JPH0468309B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0468309B2
JPH0468309B2 JP59244690A JP24469084A JPH0468309B2 JP H0468309 B2 JPH0468309 B2 JP H0468309B2 JP 59244690 A JP59244690 A JP 59244690A JP 24469084 A JP24469084 A JP 24469084A JP H0468309 B2 JPH0468309 B2 JP H0468309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
formula
optionally substituted
halogen
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59244690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60136571A (ja
Inventor
Ranchu Rainharuto
Roipuke Karuruuyuriusu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS60136571A publication Critical patent/JPS60136571A/ja
Publication of JPH0468309B2 publication Critical patent/JPH0468309B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、怍物生長調節性及び殺菌・殺カビ
fungicidal性を有する、公知のβ−ヒドロキ
シ゚チル−−トリアゟヌル誘導䜓
の新芏補造方法に関する。 β−ヒドロキシ゚チル−−トリア
ゟヌル誘導䜓は、オキシランを12−トリア
ゟヌルず、塩基の存圚䞋及び䞍掻性溶媒、䟋えば
メタノヌル、゚タノヌル、−プロパノヌル、ア
セトニトリル又はゞメチルホルムアミドの存圚䞋
で反応させるこずにより補造できるこずは既に開
瀺されおいるEP−OS欧州公開明现曞第
30345号、EP−OS欧州公開明现曞第44605号、
EDP−OS欧州公開明现曞第46337号及びEP−
OS欧州公開明现曞第52424号参照。しかしな
がら、この方法の欠点は、該−トリア
ゟヌル誘導䜓に加お、それより倚量又は少量の
−トリアゟヌル誘導䜓が、䜿甚する溶
媒に䟝存しお、圢成されるこずである。䟋えば、
反応をアルコヌルの存圚䞋で行なうず30たでの
望たしくない物質が圢成される。これらのや぀か
いな副生成物は取陀くのに高䟡であり、そしお所
望の−トリアゟヌル誘導䜓の収率は埓
぀お盞察的に䜎くなる。この公知方法の他の欠点
は、比范的長い反応時間が必芁であるずいうこず
である。 今、匏 匏䞭、はアルキル、ハロゲノアルキル、任意
に眮換されおいおもよいシクロアルキル又は任
意に眮換されおいおもよいプニルを衚わし、 はハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ア
ルコキシ、アルキルチオ、ハロゲノアルキル、
ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、
任意に眮換されおいおもよいプニル、任意に
眮換されおいおもよいプノキシ、任意に眮換
されおいおもよいプニルアルキル又は任意に
眮換されおいおもよいプニルアルコキシを衚
わし、そしおは又はの数を衚わ
す、 のβ−ヒドロキシ゚チル−−トリア
ゟヌル誘導䜓を、匏 匏䞭、及びは䞊䞊蚘の意味を有する、 のオキシランを匏 の−トリアゟヌルず、垌釈剀ずしお匏 匏䞭、R1は〜個の炭玠原子を有するアル
キルを衚わし、そしお は又はの数を衚わす、 の環匏アミドの存圚䞋、及び塩基の存圚䞋そし
お、所望により、助觊媒の存圚䞋及び所望により
氎の存圚䞋で、〜200℃の枩床で反応させるこ
ずにより、埗るこずができるこずが芋出された。 匏のβ−ヒドロキシ゚チル−
−トリアゟヌル誘導䜓を、公知方法よりも本
発明に埓う方法による方が高収率で埗られ埗るこ
ずは非垞に驚くべきこずである。特に、望たれな
い−トリアゟヌル誘導䜓の圢成が、特
に反応を匏の環匏アミドの存圚䞋で行なう
ず、抑えられるずいうこずは予期されなか぀た。 本発明に埓う方法は、倚くの利点を有する。す
なわち、本方法により匏のβ−ヒドロキシ
゚チル−−トリアゟヌル誘導䜓を
非垞に高収率で埗るこずができる。加えお、匏
の化合物を合成するための埓来の公知方法
の堎合よりも反応時間がかなり短かい。さらに、
本発明に埓い補造し埗る生成物の反応で埗られた
反応混合物からの単離に䜕ら難点がない。特に、
高䟡な再結晶段階が必芁ない。 −−クロロ−プニル−゚チル−−
tert.−ブチル−オキシラン及び−トリ
アゟヌルを出発物質ずしお䜿甚し、そしお−メ
チルピロリドンを溶媒ずしお䜿甚するならば、本
発明に埓う方法の過皋は以䞋の匏により䟋瀺する
