JPH047285A - 斜行エレベーターの張り車装置 - Google Patents
斜行エレベーターの張り車装置Info
- Publication number
- JPH047285A JPH047285A JP2108936A JP10893690A JPH047285A JP H047285 A JPH047285 A JP H047285A JP 2108936 A JP2108936 A JP 2108936A JP 10893690 A JP10893690 A JP 10893690A JP H047285 A JPH047285 A JP H047285A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- framing
- tension
- hoistway
- tension wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 2
- 238000009432 framing Methods 0.000 abstract 5
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Types And Forms Of Lifts (AREA)
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は傾斜したエレベータ−の調速機ロープに用い
られる張り車装置に関するものである。
られる張り車装置に関するものである。
[従来の技術]
第4図は例えば実開昭58−41766号公報に示され
た従来のエレベータ−の張り車装置を示す昇降路縦断面
図である。
た従来のエレベータ−の張り車装置を示す昇降路縦断面
図である。
図中、 (1)は昇降路、 (2)は昇降路(11内に
配置されたかご、 (3)はつり合おもり、 (4)は
かご(2)およびつり合おもり(3)を結合する主索、
(5)は主索(4)が巻き掛けられた巻上機の駆動綱車
、 (6)はそらせ車、 (7)は調速機、 (8)は
調速機(7)に巻き掛けられた無端状に形成されて昇降
路(11に下垂配置された調速機ロープで、その−側は
かご(2)に結合されている。 (9)は枠体(lO)
に収納され調速機ロープ(8)に巻き掛けられ、これに
張力を与える張り車である。
配置されたかご、 (3)はつり合おもり、 (4)は
かご(2)およびつり合おもり(3)を結合する主索、
(5)は主索(4)が巻き掛けられた巻上機の駆動綱車
、 (6)はそらせ車、 (7)は調速機、 (8)は
調速機(7)に巻き掛けられた無端状に形成されて昇降
路(11に下垂配置された調速機ロープで、その−側は
かご(2)に結合されている。 (9)は枠体(lO)
に収納され調速機ロープ(8)に巻き掛けられ、これに
張力を与える張り車である。
従来のエレベータ−の張り車装置は上記のように構成さ
れ、駆動綱車(5)の回転によりかご(2)およびつり
合おもり(3)は交互に昇降する。かご(2)の昇降に
伴って調速機ロープ(8)も移動する。
れ、駆動綱車(5)の回転によりかご(2)およびつり
合おもり(3)は交互に昇降する。かご(2)の昇降に
伴って調速機ロープ(8)も移動する。
嵩張り車(9)は調速機ロープ(8)に張力を与え、調
速機(7)が要時正確に動作できるようにしている。詳
細は図示していないが、枠体(10)はレール(図示し
ない)に沿って上下に移動できるように構成されており
、調速機ロープ(8)が伸長したときも、これに追従し
て枠体(10)も下方に移動し、調速機ロープ(8)に
常に一定の張力が与えられるようにしている。
速機(7)が要時正確に動作できるようにしている。詳
細は図示していないが、枠体(10)はレール(図示し
ない)に沿って上下に移動できるように構成されており
、調速機ロープ(8)が伸長したときも、これに追従し
て枠体(10)も下方に移動し、調速機ロープ(8)に
常に一定の張力が与えられるようにしている。
第4図は通常のエレベータ−1すなわち昇降路が鉛直線
に沿って設けられたエレベータ−を示したが、橋塔用な
どでは、鉛直線に対して傾斜した昇降路に設置される斜
行エレベータ−が設けられる。このような斜行エレベー
タ−にも、第4図と同様の張り車(9)が用いられる。
に沿って設けられたエレベータ−を示したが、橋塔用な
どでは、鉛直線に対して傾斜した昇降路に設置される斜
行エレベータ−が設けられる。このような斜行エレベー
タ−にも、第4図と同様の張り車(9)が用いられる。
[発明が解決しようとする課題]
上記のように構成された従来の斜行エレベータ−の張り
車装置では、調速機ロープ(8)に張力を与える張り車
(9)を、傾斜した昇降路に沿ったレールに沿って案内
するようにしたため、レールには傾斜に比例した力が作
用し、レールにごみが付着したとき、レールに対して枠
体(lO)が傾斜したときなどには、枠体(lO)と張
り車(9)が円滑に上下に移動できなくなり、最悪の場
合には、調速機ロープ(8)が張り車(9)から外れる
原因にもなるという問題点がある。また、このような事
態には至らなくても、枠体(10)を案内する案内子(
後述)の摩耗が、鉛直昇降路の場合に比べて早いという
問題点がある。
車装置では、調速機ロープ(8)に張力を与える張り車
(9)を、傾斜した昇降路に沿ったレールに沿って案内
するようにしたため、レールには傾斜に比例した力が作
用し、レールにごみが付着したとき、レールに対して枠
体(lO)が傾斜したときなどには、枠体(lO)と張
