JPH0469523A - 計重装置 - Google Patents

計重装置

Info

Publication number
JPH0469523A
JPH0469523A JP18346090A JP18346090A JPH0469523A JP H0469523 A JPH0469523 A JP H0469523A JP 18346090 A JP18346090 A JP 18346090A JP 18346090 A JP18346090 A JP 18346090A JP H0469523 A JPH0469523 A JP H0469523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endless body
bucket
way
return
sorted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18346090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2602576B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Shimada
好昭 島田
Masao Soe
正夫 添
Koichi Segawa
浩一 瀬川
Tomikazu Masumoto
富和 桝本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2183460A priority Critical patent/JP2602576B2/ja
Publication of JPH0469523A publication Critical patent/JPH0469523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602576B2 publication Critical patent/JP2602576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業」−1の利用分野 本発明は選別対象品を計量して自動的に重量選別する計
重装置に関するものである。
従来の技術 特開昭59−76583号公報には第4図に示すように
設置場所Aに対して−に下方向〔矢印13力向〕に回転
駆動される無端状体1を設置、−1、このj!1(輪状
体1に複数のバケット2を取りイリけで無端状体1の系
外に配設された計量ステーション3で計量騒みの選別対
象品を順にバケット2に投入し、、ノヘケ・ソト2に載
置されて排出ステーション41〜46を通過するときに
、それぞれの選別対象品の計重値とその扶出スブーショ
ンの重量ランクとを比較して、該当の重量ランクの排出
ステーションにバうット2が到着したときにバケット2
を傾動させて該当の排出ステーションの位置、例えば第
4図では排出ステーション42の位置というように重量
ランク毎の位置で選別対象品を排出するように構成され
ている。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、選別ランクが多くなった場
合には排出ステーション4、〜4Nの配置長さが長くな
って、無端状体1の往路5の長さが長くなって一層に装
置が大型化する問題がある。
本発明は装置の小形化を実現することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明の計重装置は、水平回転して往路と復路が同一の
平面内にあり回転駆動される無端状体と、前記無端状体
に所定間隔で取り付けられ選別対象品を載せる複数のバ
ケットと、各バケットに載置された選別対象品の重量を
測定する計重手段と、無端状体の前記往路と復路の内の
少なくとも一方の搬送経路に配置されそれぞれの設定重
量と通過する前記バケットに載置されている選別対象品
の計重値とを比較して前記バケットを傾動させて選別対
象品を排出する排出ステーションとを設けるとともに、
前記バケットは、無端状体の直線移動区間では固定側の
ガイドレールにバケットの支持部の一部が係合して前記
傾動が規制され、往路と復路の間の変向点の移動区間で
は変向点の輪体と一体に回転するガイド板にバケットの
支持部の一部が係合して前記傾動を規制するように構成
したことを特徴とする。
作用 この構成によると、無端状体が水平回転して往路と復路
が同一平面内にあるため、排出ステーションを往路だけ
でなく復路にも設けることができる。そして、バケット
に選別対象品を載置したまま往路から復路に搬送する際
には、バケットの支持部の一部が前記無端状体の輪体と
一体に回転するガイド板に係合してその傾動が規制され
るので、前記変向点においては直線移動区間に見られた
ようなガイドレールとバケット側との摩擦が発生しない
実施例 以下、本発明の実施例を第1図〜第3図に基づいて説明
する。なお、従来例を示す第4図と同様の作用をなすも
のには、同一の符号を付けて説明する。
本発明の計重装置は第1図と第2図に示すように、無端
状体1は設置場所Aに対して水平に回転するように配置
されて往路5と復路6が同一の平面内にある。無端状体
1には選別対象品を載せる複数のバケット2が所定間隔
で取り付けられている。ここで無端状体1の往路5には
搬送方向Cに沿って排出ステーション410〜440が
配置され、復路6には排出ステーション4.1〜441