こずができる。 匏は、本発明に埓う方法においお出発物
質ずしお䜿甚されるべきオキシランの䞀般的定矩
を提䟛する。この匏においお、は奜適には〜
個の炭玠原子を有する盎鎖若しくは分枝アルキ
ル、〜個の炭玠原子及び〜個のハロゲン
原子を有する盎鎖若しくは分枝ハロゲノアルキ
ル、〜個の炭玠原子を有し䞔぀任意に若し
くは個の炭玠原子を有するアルキルで眮換され
おいおもよいシクロアルキル、又は、任意に同䞀
若しくは異なる眮換基により䞀若しくは倚眮換さ
れおいおもよいプニルを衚わし、ここにおいお
奜適な可胜な眮換基は、ハロゲン、〜個の炭
玠原子を有するアルキル及び若しくは個の炭
玠原子ず〜個の同䞀若しくは異なるハロゲン
原子、䟋えば特にフツ玠及び塩玠原子、を有する
ハロゲノアルキルである。は奜適には、ハロゲ
ン、〜個の炭玠原子を有する盎鎖又は分枝ア
ルキル、〜個の炭玠原子を有するシクロアル
キル、各堎合に〜個の炭玠原子を有するアル
コキシ又はアルキルチオ、各堎合に又は個の
炭玠原子ず〜個の同䞀又は異なるハロゲン原
子、䟋えば特にフツ玠及び塩玠原子、を有するハ
ロゲノアルキル、ハロゲノアルコキシ又はハロゲ
ノアルキルチオ、あるいは、各堎合に任意に眮換
されおいおもよいプニル、プノキシ又はアル
キル若しくはアルコキシ郚分に若しくは個の
炭玠原子を有するプニル若しくはプニルアル
コキシ、ここにおいお蚘述し埗る奜適な眮換基
は、ハロゲン及び〜個の炭玠原子を有するア
ルキルである、を衚わす。数は、又
はの数を衚わし、基は、同䞀でも異な぀おい
おもよい。 特に奜適は匏の化合物は、がメチル、
む゜プロピル、tert.−ブチル、フツ玠及び又は
塩玠で眮換されおいるメチル、む゜プロピル若し
くはtert.−ブチル、又は任意にメチルで眮換され
おいおもよいシクロプロピル、任意にメチルで眮
換されおいおもよいシクロペンチル若しくは任意
にメチルで眮換されおいおもよいシクロヘキシ
ル、あるいは、フツ玠、塩玠、メチル及び又は
トリフルオロメチルからなる矀からの同䞀又は異
なる眮換基で任意に䞀又は二眮換されおいおもよ
いプニルを衚わし、がフツ玠、塩玠、臭玠、
メチル、tert.−ブチル、シクロヘキシル、メトキ
シ、メチルチオ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ又はトリフルオロメチルチオ、ある
いは各堎合にフツ玠、塩玠及び又はメチルから
なる矀からの同䞀又は異なる眮換基により任意に
䞀又は二眮換されおいおもよいプニル、プノ
キシ、ベンゞル又はベンゞルオキシを衚わし、そ
しおが又はの数を衚わし基が同
䞀又は異な぀おいおもよいものである。 蚘述し埗る匏のオキシランの䟋は、以䞋
の衚においお匏を甚いお掲げた物質である。
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】 匏のオキシランは公知であるか又は公知
方法により簡単な方法で補造するこずができる
EP−OS欧州公開明现曞第40345号、EP−OS
欧州公開明现曞第46337号及びEP−OS欧州
公開明现曞第52424号参照。 匏は、本発明に埓う方法においお垌釈剀
ずしお機胜する環匏アミドの定矩を提䟛する。 この匏においお、R1は奜適にはメチル又ぱ
チルを衚わし、そしおは又はの数を衚
わす。 蚘述し埗る匏の環匏アミドの䟋は、−
メチル−ピロリドン、−゚チル−ピロリドン、
−メチル−ヘキサヒドロ−ピリドン、及び−
メチル−ε−カプロラクタムである。 匏の環匏アミドは既に公知である。 本発明に埓う反応のための可胜な塩基は、慣習
䞊甚いられ埗るすべおの無機及び有機塩基であ
る。これらは、奜適には、䟋えば炭酞ナトリりム
及び炭酞カリりムのようなアルカリ金属炭酞塩、
䟋えば氎酞化ナトリりムのようなアルカリ金属氎
酞化物、䟋えばナトリりムメチラヌト及び゚チラ
ヌトやカリりムメチラヌト及び゚チラヌトのよう
なアルカリ金属アルコラヌト、䟋えば氎玠化ナト
リりムのようなアルカリ金属氎玠化物、䞊びに、
特に、トリ゚チルアミンのような、䜎玚第䞉アル
キルアミン、シクロアルキルアミン及びアラルキ
ルアミンを含む。 氎酞化ナトリりム、炭酞ナトリりム、氎酞化カ
リりム及び炭酞カリりムが特に奜適である。 本発明に埓う方法は奜適には助觊媒の存圚䞋で
行なわれる。ここでの可胜な助觊媒は遊離基を圢
成するすべおの化合物である。蚘述し埗る䟋は、
アゟ−ビス−む゜ブチロニトリル及び過酞化ベン
ゟむルである。反応混合物䞭に空気又は酞玠を通
すこずも可胜である。 堎合によ぀おは、䜿甚する塩基の溶解床をよく
するために、本発明に埓う反応を少量の氎の存圚
䞋で行なうこずが有利である。 反応枩床は、本発明に埓う方法を行なう堎合の
実質的範囲内で皮々倉えるこずができる。䞀般的
に、反応は〜200℃、奜適には60〜150℃の枩床
で行なわれる。 本発明に埓う方法は䞀般に垞圧䞋で行なわれ
る。しかしながら反応を加圧又は枛圧䞋で行なう
こずも可である。 本発明に埓う方法を行なうにあたり、匏
のオキシランモルに぀き、過剰ではなく奜適に
はモルの−トリアゟヌル及び0.1〜
0.5モルの塩基䞊びに溶媒ずしお充分な量の匏
の環匏アミドを奜適には䜿甚する。助觊媒
を䜿甚するならば、䜿甚する匏のオキシラ
ンに基づいお0.01〜重量の量でこれを加え
る。補助溶媒ずしお氎を䜿甚するならば、氎は痕
跡量だけ加える。䞀般に氎は䜿甚する溶媒の量に
基づいお0.1〜重量の量で甚いる。本発明に
埓う反応は䞀般に〜時間で終了する。混合物
は慣習的方法により仕䞊げる。䞀般に、溶媒を留
去するこずにより反応混合物を濃瞮し、そしお残
぀た残留物を氎で掗浄し次いで也燥しお䞍掻性有
機溶媒、䟋えば石油゚ヌテル又はベンゞンずずも
に撹拌する手順を続けお行なう。それにより析出
する生成物を分離しお再也燥する。 本発明に埓う方法により補造され埗る匏
のβ−ヒドロキシ゚チル−−トリア
ゟヌル誘導䜓は公知であるEP−OS欧州公
開明现曞第40345号参照。これらは非垞に良奜
な怍物生長調節性及び殺菌・殺カビ性により特城
づけられる。 本発明に埓う方法は以䞋の実斜䟋により䟋蚌さ
れる。 実斜䟋  4.150.103モルの氎酞化ナトリりムずス
パチラヌ先端量のアゟ−ビス−む゜ブチロニトリ
ルずを10mlの−メチルピロリドン䞭の71.55
0.3モルの−tert.−ブチル−−−クロ
ロ−プニル−゚チル−オキシラン溶液に加え
た。該混合物を120℃に加熱し、そしお20.7
0.3モルの−トリアゟヌルの溶液を
時間のうちに撹拌し぀぀䞀滎ず぀加えた。該混
合物を次いで120℃でさらに時間撹拌し次いで
冷华させた。その埌、−メチルピロリドンを
100℃の济枩0.2ミリバヌルの圧力䞋で留去し、そ
しお残぀た残留物を氎で掗い、次いで也燥し150
mlのベンゞンず撹拌する手順で仕䞊げた。析出し
た固䜓生成物を別し、再び燥させた。78.9
理論倀の85.8の−−クロロ−プニ
ル−−ゞメチル−−−トリ
アゟヌル−−むル−メチル−ペンタン−−
オヌルがこの方法で埗られた。 HPLCによる分析により生成物には察応する
−トリアゟヌル誘導䜓は混入されおい
ないこずが実蚌された。 実斜䟋  −−クロロ−プニル−゚チル−−
モノフルオロ−tert.−ブチル−オキシランから
出発しお、実斜䟋に蚘茉の方法により−
−クロロ−プニル−−−トリア
ゟヌル−−むル−メチル−−ゞメチル
−−フルオロ−ペンタン−−オヌルが埗られ
た。収率84.7 実斜䟋  20.70.3モルの−トリアゟヌ
ル、4.150.103モルの氎酞化ナトリりム及
びmlの氎を125mlの−メチルピロリドン䞭の
71.550.3モルの−tert.−ブチル−−
−クロロ−プニル−゚チル−オキシランの溶
液に、宀枩で撹拌し぀぀加えた。反応混合物を
120℃で時間撹拌し぀぀加熱し、その間にCO2
を含たない空気の也燥流をゆ぀くりず通過させ
た。その埌、溶媒を枛圧䞋で留去し残぀た残留物
を氎で掗い次いで燥し150mlのベンゞンず撹拌す
る手順により、混合物を仕䞊げた。析出した固䜓
生成物を別しお再び也燥させた。81.9理論
倀の88.8の−−クロロ−プニル−
−ゞメチル−−−トリアゟ
ヌル−−むル−メチル−ペンタン−−オヌ
ルがこの方法で埗られた。 HPLCによる分析により生成物には察応する
−トリアゟヌル誘導䜓は混入されおい
ないこずが実蚌された。 比范実斜䟋 88の皋床たで−−クロロ−プニル−
゚チル−−tert.−ブチル−オキシランから成
る27.10.1モルの生成物、8.30.12モル
の−トリアゟヌル及び0.60.01モ
ルの氎酞化カリりムの100mlの−プロパノヌ
ル䞭の溶液を95℃で30時間加熱した。その埌、反
応混合物を冷华させ、枛圧䞋で溶媒をストリツピ
ングするこずにより濃瞮した。残぀た残留物をト
ル゚ンにずり、それにより圢成した懞濁液を過
し、液を枛圧䞋で溶媒のストリツピングにより
濃瞮した。埗られた残留物をリグロむンから再結
晶した。HPLCによる分析に埓うず、67.4の皋
床たで−−クロロ−プニル−−ゞ
メチル−−−トリアゟヌル−−
むル−メチル−ペンタン−−オヌルから成る
30.6の生成物をこの方法で埗た。これから、論
理倀の67の収率が蚈算される。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  匏 匏䞭、はアルキル、ハロゲノアルキル、任意
    に眮換されおいおもよいシクロアルキル又は任
    意に眮換されおいおもよいプニルを衚わし、 はハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ア
    ルコキシ、アルキルチオ、ハロゲノアルキル、
    ハロゲノアルコキシ、ハロゲノアルキルチオ、
    任意に眮換されおいおもよいプニル、任意に
    眮換されおいおもよいプノキシ、任意に眮換
    されおいおもよいプニルアルキル又は任意に
    眮換されおいおもよいプニルアルコキシを衚
    わし、そしお は又はの数を衚わす のβ−ヒドロキシ゚チル−−トリア
    ゟヌル誘導䜓の補造方法においお、匏 匏䞭、及びは䞊蚘の意味を有する、 のオキシランを匏 の−トリアゟヌルず、垌釈剀ずしお匏 匏䞋、R1は〜個の炭玠原子を有するアル
    キルを衚わし、そしお は又はの数を衚わす、 の環匏アミドの存圚䞋、及び塩基の存圚䞋そし
    お、所望により、助觊媒の存圚䞋及び所望により
    氎の存圚䞋で、〜200℃の枩床で反応させるこ
    ずを特城ずする方法。  匏 匏䞭、は、〜個の炭玠原子を有する盎鎖
    若しくは分枝アルキル、〜個の炭玠原子ず
    〜個のハロゲン原子ずを有する盎鎖若しく
    は分枝ハロゲノアルキル、〜個の炭玠原子
    を有し䞔぀任意に若しくは個の炭玠原子を
    有するアルキルで眮換されおいおもよいシクロ
    アルキル、又は任意にハロゲン、〜個の炭
    玠原子を有するアルキル及び若しくは若し
    くは個の炭玠原子ず〜個のハロゲン原子
    ずを有するハロゲノアルキルで眮換されおいお
    もよいプニルを衚わし、 は、ハロゲン、〜個の炭玠原子を有する
    アルキル、〜個の炭玠原子を有するシクロ
    アルキル、〜個の炭玠原子を有するアルコ
    キシ、〜個の炭玠原子を有するアルキルチ
    オ、若しくは個の炭玠原子ず〜個のハ
    ロゲン原子ずを有するハロゲノアルキル、若
    しくは個の炭玠原子ず〜個のハロゲン原
    子ずを有するハロゲノアルコキシ、若しくは
    個の炭玠原子ず〜個のハロゲン原子ずを
    有するハロゲノアルキルチオ、任意にハロゲン
    及び若しくは〜個の炭玠原子を有するア
    ルキルで眮換されおいおもよいプニル、任意
    にハロゲン及び若しくは〜個の炭玠原子
    を有するアルキルで眮換されおいおもよいプ
    ノキシ、アルキル郚分に若しくは個の炭玠
    原子を有し䞔぀任意にハロゲン及び若しくは
    〜個の炭玠原子を有するアルキルで眮換さ
    れおいおもよいプニルアルキル、又はアルコ
    キシ郚分に若しくは個の炭玠原子を有し䞔
    ぀任意にハロゲン及び若しくは〜個の炭
    玠原子を有するアルキルで眮換されおいおもよ
    いプニルアルコキシを衚わし、そしお、 は、又はの数を衚わし、 基は、同䞀でも異な぀おいおもよい、 のオキシランを䜿甚するこずを特城ずする特蚱請
    求の範囲第項蚘茉の方法。  匏のオキシランずしお−tert.−ブチ
    ル−−−クロロ−プニル−゚チル−オキ
    シランを䜿甚するこずを特城ずする特蚱請求の範
    囲第項蚘茉の方法。  環匏アミドずしお匏 匏䞭、R1はメチル又ぱチルを衚わし、そし
    お は又はの数を衚わす、 の化合物を䜿甚するこずを特城ずする特蚱請求の
    範囲第項蚘茉の方法。  匏の環匏アミドずしお−メチル−ピ
    ロリドン、−゚チル−ピロリドン、−メチル
    −ヘキサヒドロピリドン又は−メチル−ε−カ
    プロラクタムを䜿甚するこずを特城ずする特蚱請
    求の範囲第項蚘茉の方法。  塩基ずしおアルカリ金属炭酞塩、アルカリ金
    属氎酞化物、アルカリ金属アルコラヌヌト、アル
    カリ金属氎玠化物、䜎玚第䞉アルキルアミン、シ
    クロアルキルアミン又はアラルキルアミンを䜿甚
    するこずを特城ずする特蚱請求の範囲第項蚘茉
    の方法。  助觊媒ずしお遊離基を圢成し埗る化合物を䜿
    甚するこずを特城ずする特蚱請求の範囲第項蚘
    茉の方法。  助觊媒ずしおアゟ−ビス−む゜ブチロニトリ
    ル、過酞化ベンゟむル、空気又は酞玠を䜿甚する
    こずを特城ずする特蚱請求の範囲第項蚘茉の方
    法。  補助溶媒ずしお氎を䜿甚するこずを特城ずす
    る特蚱請求の範囲第項蚘茉の方法。  反応を60〜150℃の枩床で行なうこずを特
    城ずする特蚱請求の範囲第項蚘茉の方法。
JP59244690A 1983-11-25 1984-11-21 β−ヒドロキシ゚チル−−トリアゟ−ル誘導䜓の補造方法 Granted JPS60136571A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3342692.9 1983-11-25
DE19833342692 DE3342692A1 (de) 1983-11-25 1983-11-25 Verfahren zur herstellung von ss-hydroxyethyl-(1,2,4-triazol)-derivaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136571A JPS60136571A (ja) 1985-07-20
JPH0468309B2 true JPH0468309B2 (ja) 1992-11-02

Family

ID=6215277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59244690A Granted JPS60136571A (ja) 1983-11-25 1984-11-21 β−ヒドロキシ゚チル−−トリアゟ−ル誘導䜓の補造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4626594A (ja)