り車(9)が円滑に上下に移動できなくなり、最悪の場
合には、調速機ロープ(8)が張り車(9)から外れる
原因にもなるという問題点がある。また、このような事
態には至らなくても、枠体(10)を案内する案内子(
後述)の摩耗が、鉛直昇降路の場合に比べて早いという
問題点がある。
この発明は上記問題点を解決するためになされたもので
、レールにごみが付着したり、レールに対して枠体が傾
斜したりしたときでも、張り車を円滑に上下移動させる
ことができるようにした斜行エレベータ−の張り車装置
を提供することを目的とする。
、レールにごみが付着したり、レールに対して枠体が傾
斜したりしたときでも、張り車を円滑に上下移動させる
ことができるようにした斜行エレベータ−の張り車装置
を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
この発明による斜行エレベータ−の張り車装置は、枠体
の両側部の内、少な(とも張り車の移動中心線よりもこ
の移動中心線と昇降路底面とが鋭角をなす側にある側部
に、レール面に接触して転動するローラを設けたもので
ある。
の両側部の内、少な(とも張り車の移動中心線よりもこ
の移動中心線と昇降路底面とが鋭角をなす側にある側部
に、レール面に接触して転動するローラを設けたもので
ある。
[作 用]
この発明においては、張り車の側部にローラを設けたた
め、張り車の移動中心線の傾斜によりレールに作用する
力はローラにより負担される。
め、張り車の移動中心線の傾斜によりレールに作用する
力はローラにより負担される。
[実施例]
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示す図で、
第1図は正面図、第2図は第1図の平面図(一部所面)
であり、従来装置と同様の部分は同一符号で示す。
第1図は正面図、第2図は第1図の平面図(一部所面)
であり、従来装置と同様の部分は同一符号で示す。
図中、(15)は鉛直線に対して傾斜した昇降路、(1
6)は昇降路(15)に沿って並設されかご(2)を案
内するガイドレールで、取付腕(17)が突出固定され
ている。[18A) (18B)は取付腕(17)に固
定されガイドレール(16)と平行に配置されたレール
、(19)は張り車(9)の下方に配置されたおもりで
、張り車(9)は枠体(lO)に回転可能に支持され、
おもり(19)は枠体(lO)に固定されている。(2
0A) (20Blは枠体(lO)の両側に装着されそ
れぞれレール(18A)(18B)と係合する案内子、
(21A) (21B)は枠体は0)のレール[18A
)側に装着されレール(18A)の面を転動するローラ
である。すなわち、ローラ(21A)(21B1は枠体
(lO)の移動中心線よりも、この移動中心線と昇降路
(1)底面とが鋭角をなす側にある側部に装着されてい
る。
6)は昇降路(15)に沿って並設されかご(2)を案
内するガイドレールで、取付腕(17)が突出固定され
ている。[18A) (18B)は取付腕(17)に固
定されガイドレール(16)と平行に配置されたレール
、(19)は張り車(9)の下方に配置されたおもりで
、張り車(9)は枠体(lO)に回転可能に支持され、
おもり(19)は枠体(lO)に固定されている。(2
0A) (20Blは枠体(lO)の両側に装着されそ
れぞれレール(18A)(18B)と係合する案内子、
(21A) (21B)は枠体は0)のレール[18A
)側に装着されレール(18A)の面を転動するローラ
である。すなわち、ローラ(21A)(21B1は枠体
(lO)の移動中心線よりも、この移動中心線と昇降路
(1)底面とが鋭角をなす側にある側部に装着されてい
る。
上記のように構成された斜行エレベータ−の張り車装置
において、枠体(lO)は案内子(20A) f20B
)によってレール(18A) (18B)に案内され、
調速機ロープ(8)が伸長したとき、地震による振動が
発生したときなどには、枠体(10)はレール(18A
) (L8B)に沿って上下移動する。このとき、レー
ル(18A)に作用する力は、ローラ(21A) (2
1B)により負担されるため、枠体(10)の移動は円
滑となる。
において、枠体(lO)は案内子(20A) f20B
)によってレール(18A) (18B)に案内され、
調速機ロープ(8)が伸長したとき、地震による振動が
発生したときなどには、枠体(10)はレール(18A
) (L8B)に沿って上下移動する。このとき、レー
ル(18A)に作用する力は、ローラ(21A) (2
1B)により負担されるため、枠体(10)の移動は円
滑となる。
第3図はこの発明の他の実施例を示す正面図で、枠体(
lO)のレール(18Bl側にもローラ[21C1(2
101を装着したものであり、レールf18A) [1
8Blに水平方向に作用する力を、ローラ(21A)〜
(210)により負担させ、更に枠体(lO)の移動を
円滑にしようとするものである。
lO)のレール(18Bl側にもローラ[21C1(2
101を装着したものであり、レールf18A) [1
8Blに水平方向に作用する力を、ローラ(21A)〜
(210)により負担させ、更に枠体(lO)の移動を
円滑にしようとするものである。
なお、上記各実施例では、ローラf21A)〜[210
1をレールf18A) (18Blの1面だけに接触転
動させるものとしたが、これをレールf18A) f1
8B)の3面に接触転動させるようにすることも可能で
ある。
1をレールf18A) (18Blの1面だけに接触転
動させるものとしたが、これをレールf18A) f1
8B)の3面に接触転動させるようにすることも可能で
ある。
[発明の効果]
以上説明したとおりこの発明では、張り車の両側部の内
、少なくとも張り車の移動中心線よりもこの移動中心線
と昇降路底面とが鋭角をなす側にある側部には、レール
面に接触して転動するローラを設けたので、張り車の移
動中心線の傾斜によりレールに作用する力はローラによ
り負担され、レールにごみが付着したり、レールに対し
て枠体が傾斜したりしたときでも、張り車を円滑に上下
移動させることができる効果がある。
、少なくとも張り車の移動中心線よりもこの移動中心線
と昇降路底面とが鋭角をなす側にある側部には、レール
面に接触して転動するローラを設けたので、張り車の移
動中心線の傾斜によりレールに作用する力はローラによ
り負担され、レールにごみが付着したり、レールに対し
て枠体が傾斜したりしたときでも、張り車を円滑に上下
移動させることができる効果がある。
第1図はこの発明による斜行エレベータ−の張り車装置
の一実施例を示す正面図、第2図は第1図の平面図(一
部断面)、第3図はこの発明の他の実施例を示す正面図
、第4図は従来の絆呑ニレベーターの張り車装置を示す
昇降路縦断面図である。 図中、 (8)は調速機ロープ、 (9)は張り車、(
lO)は枠体、(15)は昇降路、[A) (18B)
はレル、 (21A)〜f21D)はローラである。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 2C,21D :ローラ
の一実施例を示す正面図、第2図は第1図の平面図(一
部断面)、第3図はこの発明の他の実施例を示す正面図
、第4図は従来の絆呑ニレベーターの張り車装置を示す
昇降路縦断面図である。 図中、 (8)は調速機ロープ、 (9)は張り車、(
lO)は枠体、(15)は昇降路、[A) (18B)
はレル、 (21A)〜f21D)はローラである。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 2C,21D :ローラ
Claims (1)
- 鉛直線に対して傾斜した昇降路内に無端状の調速機ロー
プを下垂配置し、このロープの下側に張力を与える張り
車を巻き掛け、この張り車を支持する枠体の両側に、上
記張り車の移動を案内するレールを上記昇降路に沿って
配設したものにおいて、上記枠体の両側部の内少なくと
も上記張り車の移動中心線よりもこの移動中心線と上記
昇降路の底面とが鋭角をなす側に、上記レール面に接触
して転動するローラを設けたことを特徴とする斜行エレ
ベーターの張り車装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2108936A JPH047285A (ja) | 1990-04-26 | 1990-04-26 | 斜行エレベーターの張り車装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2108936A JPH047285A (ja) | 1990-04-26 | 1990-04-26 | 斜行エレベーターの張り車装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH047285A true JPH047285A (ja) | 1992-01-10 |
Family
ID=14497408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2108936A Pending JPH047285A (ja) | 1990-04-26 | 1990-04-26 | 斜行エレベーターの張り車装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH047285A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0995712A1 (en) * | 1998-03-23 | 2000-04-26 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Rope support device for elevator |
EP2514704A1 (fr) * | 2011-04-19 | 2012-10-24 | Octe | Tendeur de câble de limiteur de vitesse pour ascenseur |
WO2014082971A1 (de) * | 2012-11-29 | 2014-06-05 | Thyssenkrupp Elevator Ag | Aufzuganlage für ein im bau befindliches gebäude |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56151745A (en) * | 1980-04-24 | 1981-11-24 | Toray Ind Inc | Ultraviolet light shielding tube for photochemical reaction |
JPH02106588A (ja) * | 1988-10-12 | 1990-04-18 | Mitsubishi Electric Corp | 張り車装置 |
-
1990
- 1990-04-26 JP JP2108936A patent/JPH047285A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56151745A (en) * | 1980-04-24 | 1981-11-24 | Toray Ind Inc | Ultraviolet light shielding tube for photochemical reaction |
JPH02106588A (ja) * | 1988-10-12 | 1990-04-18 | Mitsubishi Electric Corp | 張り車装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0995712A1 (en) * | 1998-03-23 | 2000-04-26 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Rope support device for elevator |
EP0995712A4 (en) * | 1998-03-23 | 2009-04-01 | Mitsubishi Electric Corp | SUPPORT DEVICE FOR ELEVATOR CABLES |
EP2145851A1 (en) * | 1998-03-23 | 2010-01-20 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Rope supporting apparatus for an elevator |
EP2390218A1 (en) * | 1998-03-23 | 2011-11-30 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Rope supporting apparatus for an elevator |
EP2514704A1 (fr) * | 2011-04-19 | 2012-10-24 | Octe | Tendeur de câble de limiteur de vitesse pour ascenseur |
FR2974359A1 (fr) * | 2011-04-19 | 2012-10-26 | Octe | Tendeur de cable de limiteur de vitesse pour ascenseur |
WO2014082971A1 (de) * | 2012-11-29 | 2014-06-05 | Thyssenkrupp Elevator Ag | Aufzuganlage für ein im bau befindliches gebäude |
CN104955760A (zh) * | 2012-11-29 | 2015-09-30 | 蒂森克虏伯电梯股份公司 | 用于正在建设中的建筑的电梯系统 |
US9834415B2 (en) | 2012-11-29 | 2017-12-05 | Thyssenkrupp Elevator Ag | Elevator system for a building under construction |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2688348B2 (ja) | トラクションシーブエレベータ | |
JPH11310372A (ja) | エレベータ装置 | |
JP4110096B2 (ja) | エレベータ装置 | |
EP1302430B1 (en) | Elevator device | |
KR20070086913A (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP4549616B2 (ja) | エレベータ装置 | |
KR20030015379A (ko) | 최소의 건물 공간을 사용하는 승강기 시스템 | |
WO2005121008A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4934941B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4135262B2 (ja) | 自走式エレベータ装置 | |
JPH11157762A (ja) | エレベーター | |
JPH047285A (ja) | 斜行エレベーターの張り車装置 | |
KR20050002816A (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP4110138B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2001089052A (ja) | 自走式エレベータ装置 | |
JP4901146B2 (ja) | エレベータ | |
JP2005126163A (ja) | エレベータローラガイドの振動抑制装置 | |
JPH04209184A (ja) | 斜行エレベータ | |
JP2000344450A (ja) | エレベーター装置 | |
JP2006016184A (ja) | Cwtレスエレベータ装置 | |
JP2538229Y2 (ja) | 斜行エレベータの張り車装置 | |
JPS63684Y2 (ja) | ||
JPWO2004000711A1 (ja) | エレベータ装置 | |
KR910008442Y1 (ko) | 엘리베이터의 로우프 균형풀리 | |
JP2006036454A (ja) | スタッカークレーン |