すように上型3を下降させて下型4に圧締
し、溶融樹脂2を型キャピテイ5の中に充満させて成形
品1を成形していた。
(発明か解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の技術では、第9図に示
すように成形品1に偏肉部1bがあると成形品本体1a
と偏肉部1bとの間に溶融樹脂の冷却速度に差があるた
めに、この偏肉部1bにひけ1cか生じたり、成形品本
体1aに反り1dが発生するなどの問題点があった。
また、大型の成形品を成形するときには、溶融樹脂の中
心部分と流動末端部分では冷却速度に差異があるために
、溶融樹脂の注入口を多点ゲートにしたり、溶融樹脂の
供給バランス対策を施したり、或いは高流動性樹脂材料
を選択するなどコスドアツブ要因につながる種々の問題
点があった。
更に、表皮同時貼着成形では注入された溶融樹脂は高温
、高圧であるために表皮が傷んで成形品の外観を損なう
などの問題点があった。
本発明は上記の問題点に着目してなされたものであって
、その目的とするところは、成形品にひけや反りを発生
させず、且つ低流動性m脂材料を使用して大型成形品の
成形も可能であり、しかも外観の良い表皮同時貼着成形
品を得る成形法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明は、上型と下型と
の間に所定の間隔を保たせた状態で所定量の溶融された
合成樹脂を下型に注入した後、引続き上型が加圧成形に
至る過程で溶融樹脂の内部にガス体を圧入して、上型と
下型を圧締して成形するようにしたことを特徴とする合
成樹脂成形品の成形法である。
また、上記の目的を達成するために本発明は、上型と下
型との間に所定の間隔を保たせた状態で、所定量の溶融
された合成樹脂を型キャビティ内に注入しつつ溶融樹脂
の内部にガス体を圧入して。
上型と下型を圧締して成形するようにしたことを特徴と
する合成樹脂成形品の成形法である。
(作用) 本発明による合成樹脂成形品の成形法は上型と下型との
間に所定の間隔を保たせた状態で所定量の溶融樹脂を下
型に注入した後、引続き上型を下降させて上型が加圧成
形に至る過程でガス体を溶融樹脂の内部に圧入し、上型
の加圧力によって溶融樹脂を型キャビティに充満させる
方法であるため、又上型と下型との間に所定の間隔を保
たせた状態で所定量の溶融樹脂を型キャビティ内に注入
しつつ、溶融樹脂の内部にガス体を圧入し、上型の加圧
力によって溶融樹脂を型キャビティに充満させる方法で
あるため、溶融樹脂は低温、低圧で作用し、また低流動
性の材料を選択することも可能で成形品のひけや反りな
どを防止することができるとともに、表皮同時貼着成形
においても表皮を傷めずに外観も向上する。
更に低温、低圧の溶融樹脂内部に圧入されたガス体が溶
融樹脂の流動性を高めるために大型成形品の成形が低コ
ストで可能になる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図乃至第4図は本発明に係る合成樹脂成形品の成形
法を示す説明図である0図面中12は溶Mill脂、1
3は上型、14は下型、20はガス体である。
第1図は固定型である下型14に対して可動型である上
型13が下降して上型13と下型14の間で加圧成形す
る成形装置10の要部断面図である。下型14の側面に
樹脂注入1116を備え、この樹脂注入8116の先端
のノズル17から溶融樹脂がマニホールドゲート19を
通って下型14の上面に注入される。更に樹脂注入機1
6の内部には共通のノズル17を有するガス圧入口18
を備えている。
次に作用を説明する。
第2図において、上型13と下型14の間に所定の間隔
を保たせて上型13を一時停止させ、この状態で所定の
溶融樹脂12を樹脂注入6116のノズル17からマニ
ホールドゲート19を通し、下型14の上面に注入する
次に第3図に示すように上型13を下降させると同時に
、ガス圧入口18からノズル17を通して溶融樹脂12
の内部にガス体20を圧入する。
このとき、型キャビティ15には空隙が残っている。更
に上型13を下降させると第4図に示すように上型13
は下型14に圧締されながら、この加圧力によってガス
体20がつぶされてガス体20の圧力が高められて溶融
樹脂12を型キャビティ15内に充満させるように働き
、作用完了後は第5図に示すように成形品11の内部に
中空部21が形成される。
即ち、溶融樹脂12を型キャビティ15に充満させるの
は、上型13の加圧力であるため低温、低圧で且つ低流
動性の溶融樹脂12を選択することができると共に、ガ
ス体20の圧力によって成形品11の偏肉部や複雑な形
状の所にも溶融樹脂12か行き渡るので成形品11にひ
けや反りなどの有害な欠陥が生じることかなく、大型の
