JPH0471446A - コーヒー - Google Patents

コーヒー

Info

Publication number
JPH0471446A
JPH0471446A JP2180583A JP18058390A JPH0471446A JP H0471446 A JPH0471446 A JP H0471446A JP 2180583 A JP2180583 A JP 2180583A JP 18058390 A JP18058390 A JP 18058390A JP H0471446 A JPH0471446 A JP H0471446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
syrup
coffee powder
lactose
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2180583A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Miya
勇 宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2180583A priority Critical patent/JPH0471446A/ja
Publication of JPH0471446A publication Critical patent/JPH0471446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はコーヒー、詳しくは、コーヒー粉末にガラクト
オリゴ糖入りのシロップをコーティングしたコーヒーに
関するものである。
(従来の技術) 昨今の消費者に見られるa康志向の為まりには者しいも
のがあり、コーヒーの愛好家も同様である。
一方、最近機能性食品が注目されており、機能性食品素
材の1つとしてオリゴ糖が注目されている。このオリゴ
糖は熱や酸に対する安定性に優れ、上品な甘味質を持つ
性質がある。
ところで、このオリゴ糖をコーヒーの抽出液中に直接混
入して飲食することも考えられるが、斯る場合には、そ
の手間が煩わしくなるばかりか、オリゴ糖のコーヒーに
対する量が適格に行なうことができないため、コーヒー
の風味等が損なわれる不具合がある。
そこで、オリゴ糖の特徴に鑑み、斯るオリゴ糖を利用し
てコーヒー愛好家の健康志向を満足させるコーヒーを提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明に係るコーヒーは、ガラクトオリゴ糖約35%含
有量、水分約30%含有量、ラクトースと単糖約35%
含有量(ラクトースと単糖の割合は約7:3)の組成か
らなるシロップを、常温でコーヒー粉末にコーティング
し且つ乾燥したものであり、ガラクトオリゴ糖が均一に
コーヒーと共に抽出できる。従って、〃ラクトオリボ糖
の混入によって、コーヒー愛好家の健康志向を満足させ
ることができ、更に、ラクトース、単糖が混合されてい
るためコーヒーの風味が良好になる。
(実施例) 本発明に係る実施例を第1.2図に基づいて説明する。
第1図は、本発明に係るコーヒーの製造装置の一例を示
し、回転円盤(1)上にコーヒー粉末(2)を載せ、回
転円盤(1)の周囲下方より送風し乍ら、上部より回転
円盤(1)上のコーヒー粉末(2)にガラクトオリゴ糖
等からなるシロップ(3)を滴下する構造からなる。な
お、(6)は回転円盤(1)を配設する容器、(8)は
シロップ(3)を収容用の滴下容器である。
以上の回転円盤(1)上にコーヒー粉末(2)を1.5
に、載せて、このコーヒー粉末(2)に15%(321
g)のシロップ(3)をコーティングする。そして、回
転円盤(1)の周囲下方よりの送風は37°Cの熱風で
、コーティングは2分加液、2分乾燥し、12分以後は
1分加液、1分乾燥し、37分以降乾燥して45分で終
了する。
斯る実施例は、シロップ(3)の量が多く、コーヒー粉
末(2)への均一なコーティングが難がしく、その上、
37°Cの熱風なので、シロップ(3)がコーヒー粉末
(2)から溶ける不具合がある。従って、シロップ(3
)は10%が好ましく、また、送風は常温が好ましい、
斯る場合には、シロップ(3)をコーヒー粉末(2)全
体に均一にコーティングすることができる。
以上のシロップ(3)は第1表に示す品質を有し、形態
がシロップとなった際には、ガラクトオリゴ糖の含有量
が35%、水分の含有量が30%、単糖とラクトースの
含有量が35%となる。
斯るガラクトオリゴ糖の性質は第2表に示す様な資化性
を示す、ビフィズス因子として知られたガラクトオリゴ
糖と比較すると、ガラクトオリゴ糖はすべてのビフィズ
ス菌に同様に良く資化され、有害とされている大腸菌や
ウェルシュ菌には全く資化されない。
また、第3.4表に示す様に、ガラクトオリゴ糖の酸性
条件下での加熱安定性、保存安定性は他の糖に比して安
定である。
更に、保湿性は第5表に示す様に、良好な保湿性を示し
、甘味度は第6表に示す様に、シ5糖の30%の甘味度
をもっている。
第2図は、本件に係るコーヒーを製造する装置の他の実
施例を示し、斯る装置は、回転ドラム(4)内にコーヒ
ー粉末(2)を入れ、横からシロップ(3)を回(ドラ
ム(4)内のコーヒー粉末(2)に噴霧してコーティン
グする構造である。
コーティングしたコーヒー粉末は、その後、回転ドラム
(4)内で流動乾燥するものである。
なお、図中(7)はドラム(4)を内部に配設する容器
、(9)は噴霧器である。(5)はドラム(4)内のフ
ィンで、このフィンによってコーヒー粉末(2)へのシ
ロップ(3)のコーティングを均一にする。
斯る回転ドラム(4)でコーヒー粉末(2)をシロップ
(3)でコーティングする場合を例示する。
例1、コーヒー粉末(2)をIK、とじ、シロップ(3
)を10%(147g)とし、乾燥温度を70°Cで4
分間とすると、シロップ(3)の量が最適で、コーヒー
粉末(2)へのコーティングが均一となる。
例2、コーヒー粉末(2)をIKgとし、シロップ(3
)を15%(214ビ)とし、乾燥温度を100°Cで
2分間とすると、シロップ(3)の量が多過ぎ、コーテ
ィングが均一にできない。
例3、コーヒー粉末(2)を1Kgとし、シロップ(3
)を20%(286g)とし、シロップ(3)をコーテ
ィングしたものは、乾燥が困難でコーヒー粉末(2)の
粒径が大になる。そこで、10%のシロップ(3)を2
回に分けて再度コーティングしても、前記と同様に20
%のシロップ(3)をコーティングした場合と同じ結果
になる。
従って、例1に示すようにシロップ(3)の含有量が1
0%程度が最適である。
なお、オリゴ糖の粉体をコーヒー粉末(2)中に混入し
たものは、コーヒーの収容器の移動によってコーヒー粉
末とガラクトオリゴ糖との粒子の大きさなどが異なるた
め、コーヒー粉末(2)とガラクトオリゴ糖とが分離し
、コーヒー粉末(2)全体中にガラクトオリゴ糖が拡散
しない欠陥がある。
(発明の効果) 本発明によれば、ガラクトオリゴ糖約35%含有量、水
分約30%含有量、ラクトースと単糖約35%含有量(
ラクトースと単糖の割合は約7=3)の組成からなるシ
ロップを、常温でコーヒー粉末にコーティングし乾燥す
るため、シロップが均一にコーヒー粉末にコーティング
される。斯るコーヒー粉末を使用してコーヒーを抽出す
ると、コーヒーの香りが損なわれないし、又、ラクトー
ス、単糖が混入しているので、コーヒーの風味が良好に
なる。その為、ガラクトオリゴ糖の含有によってコーヒ
ー愛好家の健康志向を満足させる。
加えて、コーヒー粉末はガラクトオリゴ糖のシロップの
コーティングによる被膜によって保a!されているため
、飲食前の状態において、香り等方散が防止される。
更に、ガラクトオリゴ糖は7ラクトオリゴ糖に月して酸
性条件下での加熱安定性、同常温での保存安定性が優れ
ているので、腸内の有害菌の生育を抑制し、腸内の菌叢
を好ましい状態に保つ。また、ガラクトオリゴ糖は7ラ
クトオリゴ糖に対してすべての菌に良く資化され、大腸
菌やウェルシュ菌には全く資化されないので、飲食者の
健康を増進することができる。
【図面の簡単な説明】
第1.2図は本発明に係るコーヒーを製造する装置の実
施例の部分断面側面図である。 図中、(2)はコーヒー粉末、(3)はシロップである

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラクトオリゴ糖約35%含有量、水分約30%含有量
    、ラクトースと単糖約35%含有量(ラクトースと単糖
    の割合は約7:3)の組成からなるシロップを、常温で
    コーヒー粉末にコーティングし且つ乾燥してなることを
    特徴とするコーヒー。
JP2180583A 1990-07-10 1990-07-10 コーヒー Pending JPH0471446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2180583A JPH0471446A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 コーヒー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2180583A JPH0471446A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 コーヒー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0471446A true JPH0471446A (ja) 1992-03-06

Family

ID=16085804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2180583A Pending JPH0471446A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 コーヒー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0471446A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010227097A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Kraft Foods Global Brands Llc コーヒー組成物
EP2862448A1 (de) 2013-10-15 2015-04-22 DMK Deutsches Milchkontor GmbH Wasserlösliche Kaffeezubereitungen

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010227097A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Kraft Foods Global Brands Llc コーヒー組成物
JP2013027409A (ja) * 2009-03-27 2013-02-07 Kraft Foods Global Brands Llc コーヒー組成物
EP2517566A3 (en) * 2009-03-27 2013-05-29 Kraft Foods Group Brands LLC Coffee composition
JP2015133988A (ja) * 2009-03-27 2015-07-27 クラフト・フーヅ・グループ・ブランヅ リミテッド ライアビリティ カンパニー コーヒー組成物
US10004249B2 (en) 2009-03-27 2018-06-26 Kraft Foods Group Brands Llc Coffee composition
US10681920B2 (en) 2009-03-27 2020-06-16 Kraft Foods Global Brands Llc Coffee composition
EP2862448A1 (de) 2013-10-15 2015-04-22 DMK Deutsches Milchkontor GmbH Wasserlösliche Kaffeezubereitungen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4379171A (en) Method for preparing food products with sweet fructose coatings
US3723134A (en) Process for making candy floss
US3615671A (en) Dry food products in spun filaments and method of making same
US3976793A (en) Breakfast cereal process and product
EP2061343B1 (fr) Fourrages
US3494769A (en) Process of preparing oats cereal
US4859477A (en) Presweetened comestible composition
US2196395A (en) Process of candy coating cereal product and the like
EP0045894B1 (en) Reincorporation of cocoa aroma
US2963373A (en) Icings and method of preparing them and cold-water soluble agar and carrageen gums for said icings
CN102113617A (zh) 一种利用糖液进行蛋卷防潮的方法
US3784714A (en) Protective coatings for confectioneries and bakery products
US2859121A (en) Process of manufacturing coated nuts
CN107920550B (zh) 煮过的焦糖组合物和相关的食品
JPH0471446A (ja) コーヒー
JP3155436B2 (ja) コーンフレークおよびその製造方法
US4342787A (en) Dessert preparation
JP3415337B2 (ja) 穀類のフレーク状または粒状食品コーティング用チョコレートシロップ
US2210856A (en) Fudge type candy
JPS6098950A (ja) アロエジヤム状食品及び製造法
US2568369A (en) Food products and method of making the same
JP4179480B2 (ja) 飲料の調味料用又はパン若しくは製菓品のデコレーション用味付乾燥果実片の製造方法
US4407837A (en) Semolina dessert mix
US3663718A (en) Process for preparing chocolate flavored banana powder
JP7168629B2 (ja) 黒ニンニクエキスを用いたコーヒー添加物及びその製造方法