JPH0467298A - 異常監視ロボット - Google Patents

異常監視ロボット

Info

Publication number
JPH0467298A
JPH0467298A JP17876490A JP17876490A JPH0467298A JP H0467298 A JPH0467298 A JP H0467298A JP 17876490 A JP17876490 A JP 17876490A JP 17876490 A JP17876490 A JP 17876490A JP H0467298 A JPH0467298 A JP H0467298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
zone
monitoring
sensor
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17876490A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideshi Sogabe
秀史 曽我部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17876490A priority Critical patent/JPH0467298A/ja
Publication of JPH0467298A publication Critical patent/JPH0467298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ビル内等に設定された各異常監視区域を巡
回させ異常発生を検知するとともに監視センタへ自動通
報する異常監視ロボットに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の監視ロボットとしては、ロボット本体に
ジャイロスコープ等の移動位置制御手段を内蔵し、該制
御手段からの移動位置情報に従って床面を自動走行させ
、走行途中で異常発生検知時には、所定の通信手段によ
って異常発生情報を遠隔した監視センタへ伝送するもの
があった。
〔発明が解決しようとするi*題〕
従来の監視ロボットでは、ジャイロスコープを用いる為
制御が難しく位置をジャイロスコープで検出するという
監視ロボットとしては過度の位置検出となフており高価
な装置であった。又、床面走行では床の段差等の床面状
況により走行不可となる場合が多く有った。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、簡易な走行制御手段を有し、しかも異常監視
環境にとられれず異常監視走行ができる異常監視ロボッ
トを得ることを目的とする。
(il1題を解決するための手段) この発明に係る異常監視ロボットは、各異常監視ゾーン
を識別するゾーン識別マークを貼着し、上記各異常監視
ゾーン間に配設したガイドウェイを移動するロボット本
体に、移動に伴なって上記ゾーン識別マークを検知し監
視ゾーン情報を得るゾーンセンサと、異常監視ゾーン内
における異常発生を検知する異常検知センナと、異常検
知時に、異常発生ゾーン情報とともに異常発生を監視セ
ンタへ通報する通信手段とを内蔵したものである。
〔作用〕
この発明によれば、ガイドウェイに従ってロボット本体
を移動させることで、床面のみならず壁面及び天井等を
異常監視ゾーンに入れることができ、更にガイドウェイ
に貼着したゾーン識別マークをゾーンセンサで読み取る
ことで監視ゾーン区分を明確にできることで異常検知セ
ンサで異常発生時にも、正確に異常発生ゾーンを監視セ
ンタへ通報できる。
(実施例〕 第1図は本発明の一実施例を示す側面図である。(1)
はビル内異常監視ロボットの本体、(2)はビル壁面・
天井等に設置されるガイドウェイである。
(1a)はガイドウェイ(2)に従い走行・保持する為
の駆動輪、(1b)は各制御を行う制御装置、(2a)
はゾーン識別用マーク、(lc)はゾーン識別用マーク
(2a)を検知し、先に認識したゾーン情報を更新する
為のゾーン更新用センサ、(1d)はビル内の侵入・火
災等異常を検出する異常検知用センサ、(le)は監視
センタと伝送の授受を行う通信アンテナである。
第2図は第1図の実施例のブロック図である。
図中、制御装置(1b)はCP[I (11)、メモリ
(12)を有し、駆動輪(1a)への出力用の出力回路
(13)、ゾーン更新用センサ(lc)及び異常検知用
センサ(1d)からの情報入力用の入力回路(14)、
そして通信用インタフェースである通信回路(15)を
備えている。
次に上記実施例の動作を第3図のフローチャートを参照
しながら説明する。
ビル内異常監視ロボット(1)が作動中、センタからの
伝送通信アンテナ(1e)を介して通信回路(15)で
の受信を実行する(ステップ101)。ステップ102
でセンタからの指令が解析され走行指令時はステップ1
03で駆動輪(la)を駆動制御、或は停止指令時はス
テップ104で制動制御を制御装置(lb)にて行う。
ステップ105では異常検知用センサ(1d)、ゾーン
更新用センサ(1c)のセンサー情報を入力し、ステッ
プ106でゾーン更新用センサ(lc)でゾーン識別用
マーク(2a)を検知したと判断された時、内部メモリ
(12)に格納されたゾーン情報を更新する(ステップ
107)、ステップ!08では異常検知用センサ(ld
)で検出した情報より侵入・火災等の異常を判断し異常
時には、通信回路(工5)より監視センタへ現在のゾー
ンと異常情報を通信アンテナ(le)を介し通知する。
そしてこの動作を繰り返す事でビル内の異常を逐次監視
することができる。
上記実施例では、ガイドウェイ(2)の走行に駆動輪(
1a)を用いたがりニアモータ等地の手段でも良い、又
、ビル内異常監視を侵入センサ、火災センサ等センサに
よる方式としたがITVカメラを搭載してビル内の情報
を伝送する方式としても良い。
通信手段は通信アンテナによる無線方式以外にガイドウ
ェイ(2)内に通信ケーブルを布設した有線方式とする
事も可能である。
(発明の効果) 以上のようにこの発明によれば、ガイドウェイを走行す
ることで走行場所に影響される事なく移動を可能とし又
比較的安価に監視ロボットを提供できると共に、ガイド
ウェイに貼付されるゾーン識別用マークにより異常監視
ゾーンを明瞭にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例による異常監視ロボットを
示す側面図、第2図はそのブロック図、第3図は本実施
例の動作を説明するフローチャートである。 (1)・・・ビル内異常監視ロボット、(1a)・・・
駆動輪、 lb)・・・制御装置、 lc)・・・ゾーン更新用センサ、 ld)・・・異常検知用センサ、 le)・・・通信アンテナ、 2)・・・ガイドウェイ、 第 図 り一一一 第 図 ld 1:ビル内異常監視ロボット 1a°駆動輪 1d:異常検知用センサ 1a0通信アンテナ 2、ガイドウェイ 2a ゾーン識別用マーク 第 図 手 続 補 正 書(自発) 6、補正の内容 明細書第2頁第6行の「遠隔した監視センタ」という記
載を「遠隔の監視センタ」と補正する。 以上 1゜ 事件の表示 特願平2−178764号 2゜ 発明の名称 異常監視ロボット 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所   東京都千代田区丸のシュ丁目2番3号名 
称(601)三菱電機株式会社 代表者志岐守哉 4゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各異常監視ゾーンを識別するゾーン識別マークを貼着し
    、上記各異常監視ゾーン間に配設したガイドウェイを移
    動するロボット本体に、移動に伴なって上記ゾーン識別
    マークを検知し監視ゾーン情報を得るゾーンセンサと、
    異常監視ゾーン内における異常発生を検知する異常検知
    センサと、異常検知時に、異常発生ゾーン情報とともに
    異常発生を監視センタへ通報する通信手段とを内蔵した
    ことを特徴とする異常監視ロボット。
JP17876490A 1990-07-06 1990-07-06 異常監視ロボット Pending JPH0467298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17876490A JPH0467298A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 異常監視ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17876490A JPH0467298A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 異常監視ロボット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0467298A true JPH0467298A (ja) 1992-03-03

Family

ID=16054204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17876490A Pending JPH0467298A (ja) 1990-07-06 1990-07-06 異常監視ロボット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0467298A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007148973A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Secom Co Ltd 監視システム、同システムを構成する移動ロボットの制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007148973A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Secom Co Ltd 監視システム、同システムを構成する移動ロボットの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11440188B2 (en) Robot system
EP3401186B1 (en) Article transport vehicle
KR100504255B1 (ko) 무인반송시스템과 그 제어방법
US10649467B2 (en) Operation management system for autonomous mobile robots
KR100669250B1 (ko) 인공표식 기반의 실시간 위치산출 시스템 및 방법
JP2019109879A (ja) 自律車両のためのマルチセンサ安全経路システム
JP4129442B2 (ja) 移動装置システム
US20050273226A1 (en) Self-propelled cleaner
JP4478462B2 (ja) 真空ポンプ
KR100681840B1 (ko) 로봇 감시 시스템 및 이를 이용하는 로봇 감시 방법
JP4057324B2 (ja) ロボット警備システム
JPH0467298A (ja) 異常監視ロボット
JP2019136790A (ja) ロボット
KR20220047872A (ko) 천장 반송차 및 천장 반송차 시스템
JP2005144606A (ja) 移動ロボット
JPH0981237A (ja) 移動体制御装置
JPH01197808A (ja) 無人走行車の誘導装置
WO2015186948A1 (ko) 플랫폼 스크린 도어 주변의 물체를 감지하는 방법
JP2001166825A (ja) 有軌道移動体の異常判定方法及び異常判定装置
JPH1031515A (ja) 無人搬送車の制御方法及び無人搬送装置
US20240119827A1 (en) General control system
KR100423975B1 (ko) 무인반송시스템과 주행제어방법
WO2023162089A1 (ja) 自動走行装置および自動走行装置の制御方法
JP2001072208A (ja) 倉庫内無人車両誘導装置
US20220267102A1 (en) Conveyance system, conveyance method, and conveyance program