成形品の成形も可能となる。また、表皮同時貼着成形に
おいても、上型と下型の間に予め表皮をセットして前述
の工程で成形を行なうと溶融樹脂は低温、低圧で作用す
るので表皮を傷めることなく表皮同時貼着成形品を得る
更に、第2の実施例として第6図に示すように成形品に
偏肉部が複数個あるときには、下型14の側面に複数の
カス圧入口18a、18bを別個に設けて溶融樹脂12
を下型14の上面に注入した後、偏肉部13a、13b
に対応する溶Mf!l脂12の内部にそれぞれガス体2
0a、20bを圧入するようにすると、前記と同様の作
用によって上型13の加圧力とガス体20a、20bの
圧力が溶融樹脂12を型キャビティ15に充満させて、
欠陥のない成形品を得ることかできる。
また、成形品の形状によって溶融樹脂に圧入されたガス
体が加圧成形中に溶融樹脂の表層を破ることかあるため
、このような場合にはガス体を単独ではなく、溶融樹脂
を注入しつつ同時に圧入することによってカス体を成形
品の中央部分に入り易くすることも出来る。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明は上型と下型との間に所定
の間隔を保たせた状態で所定量の溶融された合成樹脂を
下型に注入した後、引続き上型が加圧成形に至る過程で
溶融樹脂の内部にカス体を圧入して、上型と下型を圧締
して成形するようにした成形法である。
また1本発明は、上型と下型との開に所定の間隔を保た
せた状態で一所、定量の溶融された合成樹脂を型キャビ
ティ内に注入しつつ溶M樹脂の内部にガス体を圧入して
、上型と下型を圧締して成形するようにした成形法であ
る。
従って、上型の加圧力によって低温、低圧の溶融樹脂を
型キャビティ内に充満させると共に、溶融樹脂の内部に
圧入されたガス体が上型の加圧力によってカス圧が高め
られて溶融樹脂の流動性を高めるように作用するから、
成形品にひけや反りなどの有害な欠陥が生じることがな
く、且つ低流動性材料を選択することによって安価な大
型成形品の成形か可能となる。
また、表皮同時貼着成形においても溶融樹脂は低温、低
圧で作用するのでクロスの毛倒れ、表皮の傷、つぶれ等
の欠陥を生じることがなく外観の良い成形品が得られる
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る成形法の成形装置の要部断面図、
第2図乃至第4図は本発明に係る成形法の一実施例の工
程説明図、第5図は成形品の断面図、第6図は本発明に
係る成形法の他の実施例の工程説明図、第7図及び第8
図は従来の実施例の成形工程説明図、第9図は同成形品
の断面図である。 11・・・成形品・、    12・・・溶融樹脂、1
3・・・上型(可動型)、14・・・下型(固定型)、
16・・・樹脂注入口、  18・・・ガス圧入口、2
0・・・ガス体、    21・・・中空部。 第1図 成上r g。 つ、を1糸1を丁月旨 ■憤(可動型) 丁/1!(固定型) f1脂注入口 刀″ス圧ペロ ゛クフパスイ1ζ nフ≧5−イH5 第 図 第 図 第 図 弔 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上型と下型との間に所定の間隔を保たせた状態で
    所定量の溶融された合成樹脂を下型に注入した後、引続
    き上型が加圧成形に至る過程で溶融樹脂の内部にガス体
    を圧入して、上型と下型を圧締して成形するようにした
    ことを特徴とする合成樹脂成形品の成形法。(2)上型
    と下型との間に所定の間隔を保たせた状態で、所定量の
    溶融された合成樹脂を型キャビティ内に注入しつつ溶融
    樹脂の内部にガス体を圧入して、上型と下型を圧締して
    成形するようにしたことを特徴とする合成樹脂成形品の
    成形法。
JP2187072A 1990-07-17 1990-07-17 合成樹脂成形品の成形法 Expired - Fee Related JPH0761663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187072A JPH0761663B2 (ja) 1990-07-17 1990-07-17 合成樹脂成形品の成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187072A JPH0761663B2 (ja) 1990-07-17 1990-07-17 合成樹脂成形品の成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0474617A true JPH0474617A (ja) 1992-03-10
JPH0761663B2 JPH0761663B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=16199647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2187072A Expired - Fee Related JPH0761663B2 (ja) 1990-07-17 1990-07-17 合成樹脂成形品の成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0761663B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020071113A (ko) * 2001-03-03 2002-09-12 현대자동차주식회사 자동차용 어시스트 핸들 그립 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841264A (ja) * 1971-09-29 1973-06-16
JPS5714968A (en) * 1980-07-02 1982-01-26 Hitachi Ltd Process and control system for information at point of sales time

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841264A (ja) * 1971-09-29 1973-06-16
JPS5714968A (en) * 1980-07-02 1982-01-26 Hitachi Ltd Process and control system for information at point of sales time

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020071113A (ko) * 2001-03-03 2002-09-12 현대자동차주식회사 자동차용 어시스트 핸들 그립 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0761663B2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2777595B2 (ja) 射出成形方法及び該方法により製造した中空プラスチック製品
CA2477149C (en) Method for expansion injection molding
RU2344039C2 (ru) Способ литья под давлением и машина для литья под давлением
US20090273126A1 (en) Method and Apparatus of Gas-Assisted Injection Molding of Thick Parts
JP4081201B2 (ja) タンデム型射出成形装置およびそれを使用する成形品の製造方法
JPH0474617A (ja) 合成樹脂成形品の成形法
JPS645807B2 (ja)
JPH0462118A (ja) 中空樹脂成形品の成形方法
KR101003796B1 (ko) 다수의 캐비티에 균일 충진이 가능한 사출 성형기
JPH0374892B2 (ja)
KR101953260B1 (ko) 수지역류 가스 인젝션을 이용한 수지 성형물 제조 방법
JPH07195436A (ja) 射出成形方法及び装置
JP3368328B2 (ja) 熱可塑性樹脂の射出圧縮成形用金型、及びその金型を使用した射出圧縮成形方法
JPH0478510A (ja) 中空樹脂製品の製造方法
JPS62101410A (ja) 多層樹脂成形品の圧縮成形方法
JPH0213141Y2 (ja)
JPS60131215A (ja) 糸引防止用射出成形機
JP3331680B2 (ja) サンドイッチ成形品の製造方法及び成形装置
JPH08323813A (ja) 熱可塑性樹脂の射出圧縮成形用金型、及びその金型を使用した射出圧縮成形方法
JPH03243310A (ja) 金型面のクリーニング方法及び樹脂皮膜形成方法と、この方法に用いられる固化樹脂の剥離用部材、並びに、連続自動樹脂成形方法
JPH02141219A (ja) 射出成形品の製法
JPS5926235A (ja) 射出成型機
JP2002096352A (ja) インモールドコート方法
JP2001334548A (ja) トランスファ成形装置及びトランスファ成形方法
JPS63135219A (ja) 熱可塑性樹脂による射出成形法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees