JPH0465785A - 文字認識装置 - Google Patents

文字認識装置

Info

Publication number
JPH0465785A
JPH0465785A JP2177893A JP17789390A JPH0465785A JP H0465785 A JPH0465785 A JP H0465785A JP 2177893 A JP2177893 A JP 2177893A JP 17789390 A JP17789390 A JP 17789390A JP H0465785 A JPH0465785 A JP H0465785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
circuit
outline
angle
contour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2177893A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Segawa
瀬川 信之
Masaru Nunome
布目 勝
Sachihiro Hibi
日比 祥博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP2177893A priority Critical patent/JPH0465785A/ja
Publication of JPH0465785A publication Critical patent/JPH0465785A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、文字の認識又は照合に係り、特に角度ずれを
含む文字の認識や照合を高速に行なう回路を含んだ文字
認識装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の文字認識装置においては、角度ずれを含みうる文
字列の回転角を判断し、取込んだ文字列に角度補正を行
うか、あらかじめ回転を考慮した辞書を作成する2通り
の認識手段がある。
後者は例えば特開昭63−66684号公報に記載のよ
うに、あらかじめ用意した文字の多方向の辞書との照合
を行うもので、当然辞書の数に比例して認識速度が低下
する。
一方、前者においては回転角の判断及びそれに応じた文
字列の角度補正が必要となる。
回転角の判断に関しては例えば特開昭63−66684
号公報に記載のように、任意の特徴を有する基準マーク
を文字列付近に設定し、それをもとに文字列及び回転角
を検出するのであるが、既存の対象物で基準マークに相
当するものがない場合は文字列の回転角の判断が不可能
である。
次に角度補正に関しては、−船釣に2次元画像に関し線
形変換を行い角度補正を行うものであるが、角度補正の
演算量が2次元のため、演算量が多大になり処理速度低
下の要因となっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の文字認識装置にあっては、角度補正手段を持たな
いため、角度ずれを伴う文字列の認識及び照合が困難で
あり、また角度補正手段を持つ文字認識装置では、画面
すべてに対して各点ごとに写像演算を行うため認識速度
が遅い、又は高速で写像演算を行う回路が高価であると
いう問題点があった。
本発明の目的は、角度ずれを伴う少なくとも1文字より
なる文字を高速、かつ安価に認識し照合する文字α識装
置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記の目的を達成するため、本発明に係る文字認識装置
は、認識対象の少なくとも1字よりなる文字を取り込む
映像入力装置と、取り込んだ映像を2値化する回路と、
その2値化されたデータに、よりそれぞれの文字を認識
する処理回路と、認識結果を出力する出力回路とよりな
る文字認識装置において、処理回路に、それぞれの文字
の輪郭をチェーンコードにより追跡する輪郭追跡回路と
輪郭追跡回路の出力により演算したそれぞれの文字の回
転角でチェーンコードを補正する角度補正回路とを設け
た構成とする。
そしてそれぞれの文字は、少なくとも2字の文字列より
なり、輪郭追跡回路の出力により、それぞれの文字の座
標中心を結ぶ座標中心線と座標中心線の回転角とを演算
する手段を設けた構成でもよい。
〔作用〕
本発明の文字認識装置によれば、文字ごとにチェーンコ
ードを演算するとともに1輪郭部分にそった点の座標を
求めることによって、それぞれの文字の輪郭線又は座標
中心を結ぶ座標中心線が求まり、この輪郭線又は座標中
心線とy軸とのなす回転角が求められる。その回転角で
補正したそれぞれの文字の輪郭線が、辞書とマツチング
されてそれぞれの文字が認識照合される。
C実施例〕 本発明の一実施例を第1図〜第3図を参照しながら説明
する。
第1図に示すように、認識対象(少なくとも2字よりな
る文字列)1を画像入大袋W2により取込み、A−D変
換及び2値化回路3によフてアナログを、2値ディジタ
ル画像(2値データ)に変換し画像メモリ4に蓄積する
輪郭追跡回路5は1画像メモリ4に蓄積された2値デー
タの文字部分に対し輪郭追跡を行い、認識対象の文字ご
とのチェーンコード、X win 。
x w*ax 、 y win 、 y wax及び面
積Sを発生し、CPU7及び角度補正回路6に送出する
輪郭追跡の動作は、画像メモリ4の適当なアドレスより
サーチを開始し、文字にあたるまでスキャンする0通常
このスキャンは、y軸又はy軸に平行にスキャンするか
、極座標によりスキャンする。
文字にあたフた部分から追跡モードになり、その点の上
下4点近傍又は斜めも含めて8点近傍をアクセスして次
の輪郭点を検出し、順次右廻りもしくは左廻りで最初に
ぶつかった点まで輪郭追跡を行なう。
前記のスキャンを画面全体に対して行なうことにより対
象文字の輪郭抽出が可能である。
なお、追跡モードでは、文字ごとのラベル及びチェーン
コード、 x win 、 x IIaX 、 y w
in 、 y wax及び文字の面積Sを輪郭追跡回路
5内の輪郭追跡メモリに順次格納する。
次にCPU (処理回路)7は1輪郭追跡回路5内の輪
郭追跡メモリより各文字のxmin、 x脂aX。
y■in及びyWaスを基にして第2図で示されるよう
に、xmin+ xyaax  ymin+ ymax
ヲ計算シ、各文字ty)(””+X”! ””+y”x
) のAtt通る直線(座標中心II) Cを求めて回
転角θを求め、角度補正回路6に出力する。
角度補正回路6は、CPU7より回転角θを入力し、角
度補正後のアドレスX及びYを求める下式の係数a、b
、c、d及びeを求める。
Xfi+1=Xn+a・Δx十b・Δy  =13)Y
11+、=Yn+d・Δx十e11Δy  −(4)し
かるのち輪郭追跡回路5内の輪郭追跡メモリより角度補
正前のチェーンコードを読み出し、前記演算(演算する
手段)を行うことにより、角度補正後の輪郭線を第3図
に示すように、画像メモリ4上に発生することが可能で
ある。
CPU7は、前記により発生した輪郭線と、辞書メモリ
8内の各文字の輪郭線による辞書とのパターンマツチン
グ、又は輪郭内を塗り潰してパターンマツチングを行い
、文字の認識及び照合を高速に実行することが可能であ
る。
なお、輪郭追跡時に得られた文字の具部分の面積及びx
 1Iin 、 x wax 、 y win 、 y
 waxを用いて辞書メモリ中の対象文字の数を絞り認
識及び照合をさらに高速化することが可能である。
また、輪郭追跡及び角度補正をCPU7によりソフトウ
ェアで実行することも可能である。
次に本実施例の動作を説明する。
得られた2値画像に対し各対象(各文字)ごとにチェー
ンコードの列を求める。
すなわち、画像背景部分を“0″、対象部分を“1”と
すると、チェーンコードは、対象の輪郭部分に沿った次
の点への移動方向(ΔX、Δy)の対象−周分の行列で
表わされる。
チェーンコードを求める演算と同時に、第2図に示すよ
うな各対象ごとのX鳳aXI X1llny Y醜ax
y win及び対象の面積Sを求める。
各対象について前記を行った後、各対象の座標中心(−
五見初で二LシM、1畦1コl竺)を求め、各対象の座
標中心を結ぶ直線とX軸とのなす回転角θを求める。
しかるのち、得られたチェーンコードと回転角θとより
、角度補正後の輪郭線(第3図)を求める。
角度補正後の輪郭線の求め方は、角度補正前の画像のあ
る輪郭上の点(xat ya)より、次の輪郭上の点(
x、+□* y1141)に移る場合のX軸変位及びy
軸変位を(ΔX、Δy)とすると、チェーンコードは(
ΔX、Δy)で表わされる。ただしΔX、Δyはそれぞ
れ−1,0,1の値を取る。
そして角度補正前の座標系より角度補正後の座標への変
換は、下式によってなされる。
Xn==a ・xn+b 9yo+c      −(
1)Yn=d−xn+e−yn+f      −(2
)a ” f迄の係数は角度補正量より一義に求まる。
次の輪郭上の点(X、+□、Y、や、)の点への移動は
下式により求める。
X a41:: a @Xm+1 + b ” ym+
L + Q= a ・(x a+Δx)+b”0’n+
Δy)+c==Xn+a ・Δx+b・Δy   =1
3)同様に、 Y 、+l = Y n + d ・Δx+e・Δy 
  =14)ΔX、Δyはそれぞれ−1,0,1である
ため、X m+1 t yj+1の計算はat bt 
dt eの加算及び減算によって求められ、同時にX■
in 、 x wax 。
y■in、y■axも求める。
さらにすべての対象について実行することにより、角度
補正された輪郭線が求められる。
この結果をもとに輪郭線により構成された文字と辞書と
のマツチングを実行することにより、角度ずれを含む文
字列の認識及び照合を実行することができる。
なお、パターンマツチング前に、認識対象の文字の面積
S及びX IIaX t X 1lln t ’I 1
laX y ’/ @Inを特徴量として対象辞書の数
を限定し、さらに高速で文字の認識照合を行うことがで
きる。
〔発明の効果〕
本発明の文字認識装置によれば、認識対象の文字の輪郭
を抽出し、抽出した輪郭線に対して角度補正を行うため
、角度補正の演算量が2次元より1次元の数字列となる
また、2文字以上の文字列に関しては、輪郭抽出の際に
同時に補正角度量を求めることができ。
高速かつ安価に角度ずれを含む文字列の認識照合が可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す装置のプロッり図、第
2図は入力2値画像を示す図、第3図は角度補正後の画
像を示す図である。 1・・・認識対象、2・・・画像入力装置、3・・・A
/D変換及び2値化回路、4・・・画像メモリ、5・・
・輪郭追跡回路、6・・・回転補正回路、7・・・CP
U、8・・・辞書メモリ、9・・・認識結果出力回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、認識対象の少なくとも1字よりなる文字を取り込む
    映像入力装置と、取り込んだ映像を2値化する回路と、
    その2値化されたデータによりそれぞれの文字を認識す
    る処理回路と、認識結果を出力する出力回路とよりなる
    文字認識装置において、前記処理回路に、それぞれの文
    字の輪郭をチェーンコードにより追跡する輪郭追跡回路
    と、該輪郭追跡回路の出力により演算したそれぞれの文
    字の回転角で前記チェーンコードを補正する角度補正回
    路とを設けたことを特徴とする文字認識装置。 2、それぞれの文字は、少なくとも2字の文字列よりな
    り、輪郭追跡回路の出力により、それぞれの文字の座標
    中心を結ぶ座標中心線と該座標中心線の回転角とを演算
    する手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の文字
    認識装置。
JP2177893A 1990-07-05 1990-07-05 文字認識装置 Pending JPH0465785A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2177893A JPH0465785A (ja) 1990-07-05 1990-07-05 文字認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2177893A JPH0465785A (ja) 1990-07-05 1990-07-05 文字認識装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0465785A true JPH0465785A (ja) 1992-03-02

Family

ID=16038906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2177893A Pending JPH0465785A (ja) 1990-07-05 1990-07-05 文字認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0465785A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06251199A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 N T T Data Tsushin Kk 文字認識前処理装置
JPH1027246A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Matsushita Electric Works Ltd 画像処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06251199A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 N T T Data Tsushin Kk 文字認識前処理装置
JPH1027246A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Matsushita Electric Works Ltd 画像処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Boccignone et al. Recovering dynamic information from static handwriting
JP3742279B2 (ja) 画像照合装置、画像照合方法及び画像照合プログラムを記録した記録媒体
RU2621601C1 (ru) Устранение искривлений изображения документа
CN112287865B (zh) 一种人体姿态识别的方法及装置
JPH0465785A (ja) 文字認識装置
JPS6310472B2 (ja)
JPH03282896A (ja) パターン認識装置
JP2635582B2 (ja) パターン認識方式
JPS6321949B2 (ja)
JP2595361B2 (ja) 折線からなる図形の内外判定方法
JPH06131446A (ja) 指紋照合装置及び指紋照合方法
JPH02186491A (ja) 文字図形認識装置
JP2650903B2 (ja) 文字認識装置における標準パターン記憶方法及び装置
CN117373114A (zh) 基于跟拍图像的手势识别方法、系统、装置及存储介质
JPH06103366A (ja) 指紋照合装置及び指紋照合方法
JP2732753B2 (ja) ファジィパターン認識装置
JPH0776980B2 (ja) 文字認識方法
JP2851865B2 (ja) 文字認識装置
JPH053631B2 (ja)
JP2665488B2 (ja) 個人辞書登録方式
JPH0421228B2 (ja)
JP2962984B2 (ja) 文字認識装置
JPS62219175A (ja) 画像枝追跡方法
JPH0415506B2 (ja)
JPH07129722A (ja) ニューラルネットワークを用いたオンライン文字認識装置