が配置されている。往路5の排出ステーション41゜〜
440の上手側には計量機7が据え付けられている。計
量機7は通過するバケットの荷重を測定している。
排出ステーション410〜4401 411〜441に
設けられた排出トリガ810〜840181□〜841
は、計量コンベア7の計重値と各排出ステーション4、
〜44ごとに設定されている重量ランクに基づいて次の
ように運転されている。
各バケット2の風袋量は予め風袋メモリに書き込まれて
いる。各バケット2の通過を検出する第1の位置検出器
と各バケット2の内の特定の一つのバケットが計量機7
の直前位置を通過したことを検出する第2の位置検出器
が設けられており、第2の位置検出器が前記特定のバケ
ットとしての第1番目のバケット21を検出したときに
カウンタの計数内容をリセットし、カウンタ15の計数
内容はバケット2が通過するたびにインクリメントされ
る。このカウンタの計数値に基づいて前記風袋メモリか
ら風袋量を読み出し、計量機7の計重値を読み出したそ
れぞれのバケットの風袋量で補正して、正味重量値が計
算されている。無端状体1を回転駆動するモータにはロ
ータリーエンコーダが直接または間接的に取り付けられ
ており、無端状体1の搬送に同期して各排出ステーショ
ン418〜440+  411〜44.に到達したバケ
ットを特定して、そのバケットに載置されている選別対
象品の正味重量値と、各排出ステーション410〜44
o。
41、〜441ごとの設定重量である重量ランクとが比
較されて、重量ランクに合致する選別対象品が載置され
たバク゛ツトが自己のすI出ステ・−ンヨンに到着した
ときに抽出!−IJガ810〜8 JO+  811〜
841を駆動して、バウ゛ットを傾動させて適当な排出
ステージ3ンて選別文・j象品をυF出する3゜この第
1図と第2図では排出トリガ8201 831とが駆動
されζ、そのときにUI゛出ス?−ジョン420+  
43+に到着しているバケットが傾動している。
このように無端状体1の往路5と復路6が設置場所Aに
対して同一の水平面内にあるため、選別の重量ランクが
多くなった場合には、往路5の第1群のす[、出ステー
ジqン410〜440たけでなく、復路6に第2群の排
出ステーション4,1〜441を設けることができるた
め、無端状体1の必要長さLを第5図に小した従来例の
ものより短くできる。
往路5の排出ステーション4+o〜44oの前後の直線
移動[88間ならびに各ステーションの間の直線移動区
間、復路の排出ステーション4,1〜441’D前後の
直線移動区間ならびに各ステーションの間の直線移動区
間では、固定側にガイドレール9を設置lツ、移動側で
あるバク、ット2の支持部の 部、Dがガイドレール9
の裏面に係6してバケット2が傾動したいように構成さ
れており、往路5から復路6への変向点10では、第3
図に示すように無端状体1の輪体11にガイド板12が
取り(t iJられている。直線移動区間から変向点1
0への移行時点では、バケット2の支持部の−・部りか
カイトレール9の裏面に係合して摺動する状態からガイ
ド板12の裏面に係合する状態に変化しで、バウ゛ット
2を傾動さぜずに復路6のガイドレール9にま−ζ搬送
づ゛る。
第3図゛ごは固定側13の1一部と1liJ動側14の
1一部かリンク15aで連結され、固定側]3の下部と
可動側14のF部がリンク15bで連結され、リンク+
5aの後端が無端状体1の内側に延長されて前記・部I
〕となってガイド板12の裏面に係合t2ている。“【
−i]動側14の下部にはローラ16が取り(〜1けら
れていて、計是機7を通過するときに載台の上に乗り」
二けて上刃に1)ち上げて計量される。
このように、変向点IOでは輪体11と一体に回転する
ガイド板12によってバうツト2の傾動か規制されてい
るため、前記一部l〕とガイド板12との摺動がなく、
バクy)側の摩耗ならびに無端状体1を高速運転した場
合の運転音の低減に有効である。
上記の実施例ごは往路5と復路6の両刃に排出ステー/
ラインを設けたか、復路6にだ(゛j排排出ステノン→
ンを設けるように構成することもできる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、無端状体が水平回転して
往路と復路が同一の平面内にあるため、無端状体の往路
だけでなく復路も選別作業に利用できるため、選別ラン
ク数が増加して選別ステーションの数が増加したような
場合にも、無端状体の必要長さを短くすることができ、
装置の一層の小形化を実現できる。
さらに、バ’7ツ)は、無端状体の直線移動1メ間では
固定側のガイドレールにバケットの支ト〜部の−・部が
係合してバケットの傾動が規制され、往路と復路の間の
変向点の移動区間では無端状体の変向点の輪体と一体に
回転するガイド板にバケットの支持部の一部が係合して
前記傾動を規制するように構成したため、選別対象品を
載置したまま往路から復路に搬送する際に無端状体を高
速回転させる際に、変向点において固定側とバゲット側
との摺動部分を無くすることができ、バケット側の摩耗
ならびに無端状体を高速運転した場合の運転音の低減に
特に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の計重装置の実施例の平面図、第2図は
同装置の平面図、第3図は同装置の変向点におけるバケ
ットの側面図、第4図は従来の計重装置の平面図である
。 1・・・無端状体、2・・・ノ\ゲyl・、4.f)〜
