JPH0471225A - 気相成長装置 - Google Patents

気相成長装置

Info

Publication number
JPH0471225A
JPH0471225A JP18320490A JP18320490A JPH0471225A JP H0471225 A JPH0471225 A JP H0471225A JP 18320490 A JP18320490 A JP 18320490A JP 18320490 A JP18320490 A JP 18320490A JP H0471225 A JPH0471225 A JP H0471225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
susceptor
motor
electrode
laser displacement
vapor phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18320490A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hidaka
日高 博行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP18320490A priority Critical patent/JPH0471225A/ja
Publication of JPH0471225A publication Critical patent/JPH0471225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は気相成長装置に関し、特にプラズマ気相成長装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のプラズマ気相成長装置は、チャンバー内
に設けられ半導体基板を保持するサセプターと、このサ
セプターに対向する電極とから主に構成されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のプラズマ気相成長装置は、電極とサセプ
ター間の距離が固定されているため、チャンバー内を清
浄にするためのエツチングによるサセプターの消耗によ
り、電極とサセプター間の距離が変化する。このため半
導体基板に形成される膜のばらつきが大きくなり、半導
体装置の信頼性及び歩留りを低下させるという欠点があ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の気相成長装置は、チャンバー内に設けられ半導
体基板を保持するサセプターと、このサセプターを上下
動させるためのモーターと、前記サセプターに対向して
設けられた電極と、この電極と前記サセプターとの間隔
を測定するためのレーザ変位計と、このレーザ変位計か
らの信号により前記モーターを制御するモーター制御部
とを含むものである。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の模式断面図である。
第1図において、チャンバー6内には半導体基板を保持
するためのサセプター3が設けられており、このサセプ
ター3はモーター5により上下方向に動くように構成さ
れている。そしてこのサセプター3上には、ガス導入ロ
アに接続する電極1が設けられている。更にこの電極1
の中心部にはレーザ変位計が設けられており、そしてこ
のレーザ変位計2には、モーター5を制御する、メモリ
ーや比較回路等からなるモーター制御部4が接続されて
いる。
このように構成された本実施例によれば、電極1上に固
定されたレーザー変位計2は、サセプター3との距離を
測定し、その変位差の信号をモーター制御部4に送る。
モーター制御部4はこの信号により変位差を計算したの
ち、モーター5を制御し、サセプター3を上下動させて
変位差をなくす様にする。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、電極とサセプター
間の距離を常に一定に保つことができるため、半導体基
板上に形成される膜の厚さのばらつきを小さくできると
いう効果がある。従って半導体装置の信頼性及び歩留り
を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の模式断面図である。 1・・・電極、2・・・レーザ変位計、3・・・サセプ
ター 4・・・モーター制御部、5・・・モーター 6
・・・チャンバー 7・・・ガス導入口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  チャンバー内に設けられ半導体基板を保持するサセプ
    ターと、このサセプターを上下動させるためのモーター
    と、前記サセプターに対向して設けられた電極と、この
    電極と前記サセプターとの間隔を測定するためのレーザ
    変位計と、このレーザ変位計からの信号により前記モー
    ターを制御するモーター制御部とを含むことを特徴とす
    る気相成長装置。
JP18320490A 1990-07-11 1990-07-11 気相成長装置 Pending JPH0471225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18320490A JPH0471225A (ja) 1990-07-11 1990-07-11 気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18320490A JPH0471225A (ja) 1990-07-11 1990-07-11 気相成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0471225A true JPH0471225A (ja) 1992-03-05

Family

ID=16131599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18320490A Pending JPH0471225A (ja) 1990-07-11 1990-07-11 気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0471225A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012004148A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Sumco Corp エピタキシャル成長装置における内部部材の位置調整方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012004148A (ja) * 2010-06-14 2012-01-05 Sumco Corp エピタキシャル成長装置における内部部材の位置調整方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100846940B1 (ko) 플라즈마 에칭 장치 및 플라즈마 에칭 방법
KR100446875B1 (ko) 진공 처리 장치 및 진공 처리 방법
US20200111650A1 (en) Plasma processing apparatus, monitoring method, and monitoring program
JP2023524766A (ja) リアルタイムのウエハチャック検出のための装置及び方法
JPH0471225A (ja) 気相成長装置
KR100799781B1 (ko) 포커스 링, 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
JPH07169745A (ja) 平行平板型ドライエッチング装置
JP2978613B2 (ja) 枚葉式プラズマエッチング装置
JPH04317325A (ja) 半導体装置の製造装置
JP2004172243A (ja) ドライエッチング装置
KR100325294B1 (ko) 웨이퍼 가공기의 웨이퍼 온도 제어장치
JPH0343772B2 (ja)
KR100689806B1 (ko) 반도체 제조 설비의 갭 측정 장치
JPS5994422A (ja) プラズマエツチング装置
JPH0452288A (ja) エッチング装置
JPH07176520A (ja) 半導体製造装置
KR100590257B1 (ko) 유도결합형 플라즈마 처리장치
US5916411A (en) Dry etching system
JP3429104B2 (ja) プラズマ低温エッチング装置
KR20000015192U (ko) 수평조절장치
KR19990041065A (ko) 프로세스 챔버 내에서 얼라인먼트를 모니터링하기 위한 건식식각장치
JPH05190505A (ja) 半導体製造装置
JP2023081671A (ja) ガス流量測定方法及びガス流量用測定治具
JPH04333230A (ja) プラズマエッチング装置に於けるエッチング終点検出装置
JPS5952702A (ja) 誘電体膜厚センサ−