EP (1) EP0143379B1 (ja)
JP (1) JPS60136571A (ja)
DE (2) DE3342692A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3539993A1 (de) * 1985-11-12 1987-05-14 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von (beta)-hydroxyethyl-azol-derivaten
EP0296745B1 (en) * 1987-06-16 1994-12-07 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for the isomerization of symmetric triazoles to unsymmetric triazoles
DE3813874A1 (de) * 1987-07-10 1989-01-19 Bayer Ag Hydroxyalkyl-azolyl-derivate
DE3732385A1 (de) * 1987-09-25 1989-04-06 Bayer Ag Hydroxyalkylcyclopropyl1-1,2,4-triazolyl- oder -imidazolyl-derivate und ihre verwendung als antimykotische mittel
DE3733754A1 (de) * 1987-10-06 1989-04-20 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von 1-(4-chlorphenyl)-3-(1,2,4-triazol-1-yl-methyl)-4,4-dimethyl-pentan-3-ol
WO1995029901A1 (en) * 1994-04-28 1995-11-09 Uniroyal Chemical Company, Inc. Fungicidal azole derivatives
CN102321035B (zh) * 2011-06-14 2013-07-03 江苏䞃掲绿色化工股仜有限公叞 䞀种从1,2,4-䞉氮唑取代物䞭陀去1,3,4-䞉氮唑取代物的方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2920374A1 (de) * 1979-05-19 1980-11-20 Bayer Ag Fungizide mittel, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als fungizide
US4414210A (en) * 1979-10-02 1983-11-08 Rohm And Haas Company 2-Hydroxyarylethyltriazole fungicides
DE2949033A1 (de) 1979-12-06 1981-06-11 Preussag Ag Metall, 3380 Goslar Verfahren zum verhuetten antimonhaltiger bleireicher vorstoffe
DE3018865A1 (de) * 1980-05-16 1981-11-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Antimikrobielle mittel
AU542623B2 (en) 1980-05-16 1985-02-28 Bayer Aktiengesellschaft 1-hydroxyethyl-azole derivatives
GB2078719B (en) 1980-06-02 1984-04-26 Ici Ltd Heterocyclic compounds
EP0046337A3 (en) 1980-08-20 1982-09-15 Imperial Chemical Industries Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant and pharmaceutical fungicides and as plant growth regulators and compositions containing them
EP0052424B2 (en) 1980-11-19 1990-02-28 Imperial Chemical Industries Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and fungicidal compositions containing them
DE3102588A1 (de) * 1981-01-27 1982-08-12 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Mittel zur hemmung des pflanzenwachstums
DE3202604A1 (de) * 1982-01-27 1983-08-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Ether-derivate von substituierten 1-hydroxyalkyl-azolen, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als fungizide und pflanzenwachstumsregulatoren

Also Published As

Publication number Publication date
EP0143379B1 (de) 1988-03-30
JPS60136571A (ja) 1985-07-20
DE3342692A1 (de) 1985-06-05
DE3470160D1 (en) 1988-05-05
US4626594A (en) 1986-12-02
EP0143379A1 (de) 1985-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4898954A (en) Process for the preparation of oxiranes
JPH0468310B2 (ja)
JPH0762001B2 (ja) アゟリルメチルシクロアルカノヌル誘導䜓の補造法
EP1773783A1 (fr) Procede de preparation de derives n-piperidino-1,5-diphenylpyrazole-3-carboxamide
HU194189B (en) Process for production of triasolile- methil-ketons
US4960911A (en) Process for the preparation of oxiranes
JPH0468309B2 (ja)
US4632999A (en) Process for the preparation of oxiranes
US4992565A (en) Preparation of oxiranes
JPH0124152B2 (ja)
US4686291A (en) Preparation of methyl ketones
EP0162265A1 (en) The preparation of substituted gamma butyrolactones useful as intermediates for making fungicidal imidazoles and triazoles
US4681952A (en) Intermediates in the preparation of 2,2-dimethyl-3-aryl-cyclopropanecarboxylic acids and esters
US3952010A (en) Catalytic dehydrogenation process for the preparation of 3,5-disubstituted pyrazoles
CS268171B2 (en) Method of phenoxyalkanoltriazoles' derivatives production
US4751312A (en) Process and intermediates for the synthesis of diastereomeric compounds
US4663465A (en) Preparation of 2,2-dimethyl-3-aryl-cyclopropanecarboxylic acid and esters and new intermediates therefor
US4150043A (en) 0-(2,3-Epoxypropyl)-hydroximic acid esters
EP0326241B1 (en) Isomerisation process
US5194636A (en) Preparation of benzyl ketones and an oxirane
US5010208A (en) Novel alkylcycloalkyl triazolylmethyl ketones as fungicide intermediates
JP4754145B2 (ja) −−トリアゟヌル−−むル−゚タノヌル類の補造法
US4267388A (en) Process for producing ethynylbenzenes
US4492795A (en) Alkylcycloalkyl imidazolylmethyl ketones as fungicide intermediates
US4731452A (en) Preparation of novel azolylmethyl ketones

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees