JPH0469854B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0469854B2
JPH0469854B2 JP62280889A JP28088987A JPH0469854B2 JP H0469854 B2 JPH0469854 B2 JP H0469854B2 JP 62280889 A JP62280889 A JP 62280889A JP 28088987 A JP28088987 A JP 28088987A JP H0469854 B2 JPH0469854 B2 JP H0469854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
isochronous
line
displaying
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62280889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01123717A (ja
Inventor
Shigeru Fujita
Susumu Harada
Kazuto Tomikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP28088987A priority Critical patent/JPH01123717A/ja
Publication of JPH01123717A publication Critical patent/JPH01123717A/ja
Publication of JPH0469854B2 publication Critical patent/JPH0469854B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、樹脂等の溶融材料を金型成形する
に際し、高品質の成形品を得るための溶融材料の
最適成形条件の解析を行う方法に係り、特に所要
の溶融材料が金型へ充填される進行状況につきそ
の適否を容易に判定することができる表示方法に
関する。
〔従来の技術〕
従来、樹脂材料による射出成形において金型内
の樹脂流動解析(シミユレーシヨン)を行う場
合、例えば第3図に示すように、成形品の形状を
2次元のシエルモデルとして形状定義し、微小要
素に分割しさらに各要素毎に肉厚と温度を定義し
て、有限要素法、境界要素法、差分法、FAN法
等の数値解析法を用いて、液体の運動方程式、連
続の式およびエネルギーの式などを演算する方法
が一般に利用されている。
このような金型内での樹脂流動解析方法では、
金型へ充填される樹脂の進行状況を表わす方法と
して、第4図に示すように、金型への全充填時間
を任意の数に分割し、各時間毎に充填される樹脂
の到達位置を線により結んで作成した等時間線図
が利用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、前述した従来の樹脂流動解析方法す
なわち金型に充填される樹脂の進行状況を等時間
線図で表わす方法では、充填順序が適正であるか
どうか、すなわち充填される樹脂の流れがバラン
スよく進行していくかどうかの判定と、最終の充
填位置が適切であるかどうかの判定を行うことが
できる。
しかしながら、このような金型内での樹脂流動
解析方法では、充填中の樹脂速度が過大な場合に
生じる流動の乱れや剪断発熱に起因する成形不良
や、充填中の樹脂速度が過小な場合に生じる非流
動層の過度な成長に起因する成形不良等が特定の
点に発生する場合、これを防止し得る最適成形条
件としての充填速度の設定の適否を判定すること
ができない難点がある。特に、前述した等時間線
図のみでは、充填速度を多段に設定するプログラ
ム射出での成形機の設定条件である速度プロフア
イル入力が特定の点に生ずる成形不良を改善する
効果の適否を判定すいことは困難であつた。
そこで、本発明の目的は、所要の成形金型に対
する溶融材料の流動解析のため、従来の金型充填
パターンの等時間線図を応用して金型に充填され
る溶融材料の進行状況の適否を容易に判定するこ
とができる溶融材料の金型成形における流動解析
結果の表示方法を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る溶融材料の金型成形における流動
解析結果の表示方法は、 成形品形状モデルを微小要素に分割し、有限要
素法、境界要素法、差分法、FAN法等を含む数
値解析法を使用して、前記成形品形状モデルの各
要素に対する溶融材料の充填進行状況を、充填到
達時間の計算により等時間線図として求め、さら
に充填中または充填完了後の各要素における温
度、圧力、剪断速度、剪断応力などを演算するこ
とにより、溶融材料の金型成形における流動解析
結果を表示する方法において、 金型内への溶融材料に充填工程における全所要
時間を任意の数に分割し、各時間における充填進
行状況を等時間線図として表わし、 任意の等時間線上に任意の要素に対応する点を
起点として選択設定し、この設定点より当該等時
間線に対する法線を引くことによりこの時点にお
ける当該要素の樹脂流動方向を求め、 次いで前記法線と隣接する等時間線との交点を
設定し、この設定点より当該等時間線に対する法
線を引く操作を順次繰返して隣接する要素の樹脂
流動方向を連続して求め、 前記各等時間線に対する設定点とこれらを結ぶ
法線によつて充填流れ線図を作成し表示すること
を特徴とする。
前記の流動解析結果の表示方法において、 成形品形状モデルの分割された微小要素に対
し、充填流れ線の一部を横断する要素を指定して
これらの領域を識別表示すれば好適である。
〔作用〕
本発明に係る溶融材料の金型成形における流動
解析結果の表示方法によれば、金型内への溶融材
料の充填進行状況を表わす等時間線図を利用し、
等時間線上の任意の選択設定点より法線を引いて
隣接する等時間線との交点を順次求めて充填流れ
線図を作成することによつて、前記等時間線図に
対し一定の基準線を表わすことができ、これをそ
れぞれ要素分割された対応する要素と共に表示す
ることにより、解析結果として各要素毎に算出さ
れている温度、圧力、剪断速度、剪断応力など
を、充填過程に沿つて評価できるため、溶融材料
が金型へ充填される進行状況につきその適否を容
易に判定することができる。従つて、この場合、
分割された要素につき前述した充填流れ線の一部
を横断する要素を指定してこれらの要素領域を識
別表示することにより、金型へ充填される溶融材
料の進行状況の適否の判定が簡便となる。
〔実施例〕
次に、本発明に係る溶融材料の金型成形におけ
る流動解析結果の表示方法の実施例につき、添付
図面を参照しながら以下詳細に説明する。
本発明において、所定の成形品の形状モデルに
ついて金型内の樹脂流動解析を行う手順は、従来
のシミユレーシヨン法と同じである。すなわち、
第3図に示すように、金型内の樹脂流動解析を行
うため、2次元のシエルモデルとして成形品の形
状モデルの要素分割を行い(図示例では三角形要
素を用いているが、四角形要素を用いる場合もあ
る)、有限要素法を適用する。この成形品の形状
モデルに対し、ゲートの位置と個数を設定し、必
要に応じてランナを設けることにより流動解析の
ための金型側形状の設定を完了する。ここで、使
用する樹脂を選定して樹脂物性データを入力した
後、樹脂温度、金型温度、充填速度等の入力条件
を入力して、金型に充填される樹脂の進行状況を
示す充填パターンすなわち等時間線図(第4図参
照)の解析に移行する。ここまでの手順は、従来
の金型内の樹脂流動解析と同様である。
そこで、本実施例においては、前述した第3図
に示す成形品形状モデルの要素分割表示図と、第
4図に示す充填パターンとしての等時間線図とを
重ねて表示する。すなわち、第1図は本発明に係
る表示方法の一実施例を示すものであり、第2図
は本発明による表示を行うための解析方法を示す
説明図である。
次に、第2図に基づいて本発明の表示方法につ
き説明する。まず、樹脂の充填を行うゲート位置
gを起点として、第1の等時間線t1上に任意の点
Aを選択して前記位置gと点A間を線で結ぶ。次
に、前記点Aを起点として第1の等時間線t1に対
する法線l1を引き、この時第2の等時間線t2との
交点をBとする。そして、前記点Bを起点として
第2の等時間線t2に対する法線l2を引き、この時
第3の等時間線t3との交点をCとする。以下、同
様の手順に従つて、点C〜Sに至る第3〜19の等
時間線t3〜t19に対する法線l3〜l19をそれぞれ接続
していくことにより、第2図に示すような連続す
る1本の充填流れ線図を画くことができる。
従つて、このようにして画かれた充填流れ線の
通過する各分割された要素を抽出すれば、第1図
においてハツチングで示すような一連の要素領域
を表示することができる。
このようにして、本発明によれば、従来の金型
への充填パターンとしての等時間線図を利用し、
樹脂が充填される際の樹脂の流れる状況を一定の
基準線として簡便に表わすことができ、しかも成
形品の形状モデルの分割された要素と対応して前
記基準線と一致する重なる一連の領域を表示し
て、解析結果として各要素毎に算出されている温
度、圧力、剪断速度、剪断応力などを、充填過程
に沿つて評価できるため、金型に充填される樹脂
の進行状況の適否を容易に判定することができ
る。
前述した表示を行うための解析処理は、コンピ
ユータを使用した演算処理によつて容易に行うこ
とができると共に、これらの解析処理結果は液
晶、CRT、プラズマ、ELなどのデイスプレイ装
置によつて簡便にグラフイツク表示することがで
きる。
なお、前述した実施例においては、ゲート位置
gから第1の等時間線t1に対し任意の1点Aを選
択したが、この場合に選択点を種々変化させて複
数の充填流れ線を表示して総合的な適否の判定を
行うことも可能であり、また同時に種々の充填流
れ線を表示して総合的な適否の判定を行うことも
できることは勿論である。
〔発明の効果〕
前述した実施例から明らかなように、本発明に
よれば、所要の形状モデルからなる金型内へ溶融
樹脂を充填する場合の流動解析に際し、その充填
パターンを示す等時間線図に基づいて基準となる
充填流れ線図を求めることができ、また、要素分
割された形状モデルと組合せて、前記充填流れ線
と重なる一連の分割された要素領域を表示するこ
とにより、解析結果として各要素毎に算出されて
いる温度、圧力、剪断速度、剪断応力などを、充
填過程に沿つて評価できるため、形状モデルに対
応した樹脂の進行状況の適否を判定することがで
きる。
従つて、本発明によれば、成形品の形状モデル
に関する樹脂の流動解析に際し、高品質の成形品
を得るための溶融樹脂の射出速度の適否を簡単な
グラフイツク表示で容易に判定することができる
と共に、この判定結果に基づいて各種の適正な成
形条件の選択、特に射出速度の適正な設定を行う
ことができ、溶融樹脂の金型成形プログラムの作
成に資する効果は大きい。
なお、前述した実施例においては、溶融樹脂の
金型成形における流動解析結果の表示方法につい
て説明したが、本発明はこの実施例に限定される
ことなく、樹脂以外の溶融材料の金型成形、例え
ばダイカストマシンへの応用も可能であり、その
他本発明の精神を逸脱しない範囲内において種々
の設計変更をなし得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る溶融材料の金型成形にお
ける流動解析結果の表示方法の一実施例を示す充
填流れ線およびこれと対応する分割された要素の
一連の領域を示すグラフイツク表示図、第2図は
第1図に示す充填流れ線の解析方法を示すグラフ
イツク表示図、第3図は成形品の形状モデルを2
次元の微小要素に分割した状態のグラフイツク表
示図、第4図は第3図に示す形状モデルにおける
充填パターンの等時間線図である。 t1〜t19……等時間線、l1〜l19……法線、A……
第1の等時間線t1上の任意の1点、B〜S……各
法線と各等時間線との交点、g……ゲート位置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 成形品形状モデルを微小要素に分割し、有限
    要素法、境界要素法、差分法、FAN法等を含む
    数値解析法を使用して、前記成形品形状モデルの
    各要素に対する溶融材料の充填進行状況を、充填
    到達時間の計算により等時間線図として求め、さ
    らに充填中または充填完了後の各要素における温
    度、圧力、剪断速度、剪断応力などを演算するこ
    とにより、溶融材料の金型成形における流動解析
    結果を表示する方法において、 金型内への溶融材料に充填工程における全所要
    時間を任意の数に分割し、各時間における充填進
    行状況を等時間線図として表わし、 任意の等時間線上に任意の要素に対応する点を
    起点として選択設定し、この設定点より当該等時
    間線に対する法線を引き、 次いで前記法線と隣接する等時間線との交点を
    設定し、この設定点より当該等時間線に対する法
    線を引く操作を順次繰返し、 前記各等時間線に対する設定点とこれらを結ぶ
    法線によつて充填流れ線図を作成して表示するこ
    とを特徴とする溶融材料の金型成形における流動
    解析結果の表示方法。 2 特許請求の範囲第1項記載の溶融材料の金型
    成形における流動解析結果の表示方法において、 成形品形状モデルの分割された微小要素に対
    し、充填流れ線がその一部を横断する要素を指定
    してこれらの領域を識別表示してなる溶融材料の
    金型成形における流動解析結果の表示方法。
JP28088987A 1987-11-09 1987-11-09 溶融材料の金型成形における流動解析結果の表示方法 Granted JPH01123717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28088987A JPH01123717A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 溶融材料の金型成形における流動解析結果の表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28088987A JPH01123717A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 溶融材料の金型成形における流動解析結果の表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01123717A JPH01123717A (ja) 1989-05-16
JPH0469854B2 true JPH0469854B2 (ja) 1992-11-09

Family

ID=17631355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28088987A Granted JPH01123717A (ja) 1987-11-09 1987-11-09 溶融材料の金型成形における流動解析結果の表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01123717A (ja)

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INJECTION AND COMPRESSION MOLDING FUNDAMENTALS=1987 *
PRINCIPLES OF FLUID MECHANICS=1962 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01123717A (ja) 1989-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0469860B2 (ja)
KR970000929B1 (ko) 용융재료의 금형성형에 있어서의 유동해석 평가방법
US6096088A (en) Method for modelling three dimension objects and simulation of fluid flow
US8463584B2 (en) Interactive filling simulation on 3D injection molding models
KR20200003041A (ko) 스크류 형상 추정 장치, 스크류 형상 추정 방법 및 스크류 형상 추정 프로그램
EP0968473B2 (en) Method for modelling three-dimensional objects and simulation of fluid flow
Wang et al. Computer-aided mold design and manufacturing
Danylchenko Comparative analysis of computer systems for casting processes simulation
JPH0469854B2 (ja)
JPH0469855B2 (ja)
JPH0469857B2 (ja)
JPH09223248A (ja) 2次元図形データの3次元化処理方法
JP4032848B2 (ja) 成形シミュレーション方法、成形シミュレーション装置及び成形シミュレーションプログラム並びに当該成形シミュレーションプログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な記録媒体
JPH0469859B2 (ja)
JPH0469856B2 (ja)
JPH0469858B2 (ja)
JP4032755B2 (ja) 成型シミュレーション方法、成型シミュレーション装置及び成型シミュレーションプログラム並びに当該成型シミュレーションプログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な記録媒体
EP3511149B1 (en) Curvature deformation prevention design method for resin molded article, program, recording medium, and curvature deformation prevention design apparatus for resin molded article
JPH0272916A (ja) 樹脂成形シュミレーション装置
JPH04364921A (ja) 押出機内樹脂流路の熱流動解析方法
JP4707216B2 (ja) 構造物の解析装置
JP3674452B2 (ja) 鋳造品の凝固解析方法
JP7199196B2 (ja) 解析装置、解析方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2000185326A (ja) 金型のキャビティ形状創成方法
JP3582930B2 (ja) 射出成型品の製造方案

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees