JPH0474482A - 太陽電池の製造方法 - Google Patents

太陽電池の製造方法

Info

Publication number
JPH0474482A
JPH0474482A JP2189067A JP18906790A JPH0474482A JP H0474482 A JPH0474482 A JP H0474482A JP 2189067 A JP2189067 A JP 2189067A JP 18906790 A JP18906790 A JP 18906790A JP H0474482 A JPH0474482 A JP H0474482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cds
type semiconductor
window layer
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2189067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2532727B2 (ja
Inventor
Kosuke Ikeda
光佑 池田
Hiroko Wada
裕子 和田
Mikihiko Nishitani
幹彦 西谷
Takashi Hirao
孝 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2189067A priority Critical patent/JP2532727B2/ja
Publication of JPH0474482A publication Critical patent/JPH0474482A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2532727B2 publication Critical patent/JP2532727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/543Solar cells from Group II-VI materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はCdS活性化薄膜を光透過窓層とする太陽電池
とその製造方法に関するものである。
従来の技術 近い将来 エネルギー供給が次第に困難になることが予
想され 太陽電池の高効率イし 低コスト化が大きな課
題になってき九 なかでL 大面積化が容易な薄膜系太
陽電池は大幅な低コスト化が可能なのでそのエネルギー
変換効率の向上が強く望まれている。
この薄膜系太陽電池に(i、化合物半導体(II−VI
族やI−III−VI2族)薄膜を用いたものが広く開
発されつつある。化合物半導体薄膜を用いた太陽電池の
構成は バンドギャップが広くて光を透過する窓層とし
てのn型CdS系半導体層とバンドギャップが狭くて光
を吸収する吸収層としてのp型のCdTe系あるいはC
u’InSe2系半導体層を積層したベテロ接合などが
用いられる。構成として(主例えばIT○(■ndiu
m T in Oxide)を設けたガラス基板上にn
型CdS層を、次いでp型CdTe層を蒸着法で積層形
成し 最後に金属電極を設けて太陽電池とすム あるい
C戴  ガラス基板上にスクリーン印刷と焼成によって
n型CdS層を、次いで同様にスクリーン印刷と焼成に
よってp型CclTe層を、最後にCdSおよびCdT
e層にそれぞれ電極層を設けて太陽電池とする。
このCdS層は蒸着法では薄膜で光透過率に優れる力交
 形成時の温度が200℃程度と低いため欠陥が多く、
印刷法では厚膜で光透過率は低いか形成時の温度が60
0℃程度と高いため欠陥か少なし−光透過率が小さいと
吸収層に到達する光か少ないので閉路電流J8゜が小さ
く、欠陥が多いと光発生キャリアの再結合が盛んになり
開放電圧vo・が小さくなる。このためどちらの方法で
も得られる変換効率ηは10%位に限られる。
発明か解決しようとする課題 この様に 太陽電池の変換効率を高くするために(表 
高温処理されて欠陥か少なく、光透過率の優れた低抵抗
の半導体薄膜で成る窓層を形成することを必要とする。
課題を解決するための手段 透光性基板上に順次形成されたn型半導体の窓層と、そ
の上のn型半導体の光吸収層および窓層用電極と、光吸
収層の上の電極層とを備えた積層構成の太陽電池におい
て、前記n型半導体の窓層をCdCla蒸気中で熱処理
形成された活性化CdSを主体として構成する。
作   用 上記の構成によれ1zcas半導体薄膜かCdCl2蒸
気中高温で処理した活性化薄膜であるため蒸着形成膜に
比べてはるかに欠陥が少なく、移動度が高く、低抵抗で
ある上に光透過率か高く、さらに印刷形成膜に比べては
るかに薄くでき光散乱も小さくて光透過率が高いので高
い変換効率を実現できる。 Inなどの添加により一層
低抵抗化と光透過半増大がはかれるので一層の高効率化
も可能である。
実施例 本発明の太陽電池は第1図に示す様に 透光性基板1上
に順次形成されたn型半導体の窓層2、その上のn型半
導体の光吸収層3および窓層用電極4、光吸収層の上の
電極層5からなる積層構成である。n型半導体の窓層2
はCdCle蒸気中で熱処理形成された活性化CdSを
主体としている。その製造方法としては 透光性基板1
上に CdSの半導体薄膜を形成し 前記薄膜を高温で
CclC12の蒸気に暴露して活性化しn型CdS半導
体を主体とする窓層2を形成し その上にn型半導体の
光吸収層3および前記窓層用の電極4を分離して形成し
前記光吸収層3の上に電極層5を形成することを特徴と
する。
以下、本発明の詳細な説明する。
ガラス基板上に厚さ2μmのInをドープしたCdSの
蒸着膜を形成した Inの量はCdSに対して1%とし
f、:OこのCdS:  In膜を 550℃でCdC
l2の蒸気中で加熱処理して結晶化を起こさせ(活性化
プロセス)、 Inの有効添加を施し旭 この活性化し
たCdSを主体とするn型半導体窓層の上C,−幅8t
ntnでギャップ2rntnの帯状にして厚さ5μmの
CdTeを主体とするn型半導体光吸収層を蒸着形成し
 窓層上CdTeを設けていないギャップ部分に幅1 
mmのIn電極を、また光吸収層上にCu電極をそれぞ
れ形成した 比較のた&  CdS半導体層を通常の印
刷方式の製法すなわちCdS、 In成分を含むペース
トをガラス基板上に塗布乾燥L  600℃でアニール
して厚さ10μmに形成し 他は上記と同様にした太陽
電池の特性についても調べたこれら大腸電池のA M 
1 、5  (84mW/cm2)の照射光に対する有
効受光面での特性を第1表に示す。なおF、F、は曲線
因子を表す。
第1表 第1表に見られる様に本発明の構成 製法で得られた太
陽電池の特性は従来の構成 製法で得られた太陽電池の
特性よりはるかに優れている。これは本発明の太陽電池
のCdS活性化膜は従来の太陽電池のCdS膜に比べて
光透過率が犬である上番Q電気伝導度も高いからである
。これは活性化CdS膜は従来法のCdS膜より欠陥が
少ないので移動度も大きく再結合中心も少ないことを反
映していると考えられる。
この様にCdS蒸着膜を形成して後CdCl2蒸気中で
活性化熱処理して得られたCdS膜を備えた太陽電池は
優れた特性を有する。 Inの添加は光透過率の増大と
低抵抗化に有効であり、変換効率を高くする。このIn
はCdS蒸発源に添加しておいても良く、またCdSの
蒸着中別源から蒸着添加しても良し−またInの代わり
にAlやGaを用いても同様の効果が得られる。
発明の効果 本発明によれは 変換効率の非常に高い優れた太陽電池
を容易に得ることが可能となる。この太陽電池は薄膜形
成であるから大幅なコストダウンもはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における太陽電池の構成を示
す断面図である。 1・・・透光性基板、 2・・・n型活性化CdS半導
体窓恩 3・・・p型半導体光吸収服 4・・・窓層用
電氷 5・・・光吸収層尾篭極鳳

