JPH0467587A - セラミックスヒーター - Google Patents

セラミックスヒーター

Info

Publication number
JPH0467587A
JPH0467587A JP17778990A JP17778990A JPH0467587A JP H0467587 A JPH0467587 A JP H0467587A JP 17778990 A JP17778990 A JP 17778990A JP 17778990 A JP17778990 A JP 17778990A JP H0467587 A JPH0467587 A JP H0467587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
temperature
heater
ceramic
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17778990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2644910B2 (ja
Inventor
Takao Soma
隆雄 相馬
Ryusuke Ushigoe
牛越 隆介
Hiroshi Mizutani
浩 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2177789A priority Critical patent/JP2644910B2/ja
Publication of JPH0467587A publication Critical patent/JPH0467587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2644910B2 publication Critical patent/JP2644910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は例えば半導体製造装置用熱CVDヒーターのよ
うなセラミックスヒーターの改良に関するものである。
(従来の技術) シリコンナイトライドのようなセラミックス基材の内部
にタングステン製の抵抗体を埋設したセラミックスヒー
ターは、抵抗体が雰囲気ガスによる侵食を受けるおそれ
がないので、半導体製造装置用熱CVDヒーター等とし
て使用されている。
そしてこのようなセラミックスヒーターでは、セラミッ
クス基材の一部に埋設された熱電対によりヒーター温度
を検出し、抵抗体に供給する電力を制御して温度を一定
に保っている。
ところがこのような従来のセラミックスヒーターには次
の欠点があった。
第1に、抵抗体の温度はセラミックス基材、熱電対の接
合材、熱電対のシースを順次介して熱電対に伝えられる
ので、抵抗体に温度変化が生した場合にも熱電対がこれ
を検出するまでにかなりのタイムラグがあり、外乱に対
するレスポンスが悪い欠点があった。
第2に、熱電対のワイヤやシース部分からの伝導および
放射による放熱のためにセラミックス基材の実体温度に
対して測定誤差が不可避的に生ずる欠点があった。
第3に、室温から1200”C程度の高温域まで使用さ
れるセラミックスヒーターでは、熱電対の接合部分の材
質差による熱膨張差のためにクランクが発生し易く、温
度測定条件の安定性が悪いうえに、セラミックス基材と
熱電対のシースとの間に空間があるとその内部のガス密
度の変化により熱伝達が変化し、温度測定に誤差が生ず
る欠点があった。
第4に、セラミックス基材に孔を明けて熱電対を挿入す
る場合にはセラミックス基材と熱電対シースとの接合部
にクラックがあるものと同様に熱伝達が乱れ、温度測定
に誤差が生ずる欠点があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はこのような従来の欠点を解決して、外乱に対す
るレスポンスが速く、ヒーターm度および投入パワーの
安定性が得られ、測定温度と実体温度との誤差をなく 
L、て高精度の温度制御が可能なセラミックスヒーター
を提供するためになされたものである。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するためになされた本発明は、緻密な
セラミックス基材の内部にタングステンまたはモリブデ
ンを主成分とする抵抗体を埋設したヒーター本体と、上
記抵抗体に供給される電力を制御する電源供給装置とが
らなり、この電源供給装置が抵抗体の温度による抵抗値
の変化を制御情報として利用するものであることを特徴
とするものである。
以下に本発明を図示の実施例によって詳細に説明する。
(実施例) 第1図において、(1)は円盤状のヒーター本体、(2
)はこれに接続された電源供給装置である。
ヒーター本体(1)はシリコンナイトライド製の緻密で
ガスタイトなセラミックス基材(3)の内部に、タング
ステンを主成分とする抵抗体(4)をスパイラル状に埋
設したものである。ここで発熱源としてタングステンを
主成分とする抵抗体(4)を使用したのは、温度による
抵抗率の変化が大きくがっ単調であるためである。また
第5図に示すように、モリブデンもタングステンと同様
な電気抵抗変化率を有しており、抵抗体(4)として使
用することができる。このような抵抗体(4)はガスと
の接触による劣化や酸化が著しいのでガスタイトなセラ
ミックス基材(3)の内部に埋設する必要がある。実施
例のセラミックスヒーターは半導体製造装置用熱c■D
ヒーターであるので、セラミックス基材(3)の上面は
平滑面ウェハー(5)がセントできるように平滑面とさ
れている。スパイラル状の抵抗体(4)の中央及び端部
の端子取り出し部から損失のない材質からなる配線(6
)、(7)が引き出され、電源供給装置(2)に接続さ
れている。
電源供給装置(2)はAC,DCのいずれでもよいが、
実施例ではAC電源が使用され、サイリスク(8)によ
る出力制御が行われている。本発明では抵抗体(4)の
温度による抵抗値の変化を制御情報として利用する。こ
のため、抵抗体(4)に供給される電流がCT変換器(
9)により取り出され、電圧がPT変換器Cωにより取
り出されて演算器07)に入力されている。そして演算
器07)はこれらの電流と電圧から抵抗体(4)の抵抗
を演算し、マイクロプロセンサーを内蔵したPID制御
装置01)に入力する。そしてPID制御装置01)は
その値から抵抗体(4)の温度を演算し、設定温度との
差異によってサイリスタ(8)に信号を送って抵抗体(
4)に供給される電力を制御する。
第2図はこの制御回路をブロック図として示したもので
ある。この図中、下限設定021と記されているのは、
本発明では抵抗体(4)に供給される電力がゼロとなる
とCT変換器(9)およびPT変換器00)の出力がな
くなり制御が不能となるため、電力を減少させる場合の
下限値を設定することを意味している。またこの図中、
温度検出側と記されているのは、従来と同様にヒーター
温度を熱電対により検出し、その測定値を実温補正機構
04)を介してPID制御装置(11)の抵抗/温度変
換表05)に入力し、制御情報として抵抗体(4)の抵
抗値のみならず、熱電対により測定されたヒーター温度
を加味したものを利用することを意味している。
第3図は制御回路の他の実施例を示すブロック図であり
、ここではまず設定温度から温度/抵抗変換表06)に
より設定抵抗が演算され、次に電流値とこの設定抵抗と
により設定電圧が演算され、実測された電圧値とこの設
定電圧との差がゼロとなるように電力制御が行われる。
(作用及び効果) このように、本発明のセラミックスヒーターはヒーター
本体(1)として緻密なセラミックス基材(3)の内部
に温度による抵抗率の変化が単調で大きいタングステン
またはモリブデンを主成分とする抵抗体(4)を埋設し
たものを使用するとともに、抵抗体(4)の温度による
抵抗値の変化を制御情報として電源供給装置(2)が電
力制御を行うものである。
このため、本発明では発熱体である抵抗体(4)の温度
変化をタイムラグなしに直ちに検出して供給電力の制御
が行なえることとなり、第4図のグラフに示すように外
乱に対するレスポンスが従来品に比較して極めて速くな
る。また従来のように熱電対の埋設接合部のクラックの
発生や熱伝達の不安定性等がなくなり、抵抗体(4)自
体の温度を正確に検出して制御することができ、安定し
た制御が可能となる。しかも抵抗体(4)は緻密でガス
タイトなセラミックス基材(3)の内部に埋設されてい
るため、酸化や劣化による抵抗体(4)の性状変化がな
く、長期間にわたり安定した抵抗値を維持することがで
きる。
このように本発明のセラミックスヒーターは外乱に対す
るレスポンスが速(、ヒーター!および投入パワーの安
定性が得られ、測定温度と実体温度との誤差をなくして
高精度の温度制御が可能なものであるから、従来の問題
点を一掃したセラミックスヒーターとして、産業の発展
に寄与するところは極めて大きいものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す断面図、第2図はその制
御回路を示すブロック図、第3図は制御回路の他の例を
示すブロック図、第4図は外乱を与えた場合の温度、抵
抗、電力等の時間的変化を示すグラフ、第5図はモリブ
デンとタングステンの温度による抵抗率の変化を示すグ
ラフである。 第1図 (1):ヒーター本体、(2):電源供給装置、(3)
:セラミックス基材、(4):抵抗体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、緻密なセラミックス基材(3)の内部にタングステ
    ンまたはモリブデンを主成分とする抵抗体(4)を埋設
    したヒーター本体(1)と、上記抵抗体(4)に供給さ
    れる電力を制御する電源供給装置(2)とからなり、こ
    の電源供給装置(2)が抵抗体(4)の温度による抵抗
    値の変化を制御情報として利用するものであることを特
    徴とするセラミックスヒーター。 2、抵抗体(4)の抵抗値を電源供給装置(2)から供
    給される電流と電圧より演算する請求項1記載のセラミ
    ックスヒーター。 3、制御情報として抵抗値(4)の変化にヒーター温度
    を加味したものを利用する請求項1記載のセラミックス
    ヒーター。
JP2177789A 1990-07-05 1990-07-05 セラミックスヒーター Expired - Lifetime JP2644910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2177789A JP2644910B2 (ja) 1990-07-05 1990-07-05 セラミックスヒーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2177789A JP2644910B2 (ja) 1990-07-05 1990-07-05 セラミックスヒーター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0467587A true JPH0467587A (ja) 1992-03-03
JP2644910B2 JP2644910B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=16037135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2177789A Expired - Lifetime JP2644910B2 (ja) 1990-07-05 1990-07-05 セラミックスヒーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2644910B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000036877A1 (fr) * 1998-12-14 2000-06-22 Tokyo Electron Limited Procede et appareil de regulation de la temperature d'un dispositif de chauffage
JP2006313653A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Takazono Sangyo Co Ltd ヒータの温度調節装置およびそれを備えた薬剤分包装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58145084A (ja) * 1981-09-18 1983-08-29 国際技術開発株式会社 発熱体の温度制御方式
JPS62180980A (ja) * 1986-01-31 1987-08-08 京セラ株式会社 セラミツクヒ−タ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58145084A (ja) * 1981-09-18 1983-08-29 国際技術開発株式会社 発熱体の温度制御方式
JPS62180980A (ja) * 1986-01-31 1987-08-08 京セラ株式会社 セラミツクヒ−タ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000036877A1 (fr) * 1998-12-14 2000-06-22 Tokyo Electron Limited Procede et appareil de regulation de la temperature d'un dispositif de chauffage
US6627859B1 (en) 1998-12-14 2003-09-30 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for temperature control of heater
JP2006313653A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Takazono Sangyo Co Ltd ヒータの温度調節装置およびそれを備えた薬剤分包装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2644910B2 (ja) 1997-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5260668A (en) Semiconductor surface resistivity probe with semiconductor temperature control
US6190039B1 (en) Heated type sensor with auxiliary heater in bridge circuit for maintaining constant sensor temperature
TW490728B (en) Multi-zone resistive heater
TWI406323B (zh) 多區電阻加熱器
US20020085615A1 (en) Differential scanning calorimeter
JPS63243885A (ja) 流速検知装置
US6530686B1 (en) Differential scanning calorimeter having low drift and high response characteristics
US5033299A (en) Flow sensor
US5225663A (en) Heat process device
US20210368584A1 (en) Passive and active calibration methods for a resistive heater
JPH0690062B2 (ja) 熱式流速検出装置
JPH05306947A (ja) 感熱式流量センサ
JPH0467587A (ja) セラミックスヒーター
JPH06105177B2 (ja) 感熱式流量センサ
JPH04359445A (ja) 温度試験用プロービング装置
JP7398062B2 (ja) ヒータ制御装置、及び電力制御方法
JPS62231148A (ja) 熱分析装置
JPH0643906B2 (ja) フローセンサ
JP2644660B2 (ja) セラミックスヒーター
JPH0584867B2 (ja)
JP2006114580A (ja) 温度測定装置及びプラズマ処理装置
KR20230124728A (ko) 히터 제어 장치
JPH0674804A (ja) 感熱式流量センサ
JPH04125458A (ja) 熱電能測定器およびその測定方法
JPH07209323A (ja) ヒートワイヤ型加速度検出器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110502

Year of fee payment: 14