JPH047201A - 生ごみ処理装置 - Google Patents
生ごみ処理装置Info
- Publication number
- JPH047201A JPH047201A JP10839090A JP10839090A JPH047201A JP H047201 A JPH047201 A JP H047201A JP 10839090 A JP10839090 A JP 10839090A JP 10839090 A JP10839090 A JP 10839090A JP H047201 A JPH047201 A JP H047201A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- garbage
- garbage bag
- unit
- bag
- disposal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 title claims abstract description 47
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 230000001955 cumulated effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010794 food waste Substances 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000059549 Borneo rubber Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Centrifugal Separators (AREA)
- Sink And Installation For Waste Water (AREA)
- Refuse Receptacles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はたとえば家庭の流しに設置される生ごみ処理装
置に関するものである。
置に関するものである。
[従来の技術]
従来この種の生ごみ処理装置として特開昭63−189
301号公報、実開昭63−1647号公報のものか知
られている。
301号公報、実開昭63−1647号公報のものか知
られている。
これら従来構造のものは流しの排水口に外筒体を設け、
外筒体内に生ごみを収納可能な生ごみ収納篭を取外し自
在に内装し、生ごみ収納篭をモータにより回転し、生ご
み収納篭内の生ごみを脱水するように構成したものであ
る。
外筒体内に生ごみを収納可能な生ごみ収納篭を取外し自
在に内装し、生ごみ収納篭をモータにより回転し、生ご
み収納篭内の生ごみを脱水するように構成したものであ
る。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら上記従来構造の場合、生ごみ収納篭内の生
ごみをごみ袋や別のごみ容器内に捨てるには生ごみ収納
篭をもって逆さにして排出しなければならず、それだけ
衛生面や簡便性に劣るという不都合を有している。
ごみをごみ袋や別のごみ容器内に捨てるには生ごみ収納
篭をもって逆さにして排出しなければならず、それだけ
衛生面や簡便性に劣るという不都合を有している。
[課題を解決するための手段]
本発明はこれらの不都合を解決することを目的とするも
ので、その要旨は、流しの排水口に設けた外筒体と、該
外筒体内に回転可能に設けた収納体と、該収納体を回転
させる回転源とからなり、上記収納体にごみ袋を装着可
能な保持体を着脱自在に設け、該保持体に着脱可能に取
付けられる取出体を設け、かつ取出体にごみ袋を保持体
より離脱させる着脱機構を備えて構成したことを特徴と
する生ごみ処理袋Wにある。
ので、その要旨は、流しの排水口に設けた外筒体と、該
外筒体内に回転可能に設けた収納体と、該収納体を回転
させる回転源とからなり、上記収納体にごみ袋を装着可
能な保持体を着脱自在に設け、該保持体に着脱可能に取
付けられる取出体を設け、かつ取出体にごみ袋を保持体
より離脱させる着脱機構を備えて構成したことを特徴と
する生ごみ処理袋Wにある。
[作用〕
回転源により収納体を回転すると保持体及びごみ袋は回
転し、生ごみは脱水され、脱水後に取出体により保持体
を引き上げるとごみ袋は収納体から取出され、着脱機構
により保持体からごみ袋が外され、ごみ袋は落下し、保
持体に新たな袋を装着し、保持体を収納体に装着する。
転し、生ごみは脱水され、脱水後に取出体により保持体
を引き上げるとごみ袋は収納体から取出され、着脱機構
により保持体からごみ袋が外され、ごみ袋は落下し、保
持体に新たな袋を装着し、保持体を収納体に装着する。
[実施例]
第1図乃至第9図は本発明の実施例を示し、1は外筒体
であって、流し2の排水口3に取付ナツト4により取付
けられ、底部に排水管5が設けられている。
であって、流し2の排水口3に取付ナツト4により取付
けられ、底部に排水管5が設けられている。
6は収納体であって、外側面に小穴やスリット、網目等
を有して通水可能に形成され、前記外筒体1の底壁に軸
受体7を配設し、軸受体7に回転軸8を回転可能及び上
下動不能に軸受し、回転軸8の上部にピン9を突設し、
収納体6をピン9に嵌合した状態で取付つまみ10を回
転軸8に螺着し、収納体6を回転軸8に着脱可能に取付
固定して構成している。
を有して通水可能に形成され、前記外筒体1の底壁に軸
受体7を配設し、軸受体7に回転軸8を回転可能及び上
下動不能に軸受し、回転軸8の上部にピン9を突設し、
収納体6をピン9に嵌合した状態で取付つまみ10を回
転軸8に螺着し、収納体6を回転軸8に着脱可能に取付
固定して構成している。
11は回転源であって、この場合モータが用いられ、回
転軸8を継手[を介し回転させるものである。
転軸8を継手[を介し回転させるものである。
訪は保持体であって、前記収納体6の開口縁に着脱可能
に取付けられる外環体13aと内環体tabとからなり
、外環体13aと内環体tabとの間に装着機楕綽によ
り小穴やスリットを有して通水可能なポリエチレン製等
のごみ袋腸が装着される。
に取付けられる外環体13aと内環体tabとからなり
、外環体13aと内環体tabとの間に装着機楕綽によ
り小穴やスリットを有して通水可能なポリエチレン製等
のごみ袋腸が装着される。
この場合装着機構鋳は、外環体L3aの内周面に太目ね
じ状の螺子突条節を形成し、内環体tabの外周面に螺
子突条節に螺合可能な螺子凹条「を形成し、螺子突条1
6にごみ袋6の開口縁を嵌合し、螺子突条16にごみ袋
6を介して螺子凹条「を螺合してごみ袋腸を装着するよ
うにしたものである。
じ状の螺子突条節を形成し、内環体tabの外周面に螺
子突条節に螺合可能な螺子凹条「を形成し、螺子突条1
6にごみ袋6の開口縁を嵌合し、螺子突条16にごみ袋
6を介して螺子凹条「を螺合してごみ袋腸を装着するよ
うにしたものである。
田は取出体であって、前記保持休日に着脱可能に設けら
れて複数の部材により構成され、この場合着脱機楕四は
、前記取付ナツト4上に載置可能な載置体加を形成し、
載置体部に固定用つまみガを固定し、かつ載置体にに回
動体4を上下摺動及び回動可能に軸受し、回動体セの外
周面に上下二段に凹渭器を形成し、載置体粉にバネ2/
4aにより凹溝四内に弾圧係合可能な係止ボール24b
を設け、回動体社の上部に回動用つまみ5を固定し、回
動体セに操作体部を回動可能に設け、操作体部に操作用
つまみがを固定し、かつ操作体部に四個の四角穴状の嵌
合大田を形成するとともに嵌合六回に連通ずる長六四を
形成し、各嵌合六回に四角板状の係止体(資)をスライ
ド自在に嵌合し、係止体薗に前記長大田にスライド自在
に嵌合するガイドビン酒を突設し、前記操作体部の下部
に四個の突部澄及びその間に凹部田を形成し、載置体り
の長六四位置に前記ガイドピンmを突部澄、凹部出側に
弾圧するバネ箕を配設し、載置体粉の底面に底板Iを取
付け、前記内環体19bの内周面にスプライン状の内歯
部を連続形成し、前記係止体(資)の先端部をコ状に形
成して上下に係合部ジを形成し、係合部テ間に前記内歯
Iに係合するスプライン状の外歯田を形成し、前記外環
体13aにスプライン状の内係合歯田を形成し、この内
係合歯$に係合するスプライン状の外係合歯暑を載置体
Iに形成して構成している。
れて複数の部材により構成され、この場合着脱機楕四は
、前記取付ナツト4上に載置可能な載置体加を形成し、
載置体部に固定用つまみガを固定し、かつ載置体にに回
動体4を上下摺動及び回動可能に軸受し、回動体セの外
周面に上下二段に凹渭器を形成し、載置体粉にバネ2/
4aにより凹溝四内に弾圧係合可能な係止ボール24b
を設け、回動体社の上部に回動用つまみ5を固定し、回
動体セに操作体部を回動可能に設け、操作体部に操作用
つまみがを固定し、かつ操作体部に四個の四角穴状の嵌
合大田を形成するとともに嵌合六回に連通ずる長六四を
形成し、各嵌合六回に四角板状の係止体(資)をスライ
ド自在に嵌合し、係止体薗に前記長大田にスライド自在
に嵌合するガイドビン酒を突設し、前記操作体部の下部
に四個の突部澄及びその間に凹部田を形成し、載置体り
の長六四位置に前記ガイドピンmを突部澄、凹部出側に
弾圧するバネ箕を配設し、載置体粉の底面に底板Iを取
付け、前記内環体19bの内周面にスプライン状の内歯
部を連続形成し、前記係止体(資)の先端部をコ状に形
成して上下に係合部ジを形成し、係合部テ間に前記内歯
Iに係合するスプライン状の外歯田を形成し、前記外環
体13aにスプライン状の内係合歯田を形成し、この内
係合歯$に係合するスプライン状の外係合歯暑を載置体
Iに形成して構成している。
41はゴム蓋であって、前記取付ナツト4上に載置され
、複数個の放射状の切欠溝ζを有して生ごみWを通過可
能にしたものである。
、複数個の放射状の切欠溝ζを有して生ごみWを通過可
能にしたものである。
この実施例は上記構成であるから、第8図の使用状態に
おいてごみ袋δ内に生ごみWが溜まったらゴム蓋41を
外し、第4図の如く回動体4を上昇位置するとともに係
止体(資)を後退位置している状態で取出体四の載置体
粉を取付ナツト4上に載置し、回転源11により収納体
6を回転すると保持体B及びごみ袋Sは回転し、生ごみ
Wは脱水され、脱水後に回転源11を停止し、取出体姶
の回動体セを第4図の想像線の如く押下げ、操作つまみ
汀を第3121の如く90度回すと突部澄がバネ箕に抗
して係止体Iを突出前進し、第5図の如く係合部算が内
環体ta bの段部13cに係合するとともに外歯田が
内歯%に係合し、取出休出の回動体粉を引上げると第2
図の如く収納体6から保持体B及びごみ袋5は外れ、か
つ外係合歯菊と内係合歯9が係合し、第6I2Iの如く
持ち上げてごみ容器まで持ち運び、第7図の如く他方の
手で固定用つまみガを持ちつつ回動用つまみ部を回動す
ると回動体nが回動して螺子突条搦と螺子凹条「との螺
合が緩み、外環体13aから内環体tabが外れ、ごみ
袋すは落下し、新ななごみ袋δを外環体L3aと内環体
tab間に装着し、回動体4を持ち上げつつ逆回動する
と第6図の状態となり、保持体Bを収納体6に第2図の
如く装着し、回動体セを第5図の如く下降し、操作用つ
まみがを逆回動して係止休園を後退し、内歯%と外歯田
との係止作用を解除して保持体Bから取出体出を外し、
第8図の如くゴム蓋4!を取付ナツト4上に載置し、こ
の状態で流し2を使用することになり、したがって生ご
みWをごみ容器内に捨てるには取出体四を着脱機横四に
より保持体Bに装着し、取出体日を引き上げて保持体B
と一緒にごみ袋ぢを取出し、ごみ袋15を着脱機構四に
より保持休日から外せばごみ袋はごみ容器内に落下し、
よって手や指に汚物を含む生ごみが触れることなくごみ
袋Bと一緒にその生ごみWを捨てることができ、それだ
け生ごみWを簡便に捨てることかできができるとともに
汚染部分の洗浄も容易となり、衛生的であり、きわめて
使用し易いものとなる。
おいてごみ袋δ内に生ごみWが溜まったらゴム蓋41を
外し、第4図の如く回動体4を上昇位置するとともに係
止体(資)を後退位置している状態で取出体四の載置体
粉を取付ナツト4上に載置し、回転源11により収納体
6を回転すると保持体B及びごみ袋Sは回転し、生ごみ
Wは脱水され、脱水後に回転源11を停止し、取出体姶
の回動体セを第4図の想像線の如く押下げ、操作つまみ
汀を第3121の如く90度回すと突部澄がバネ箕に抗
して係止体Iを突出前進し、第5図の如く係合部算が内
環体ta bの段部13cに係合するとともに外歯田が
内歯%に係合し、取出休出の回動体粉を引上げると第2
図の如く収納体6から保持体B及びごみ袋5は外れ、か
つ外係合歯菊と内係合歯9が係合し、第6I2Iの如く
持ち上げてごみ容器まで持ち運び、第7図の如く他方の
手で固定用つまみガを持ちつつ回動用つまみ部を回動す
ると回動体nが回動して螺子突条搦と螺子凹条「との螺
合が緩み、外環体13aから内環体tabが外れ、ごみ
袋すは落下し、新ななごみ袋δを外環体L3aと内環体
tab間に装着し、回動体4を持ち上げつつ逆回動する
と第6図の状態となり、保持体Bを収納体6に第2図の
如く装着し、回動体セを第5図の如く下降し、操作用つ
まみがを逆回動して係止休園を後退し、内歯%と外歯田
との係止作用を解除して保持体Bから取出体出を外し、
第8図の如くゴム蓋4!を取付ナツト4上に載置し、こ
の状態で流し2を使用することになり、したがって生ご
みWをごみ容器内に捨てるには取出体四を着脱機横四に
より保持体Bに装着し、取出体日を引き上げて保持体B
と一緒にごみ袋ぢを取出し、ごみ袋15を着脱機構四に
より保持休日から外せばごみ袋はごみ容器内に落下し、
よって手や指に汚物を含む生ごみが触れることなくごみ
袋Bと一緒にその生ごみWを捨てることができ、それだ
け生ごみWを簡便に捨てることかできができるとともに
汚染部分の洗浄も容易となり、衛生的であり、きわめて
使用し易いものとなる。
尚、上記実施例において装着機構l及び着脱機楕四はこ
れに限定されるものではなく、たとえばスプリング構造
や引掛は爪を用いる構造等に適宜変更して設計される。
れに限定されるものではなく、たとえばスプリング構造
や引掛は爪を用いる構造等に適宜変更して設計される。
[発明の効果]
本発明は上述の如く、生ごみを捨てるには取出体を着脱
機構により保持体に装着し、取出体を引き上げれば保持
体と一緒にごみ袋を取出すことができ、ごみ袋を着脱機
構により保持体から外せばごみ袋を落下することができ
、よって手や指に汚物を含む生ごみが触れることなくご
み袋と一緒にその生ごみを捨てることができ、それだけ
生ごみを簡便に捨てることができるとともに汚染部分の
洗浄も容易となり、衛生的であり、極めて使用し易いも
のとなる。
機構により保持体に装着し、取出体を引き上げれば保持
体と一緒にごみ袋を取出すことができ、ごみ袋を着脱機
構により保持体から外せばごみ袋を落下することができ
、よって手や指に汚物を含む生ごみが触れることなくご
み袋と一緒にその生ごみを捨てることができ、それだけ
生ごみを簡便に捨てることができるとともに汚染部分の
洗浄も容易となり、衛生的であり、極めて使用し易いも
のとなる。
以上の如く、所期の目的を充分達成することができる。
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は全体断面図、
第2図はその部分断面図、第3図はその部分平断面図、
第4図乃至第7図はその使用状態の断面図、第8図はそ
の流しとしての使用状態の断面図、第9図はその部分分
解斜視図である。 1・・・外筒体、2・・・流し、3・・・排水口、6・
・・収納体、■・・・回転源、B・・・保持体、1F・
・取出体、四・・着脱機構。 第1図 平成 2年 4月24日 出 願 人 株式会社 研精舎 発明者 蓮池純夫 代理人弁理士 黒 1)勇 泊 第2図 第3図 第6図
第2図はその部分断面図、第3図はその部分平断面図、
第4図乃至第7図はその使用状態の断面図、第8図はそ
の流しとしての使用状態の断面図、第9図はその部分分
解斜視図である。 1・・・外筒体、2・・・流し、3・・・排水口、6・
・・収納体、■・・・回転源、B・・・保持体、1F・
・取出体、四・・着脱機構。 第1図 平成 2年 4月24日 出 願 人 株式会社 研精舎 発明者 蓮池純夫 代理人弁理士 黒 1)勇 泊 第2図 第3図 第6図
Claims (1)
- 流しの排水口に設けた外筒体と、該外筒体内に回転可能
に設けた収納体と、該収納体を回転させる回転源とから
なり、上記収納体にごみ袋を装着可能な保持体を着脱自
在に設け、該保持体に着脱可能に取付けられる取出体を
設け、かつ取出体にごみ袋を保持体より離脱させる着脱
機構を備えて構成したことを特徴とする生ごみ処理装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10839090A JPH047201A (ja) | 1990-04-24 | 1990-04-24 | 生ごみ処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10839090A JPH047201A (ja) | 1990-04-24 | 1990-04-24 | 生ごみ処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH047201A true JPH047201A (ja) | 1992-01-10 |
Family
ID=14483551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10839090A Pending JPH047201A (ja) | 1990-04-24 | 1990-04-24 | 生ごみ処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH047201A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08215609A (ja) * | 1995-02-16 | 1996-08-27 | Akira Kono | キッチンウォーカー |
JP2009039685A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Matsumoto Kikai Seisakusho:Kk | 遠心分離機 |
KR101102338B1 (ko) * | 2010-05-25 | 2012-01-03 | 주식회사 럭스퍼트 | 경사 접촉형 광섬유의 접속을 위한 광 트랜시버 |
CN102390646A (zh) * | 2011-09-30 | 2012-03-28 | 山东宝雅新能源汽车股份有限公司 | 两厢电动清运车 |
-
1990
- 1990-04-24 JP JP10839090A patent/JPH047201A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08215609A (ja) * | 1995-02-16 | 1996-08-27 | Akira Kono | キッチンウォーカー |
JP2009039685A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Matsumoto Kikai Seisakusho:Kk | 遠心分離機 |
JP4502399B2 (ja) * | 2007-08-10 | 2010-07-14 | 株式会社松本機械製作所 | 遠心分離機 |
KR101102338B1 (ko) * | 2010-05-25 | 2012-01-03 | 주식회사 럭스퍼트 | 경사 접촉형 광섬유의 접속을 위한 광 트랜시버 |
CN102390646A (zh) * | 2011-09-30 | 2012-03-28 | 山东宝雅新能源汽车股份有限公司 | 两厢电动清运车 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7442296B2 (en) | Disposable sink drain strainer | |
US7736499B2 (en) | Disposable sink drain strainer | |
JPH047201A (ja) | 生ごみ処理装置 | |
KR200446381Y1 (ko) | 센서작동식 싱크대장착용 음식물처리장치 | |
KR20150069269A (ko) | 싱크대용 음식쓰레기 탈수장치 | |
KR200434958Y1 (ko) | 바닥 개방형 쓰레기통 | |
KR101312078B1 (ko) | 싱크대 거름망 탈수 장치 | |
CN214877460U (zh) | 一种医用多功能小型垃圾桶 | |
CN211458475U (zh) | 一种宠物用清洗装置 | |
JPS6114336Y2 (ja) | ||
KR20140045267A (ko) | 음식물쓰레기 수분제거장치 | |
JP2507951Y2 (ja) | 家庭用厨芥処理装置 | |
CN216664361U (zh) | 一种厨余垃圾处理排料装置 | |
JPH09119155A (ja) | 生ごみの水切装置 | |
JPS5916015Y2 (ja) | ジユ−サ | |
JPS597851Y2 (ja) | 自動洗浄形ジュ−サ | |
KR19990030633U (ko) | 음식물 탈수기 | |
JP2562386Y2 (ja) | 厨芥処理装置 | |
JP2005103364A (ja) | 米とぎ器 | |
KR20100002054A (ko) | 전동회전 핸들을 이용한 음식물 쓰레기용 탈수장치 | |
JPS63189301A (ja) | 生ごみ脱水機 | |
JPH0344259Y2 (ja) | ||
JPH0354674Y2 (ja) | ||
KR930004752B1 (ko) | 주방 쓰레기 처리기 | |
JPH0114156Y2 (ja) |