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透光性基板上に順次形成されたn型半導体の窓層
    と、その上のP型半導体の光吸収層および窓層用電極と
    、前記光吸収層の上の電極層とを備えた積層構成の太陽
    電池において、前記n型半導体の窓層がCdCl_2蒸
    気中で熱処理形成された活性化CdSを主体とすること
    を特徴とする太陽電池。
  2. (2)透光性基板上に、CdSの半導体薄膜を形成し、
    前記薄膜を高温でCdCl_2の蒸気に暴露して活性化
    しn型CdS半導体を主体とする窓層を形成し、その上
    にP型半導体の光吸収層および前記窓層用の電極を分離
    して形成し、前記光吸収層の上に電極層を形成すること
    を特徴とする太陽電池の製造方法。
  3. (3)CdS薄膜中に予めIn、GaあるいはAlを添
    加して成ることを特徴とする請求項2記載の太陽電池の
    製造方法。
JP2189067A 1990-07-16 1990-07-16 太陽電池の製造方法 Expired - Fee Related JP2532727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189067A JP2532727B2 (ja) 1990-07-16 1990-07-16 太陽電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189067A JP2532727B2 (ja) 1990-07-16 1990-07-16 太陽電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0474482A true JPH0474482A (ja) 1992-03-09
JP2532727B2 JP2532727B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=16234747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2189067A Expired - Fee Related JP2532727B2 (ja) 1990-07-16 1990-07-16 太陽電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2532727B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50151087A (ja) * 1974-05-24 1975-12-04
JPS5546509A (en) * 1978-09-28 1980-04-01 Agency Of Ind Science & Technol Method of manufacturing solar battery
JPS58118169A (ja) * 1982-01-07 1983-07-14 Agency Of Ind Science & Technol 光起電力素子の製造方法
JPS6393168A (ja) * 1986-10-08 1988-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光起電力素子の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50151087A (ja) * 1974-05-24 1975-12-04
JPS5546509A (en) * 1978-09-28 1980-04-01 Agency Of Ind Science & Technol Method of manufacturing solar battery
JPS58118169A (ja) * 1982-01-07 1983-07-14 Agency Of Ind Science & Technol 光起電力素子の製造方法
JPS6393168A (ja) * 1986-10-08 1988-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光起電力素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2532727B2 (ja) 1996-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101893411B1 (ko) 황화아연 버퍼층을 적용한 czts계 박막 태양전지 제조방법
JP2014504035A (ja) 太陽光発電装置及びその製造方法。
KR101870236B1 (ko) 투명 전도 산화막 기판을 이용한 양면 czts계 태양전지의 제조방법 및 이로부터 제조된 태양전지
JP3311873B2 (ja) 半導体薄膜の製造方法
JP2975693B2 (ja) カルコパイライト型化合物薄膜の製造方法
KR20170036606A (ko) 이중 광흡수층을 포함하는 czts계 박막 태양전지
JPH0474482A (ja) 太陽電池の製造方法
JP2004281938A (ja) 太陽電池およびその製造方法
JP3069158B2 (ja) 太陽電池及びその製造方法
JP2004327849A (ja) 太陽電池およびその製造方法
JPH11204810A (ja) 化合物半導体太陽電池
JP2868598B2 (ja) 太陽電池とその製造方法
JP3049889B2 (ja) 太陽電池とその製造方法
JP3069159B2 (ja) 太陽電池及びその製造方法
JPH11330507A (ja) 太陽電池
CN115084294B (zh) 两端式叠层薄膜太阳能电池组件及其制备方法
JPH0474480A (ja) 太陽電池とその製造方法
JP3064658B2 (ja) 太陽電池とその製造方法
JP2776009B2 (ja) 太陽電池とその製造方法
JP3061338B2 (ja) 太陽電池およびその製造方法
JP2003298091A (ja) 太陽電池およびその製造方法
JP2005086167A (ja) 太陽電池およびその製造方法
JP3063326B2 (ja) 太陽電池とその製造方法
JP3076729B2 (ja) 太陽電池とその製造方法
JP3146612B2 (ja) 固溶体薄膜の製造方法および太陽電池の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees