JPH0474352B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0474352B2
JPH0474352B2 JP57002384A JP238482A JPH0474352B2 JP H0474352 B2 JPH0474352 B2 JP H0474352B2 JP 57002384 A JP57002384 A JP 57002384A JP 238482 A JP238482 A JP 238482A JP H0474352 B2 JPH0474352 B2 JP H0474352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compounds
fluoro
compound
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57002384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57140771A (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS57140771A publication Critical patent/JPS57140771A/ja
Publication of JPH0474352B2 publication Critical patent/JPH0474352B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/50Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D241/52Oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/601,4-Diazines; Hydrogenated 1,4-diazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/38Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • C07D241/40Benzopyrazines
    • C07D241/44Benzopyrazines with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は生物活性を有する有機化合物、特に除
草剤の性質を有する有機化合物、そのような化合
物の調製方法、そのような化合物の調製に有用な
中間体、及び除草剤組成物及びそのような化合物
を利用する方法に関するものである。 我々はいまや生物活性、特に除草剤活性を示す
新しい部類のキノキサリンを見い出した。 よつて本発明は下記式の化合物又はその塩を
提供する。 〔式中D及びUは独立にハロゲン、メチル及び
ハロメチルからなる基から選ばれ、Gはヒドロキ
シ、メルカプト、C1〜C10アルコキシ、C2〜C10
ルケニルオキシ、C2〜C10アルキニルオキシ、C1
〜C10アルキルチオ、C2〜C10アルケニルチオ、C2
〜C10アルキニルチオ、C3〜C7シクロアルコキシ
及び基OM(ここでMはアリカリ金属又はアルカ
リ土類金属のイオンである)からなる群から選ば
れる、k及びlは独立に0及び1から選ばれる。〕 式の化合物においてプロピオネートの2−炭
素原子は非対称的に置換されており、従つて式
の化合物は光学的に活性である。本発明はそのよ
うな化合物の個々の立体異性体、その立体異性体
の混合物及び立体異性体のラセミ混合物を包含す
るものである。 好ましくはDはフツ素、塩素、臭素、ヨウ素及
びトリフルオロメチルを含む。さらに好ましくは
Dは塩素である。 好ましくはUはフエニル環の2−位置において
フツ素、塩素、臭素、ヨウ素原子を含む。さらに
好ましくはUは2−フルオロである。 好ましくはGはヒドロキシ、C1〜C6アルコキ
シ、C2〜C6アルケニルオキシ、C2〜C6アルキニ
ルオキシ、シクロヘキシルオキシ及び基OM(M
はアリカリ金属イオンである)を含む。さらに好
ましくはGはヒドロキシ及びC1〜C6アルコキシ
を含む。 好ましくはk及びlは0である 本発明によつて包含される化合物の例は以下の
ものを含む。 本発明の化合物の特例は以下の表1に列挙され
たものを含む。
【表】
【表】 本発明の化合物は種々の方法によつて調製して
よく、さらに一方本発明は式の化合物の調製方
法を提供する。 Gがヒドロキシではない式の化合物は、例え
ば塩酸を与えるための塩基による酸の中和又は酸
エステル(図式A)を与えるためのアルコール又
はチオールによる酸のエステル化によつて式b
(;G=OH)の酸から調製されてもよい。酸
塩及び酸エステルの調製のためその分野で知られ
た方法が式bの発明の化合物から式の発明の
化合物を調製するために不適当な実験なしに応用
されてよい。 図式 A k及び/又はlが1である式の発明のN−オ
キシドはk及び/又はlが0である式の発明の
化合物から酸化によつて調製することができる。
例えば過硫酸塩、過酸化物、過酸又は過酸エステ
ルを用いる酸化によるキノキサリンのキノキサリ
ンN−オキシドへの転化のためのその分野で知ら
れた方法が本発明のN−オキシドを調製するため
に不適当な実験なしに応用され得る。 D、U、G、k及びlが前記規定のものである
式の化合物は好ましくはアルカリ金属の存在で
式のフエノールの式(ここでhalは塩素、臭
素又はヨウ素である)の化合物との縮合によつて
図式Bにより調製され得る。 図式 B 式の化合物はまた下記によつて調製され得
る。 a 図式CによるLが解離性基(例えばアルキル
スルホニル、塩素、臭素又はヨウ素)である式
Vの適当なキノキサリン誘導体の式の適当な
フエノールとの縮合;又は 図式 C b 次の順序の工程 () Qがヒドロキシ又はC1〜C6アルコキ
シである式の化合物を与えるためのLが解
離性基(例えばアルキルスルホニル、塩素、
臭素又はヨウ素)である式Vの適当なキノキ
サリン誘導体のQがヒドロキシ又はC1〜C6
アルコキシである式の適当な化合物との縮
合; () 式の化合物を与えるための、Qが
C1〜C6アルコキシである前記工程()に
おいて調製された式の化合物の脱アルキル
化;及び () 前記工程()又は工程()におい
て得られた式の生成物と前記図式Bに対し
て記述した方法による式Xの化合物との縮合
(工程()及び()は図式Dにおいて示
されている);又は 図式 D c 次の順序の工程 () Qが前記規定のものである式の化合
物を与えるための式XIの適当なキノキサリ
ン誘導体とLが解離性基(例えばアルキルス
ルホニル、塩素、臭素又はヨウ素)でありQ
がヒドロキシ又はC1〜C6アルコキシである
式Xの適当なベンゼン誘導体との縮合; () 前記図式Dの工程()に対して記述
された方法による式の化合物を与えるため
の、QがC1〜C6アルコキシである前記()
で調製された式の化合物の脱アルキル化:
及び () 前記工程()又は工程()におい
て得られた式の生成物と前記図式Bに対し
て記述した方法による式Xの化合物との縮合
(工程()は図式Eにおいて示される) 図式 E 図式B〜E及び前記略述したものにおいて説明
された縮合反応は好ましくはアルカリ物の存在
で、及び好ましくは溶剤の存在で行なわれる。適
当なアルカリ物質は水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム、炭酸ナトリウム及び炭酸カリウムのよう
なアルカリ金属及びアルカリ土類金属の水酸化物
及び炭酸塩を含む。適当な溶剤は例えばアセン
ト、メチルエチルケトン及びメチルイソブチルケ
トンのようなケトン及び例えばジメチルホルムア
ミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキ
サイド、N−メチルピロリドン、ヘキサメチルホ
スホルアミド及びスルホランのような双極子モー
メントをもつ中性溶媒を含む。 図式B、C、D及びE及び前記概要において説
明された縮合反応を行なうのに要求される反応条
件は使用される反応物質及び溶剤の性質により変
る。一般に反応は熱の適用によつて促進され、通
常40°〜150℃の範囲の反応温度及び0.5〜20時間
の反応時間が満足なものである。しかしながら所
望ならより高い又はより低い反応温度及び/又は
より短い又はより長い反応時間を使用してもよ
い。 図式D及びE及び前記節b()及びe()で
概説したものにおいて説明された脱アルキル化反
応は当業者に知られた種々の試薬を用いて行なつ
てもよい。例えばアリール−アルキルエーテルが
ピリジン塩酸塩、ヨウ化水素酸、臭化水素酸、ジ
メチルホルムアミド中のナトリウムチオエトキサ
イド、アセチルp−トルエン−スルホネート、蟻
酸又は酢酸中のヨウ化ナトリウム又はカリウム、
2,4,6−コリジン中のヨウ化リチウム及び三
臭化硼素のような試料を用いて分離され得る。反
応時間及び反応条件は使用される脱アルキル化剤
及び分解されるエーテルに依存して広く変る。 一般に前記「エーテル分解」試薬を用いる時採
用される反応条件は当業者に知られる所であり、
図式D及びE及び前記節b()及びe()で概
説されたものにおいて説明された「エーテル分
解」を行なうのに不適当な実験なしで適合され得
る。 式の化合物の調製において有用な中間体であ
る式の化合物はまた新規化合物であると思われ
る。それ故にさらに実施態様において本発明は
D、U、k、l及びQが前記規定されたものであ
る式の化合物を提供する。 式の化合物は除草剤として活性であり、それ
故にさらに一方で本発明は望まれない植物に厳し
く損傷を与え、又は殺草する方法であつて、植物
に又は植物の成長媒体に対して、効果的な量の前
記規定された式の化合物を適用させることを含
んでなる方法を提供する。 概して式の化合物は種々の植物に対して除草
剤として効果のあるものである。しかしながら本
発明のある種の化合物は単子葉植物に対して選択
的に活性があり、双子葉植物は他の植物種に対し
てはきびしく損傷を与えたり又は致死に致らせる
本発明の化合物の適用割合によつては相対的に影
響を受けない。 さらに式のある種の化合物は単子葉植物類の
中で選択的に活性であり、単子葉穀物の作物にお
いて単子葉雑草を殺草させ又は厳しく損傷を与え
るのに十分な割合で使用され得る。 それ故にさらに一方で本発明は作物における雑
草の成長を選択的に抑制する方法であつて作物に
又は作物の成長媒体に対し、前記規定されたよう
な式の化合物を雑草に厳しく損傷を与えるか又
は殺草するのに十分であるがしかし実質的に作物
に損傷を与えるのには十分な量で適用させること
を含んでなる方法を提供する。 式の化合物は直接植物に、(出現の後に適用)
又は植物の出現の前に土壌に(出現の前に適用)
適用してもよい。しかしながら一般にその化合物
は植物の出現後に適用される時より効果的であ
る。 式の化合物は単独で植物に厳しく損傷を与え
又は殺草するという成長の抑制に使用してもよい
がしかし好ましくは固体又は液体稀釈剤を含むキ
ヤリアーと混合して本発明の化合物を含んでなる
組成物の形で使用される。従つてさらに一方で本
発明は前記規定されたような式の化合物と不活
性なキヤリアーを含んでなる植物の成長抑制、植
物の損傷、又は植物殺草の組成物を提供する。 本発明による組成物は直接の使用で調法な稀釈
組成物、及び使用前に通常水で稀釈することが必
要である濃縮組成物の両方を含む。好ましくはそ
の組成物は0.01重量%〜90重量%の活性成分を含
む、使用に調法な稀釈組成物は好ましくは0.01〜
2%の活性成分を含み、一方濃縮組成物は20〜90
%の活性成分を含むが通常20〜70%が好ましい。 固体組成物は活性成分が微細に分割された固体
稀釈剤、例えばカオリン、ベントナイト、多孔質
珪藻土、ドロマイト、炭酸カルシウム、タルク、
粉末マグネシア、フラースアース及び石こうと混
合される粒状又は散布剤の形である。それらはま
た液体における粉末又は粒子の分散を容易にする
湿潤剤を含む分散性の粉末又は粒子の形である。
粉末の形状をした固体組成物は葉質の粉末として
適用され得る。 液体組成物は所望により界面活性剤を含む水中
に活性成分の溶液又は分散体を含むか又は水中に
小滴として分散される水に混合することのできな
い有機溶剤における活性剤の溶液又は分散体を含
む。 界面活性剤はカチオン、アニオン又は非イオン
型のものでよい。カチオン剤は例えば第四級アン
モニウム化合物(例えばセチルトリメチルアンモ
ニウムブロミド)である。適当なアニオン剤は石
けん;硫酸の脂肪族モノエステルの塩、例えばラ
ウリル硫酸ナトリウム;及びドデシルベンゼンス
ルホネート、リグノスルホン酸のナトリウム、カ
ルシウム及びアンモニウム塩、ブチルナフタレン
スルホネート、及びジイソプロピル−及びトリイ
ソプロピルナフタレンスルホン酸のナトリウム塩
の混合物である。適当な非イオン剤はエチレンオ
キシサイドとオレイルアルコール及びセチアルコ
ールのような脂肪アルコールとの、又はオクチル
−もしくはノニル−フエノール又はオクチル−ク
レゾールのようなアルキルフエノールとの縮合生
成物である。他の非イオン剤は長鎖脂肪酸及びヘ
キシトール無水物、例えばソルビタンモノラウレ
ート、から誘導された部分エステル;その部分エ
ステルとエチレンオキサイドとの縮合生成物;及
びレシチンである。 水性の溶液又は分散体は所望により湿潤又は分
散剤を含む水又は有機溶剤中に活性成分を溶解
し、それから有機溶剤が使用される時はこのよう
に得られた混合物を所望により湿潤又は分散剤を
含む水に加えることによつて調製され得る。適当
な有機溶剤は例えばエチレンジクロリド、イソプ
ロピルアルコール、プロピレングリコール、ジア
セントアルコール、トルエン、ケロシン、メチル
ナフタレン、キシレン及びトリクロロエチレンを
含む。 水性の溶液又は分散体の形で用いられる組成物
は一般に高比率の活性成分を含む濃縮物で供給さ
れ、その濃縮物はそれから使用前に水で稀釈され
る。その濃縮物は通常長期間貯蔵に耐え、そのよ
うな貯蔵後それらを通常のスプレー装置によつて
適用することを可能にするのに十分な時間、均一
に保つ水性の調製物を形成するために水よる稀釈
が可能なものであることが要求される。濃縮物は
便宜上20〜90重量%、好ましくは20〜70重量%の
活性成分を含む。使用に調法な稀釈した調製物は
意図された用途に依存して種々の量の活性成分を
含み得る;0.01重量%〜10.0重量%、好ましくは
0.1重量%〜2重量%の量の活性成分が通常使用
される。 濃縮された組成物の好ましい形は微細に分割さ
れた、及び界面活性剤及び懸濁剤の存在で水中に
分散された活性成分を含む。適当な懸濁剤は新水
性のコロイドであり、例えばポリビニルピロイド
ン及びカルボキシメチルセルロースナトリウム、
及び植物性ガム、例えばアラビアゴム及びトラガ
カントゴム、を含む。好ましい懸濁剤はチキソト
ロープ性を添えるものであり、濃縮物の粘度を増
加する。好ましい懸濁剤の例はモンモリロン石、
バイデライト、ノントロン石、ヘクトライト、サ
ポー石及びソーコナイトのような水和コロイド珪
酸塩鉱物を含む。ベントナイトが特に好ましい。
他の懸濁剤はセルロース誘導体及びポリビニルア
ルコールを含む。 本発明の化合物の適用の割合は、例えば使用に
際して選択される化合物、その成長が抑制され得
る植物の正体、使用に際して選択される処方及び
その化合物が葉又は根の摂取用に適用され得るか
どうか、を含む多くの因子に依存する。 しかしながら一般的指針としてヘクタール当り
0.005〜20Kgの適用割合が適当であり、同時にヘ
