JPH047201A - 生ごみ処理装置 - Google Patents

生ごみ処理装置

Info

Publication number
JPH047201A
JPH047201A JP10839090A JP10839090A JPH047201A JP H047201 A JPH047201 A JP H047201A JP 10839090 A JP10839090 A JP 10839090A JP 10839090 A JP10839090 A JP 10839090A JP H047201 A JPH047201 A JP H047201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
garbage bag
unit
bag
disposal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10839090A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Hasuike
蓮池 純夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENSEISHIYA KK
Original Assignee
KENSEISHIYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENSEISHIYA KK filed Critical KENSEISHIYA KK
Priority to JP10839090A priority Critical patent/JPH047201A/ja
Publication of JPH047201A publication Critical patent/JPH047201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はたとえば家庭の流しに設置される生ごみ処理装
置に関するものである。
[従来の技術] 従来この種の生ごみ処理装置として特開昭63−189
301号公報、実開昭63−1647号公報のものか知
られている。
これら従来構造のものは流しの排水口に外筒体を設け、
外筒体内に生ごみを収納可能な生ごみ収納篭を取外し自
在に内装し、生ごみ収納篭をモータにより回転し、生ご
み収納篭内の生ごみを脱水するように構成したものであ
る。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら上記従来構造の場合、生ごみ収納篭内の生
ごみをごみ袋や別のごみ容器内に捨てるには生ごみ収納
篭をもって逆さにして排出しなければならず、それだけ
衛生面や簡便性に劣るという不都合を有している。
[課題を解決するための手段] 本発明はこれらの不都合を解決することを目的とするも
ので、その要旨は、流しの排水口に設けた外筒体と、該
外筒体内に回転可能に設けた収納体と、該収納体を回転
させる回転源とからなり、上記収納体にごみ袋を装着可
能な保持体を着脱自在に設け、該保持体に着脱可能に取
付けられる取出体を設け、かつ取出体にごみ袋を保持体
より離脱させる着脱機構を備えて構成したことを特徴と
する生ごみ処理袋Wにある。
[作用〕 回転源により収納体を回転すると保持体及びごみ袋は回
転し、生ごみは脱水され、脱水後に取出体により保持体
を引き上げるとごみ袋は収納体から取出され、着脱機構
により保持体からごみ袋が外され、ごみ袋は落下し、保
持体に新たな袋を装着し、保持体を収納体に装着する。
[実施例] 第1図乃至第9図は本発明の実施例を示し、1は外筒体
であって、流し2の排水口3に取付ナツト4により取付
けられ、底部に排水管5が設けられている。
6は収納体であって、外側面に小穴やスリット、網目等
を有して通水可能に形成され、前記外筒体1の底壁に軸
受体7を配設し、軸受体7に回転軸8を回転可能及び上
下動不能に軸受し、回転軸8の上部にピン9を突設し、
収納体6をピン9に嵌合した状態で取付つまみ10を回
転軸8に螺着し、収納体6を回転軸8に着脱可能に取付
固定して構成している。
11は回転源であって、この場合モータが用いられ、回
転軸8を継手[を介し回転させるものである。
訪は保持体であって、前記収納体6の開口縁に着脱可能
に取付けられる外環体13aと内環体tabとからなり
、外環体13aと内環体tabとの間に装着機楕綽によ
り小穴やスリットを有して通水可能なポリエチレン製等
のごみ袋腸が装着される。
この場合装着機構鋳は、外環体L3aの内周面に太目ね
じ状の螺子突条節を形成し、内環体tabの外周面に螺
子突条節に螺合可能な螺子凹条「を形成し、螺子突条1
6にごみ袋6の開口縁を嵌合し、螺子突条16にごみ袋
6を介して螺子凹条「を螺合してごみ袋腸を装着するよ
うにしたものである。
田は取出体であって、前記保持休日に着脱可能に設けら
れて複数の部材により構成され、この場合着脱機楕四は
、前記取付ナツト4上に載置可能な載置体加を形成し、
載置体部に固定用つまみガを固定し、かつ載置体にに回
動体4を上下摺動及び回動可能に軸受し、回動体セの外
周面に上下二段に凹渭器を形成し、載置体粉にバネ2/
4aにより凹溝四内に弾圧係合可能な係止ボール24b
を設け、回動体社の上部に回動用つまみ5を固定し、回
動体セに操作体部を回動可能に設け、操作体部に操作用
つまみがを固定し、かつ操作体部に四個の四角穴状の嵌
合大田を形成するとともに嵌合六回に連通ずる長六四を
形成し、各嵌合六回に四角板状の係止体(資)をスライ
ド自在に嵌合し、係止体薗に前記長大田にスライド自在
に嵌合するガイドビン酒を突設し、前記操作体部の下部
に四個の突部澄及びその間に凹部田を形成し、載置体り
の長六四位置に前記ガイドピンmを突部澄、凹部出側に
弾圧するバネ箕を配設し、載置体粉の底面に底板Iを取
付け、前記内環体19bの内周面にスプライン状の内歯
部を連続形成し、前記係止体(資)の先端部をコ状に形
成して上下に係合部ジを形成し、係合部テ間に前記内歯
Iに係合するスプライン状の外歯田を形成し、前記外環
体13aにスプライン状の内係合歯田を形成し、この内
係合歯$に係合するスプライン状の外係合歯暑を載置体
Iに形成して構成している。
41はゴム蓋であって、前記取付ナツト4上に載置され
、複数個の放射状の切欠溝ζを有して生ごみWを通過可
能にしたものである。
この実施例は上記構成であるから、第8図の使用状態に
おいてごみ袋δ内に生ごみWが溜まったらゴム蓋41を
外し、第4図の如く回動体4を上昇位置するとともに係
止体(資)を後退位置している状態で取出体四の載置体
粉を取付ナツト4上に載置し、回転源11により収納体
6を回転すると保持体B及びごみ袋Sは回転し、生ごみ
Wは脱水され、脱水後に回転源11を停止し、取出体姶
の回動体セを第4図の想像線の如く押下げ、操作つまみ
汀を第3121の如く90度回すと突部澄がバネ箕に抗
して係止体Iを突出前進し、第5図の如く係合部算が内
環体ta bの段部13cに係合するとともに外歯田が
内歯%に係合し、取出休出の回動体粉を引上げると第2
図の如く収納体6から保持体B及びごみ袋5は外れ、か
つ外係合歯菊と内係合歯9が係合し、第6I2Iの如く
持ち上げてごみ容器まで持ち運び、第7図の如く他方の
手で固定用つまみガを持ちつつ回動用つまみ部を回動す
ると回動体nが回動して螺子突条搦と螺子凹条「との螺
合が緩み、外環体13aから内環体tabが外れ、ごみ
袋すは落下し、新ななごみ袋δを外環体L3aと内環体
tab間に装着し、回動体4を持ち上げつつ逆回動する
と第6図の状態となり、保持体Bを収納体6に第2図の
如く装着し、回動体セを第5図の如く下降し、操作用つ
まみがを逆回動して係止休園を後退し、内歯%と外歯田
との係止作用を解除して保持体Bから取出体出を外し、
第8図の如くゴム蓋4!を取付ナツト4上に載置し、こ
の状態で流し2を使用することになり、したがって生ご
みWをごみ容器内に捨てるには取出体四を着脱機横四に
より保持体Bに装着し、取出体日を引き上げて保持体B
と一緒にごみ袋ぢを取出し、ごみ袋15を着脱機構四に
より保持休日から外せばごみ袋はごみ容器内に落下し、
よって手や指に汚物を含む生ごみが触れることなくごみ
袋Bと一緒にその生ごみWを捨てることができ、それだ
け生ごみWを簡便に捨てることかできができるとともに
汚染部分の洗浄も容易となり、衛生的であり、きわめて
使用し易いものとなる。
尚、上記実施例において装着機構l及び着脱機楕四はこ
れに限定されるものではなく、たとえばスプリング構造
や引掛は爪を用いる構造等に適宜変更して設計される。
[発明の効果] 本発明は上述の如く、生ごみを捨てるには取出体を着脱
機構により保持体に装着し、取出体を引き上げれば保持
体と一緒にごみ袋を取出すことができ、ごみ袋を着脱機
構により保持体から外せばごみ袋を落下することができ
、よって手や指に汚物を含む生ごみが触れることなくご
み袋と一緒にその生ごみを捨てることができ、それだけ
生ごみを簡便に捨てることができるとともに汚染部分の
洗浄も容易となり、衛生的であり、極めて使用し易いも
のとなる。
以上の如く、所期の目的を充分達成することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は全体断面図、
第2図はその部分断面図、第3図はその部分平断面図、
第4図乃至第7図はその使用状態の断面図、第8図はそ
の流しとしての使用状態の断面図、第9図はその部分分
解斜視図である。 1・・・外筒体、2・・・流し、3・・・排水口、6・
・・収納体、■・・・回転源、B・・・保持体、1F・
・取出体、四・・着脱機構。 第1図 平成 2年 4月24日 出 願 人  株式会社 研精舎 発明者 蓮池純夫 代理人弁理士  黒 1)勇 泊 第2図 第3図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流しの排水口に設けた外筒体と、該外筒体内に回転可能
    に設けた収納体と、該収納体を回転させる回転源とから
    なり、上記収納体にごみ袋を装着可能な保持体を着脱自
    在に設け、該保持体に着脱可能に取付けられる取出体を
    設け、かつ取出体にごみ袋を保持体より離脱させる着脱
    機構を備えて構成したことを特徴とする生ごみ処理装置
JP10839090A 1990-04-24 1990-04-24 生ごみ処理装置 Pending JPH047201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10839090A JPH047201A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 生ごみ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10839090A JPH047201A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 生ごみ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH047201A true JPH047201A (ja) 1992-01-10

Family

ID=14483551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10839090A Pending JPH047201A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 生ごみ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047201A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08215609A (ja) * 1995-02-16 1996-08-27 Akira Kono キッチンウォーカー
JP2009039685A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Matsumoto Kikai Seisakusho:Kk 遠心分離機
KR101102338B1 (ko) * 2010-05-25 2012-01-03 주식회사 럭스퍼트 경사 접촉형 광섬유의 접속을 위한 광 트랜시버
CN102390646A (zh) * 2011-09-30 2012-03-28 山东宝雅新能源汽车股份有限公司 两厢电动清运车

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08215609A (ja) * 1995-02-16 1996-08-27 Akira Kono キッチンウォーカー
JP2009039685A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Matsumoto Kikai Seisakusho:Kk 遠心分離機
JP4502399B2 (ja) * 2007-08-10 2010-07-14 株式会社松本機械製作所 遠心分離機
KR101102338B1 (ko) * 2010-05-25 2012-01-03 주식회사 럭스퍼트 경사 접촉형 광섬유의 접속을 위한 광 트랜시버
CN102390646A (zh) * 2011-09-30 2012-03-28 山东宝雅新能源汽车股份有限公司 两厢电动清运车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7442296B2 (en) Disposable sink drain strainer
US7736499B2 (en) Disposable sink drain strainer
JPH047201A (ja) 生ごみ処理装置
KR200446381Y1 (ko) 센서작동식 싱크대장착용 음식물처리장치
KR20150069269A (ko) 싱크대용 음식쓰레기 탈수장치
KR200434958Y1 (ko) 바닥 개방형 쓰레기통
KR101312078B1 (ko) 싱크대 거름망 탈수 장치
CN214877460U (zh) 一种医用多功能小型垃圾桶
CN211458475U (zh) 一种宠物用清洗装置
JPS6114336Y2 (ja)
KR20140045267A (ko) 음식물쓰레기 수분제거장치
JP2507951Y2 (ja) 家庭用厨芥処理装置
CN216664361U (zh) 一种厨余垃圾处理排料装置
JPH09119155A (ja) 生ごみの水切装置
JPS5916015Y2 (ja) ジユ−サ
JPS597851Y2 (ja) 自動洗浄形ジュ−サ
KR19990030633U (ko) 음식물 탈수기
JP2562386Y2 (ja) 厨芥処理装置
JP2005103364A (ja) 米とぎ器
KR20100002054A (ko) 전동회전 핸들을 이용한 음식물 쓰레기용 탈수장치
JPS63189301A (ja) 生ごみ脱水機
JPH0344259Y2 (ja)
JPH0354674Y2 (ja)
KR930004752B1 (ko) 주방 쓰레기 처리기
JPH0114156Y2 (ja)