JPH0470974A - Lsiレイアウトパターン設計用cad装置 - Google Patents

Lsiレイアウトパターン設計用cad装置

Info

Publication number
JPH0470974A
JPH0470974A JP2179112A JP17911290A JPH0470974A JP H0470974 A JPH0470974 A JP H0470974A JP 2179112 A JP2179112 A JP 2179112A JP 17911290 A JP17911290 A JP 17911290A JP H0470974 A JPH0470974 A JP H0470974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout pattern
copying
referring
intermediate data
gradation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2179112A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ikeda
稔 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2179112A priority Critical patent/JPH0470974A/ja
Publication of JPH0470974A publication Critical patent/JPH0470974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は大規模集積回路のレイアウトパターンの設計を
行うLSIレイアウトパターン設計用OムD装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
M4図は従来のL日ニレイアウドパターン設計用CAD
装置にて階層をまたがる複数図形g、素の複写、移動を
行う場合の処理を示したフローチャートである。
以下従来例を第4図に基づいて説明する。
階層をまたがる複数図形要素を複写、移動させる場合、
まず面形要素が配置されているセルを選択し、すべての
図形!!素が階層的に0の状態になるまで階層展開を行
う(ステップ41〜43)。
階層展開を行った後、複写、移動の対象となる図形要素
を座標入力等により選択する(ステップさらに、複写、
移動元の座標を入カレ(ステップ44)o複字、移動先
の座標を入力する(ステンプ46)。
その後ステップ44にて選択された図形要素およびステ
ップ45にて入力された複写、移動元の座標およびステ
ップ46にて入力された複写、移動先の座標値を参照し
て、複写、移動を行う(ステップ47 )。
〔発明が解決しようとする課題〕
(flのLSIレイアウトパターン設計用OAD装置は
以上のように構成されていたので、階層をまたがる複数
図形要素の複写、移動を行う場合、階層を順次展開しな
ければならず、処理過程が多く操作が複雑となり、設計
者にかかる負担が大きくさらに、処理時間がかかる為、
設計工期の面からも大きな問題屯となっていた0 本発明は上記のような問題屯を解消するためになされた
もので、大規模集積回路の階層構造を持つレイアウトパ
ターンにおいて容易に且つ迅速に階層をまたがる図形要
素の複写、移動を行うことができるLSIレイアウトパ
ターン設計用CAD装置を得ることを目的とする。
〔課厘を解決する念めの手段〕
本発明に係るLSIレイアウトバクーン設計用CAD装
置は5階層構造を持つレイアウトパターンから複字、移
動の対象となる図形要素を選択する選択手段と。
この選択手段により選択され九図形要素に関して、レイ
アウトパターンおよび、ビューイングレベルを参照して
階層情報を抽出する抽出手段と。
レイアウトパターンおよび選択手段により選択された図
形要素および抽出手段により抽出された階層情報を参照
して各階層毎に中間データを作成するデータ作成手段と
、 このデータ作成手段により作成された中間データを参照
して、レイアウトパターン上に複写、移動を行う複写、
移動手段を備えたものである。
〔作 用〕
本発明におけるLSIレイアウトパターン設計用OAD
装置は、複写、移動の対象となる図形要素を座標入力に
て選択する事により、レイアウトパターンおよびビュー
イングレベルを参照して前記選択された図形要素に関す
る階層リストを抽出し、さらに階層リストおよび図形要
素およびレイアウトパターンを参照して中間データを作
成し、さらに中間データを参照して座標入力により複写
移動を行う様にする事により、階層を展開する事なく容
易に階層をまたがる図形要素の複写、移動が可能となる
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図について説明する。
第1図社本発明によるI、Sニレイアウドパターン設計
用CAD装置の一実施例を示すブロック図。
第2図は第1図のOAD装置の移動を示すフローチャー
ト、第3図は本発明の一実施例である階層構造を持つレ
イアウトパターンを示す説明図である。
第1図において、 11はレイアウトパターンで。
第3図に示す様に複数の階層から成り立っている。
第3図において、3mは階層的KOのレベルのセルム、
32はセルAに配置されている図形要素、33はセルム
に配置された階層的に1のレベルのセルB、34はセル
B内に配置されている図形要素、35はセルBK配置さ
れた階層的に2のレベルのセルC136はセル0に配置
された図形要素である。あらかじめ入力装置上6により
設定されている見ることの出来る階層(ビューイングレ
ベル)をDつまり階層的に2のレベルとするとセルA。
B、O内の図形要素32.34.36の総べてか表示さ
れている事になる。
12は複写、移動の対象となる図形要素を選択する選択
手段で、入力装置13および表示装置f14を介して1
点座標入力または2点座標入力による範囲指定により複
写、移動の対象となる図形要素を指定する。この時、他
の図形要素と区別される様に表示装@ 14に表示され
る。
また、  115はビューイングレベルを記憶している
ビューイングレベルデータである。
また16はレイアウトパターンデータ11およびビュー
イングレベルデータ15を参照して選択手段12により
選択された図形l!累それぞれに関して配置されている
階層、セル名等の情報を含む階層情報を抽出する抽出手
段である。
17は階層情報を参照して各階層、セル毎に選択手段に
より選択され意図形要素の中間データを作成するデータ
作咬手段である。ここで作成される中間データは図形要
素の座標、レイヤ等を記述したファイルであってもよい
し、直接セル化されたデータであってもよい。
また、18 は複写、入力装置13および表示装置14
を介して移動元の座標及び複写、移動先の座標を入力す
る事により、中間データを参照して複写、移動を行う複
写、移動手段である。
次に第2図の70−チャートに基づき動作にりいて説明
する。
まず、階層構造を持つレイアウトパターン上の複写、移
動の対象となる図形要素を座標入力によって指定すると
(ステップ21)、ビューイングレベルから上の図形要
素が他の図形要素と区別される様に表示され(ステップ
22)%選択された図形要素に関し、その図形要素が配
置されている階層、セル名等の情報を抽出する(ステッ
プ23λその後ステップ24にて、ステップ23にて得
らたれ階層情報を参照して選択された図形要素の各階層
毎の中間データを作成するコ その後、ステップ25にて複写、移動元の座標を入力し
、ステップ26にて複写、移動先の座標を入力する事に
より、ステップ24で得られた中間データを参照してス
テップ25 Kて入力し念座標値からステップ26にて
入力し九座標値にステップ22により選択された図形要
素の複写、移動を行う(ステップ27)。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば1階層をまたがる複数図形
要素の複写、移動を行う場合、座標入力により複写、移
動の対象となる図形要素を選択すると、階層を展開する
事なく階層毎の中間データを作成し、この中間データを
参照して複写、移動を実施出来るようKLIので1階層
を展開する事なく容易に階層をま念がる複数図形要素の
複写、移動が可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
Wc1図は本発明によるLSIレイアウトパターン設計
用CAD装置の一実施例を示すブロック図。 $2図は第1図のCAD装置の機能をコンピュータを用
いて実現する場合の処理手順を示すフローチャート、@
3図は階層構造を持つレイアウトパターンの展開説明図
%第4図は従来のレイアウト設計装置のフローチャート
である。 図において、 11はレイアウトパターンデータ。 12は選択手段、13は入力装置、14は表示装置、1
5はビューイングレベルデータ、16は抽出手段、ユツ
はデータ作成手段、18は複写、移動手段を示す。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 大規模集積回路のレイアウトパターンを設計するLSI
    レイアウトパターン設計用CAD装置において、階層構
    造を持つレイアウトパターンから複写、移動の対象とな
    る図形要素を選択する選択手段と、この選択手段により
    選択された図形要素に関して前面レイアウトパターンお
    よびビューイングレベルを参照して階層情報を抽出する
    抽出手段と、 前記レイアウトパターンおよび前記選択手段より選択さ
    れた図形要素および前記抽出手段により抽出された階層
    情報を参照して中間データを作成するデータ作成手段と
    、 このデータ作成手段により作成された中間データを参照
    して、前記レイアウトパターン上に複写、移動を行う複
    写、移動手段を備えたことを特徴とするLSIレイアウ
    トパターン設計用CAD装置。
JP2179112A 1990-07-04 1990-07-04 Lsiレイアウトパターン設計用cad装置 Pending JPH0470974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2179112A JPH0470974A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 Lsiレイアウトパターン設計用cad装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2179112A JPH0470974A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 Lsiレイアウトパターン設計用cad装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0470974A true JPH0470974A (ja) 1992-03-05