クタール当り0.01〜5Kgが好ましい。 本発明の組成物は、本発明の1個又はその以上
の化合物に加えて、本発明のではなくて生物活性
を有する1個又はその以上の化合物を含んでな
る。例えば前記に指摘したように本発明の化合物
は一般に双子葉植物又は広葉種に対してよりも単
子葉植物又は草種に対しての方が実質的により効
果的である、結果としてある種の適用において本
発明の化合物単独の除草剤の使用は作物を保護す
るのに十分なものである。よつてまたさらに実施
態様においては本発明は前記規定されたような少
なくとも1個の式の除草剤化合物と少なくとも
1個の他の除草剤との混合物を含む除草剤組成物
を提供する。 他の除草剤は式を有しない除草剤であつてよ
い。それは一般に補足的な作用を有する除草剤で
ある。例えばある好ましい部類は広葉雑草に対し
て除草剤活性を含む混合物からなる。もう一つの
好ましい部類は接触除草剤を含む混合物からな
る。 有用な補足的除草剤の例は下記を含む。 A 3−イソプロピルベンゾ−2,1,3−チア
ジアジン−4−オン−2,2−ジオキシド(一
般名称ベンダゾン)のようなベンゾ−2,1,
3−チアジアジン−4−オン−2,2−ジオキ
シド; B ホルモン除草剤及び特に4−クロロ−2−メ
チルフエノキシ酢酸(一般名称MCPA)、2−
(2,4−ジクロロフエノキシ)プロピオン酸
(一般名称ジクロルプロプ)、2,4,5−トリ
クロロフエニキシ酢酸(一般名称2,4,5−
T)、4−(4−クロロ−2−メチルフエノキ
シ)酢酸(一般名称MCPB)、2,4−ジクロ
ロフエノキシ酢酸(一般名称2,4−D)、4
−(2,4−ジクロロフエノキシ)酢酸(一般
名称2,4−DB)、2−(4−クロロ−2−メ
チル−フエノキシ)プロピオン酸(一般名称メ
コプロプ)、及びそれらの誘導体(例えば塩、
エステル、アミド等)のようなフエノキシアル
カン酸; C 3−〔4−(4−クロロフエノキシ)フエニ
ル〕−1,1−ジメチルウレア(一般名称クロ
ロクスロン)のような3−〔4−(4−ハロフエ
ノキシ)フエニル〕−1,1−ジアルキルウレ
ア D 2−メチル−4,6−ジニトロフエノール
(一般名称DNOC)、2−ターシヤリ−ブチル
−4,6−ジニトロフエノール(一般名称ジノ
ターブ)、2−セカンダリ−ブチル−4,6−
ジニトロフエノール(一般名称ジノセブ)及び
そのエステルジノセブアセテートのようなジニ
トロフエノール及びそれらの誘導体(例えばア
セテート) E N′,N′−ジエチル−2,6−ジニトロ−4
−トリフルオロメチル−−フエニレンジアミ
ン(一般名称ジニトラミン)、2,6−ジニト
ロ−N,N−ジプロピル−4−トリフルオロメ
チルアニリン(一般名称トリフルラリン)及び
4−メチルスルホニル−2,6−ジニトロ−
N,N−ジプロピルアニリン(一般名称ニトラ
リン)のようなジニトロアニリン除草剤; F N′−(3,4−ジクロロフエニル)−N,N
−ジメチルウレア(一般名称ジウロン)及び
N,N−ジメチル−N′〔3−(トリフルオロメ
チル)フエニル〕ウレア(一般名称フルオメツ
ロン)のようなフエニルウレア除草剤; G 3−〔(メトキシカルボニル)アミノ〕フエニ
ル(3−メチルフエニル)−カルバメート(一
般名称フエンメジフアム)及び3−〔(エトキシ
カルボニル)アミノ〕フエニル−フエニルカル
バメート(一般名称デスメジフアム)のような
フエニルカルバモイルオキシフエニルカルバメ
ート; H 5−アミノ−4−クロロ−2−フエニルピリ
ダジン−3−オン(一般名称ピラゾン)のよう
な2−フエニルピリダジン−3−オン I 3−シクロヘキシル−5,6−トリメチレン
ウラシル(一般名称レナシル)、5−ブロモ−
3−セカンダリ−ブチル−6−メチルウラシル
(一般名称ブロマシル)及び3−ターシヤリ−
ブチル−5−クロロ−6−メチルウラシル(一
般名称ターバシル)のようなウラシル除草剤; J 2−クロロ−4−エチルアミノ−6−(イソ
−プロピルアミノ)−1,3,5−トリアジン
(一般名称アトラジン)、2−クロロ−4,6−
ジ(エチルアミノ)−1,3,5−トリアジン
(一般名称シマジン)及び2−アジド−4−(イ
ソ−プロピルアミノ)−6−メチルチオ−1,
3,5−トリアジン(一般名称アジプロトリ
ン)のようなトリアジン除草剤; K 3−(3,4−ジクロロフエニル)−1−メト
キシ−1−メチルウレア(一般名称リヌロン)、
3−(4−クロロフエニル)−1−メトキシ−1
−メチルウレア(一般名称モノリヌロン)及び
3−(4−ブロモ−4−クロロフエニル)−1−
メトキシ−1−メチルウレア(一般名称クロロ
ブロムロン)のような1−アルコキシ−1−ア
ルキル−3−フエニルウレア除草剤; L S−プロピルジプロピルチオカルバメート
(一般名称ベロレート)のようなチオカルバメ
ート除草剤; M 4−アミノ−4,5,−ジヒドロ−3−メチ
ル−6−フエニル−1,2,4−トリアジン−
5−オン(一般名称メタミトロン)及び4−ア
ミノ−6−ターシヤリー−ブチル4,5−ジヒ
ドロ−3−メチルチオ−1,3,4−トリアジ
ン−5−オン(一般名称メトリブジン)のよう
な1,2,4−トリアジン−5−オン除草剤; N 2,3,6−トリクロロ−安息香酸(一般名
称2,3,6−TBA)、3,6−ジクロロ−2
−メトキシ安息香酸(一般名称ジカンバ)及び
3−アミン−2,5−ジクロロ安息香酸(一般
名称クロラムベン)のような安息香酸除草剤; O N−ブトキシメチル−α−クロロ−2′,6′,
−ジエチルアセトアニリド(一般名称ブタクロ
ル)、相当するN−メトキシ化合物(一般名称
アラクロル)、相当するN−イソ−プロピル化
合物(一般名称プロパクロル)及び3′,4′−ジ
クロロ−プロピオンアニリド(一般名称プロパ
ニル); P 2,6−ジクロロ−ベンゾニトリル(一般名
称ジクロベニル)、3,5−ジブロモ−4−ヒ
ドロキシベンゾニトリル(一般名称ブロモキシ
ニル)及び3,5−ジイオド−4−ヒドロキシ
ベンゾニトリル(一般名称イオキシニル)のよ
うなジハロベンゾニトリル除草剤; Q 2,2−ジクロロ−プロピオン酸(一般名称
ダラポン)、トリクロロ酢酸(一般名称TCA)
及びそれらの塩のようなハロアルカン除草剤; R 4−ニトロフエニル2−ニトロ−4−トリフ
ルオロメチルフエニルエーテル(一般名称フル
オロジフエン)、メチル5−(2,4−ジクロロ
フエノキシ)−2−ニトロベンゾエート(一般
名称ビフエノツクス)、2−ニトロ−5−(2−
クロロ−4−トリフルオロメチルフエノキシ)
安息香酸及び2−クロロ−4−トリフルオロメ
チルフエニル3−エトキシ−4−ニトロ−フエ
ニルエーテルのようなジフエニルエーテル除草
剤;及び S N,N−ジメチル−ジフエニルアセトアミド
(一般名称ジフエンアミド)、N−(1−ナフチ
ル)フタルアミド酸(一般名称ナフタラム)及
び3−アミノ−1,2,4−トリアゾールを含
む種々雑多の除草剤。 有用な接触除草剤の例は下記を含む。 T 活性本質が1、1′−ジメチル−4,4′−ジピ
リジリウムイオン(一般名称パラクエト)であ
るもの及び活性本質が1,1′−エチレン−2,
2′−ジピリジリウムイオン(一般名称ジクエト
であるもののようなジビリジリウム除草剤; U メタンアルソン酸モノナトリウム(一般名称
MSMA)のような有機砒素系除草剤;及び V N−(ホスホノメチル)−グリシン(一般名称
グリホスエート)及びその塩及びエステルのよ
うなアミノ酸除草剤。 本発明は、いずれの方法も限定されずに、次の
例によつて説明される。 例 1 エチル2−〔2−フルオロ−4−(6−クロロキ
ノキサリン−2−イルオキシ)フエノキシ〕−
プロピオネート(1) a 水(1.5)中過硫酸カリウム(70g、0.26
モル)の溶液を水(520ml)中3−フルオロフ
エノール(29g、0.26モル)及び水酸化ナトリ
ウム(52g、1.3モル)の溶液に混合物の温度
が20℃以下に保持されるように攪拌しながらゆ
つくり添加した。暗色溶液を室温で一昼夜攪拌
し、それから塩酸でもつてコンゴーレツド酸性
にした。それからその溶液を未反応フエノール
を除去するためにジエチルエーテル(3×200
ml)で抽出した。水性の層を中和し、蒸発乾固
し、残留物を90%エタノール700ml)中で抽出
して2−フルオロ−4−ヒドロキシフエニルカ
リウムスルフエノートを得た。その溶液を250
mlに濃縮し、水(50ml)の水酸化ナトリウム
(12g、0.3モル)を添加しそれからその溶液を
沸とうし塩化ベンジル(35g、0.28モル)を滴
加しながら攪拌した。加熱をさらに2時間続け
それから濃塩酸をコンゴーレツドに添加し、そ
の混合物を2時間沸とうさせた。その混合物を
減圧下で濃縮し、それから水で稀釈しエーテル
で抽出した。そのエーテル抽出物を乾燥し
(MgSO4)蒸発させて生の生成物を得た。その
生成物をメチレンクロリド溶離でもつてシリカ
ゲル上のクロマトグラフイーによつて精製し、
2−フルオロ−4−ベンジルオキシフエノール
(12.5g、25%)、m.p.67℃を得た。 2−フルオロ−4−ベンジルオキシフエノー
ル(11.85g、0.054モル)、エチル2−ブロモ
プロピオネート(9.83g、0.054モル)、無水炭
酸カリウム(8.20g、0.059モル)及びエチル
メチルケトン(200ml)の混合物を3時間攪拌
し還流させた。溶剤をロータリーエバポレータ
ーで除去しその残留物をエチレンクロリドと水
の間で分配した。有機層を乾燥し(MgSO4)、
蒸発させてゆつくり凝固する淡褐色油(15.5
g)を得た。エタノールからの再結晶はほとん
ど無色の結晶(13.0g;75%)、mp63℃として
の生成物、エチル2−〔2−フルオロ−4−(ベ
ンジルオキシ)フエノキシ〕−プロピオネート
を与えた。 木炭上の10%パラジウムをエタノール(250
ml)中のエチル2−(2−フルオロ−4−ベン
ジルオキシフエノキシ)プロピオネート(13
g)の溶液を添加し、その攪拌された懸濁液を
大気圧の水素のもとに2時間置いた、触媒を
過によつて除去し、液は減圧下で蒸発し、無
色の油(8.9g、95%)としての生成物、エチ
ル2−(2−フルオロ−4−ヒドロキシフエノ
キシ)プロピオネートを得た。核磁気共鳴スペ
クトル(CDCl3,δ(ppm)):1.3,t,3H
(CH2 3);1.6,d,3H(−CHC 3);4.25,
q,2H(OC 2CH3);4.7,q,1H(−C
CH3);6.4−7.1,m,4H(O及びフエノキシ
環)。 b 2,6−ジクロロキノキサリン(0.99g、
0.005モル)、エチル2−(2−フルオロ−4−
ヒドロキシフエノキシ)プロピオネート(1.14
g、0.005モル)、無水炭酸カリウム(0.76g、
0.0055モル)及びジメチルホルアミド(20ml)
の混合物を100℃で2時間攪拌し加熱した。そ
の混合物を冷却しそれから水(200ml)に注い
で白色沈殿を得、過によつて収集した。エタ
ノールからの再結晶は無色の結晶(1.3g;66
%)、mp110℃としての生成物、エチル2−〔2
−フルオロ−4−(6−クロロキノキサリン−
2−イルオキシ)フエノキシ〕プロピオネート
を与えた。核磁気共鳴スペクトル(CDCl3,δ
(ppm));1.3,t,3H(CH2 3);1.7,d,
3H(CHC 3);4.3,q,2H(OC 2CH3);
4.8,q,1H(CCH3);6.9−7.5,m,3H(フ
エノキシ環);7.8,bS,2H(キノキサリンの
C7,C8);8.2,bS,1H(キノキサリンのC5);
8.8,1H(キノキサリンのC3)。 例 2 エチル2−〔2−フルオロ−4−(6−ブロモキ
ノキサリン−2−イルオキシ)フエノキシ〕−プ
ロピオネート(10)を例1,bにおいて記述され
たものと本質的に同じ方法に従つて、6−ブロモ
−2−クロロ−キノキサリンとエチル2−(2−
フルオロ−4−ヒドロキシフエノキシ)−プロピ
オネートから調製した。タイトルの化合物は無色
の結晶mp107〜108.6℃として得られ、その帰す
る構造は核磁気共鳴スペクトルによつて特性づけ
られた。 例 3 2−〔2−フルオロ−4−(6−クロロキノキサ
リン−2−イルオキシ)フエノキシ〕−プロピ
オン酸(9) エチル2−〔2−フルオロ−4−(6−クロロキ
ノキサリン−2−イルオキシ)−フエノキシ〕プ
ロピオネート(3.23g;8.27ミリモル)をイソプ
ロパノール(150ml)とテトラヒドロフラン(30
ml)の暖かい混合物に溶かした。その溶液を25℃
の温度まで冷却させ、水(10ml)中0.34gの水酸
化ナトリウムの溶液をゆつくり攪拌しながら添加
した。その反応混合物を室温で10分間攪拌しそれ
から2モルの水酸化ナトリウム(0.5ml)水溶液
を添加しその溶液を室温で5時間攪拌した。溶剤
を減圧下の蒸発によつて反応混合物から除去し、
残留物を水に溶解した。その水溶液を2モルの塩
酸水溶液でもつて酸性になるまで処理し、沈殿生
成物を過によつて収集し風乾した。その生成物
をタイトルの化合物(1.83g;61%)、mp132か
ら138℃、を与えるためにトルエンから再結晶し
た。帰する構造を核磁気共鳴スペクトルによつて
確認した。 例 4 2−〔2−フルオロ−4−(6−ブロモキノキサ
リン−2−イルオキシ)フエノキシ〕−プロピオ
ン酸(13)を例3で記述したものと本質的に同じ
方法に従つて加水分解によつて相当するエチルエ
ステルから調製した。帰する構造を核磁気共鳴ス
ペクトルによつて確認した。 例 5 −プロピル2−〔2−フルオロ−4−(6−ク
ロロキノキサリン−2−イルオキシ)−フエノ
キシ〕プロピオネート(7) a 2−〔2−フルオロ−4−(6−クロロキノキ
サリン−2−イルオキシ)−フエノキシ〕−プロ
ピオン酸(1.73g;4.77ミリモル)を塩化チオ
ニルで処理し、その混合物を5時間還流下で攪
拌しながら加熱した。過剰の塩化チオニルを減
圧下の蒸留によつて除去し、わら色の油として
2−〔2−フルオロ−4−(6−クロロキノキサ
リン−2−イルオキシ)フエノキシ〕−プロピ
オニルクロリドを得た。 b 2−〔2−フルオロ−4−(6−クロロキノキ
サリン−2−イルオキシ)フエノキシ〕−プロ
ピオニルクロリド(0.9g;2.3ミリモル)を乾
燥ジクロロメタン中に溶解し、その溶液を
プロパノール(5ml)とトリエチルアミン(1
ml)の冷却された混合物にゆつくり攪拌しなが
ら添加した。その混合物を室温で4時間攪拌し
それから溶剤を真空下で蒸発し、残留物をジク
ロロメタン中に溶解した。その溶液を水で洗浄
し、有機相を硫酸マグネシウムを通して乾燥し
た。その溶液を過し、溶剤を真空下で除去し
淡褐色油(0.92g;95.3%)を得た。その生成
物をエタノールから結晶化し、結晶固体(0.58
g;60.4%);mp70〜72℃としてのタイトルの
化合物を得た。帰する構造を核磁気共鳴スペク
トルによつて確認した。 例 6 次の化合物を適当な酸と適当なアルコールから
例5において記述したのと本質的に同じ方法に従
つて調製した: n−ブチル2−〔2−フルオロ−4−(6−クロロ
キノキサリン−2−イルオキシ)−フエノキシ〕
プロピオネート(8)、固体、mp56〜60.5℃;n
−プロピル2−〔2−フルオロ−4−(6−ブロモ
キノキサリン−2−イルオキシ)−フエノキシ〕
プロピオネート(11)、固体、mp63〜64.5℃;及
びn−ブチル2−〔2−フルオロ−4−(6−ブロ
モキノキサリン−2−イルオキシ)−フエノキシ〕
プロピオネート(12)、油 各々の帰する構造は核磁気共鳴スペクトルによ
つて確認した。 例 7 n−プロピル2−〔2−フルオロ−4−(6−フ
ルオロキノキサリン−2−イルオキシ)−フエ
ノキシ〕プロピオネート(15) a () 水(1.5)中過硫酸カリウム
(70.0g)の溶液を水(520ml)中2−フルオ
ロフエノール(29.0g)及び水酸化ナトリウ
ム(52.0g)の溶液にゆつくり攪拌しながら
添加し、その反応混合物を添加の間、10〜20
℃の温度に保つた。反応混合物を室温で一晩
攪拌しそれから濃塩酸でもつてコンゴレツト
により酸性にした。その水溶液をジエチルエ
テールでもつて(若干の未反応フエノールを
除去するために)抽出しそれから炭酸水素ナ
トリウムの飽和水溶液の添加によつて中和し
た。その中和水溶液を蒸発乾固して褐色の残
留物を得、90%エタノールで粉につぶした
(全体で2のエタノールを用いて数度)。エ
タノール抽出物を過し、溶剤を蒸発させて
橙色固体(58.0g)を得た。 その固体を90%エタノール(300ml)、水
(100ml)及び水酸化ナトリウム(9.9g)の
混合物を含む溶液に溶解した。その混合物を
加熱して還流させ、エチルα−ブロモ−プロ
ピオネート(44.8g)をゆつくり添加した。
その反応混合物を41/2時間還流下で加熱し
た。混合物を60〜70℃まで冷却し、濃塩酸で
もつてコンゴーレツト酸性にしてそれからさ
らに21/2時間還流下で加熱した。その溶液
を冷却し溶剤を真空下で蒸発させて褐色固体
を得た。その固体を水で処理し、その水性の
混合物をジエチルエーテルで数回抽出した。
その混合されたエーテル抽出物を水で洗浄し
無水硫酸マグネシウムを通して乾燥し、過
し、エーテルを蒸発させて褐色油(30、0
g)を得た。 その褐色油をエタノール(150ml)に溶解
し、水(50ml)中水酸化ナトリウム(5.3g)
の溶液を添加し、その混合物を50℃の温度で
4時間攪拌した。溶剤を真空下で反応混合物
から除去し、残留物を稀塩酸でもつて酸性に
した。その混合物をジエチルエーテルで数回
抽出し、混合エーテル抽出物を水で洗浄し、
無水硫酸マグネシウムを通して乾燥し、過
して、溶剤を減圧下で除去して、生の2−
(2−フルオロ−4−ヒドロキシフエノキシ)
プロピオン酸(20.5g;39,6%)を得た。 a () n−プロパノール(35ml)及び濃硫
酸(6滴)をジクロロエタン(13ml)中生の
2−(2−フルオロ−4−ヒドロキシフエノ
キシ)プロピオン酸(8.6g)の溶液に添加
した。その混合物を6.5時間攪拌しながら還
流下で加熱し、冷却しそして溶剤を減圧下で
蒸発させた。残留物を水で処理し、水性混合
物をジクロロメタンで抽出した。有機相を炭
酸水素ナトリウムの飽和水溶液で、それから
水で洗浄した。有機相を無水硫酸マグネシウ
ムを通して乾燥し過して溶剤を減圧下で蒸
発し、油(5.7g;54.8%)を得た。その油
を真空蒸留によつて精製し−プロピル2−
(2−フルオロ−4−ヒドロキシフエノキシ)
−プロピオネート(3.7g;35.5%);bp210
〜220℃(0.1mmHgにおいて)を得た。 b 2−クロロ−6−フルオロキノキサリン
(1.0g;5.48ミリモル)、n−プロピル2−(2
−フルオロ−4−ヒドロキシ−フエノキシ)プ
ロピオネート(1.33g;5.49ミリモル)、無水
炭酸カリウム(0.8g)及び無水ジメチルホル
ムアミド(40ml)の混合物を攪拌し、120℃の
温度で3.5時間加熱した。溶剤を真空下反応混
合物から蒸発させ残留物を水で処理しその混合
物をジエチルエーテルで抽出した。そのエーテ
ル抽出物を水で洗浄し無水硫酸マグネシウムを
通して乾燥し、過して、溶剤を真空下で蒸発
して褐色油を得た。その生成物をシリカゲル
(溶離剤クロロホルム/エタノール、95:5)
を通して分取薄層クロマトグラフイーによつて
精製し、固体;mp49〜51℃としてタイトルの
化合物(0.89g;41.8%)を得た。 帰する構造を核磁気共鳴スペクトル及び質量ス
ペクトルによつて確認した。 例 8 次の化合物を例7a()において記述された方
法により適当なアルコールと2−(2−フルオロ
−4−ヒドロキシフエノキシ)プロピオン酸から
調製された適当なアルキル2−(2−フルオロ−
4−ヒドロキシフエノキシ)−プロピオネートと
2−クロロ−6−フルオロキノキサリンとから例
8(b)で記述されたのと本質的に同じ方法に従つて
調製した;エチル2−〔2−フルオロ−4−(6−
フルオロキノキサリン−2−イルオキシ)フエノ
キシ〕−プロピオネート(14)、固体、mp58〜59
℃;及びn−ブチル2−〔2−フルオロ−4−(6
−フルオロキノキサリン−2−イルオキシ)−フ
エノキシ〕プロピオネート(16)、固体、mp57〜
58℃ 各々の帰する構造を核磁気共鳴スペクトルによ
つて確認した。 例 9 エチル2−〔3−フルオロ−4−(6−クロロキ
ノキサリン−2−イルオキシ)−フエノキシ〕プ
ロピオネート(17)を例1において記述さたのと
同じ方法に従つて2−フルオロフエノールから調
製した。 最初の段階で無色固体、mp80℃として3−フ
ルオロ−4−ベンジルオキシ−フエノールを得
た。 エチル2−(3−フルオロ−4−ベンジルオキ
シフエノキシ)プロピオネートを無色結晶、
mp70℃として得た。 エチル2−(3−フルオロ−4−ヒドロキシフ
エノキシ)プロピオネートを無色の油として得
た。核磁気共鳴スペクトル(CDCl3;δ
(ppm)):1.25(t,3H);1.55(d,3H);4.25
(q,2H);4.7(q,1H);6.15(br.S,1H);6.45
−7.1(m,3H). タイトルの化合物、エチル2−〔3−フルオロ
−4−(6−クロロキノキサリン−2−イルオキ
シ)フエノキシ〕プロピオネートを無色の結晶、
mp109℃として得た。 例 10 本発明の化合物の濃縮配合物を下記によつて調
製した。 a 油及びロウ質固体の場合には、7%V/V
「Teric」N13(「Teric」は商標であり、
「Teric」N13はノニルフエノールのエトキシ化
生成物であつて、ICIオーストラリアリミテツ
ドから入手できる)及び3%V/V
「Kemmat」SC15B(「Kemmat」は商標であ
り、「Kemmat」SC15Bはドデシルベンゼンス
ルホン酸カルシウム配合物である)を含むトル
エン中にその化合物を溶解すること;又は b 結晶固体の場合には、5重量部のその化合物
と1重量部の「Dyapol」PT(「Dyapol」は商
標であり、「Dyapol」PTはアニオン系懸濁剤)
を0.25%V/Vの「Teric」N8(ノニルフエノ
ールのエトキシ化生成物)を含む水溶液94重量
部に添加すること及びその混合物を安定な懸濁
液を製造するのにボールミルすること。それか
ら乳化可能な濃縮物及び懸濁液を水で稀釈し
て、本発明の化合物の出現前(pre−
emergence)及び出現後(post−emergence)
の除草剤の活性の評価において使用するのに適
当な望ましい濃度の水性の組成物を得た。 例 11 例10において記述されたように配合された本発
明の化合物の出現前の除草剤活性は次の方法によ
つて評価された。 試験種の種子を種箱に含まれた土壌の2cmの深
さの所に列をなしてまいた。単子葉植物と双子葉
植物を別々の箱に種まきをし、種まきの後その2
つの箱を本発明の必要量の組成物で噴霧した。2
つの複製種箱を同じ方法で調製したが、本発明の
組成物で噴霧しないで比較目的用に使用した。す
べての箱をガラスハウスに置き、発芽を開始させ
るためにオーバーヘツドスプレーで軽く水をま
き、それから最適条件の植物成長に要求されるよ
うに副次的に土地に水を注いだ。3週間後箱をガ
ラスハウスから取り出し、処理の効果を視覚的評
価した。その結果は植物に対する損傷が0から3
のスケールで評価されている表2に与えられる。
ここで0は0〜25%の損傷を表わし、3は75〜99
%殺草を表わし、3+は100%殺草を表わす。ダ
ツシユ(−)は実験がなされなかつたことを示
す。 試験植物の名称は次のようである。 Wh 小麦 Ot 野生のからす麦 Rg ライ・グラス Jm 日本キビ P えんどう Ip イポミア Ms からし Sf ひまわり
【表】 例 12 例10において述べられたように配合された本発
明の化合物の出現後の除草活性は次の方法によつ
て評価された。 試験種の種子を種箱に含まれた土壌中に2cmの
深さに列をなしてまいた。単子葉植物と双子葉植
物を別々の種箱に二通り種まきした。4つの種箱
をガラスハウスに置き、発芽を開始させるために
オーバーヘツドスプレーで軽く水をまき、それか
ら植物成長の最適条件に望まれるようにやや水を
注いだ。植物が約10〜12.5cmの高さまで成長した
後、単子葉植物と双子葉植物の各々のうち一つの
箱をガラスから取り出し、必要量の本発明の組成
物で噴霧した。噴霧後その箱をさらに3週間ガラ
スハウスにもどして処理の効果を未処理のコント
ロールと比較して視覚的に評価した。その結果は
植物に対する損傷が0〜3のスケールで評価され
る表3に与えられる。ここで0は0〜25%損傷を
表わし、3は75〜99%殺草を表わし、3+は100
%殺草を表わす。ダツシユ(−)は実験がなされ
ていないことを示す。 試験植物の名称は次のとおりである。 Wh 小麦 Ot 野生のからす麦 Rg ライグラス Jm 日本キビ P えんどう Ip イポミア Ms からし Sf ひまわり
【表】 例 13 化合物をメチルシクロヘキサノン中において1
当り21.8gの「Span」80と1当り78.2gの
「Tween」20を含む160mlの溶液を水で500mlまで
稀釈することによつて調製された5mlのエマルジ
ヨンと適当な量を混合することによつて試験用に
配合した。 「Span」80はソルビタンモノウラレートを含
む界面活性剤の商標である。「Tween」20はソル
ビタンモノウラレートと20モル比のエチレンオキ
サイドとの縮合物を含む界面活性剤の商標であ
る。試験化合物を含む各5mlのエマルジヨンをそ
れから水で40mlまで稀釈し、以下の表4において
名づけられた種の若いはちの植物(出現後試験)
に噴霧した。試験植物に対する損傷は14日後0〜
5のスケールで評価された。ここで0は20%損傷
であり、5は完全殺草である。出現前の除草剤活
性に対する試験において試験植物の種子を繊維製
トレーの土壌表面に形成された浅いすき間にまい
た。それから表面をならして噴霧し、それから新
鮮な土壌で噴霧された表面上を薄く広げた。除草
剤損傷の評価は出現後試験として0〜5の同じス
ケールを用いて21日後行なわれた。両方の場合に
おいて除草剤損傷の程度は未処理のコントロール
植物との比較によつて評価した。その結果は以下
表4に与えられる。ダツシユ(−)は実験がなさ
れていないということを意味する。 試験植物の名称は次のとおりである。 Sb 糖てんさい Rp なたねな Ct 綿花 Sy 大豆 Mz とうもろこし Mw 冬小麦 Rc 稲 Sn ノボロギク Ip マルバアサガオ Am アマランサス レトロフレツクサス
(Amaranthus retroflexus) Pi ニワヤナギ Ca アカザ Ga ガリウム樹 Xa キサンチウム ペンシルバニカム
(Xanthium pensylvanicum) Ab アブチロン セオフラスチ(Abutilon
theophrasti) Co カシア オブツシフオリア(Cassia
obtusifolia) Av アベナ フアツア(Avena fatha) Dg デイジタリア サンギナリス(Digitaria
sanguinalis) Al アロぺキユラス ミオスロイデス
(Alopecurus myosuroides) St セタリア ビリジス(Setaria viridis) Ee エキノクロア クリスガリ(Echinochloa
erus−galli) Sh ソルグハム ハレペンス(Sorghum
halepense) Ag ハマムギ Cn カマスゲ
【表】 例 14 この例は本発明の化合物の選択的除草剤活性を
説明するものである。 その化合物は例13において述べられた方法に従
つて配合され試験種に適用される。試験植物の種
及びその結果は以下表5及び6に与えられる。試
験植物に対する損傷は処理後26日に、0〜9のス
ケールで評価された。ここで0は0〜10%損傷を
表わし、9は90〜100%損傷を表わす。ダツシユ
(−)は実験がなされなかつたことを意味する。
【表】 試験植物の名称は次のとおりである。 Pe えんどう Rp なたねな Sb 糖てんさい Lt サラダ菜 Av アベナ フアツア(Avena fatna) Al アロぺキユラス ミオスロイデス
(Alopecurus myosuroides) Bt ブロムス テクトラム(Bromus
tectorum) Ag ハマムギ
【表】 試験植物の名称は次のとりである。 Sy 大豆 Ct 綿花 To トマト Ec エキノクロア クルスガリ(Echinochloa
erus−galli) Dg デイジタリア サンギナリス(Digitaria
sanguinalis) St セタリア ビリジス(Setaria vridis) Sh ソルグハム ハレペンス(Sorghum
halepense) Pm パニカム マキシマム(Panicum
maximum) 下記の例は、式()の中間体の製造を説明す
るものである。 製造例 1 工程 1 水酸化ナトリウム(52.5g)を含む水(400cm3
に溶解したオルソフルオロフエノール(29.1g)
を、水(200cm3)中過硫酸カリウム(81.2g)の
撹拌スラリーに、5〜10℃で2時間にわたつて滴
加した。撹拌混合物を一夜間放置して室温まで加
温した。混合物を塩酸によりコンゴーレツド紙酸
性とし、エーテルで抽出した。水層を飽和炭酸水
素ナトリウム溶液で中和し、水を減圧下に除去し
て、褐色の固体を得た。この固体残留物を沸騰エ
タノール(250cm3)で3回抽出し、抽出物をいつ
しよにし、エタノールを減圧下に除去して、11.5
gの淡オレンジ色の固体を得た。固体残留物を粉
末とし、再び沸騰エタノールで抽出してさらに
7.5gの固体を得た。粗3−フルオロ−4−ヒド
ロキシフエニル硫酸カリウムの合計収量は19.0g
(29.7%)であつた。 工程 2 粗3−フルオロ−4−ヒドロキシフエニル硫酸
カリウム(9.85g)および水酸化ナトリウム
(1.68g)を水(20cm3)に溶解し、混合物を10℃
に冷却した。硫酸ジメチル(5.05g)を1時間で
滴加し、次いで混合物を還流下に2.5時間加熱し
た。冷却後、混合物を酢酸エチルで2回抽出し、
いつしよにした有機相を水洗し、減圧下に蒸発乾
固した。残留物をエタノールに溶解し、フエノー
ル性生成物を水性水酸化ナトリウム中に抽出し
た。水層を濃塩酸で酸性化し、次いで酢酸エチル
で抽出した。有機相を水洗し、乾燥し
(MgSO4)、濾過し、溶剤を減圧下に除去して、
3.59gの褐色オイルを得た。これをクーゲルロー
ル(kugelrohr)中で蒸留し、沸点75〜80℃/0.3
mmの主フラクシヨンから白色固体(2.55g)を得
た。石油エーテル/トルエンから再結晶し、次い
で分取プレートクロマトグラフイー(SiO2、ヘ
キサン/エーテル=3/2)に付し、3−フルオ
ロ−4−メトキシフエノール1.08gを得た。 元素分析:C7H7FO2に対して 計算値(%):C=59.16 H=4.96 実測値(%):C=59.8 H=4.85 NMR(CDCl3):δ3.8(S)3H,5.2〜5.7(bs)1H,
6.4〜7.0(m)3H 工程 3 2,6−ジクロロキノキサリン(1.51g)、3
−フルオロ−4−メトキシフエノール(1.08g)
および無水炭酸カリウム(1.58g)を還流下に4
−メチル−2−ペンタノン(40cm3)中で20時間加
熱した。混合物を熱時濾過し、フイルターを熱酢
酸エチルで洗浄した。溶剤を減圧下に濾液から除
去して褐色の固体を得た。この固体を酢酸エチル
から再結晶して、白色固体として2−(3−フル
オロ−4−メトキシフエノキシ)−6−クロロキ
ノキサリンを得た(1.56g)。 元素分析:C15H10ClFN2O2に対して 計算値(%):C=59.13 H=3.31 N=9.19 実測値(%):C=58.92 H=3.31 N=9.17 NMR(CDCl3):δ3.96(s)3H,7.0〜7.2(m)
3H、7.6〜7.8(m)2H、8.06(d)1H、8.66(s)
1H 製造例 2 2−(3−フルオロ−4−メトキシフエノキシ)
−6−クロロキノキサリン(1.01g)を乾燥ジク
ロロメタン(300cm3)に溶解し、撹拌し、−40℃に
冷却した。乾燥ジクロロメタン(6cm3)中三臭化
ボロン(4cm3)を、温度を−40℃〜−50℃に保持
しつつ、20分間で滴加した。混合物を一夜間撹拌
して室温まで加温し、還流下に1時間加熱し、4
℃まで冷却し、乾燥メタノール(15cm3)をゆつく
り添加した。溶剤を減圧下に混合物から除去し、
残留物を水で粉砕し、濾過した。粗固体を乾燥
し、メタノールから再結晶して白色結晶を得た
(0.7g)。これは出発原料を含んでいた。分取プ
レートクロマトグラフイー(SiO2、トルエン/
エーテル=7/3)により、2−(3−フルオロ
−4−ヒドロキシフエノキシ)−6−クロロキノ
キサリンを得た(0.35g)。 NMR(CDCl3+DMSO):6.9〜7.2(M)3H、7.5
〜7.8(m)2H、8.1(d)1H、8.88(s)1H

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記式の化合物もしくはその塩。 〔式中、D及びUは独立にハロゲンであり、そ
    してQはヒドロキシ、C1〜C6アルコキシ及び−
    OCH(CH3)C(O)G{ここでGはヒドロキシ、
    C1〜C10アルコキシ及び基OM(ここでMはアルカ
    リ金属又はアルカリ土類金属イオンである)から
    選ばれる}から選ばれるか又はQは−OCH
    (CH3)C(O)G(ここでGはC2〜C6アルケニル
    オキシ、C2〜C6アルキニルオキシ及びシクロヘ
    キシルから選ばれる)から選ばれ、又はDはトリ
    フルオロメチルであり、Uはベンゼン環の2位置
    のハロゲンであり、そしてQは−OCH(CH3)C
    (O)G{ここでGはヒドロキシ、C1〜C6アルコ
    キシ、C2〜C6アルケニルオキシ、C2〜C6アルキ
    ニルオキシ、シクロヘキシル及び基OM(ここで
    Mはアルカリ金属イオンである)から選ばれる}
    から選ばれる。〕 2 Dがフツ素及び塩素から選ばれ、Uがベンゼ
    ン環の2位置のフツ素であり、Gがヒドロキシ及
    びC1〜C6アルコキシから選ばれる、請求項1記
    載の化合物。 3 Dが塩素であり、Uがベンゼン環の2位置の
    フツ素であり、Gがヒドロキシ、エトキシ、n−
    プロポキシ及びn−ブトキシから選ばれる、請求
    項2記載の化合物。 4 n−プロピル2−〔2−フルオロ−4−(6−
    クロロキノキサリン−2−イルオキシ)フエノキ
    シ〕プロピオネートである、請求項1記載の化合
    物。 5 n−プロピル2−〔2−フルオロ−4−(6−
    フルオロキノキサリン−2−イルオキシ)フエノ
    キシ〕プロピオネートである、請求項1記載の化
    合物。 6 活性成分として下記式で示される化合物又は
    その塩をそれらのキヤリアーとともに含む除草剤
    組成物。 〔式中、D及びUは独立にハロゲンであり、Q
    は−OCH(CH3)C(O)G{ここでGはヒドロキ
    シ、C1〜C6アルコキシ、C2〜C6アルケニルオキ
    シ、C2〜C6アルキニルオキシ、シクロヘキシル
    及び基OM(ここでMはアルカリ金属イオンであ
    る)から選ばれる}から選ばれる。〕
JP57002384A 1981-01-12 1982-01-12 Herbicidal compounds and composition and use Granted JPS57140771A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPE720181 1981-01-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57140771A JPS57140771A (en) 1982-08-31
JPH0474352B2 true JPH0474352B2 (ja) 1992-11-26

Family

ID=3768917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57002384A Granted JPS57140771A (en) 1981-01-12 1982-01-12 Herbicidal compounds and composition and use

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0060607B1 (ja)
JP (1) JPS57140771A (ja)
AT (1) ATE15192T1 (ja)
BR (1) BR8200079A (ja)
CA (1) CA1212676A (ja)
CS (1) CS228911B2 (ja)
DE (1) DE3265677D1 (ja)
EG (1) EG16239A (ja)
ES (1) ES8300720A1 (ja)
GR (1) GR76960B (ja)
HU (1) HU186463B (ja)
IL (1) IL64707A (ja)
MY (1) MY8700520A (ja)
NZ (1) NZ199342A (ja)
ZA (1) ZA8245B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0117412A1 (en) * 1983-01-18 1984-09-05 Daicel Chemical Industries, Ltd. Propene derivatives and their use as plant growth inhibitors
JPS59157051A (ja) * 1983-02-25 1984-09-06 Daicel Chem Ind Ltd β−オキシ−α−メチレンプロピオン酸
JPS59144731A (ja) * 1983-02-07 1984-08-18 Daicel Chem Ind Ltd β−置換フエノキシ−α−メチレンプロピオン酸誘導体
EP0118685A1 (en) * 1983-02-07 1984-09-19 Daicel Chemical Industries, Ltd. Propene derivatives and their use as plant growth inhibitors
CA1215924A (en) * 1983-07-27 1986-12-30 David W. Bewick Process for producing optically active aryloxypropionic acids and derivatives thereof useful as herbicides
ZA848416B (en) * 1983-11-10 1986-06-25 Dow Chemical Co Fluorophenoxy compounds,herbicidal compositions and methods