440+  4.1〜44.・・・141出ステーシヨ
ン、5・・・往路、6・・・復路、7・・・計jj1機
、9・・・ガイドレール、IO・・・変向点、11・・
・輪体、12・・・ガイド板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、水平回転して往路と復路が同一の平面内にあり回転
    駆動される無端状体と、前記無端状体に所定間隔で取り
    付けられ選別対象品を載せる複数のバケットと、各バケ
    ットに載置された選別対象品の重量を測定する計重手段
    と、無端状体の前記往路と復路の内の少なくとも一方の
    搬送経路に配置されそれぞれの設定重量と通過する前記
    バケットに載置されている選別対象品の計重値とを比較
    して前記バケットを傾動させて選別対象品を排出する排
    出ステーションとを設けるとともに、前記バケットは、
    無端状体の直線移動区間では固定側のガイドレールにバ
    ケットの支持部の一部が係合して前記傾動が規制され、
    往路と復路の間の変向点の移動区間では無端状体の変向
    点の輪体と一体に回転するガイド板にバケットの支持部
    の一部が係合して前記傾動を規制するように構成した計
    重装置。
JP2183460A 1990-07-10 1990-07-10 計重装置 Expired - Lifetime JP2602576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2183460A JP2602576B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 計重装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2183460A JP2602576B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 計重装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0469523A true JPH0469523A (ja) 1992-03-04
JP2602576B2 JP2602576B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=16136170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2183460A Expired - Lifetime JP2602576B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 計重装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602576B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2602576B2 (ja) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5909796A (en) Method and apparatus for loading articles onto vertically spaced platforms of a moving transport device
JP3782349B2 (ja) 傾斜トレイ仕分装置
US6209703B1 (en) Method and apparatus for the sorting of objects
US3747781A (en) Induction apparatus
US3799319A (en) Article aligning apparatus
JP2000501367A (ja) 高速複合ベルト式ダイバータおよびそれを作動させる方法
US3666073A (en) Airport check-in counter with baggage receiving and handling facility
JP6836747B2 (ja) 搬送仕分け装置
JPH0323451B2 (ja)
US5348132A (en) Carriage for a conveyor for piece goods
KR19990083122A (ko) 고속 물품 처리를 위한 방법 및 장치
US4350004A (en) Merchandise delivery conveyor for automatic bagging apparatus
JPH0469523A (ja) 計重装置
JP2529523B2 (ja) 移載装置
EP0445890B1 (en) Conveyor
JPH04126575A (ja) 重量選別装置
JPH0840411A (ja) 青果物の自動計量箱詰装置
JP2000266590A (ja) 容器式重量検出装置
JPH0481621A (ja) 重量選別装置
JPH04145986A (ja) 重量選別装置
EP3485241A1 (en) A weighing system
JPH0447233A (ja) 計重装置
JPH0750333Y2 (ja) 搬送仕分け機用合流装置
JPS62215420A (ja) 仕分装置
JPH04180874A (ja) 重量選別装置