Family

ID=16060224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2179112A Pending JPH0470974A (ja) 1990-07-04 1990-07-04 Lsiレイアウトパターン設計用cad装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0470974A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9047437B2 (en) Method, system and software for accessing design rules and library of design features while designing semiconductor device layout
JP2773451B2 (ja) Cad/cam装置
JP2007233565A (ja) 設計支援プログラム
US20080129755A1 (en) CAD apparatus, method of editing graphic data, and computer product
KR100948544B1 (ko) Cad 장치, 및 cad 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US8140988B2 (en) CAD apparatus, method of editing graphic data, and computer product
JP2835791B2 (ja) 図形処理装置
JP4582701B2 (ja) 画面作成方法及び装置並びにプログラム
JPH0470974A (ja) Lsiレイアウトパターン設計用cad装置
JP2800708B2 (ja) Fem解析モデルのメッシュ修正方法
US20080134121A1 (en) CAD apparatus, method of editing graphic data, and compter product
JP3476688B2 (ja) ネットリスト生成方法及びネットリスト生成装置
JP7251329B2 (ja) 制御プログラム、制御方法および制御装置
JPH06309397A (ja) 回路の階層構造を操作する方法
Matthews A human engineered PCB design system
JP3614539B2 (ja) 論理設計支援装置
JPH01166170A (ja) LSlマスクパターンサイジングシステム
JPH0122662B2 (ja)
JPH0944535A (ja) レイアウト編集方法
JPH0934917A (ja) 部品番号整列方法
JPH08161159A (ja) ソフトウェア作成環境自動生成装置
JPH01206464A (ja) コンピューターにおける階層設計方法
Cadman Design of printed circuit board layouts using graph theoretic methods
JPH06282538A (ja) 文書作成装置
JPS59180652A (ja) Cad装置の作図レベル選択方法