DE4042098C2 (de) * 1990-12-28 1993-10-07 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung optisch aktiver Chinoxalinyloxy-phenoxypropionsäureester
JP4607419B2 (ja) * 2002-11-14 2011-01-05 日本エンバイロケミカルズ株式会社 キノキサリン系化合物またはその塩、および、工業用殺菌組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4248618A (en) * 1977-05-06 1981-02-03 Ici Australia Limited Derivatives of (pyrimidyloxy)phenoxy-alkanecarboxylic acid and herbicidal compositions thereof
JPS6033389B2 (ja) * 1979-02-22 1985-08-02 日産化学工業株式会社 複素環エ−テル系フェノシキ脂肪酸誘導体、その製造法および該誘導体を含有する除草剤
NZ194196A (en) * 1979-07-17 1983-07-15 Ici Australia Ltd -(quinoxalin-2-yl(oxy or thio) phen (oxy or ylthio)-alkanoic acid derivatives or precursors

Also Published As

Publication number Publication date
EG16239A (en) 1987-10-30
HU186463B (en) 1985-08-28
EP0060607B1 (en) 1985-08-28
BR8200079A (pt) 1982-11-16
NZ199342A (en) 1985-08-16
ES508629A0 (es) 1982-11-01
MY8700520A (en) 1987-12-31
DE3265677D1 (en) 1985-10-03
ATE15192T1 (de) 1985-09-15
GR76960B (ja) 1984-09-04
ES8300720A1 (es) 1982-11-01
EP0060607A1 (en) 1982-09-22
IL64707A (en) 1987-08-31
ZA8245B (en) 1982-11-24
CS228911B2 (en) 1984-05-14
CA1212676A (en) 1986-10-14
JPS57140771A (en) 1982-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1314549C (en) Quinoxaline derivatives
CA1140128A (en) Phenoxyacetates of the quinazoline series
NO170333B (no) Benzotriazoler med herbicid virkning, herbicid middel og anvendelse av forbindelsene som herbicider
US4444584A (en) Ethyl 2[4-(7-chloroquinolin-3-yloxy)phenoxy]propionate, the N-oxide, and herbicidal compositions and methods employing them
US4314065A (en) Phenylamine substituted on amine with a benzo(oxa, thia or di) azole group
EP0024932B1 (en) 1,2,4-benzotriazinyloxyphenoxyalkane carboxylic-acid derivatives, processes for their preparation, their use as herbicides, and their preparation
EP0013143A2 (en) Substituted anilinopyrimidines, compositions and use thereof as herbicides, processes for their preparation and intermediates for use therein
JPH0474352B2 (ja)
EP0050019B1 (en) 3-keto-4-(4'-aromatically substituted-phenoxy) compounds, their 3- alkylated enol and 2,3-hydrogenated derivatives and the use thereof for the control of weeds
EP0013144A1 (en) Substituted diphenylamine derivatives, compositions and herbicidal uses thereof, and processes for their preparation
US4408076A (en) Phenoxy unsaturated carboxylic acid esters and derivatives
US4738710A (en) Herbicidal alkane carboxylic acid derivatives
US4448966A (en) Substituted 2-pyridyloxyphenoxy-alkanetriones
US4409017A (en) Herbicidal isoquinolinoxy- or isoquinolinamino-phenoxy alkane carboxylic acid derivatives
US4310347A (en) Herbicidal 1,2,4-benzotriazines
US4655819A (en) Quinoxalinyloxy phenoxy proprionic acid derivatives as selective herbicides
EP0013145A2 (en) Substituted anilinopyridines, processes for their preparation and intermediates for use therein, compositions and herbicidal use thereof
US4803273A (en) 2-quinoxalinyloxy phenoxy compounds
EP0063866B1 (en) Quinolin-3-yloxy(amino)phenoxyalkane carboxylic acid derivatives, process for their synthesis, herbicidal compositions containing them, and their use as herbicides
JPH0428701B2 (ja)
KR850000010B1 (ko) 퀴녹살린 유도체의 제조방법
EP0049029B1 (en) Cinnolinyloxy(amino)phenoxyalkane carboxylic acid derivatives, process for their synthesis, herbicidal compositions containing them and their use as herbicides
JPH0240659B2 (ja)
US4497965A (en) Substituted phenoxyalkanetriones
JPH0415227B2 (ja)