JPH0463228A - 磁性焼鈍前後の磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法 - Google Patents

磁性焼鈍前後の磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH0463228A
JPH0463228A JP17498290A JP17498290A JPH0463228A JP H0463228 A JPH0463228 A JP H0463228A JP 17498290 A JP17498290 A JP 17498290A JP 17498290 A JP17498290 A JP 17498290A JP H0463228 A JPH0463228 A JP H0463228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
less
magnetic
annealing
slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17498290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742501B2 (ja
Inventor
Kishio Mochinaga
持永 季志雄
Kazutaka Tone
和隆 東根
Chiaki Nakao
中尾 千秋
Yosuke Kurosaki
洋介 黒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2174982A priority Critical patent/JPH0742501B2/ja
Publication of JPH0463228A publication Critical patent/JPH0463228A/ja
Publication of JPH0742501B2 publication Critical patent/JPH0742501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁性焼鈍前後の鉄損・磁束密度の両者ともに優
れた無方向性電磁鋼板の製造法に関するものである。
(従来の技術) 無方向性電磁鋼板は大型、中型回転機汎用モーター、自
動車モーター、家電用モーター、変圧器等の鉄心材料と
して使用される。この鋼板は磁気特性レベルによってグ
レード分けされており、所望電気機器成品の目的に応じ
て使い分けて用いられる。
近年のエネルギー節減、電気機器の特性向上、小型化等
のために、これら電気機器に使用される鉄心材料の磁気
特性の向上が強く望まれている。
特に汎用モーター、自動車用モーター、家電用モーター
等に使用される中級から低級無方向性電磁鋼板の磁気特
性を一段と向上することが重要である。
電磁鋼板の使用方法は、コイルまたはシート状の成品を
需要家での種々の電気機器用の部品形状に打抜いた後、
積層し、所定のコアに成形するわけであるか、積層後、
磁性向上を目的とした磁性焼鈍を実施する場合としない
場合の2通りかある。
この磁性焼鈍とは、需要家での打ち抜き加工によって鋼
板中に歪が入り、この歪のために、鉄損を大幅に劣化さ
せる。そこでこの歪を除去することと、鋼板の1次粒成
長を行わせ鉄損を向上させることを目的に750℃X2
hr程度の熱処理を窒素雰囲気中で行うものである。
一般に無方向性電磁鋼板を使用する場合、磁性焼鈍なし
の状態で使用されていたが、最近は電気メーカーのコス
ト低減を目的に低級無方向性電磁鋼板を使用し、積層後
、磁性焼鈍を行うことによって中高級の無方向性電磁鋼
板の磁性レベルに改善して使用するケースが多くなって
きた。
このような中低級の無方向性電磁鋼板における磁性焼鈍
の実施比率は年々高まってきており、現在では約70%
が磁性焼鈍後便用となってきている。
このため、電磁鋼板には、この磁性焼鈍前後の段階で優
れた磁性を示すものが要求されており、こういった特性
を持つ材料の開発競争が展開されている。
ところで、電気機器で発生する電力損失は、鉄損が主で
材料の無方向性電磁鋼板の鉄損に依存する。鉄損を低く
するにはSj含有量を高めればよいが、これはコスト高
を招きさらには磁束密度を低下させる。磁束密度の低下
は大きな励磁電流を要することになるから、起動・停止
が頻繁になされる汎用モーター等では電力損失が大とな
り問題である。
従来から、無方向性電磁鋼板の製造において、磁気特性
向上のための熱間圧延技術が種々提案されている。特公
昭5B −18045号公報及び特公昭5B −334
51号公報には、連続鋳造されたままの高温スラブをそ
の表面温度、中心温度共800−1050℃の温度範囲
に40分以上確保して、AlNの凝集処理を行い無害化
を図ることを基本とする無方向性電磁鋼板の製造方法が
開示されている。
また、特公昭80−56403号公報には、Stを0.
3%〜2.0%含む極低炭素鋼スラブを熱間圧延後、8
00℃以上2分以内の高温短時間の熱延板焼鈍を実施す
ることか開示されている。
更に、特開昭63−210237号公報には、高温巻き
取りを実施するうえての問題点、即ち、スケール生成量
の増大による脱スケール性の問題、コイル内での温度不
均一による磁気特性のバラツキの問題を解決するため、
高純度鋼を出発材料として使用するとともに、700℃
以上のフェライト域内の低温域で熱間圧延を終了するこ
とにより熱延板に十分な歪みを蓄積させ、600〜88
0℃での巻き取りにより熱延板の再結晶及び粒成長を行
うことを開示している。
(発明が解決しようとする課題) しかし、前記した特公昭56−18045号、特公昭5
6−33451号、及び特公昭60−56403号の各
公報に開示された技術では、熱延板焼鈍が実施されてい
るためにコスト高となることは明らかである。
また、特開昭63−210237号公報に開示された技
術では、熱間圧延前のスラブ加熱条件について何ら言及
されておらずスラブ加熱条件によっては、磁気特性か大
きく変動するものである。
本発明は、上記従来技術の問題点を有利に解決し、且つ
上記技術に対して新規な無方向性電磁鋼板の製造方法を
提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、熱延板焼鈍を実施することと同様の効果
が期待できる対策を見出すべく、特に素材成分・加熱条
件・仕上圧延・及び巻き取りまでの条件について種々の
実験を行った結果、次の知見を得た。
■素材中のMnを0,1〜0.4%の間に制御し、同時
にSを0.0050%以下に低下することに加えて、ス
ラブの加熱温度を1100℃以下に下げることによって
MnSの熱延中の微細析出を防止し、熱延段階において
再結晶を十分に進行させることが可能となり結晶粒の粒
成長を大幅に促進でき、その結果、鉄損の改善が可能と
なる。
■熱延板段階での結晶粒の粒成長のためには、仕上圧延
機出口温度をAr3変態点以下で極力高めることが重要
であるが、鋼成分中のCを0.0050%以下に下げる
ことによって、このAr、変態点を高温側に移動するこ
とか可能である。
つまり、鋼中成分の0.0050%以下に下げることに
よってAr3変態点を高温側に移動し、この変態点直下
の温度を絶対値的に高め、その結果、より高温域での圧
延か可能となり、結晶粒成長か促進できる。この時同時
に熱延板の集合組織の改善も行われる。
この熱延板の集合組織の改善は、さらに加熱温度を11
00℃以下に低下することと、仕上圧延機出口温度を上
記Ar3変態点以下で極力高温側((1)式で示す範囲
)に制御することの組合せで大きく進み、特に磁束密度
の大幅な改善をもたらす。
以上の如く、熱延段階のスラブ加熱温度を1100℃以
下とし、且つ仕上圧延機出口温度を(1)式の範囲にお
さめることによって、熱延板段階での結晶粒の粒成長と
集合組織か著しく改善でき、これによる鉄損と磁束密度
の向上か図れる。
本発明は以上の知見にもとすくものであって、本発明の
要旨は次の通りである。
(1)重量%でC: 0.[105%以下Sj:1.5
%以下 AI:0.5%以下 Mn : 0.1〜0.4% P  :0.15%以下 S  : 0.0050%以下 を含み残部が鉄および不可避的不純物からなる電磁鋼ス
ラブを熱延する際に、スラブを1100℃以下に焼き上
げ、その後仕上圧延機出口温度Y(℃)を(1)式で示
された温度範囲に制御し、次いで注水冷却し650℃以
下の温度で巻き取り、続いて脱スケール、冷間圧延、焼
鈍することを特徴とする磁性焼鈍前後の磁気特性の優れ
た無方向性電磁鋼板の製造方法。
g7o+ gox S j(%)≧Y ≧820+ 8
0x S j(%)・・・く1)式 (2)重量%テC: 0.005 %以下S+:1.5
%以下 AN:0.5%以下 Mn  : 0.1 〜0.4 % P ・0.15%以下 S  : 0.0050%以下を含み、更に、  Cu
  : 0.01〜1.0%Sn :Ω、02〜0.2
0% Sb  : 0.010−TJ、30%B   : 0
.0003〜011050%01種または2種以上を含
有し、残部が鉄および不可避的不純物からなる電磁鋼ス
ラブを熱延する際に、スラブを00(]’C以下に焼き
上げ、その後仕上圧延機出口温度Y (℃)を(1)式
で示された温度範囲に制御し、次いて注水冷却し650
℃以下の温度で巻き取り、続いて脱メチル、冷間圧延、
焼鈍することを特徴とする磁性焼鈍前後の磁気特性の優
れた無方向性電磁鋼板の製造方法。
870 +80X S i(%)≧Y≧820 +80
X S i(%)・・・(1)式 %式%) 以下、本発明の内容を詳細に説明する。
第1図は、0.0050%以下の低S下における、熱延
工程の加熱温度と仕上圧延機出口温度と磁性焼鈍前後の
磁気特性との関係を示す実験データである。
これは、C: 0.003%、S i : 0.15%
、Mn:0.12%、P : 0.07%、S : 0
.0030%、sap kl  :0.0015%に溶
製した溶鋼を連続鋳造機にて250mm厚のスラブとし
、これに続く、熱間圧延工程において加熱温度を105
0℃、 1100℃、 1150℃の3水準に、仕上圧
延機出口温度を(1)式の下限に外れる温度の820℃
、(1)式に入る温度として870℃の2水準の計6水
準に振り、続く巻き取り620℃で処理し、2.5關厚
の熱延板を得、次いて脱スケール酸洗後0.5mm厚の
板厚まで冷間圧延し、さらに750℃×30秒の連続焼
鈍を実施し、成品としたものの磁性焼鈍前後の鉄Iiと
磁束密度を測定した結果を示したものである。
ます、加熱温度の影響であるか、1100℃以下の低温
加熱にすることによって磁性焼鈍前の鉄損及び磁性焼鈍
後の鉄損の両者か大きく改善されていることかわかる。
そしてこの傾向は特に、磁性焼鈍後の鉄損値について大
きくなっている。
次に磁束密度について、同様に加熱温度の影響をみると
仕上圧延機出口温度が(1)式に外れる820℃におい
ては、磁性焼鈍前後の値は1100℃以下の低温加熱に
よって若干向上していることが認められる。一方、仕上
圧延機出口温度が(1)式に含まれる870℃で同様の
比較を行うと、1100℃以下の低温加熱の領域で著し
く磁束密度が向上している。
このように、磁束密度においては磁性焼鈍前後共に、1
100℃以下の低温加熱と(1)式に含まれる仕上圧延
機出口温度との組合せで大幅な改善が可能であることか
わかる。
第2図にはさらに詳しく加熱温度と仕上圧延機出口温度
と磁性焼鈍前の磁束密度の関係を示すが、1150℃以
上(1150℃)の高温加熱の場合、磁性焼鈍前の磁束
密度は(1)式に含まれる温度領域において、Ar、変
態点直下まで温度を上げていっても磁束密度の向上代は
少ない。しかしなから1100℃以下(1050℃)の
低温加熱を行った場合(1)式に示された領域の組合せ
で圧延を行うことによって磁束密度が向上し、Ar、変
態点直下までその傾向は継続している。このような加熱
温度と仕上温度の組合せを選択することによって、磁束
密度が大幅に向上することを見出したのが本発明である
つまり、1100℃以下の低温加熱によって磁性焼鈍前
後の鉄損を改善し、この低温加熱と(1)式に示す温度
範囲に仕上圧延機出口温度を制御することを組合せて、
画期的な磁性焼鈍前後の磁束密度の向上を可能にせしめ
たのが本発明である。
以下にこの現象について説明する。
第3図写真には、第1図の加熱温度、1150℃。
1050℃、仕上圧延機出口温度、820℃、870℃
の4水準にあった材料の熱延板段階での再結晶組織の金
相写真を示す。見られるとおり加熱条件は1100℃以
下(1050℃)の低温加熱を行うことによって、再結
晶粒径は大きくなっていることがわかる。又、仕上圧延
機出口温度条件は、Ar3変態点以下より、832℃以
上(870℃)のより高温側にもっていくことによって
更に粒径は大きくなり、この2つを組み合わせた材料、
すなわち1100℃以下の低温加熱と、(1)式で示す
高温仕上げの領域で処理した材料では、従来の一般的な
操業条件である1150℃以上(1150℃)の高温加
熱をし、830℃以下(820℃)の低温仕上げ時の結
晶粒径の22μに対して40μという倍の粒径になって
いることが観察できる。
第4図写真は、加熱温度の差によって、熱延板段階でM
nSの析出状態の違いを示した組織写真であるが、みら
れるとおり、1050℃の低温加熱によって、微細なM
nSの析出が認められなくなっていることがわかる。
以上の現象は、1050℃という低温加熱化によってス
ラブ加熱時のMnSの固溶が防止され、このため熱延中
に起こる微細なMnSの析出が抑制され、アルファ単相
域での再結晶化が進みやすくなることと、仕上圧延機出
口温度をAr3変態点以下の領域で且つ、極力高温側に
もっていくことによりアルファ単相域での熱延板中の再
結晶を更に進行させることの2つの組合せにより、巻き
取り後の熱延板での結晶粒の粒成長が図れるわけである
第5図には、これら4条件で製造した熱延板の集合組織
の各方位粒の強度をみたものを示すか、磁束密度向上を
阻害する(100)方位粒のMax強度は、1100℃
以下(1050℃)の低温加熱と、(1)式に含まれる
高温仕上げ(870℃)の組合わせによって大幅に低下
しており、熱延板の集合組織か改善されていることがわ
かる。
このように熱延板の結晶粒の粒成長以外に、集合組織の
方位からみても、1100℃以下の低温加熱と(1)式
に示す範囲での高温仕上げの圧延方法の組合せによって
磁性焼鈍前後の鉄損・磁束密度が改善される特徴を示し
ていることがわかる。
以下に、本発明で適用する鋼成分組成について述べる。
Cは磁気特性を時効析出によって著しく低下させる。こ
のため本発明では磁気時効の影響の出ない範囲として上
限を0.0050%とした。
また、本特許ではAr3変態点以下で且つ極力高温を狙
うことにより、仕上圧延直後の熱延板の再結晶粒の粒成
長と熱延板集合組織改善をも行わせることを特徴として
いるが、仕上温度か高い程この効果か大きいため、C値
を下げることによってAr、変態点温度を上昇させ(C
値を0.010%から0.005%に半減することによ
る温度上昇は約30℃)、これによって結果的に仕上圧
延温度の上昇を可能とせしめ、磁性改善効果がより大き
くてるような成分設計としており、0.005%以下の
低Cが条件となる。
さらには、Cか高いと磁性焼鈍による鉄損の改善が非常
に小さく、この点からも本発明では低Cか必須である。
Stは固有抵抗増加により鉄損を低めるために含有され
るものであるが、その量を多くすると磁束密度を低下さ
せ、またコスト高ともなるので上限を1.5%とする。
下限は特定する必要はないか0.05%か望ましい。
Allは固有抵抗増加により鉄損を低めるために含有さ
せる場合と、より低鉄損を狙い鋼中の酸化系介在物の含
有量を極力減らすために脱酸材として使用する場合、の
2とおりの使用目的があるが、0.5%を上限とした理
由は、効果のわりにはコストアップが大きくなりすぎる
からである。
MnはSと反応し、MnSを形成することによって磁気
特性を出現させるための1次再結晶粒の成長を阻害する
働きかあるために、従来より低S化対策が実施されてき
た。近年、製鋼段階における低S化技術が向上してきて
おり、本特許では0.0050%以下の低S化領域での
限定理由を述べる。
Sが0.0050%以上の高Sの条件では、MnSの熱
延中の析出量が多く、熱延段階、焼鈍段階での結晶粒の
粒成長が進行しに<<、鉄損か悪化する。
ところか、0.0050%以下の低S化領域では高Sの
領域に比べてMnSの析出量か低下し、この現象は軽減
される。このため、直近までは低S化され行えばMn値
の制限理由はないと考えられていた。
しかし、本発明者らは0.0050%以下の低S化領域
における特徴的なMn値とMnSnS析出状間係を見出
した。この関係とは、Mn値か0.1%を下回ると磁性
焼鈍前後の鉄損か悪化していくというものである。
数々の調査の結果、このような低Sの領域では、Mn値
が0.1%よりも低い領域になると熱延板段階で微細な
MnSの析出が始まることを確認したのである。
このような低S化におけるMnSの特徴的な挙動か観察
されたため、Mn値の下限は0.1%とした。
次に上限についてであるか、Mn値を高めると磁束密度
を悪化させずに、鉄損を低くする効果かあるけれども、
その含有量が増えるとコスト高となるので、04%以下
とする。
Pは、鋼板の硬度を高め、打抜き性を向上する作用があ
るが、反面その含有量が多くなると鉄損及び磁束密度が
劣化するので0.15%以下とする。
SはMnとの間でMnSを形成し、熱延段階、焼鈍段階
で粒成長を阻害することは、既に記述しであるとおりで
ある。このため、近年、低S化か進められており、その
含有量が低い程、磁気特性には良いと考えている。そこ
で、現在の清浄鋼の溶製技術において経済面も考慮して
、上限を0.0050%とした。
さらに、本発明においては、必要に応じてCu : 0
.01〜1.0%、S n : 0.02〜0.20%
、Sb:0.010〜0.30%、B : 0.000
3〜0.0050%の中の1種または2種以上を含有さ
せる。
Cu、Sn、Sb、Bはいずれも集合組織に影響し、磁
束密度を高める作用かある。この効果を引き出すにはC
uは0.010%以上、Snは0.02%以上、sbは
o、oio%以上、Bは0.0003%以上必要である
。一方、これらの含有量が多くなると鉄損を劣化させる
のてCuは1,0%、Snは0.20%、sbは0.3
0%、Bは0.0050%をそれぞれ上限とする。
〔スラブ加熱温度〕
この工程は、加熱炉抽出時のスラブ実温度で1100℃
以下にすることか条件である。本発明は、既述したとお
り、熱延段階で再結晶及び粒成長を促進させる二とと、
集合組織を改善することの二点の改善により、磁性焼鈍
前後の磁気特性を著しく向上させるところに大きな特徴
かある。熱延板段階での再結晶及び粒成長を十分に促進
させるためには、熱延段階でのMnSの微細析出を防止
することが重要である。このMnSの微細析出はMn、
S等の鋼中への含有量に左右されることは勿論であるが
、その挙動は加熱段階でM n S 。
AINの溶体化が起こり、この溶体化したものが熱延中
に微細に析出するといったものである。このため、加熱
温度は極力低温が望ましく、本成分系におけるMnSの
溶体化を防止する温度として1100℃以下を条件とし
た。
又、集合組織の改善効果が加熱温度と仕上圧延機の出口
温度との組合せて出現されることも既に述べたか、この
集合組織改善を行わしめるためには、加熱温度は110
0℃以下に制御する必要かある。
とくに、下限は温度については規定していないが、熱延
板の板厚、板幅が精度良く得られる熱間圧延が実施でき
ることと、(1)式の温度範囲か仕上圧延機出口で確保
できる範囲であればよい。
〔熱延温度〕
二の工程は、仕上圧延機出口温度を(1)式に示された
範囲に′制御することを条件とする。本発明は既述した
とおり、1100℃以下の低温加熱と(1)式に示され
た温度範囲に仕上圧延機出口温度を制御することによっ
て、熱延板段階での再結晶及び粒成長を促進すること、
磁束密度の向上を阻害する(100)方位粒のMaX強
度を下げることの2点に大きな特徴かある。
(1)式の範囲を低めに外れる領域では、本発明の効果
が十分に得られない。一方、(1)式の範囲内でみると
極力高温側が磁性向上に対しては望ましい。
(1)式の上限に外れる場合は、次の理由によって本発
明の効果が十分に得られない。鉄損と磁束密度の向上は
、熱延板段階での結晶粒の粒成長度合いに比例する。そ
してこの粒成長は、α域内での仕上出口温度X時間によ
って決定されるわけであるが、仕上出口から巻き取りま
での時間は設備制約と温度狙いによって設備単位でほぼ
一定している。
こういった中、仕上出口温度が、(1)式上限を越える
場合、変態点温度を越えてα+γの2相域となるため、
この仕上出口から巻き取りまでの時間の中で変態点をむ
かえることになり、その結果、α域内での粒成長に費す
時間が短くなり、本発明の効果が十分に得られないわけ
である。
〔巻き取り〕
巻き取り温度を650℃以下の範囲とすることを条件と
する。
巻き取りは、熱延板の再結晶、粒成長を期待する立場か
ら言えば、高温巻き取りを行うのが有利である。具体的
には680℃以上の温度で巻き取るのか効果的であると
されている。しかしながらこのような高温での巻き取り
は、脱スケール性の悪化、単位コイル内での特性値のバ
ラツキを起こすことは周知の事実である。
本発明は、これら680℃以上の高温巻き取りによって
起こる諸問題を防止すべく、その上限を650℃とした
。又、下限については特に制限はないか、500℃以下
の低温での巻き取りでは、仕上圧延機出口以降の冷却が
急冷となり過ぎ、巻き取り形状の悪化をもたらすため、
下限は500℃程度が望ましい。
〔実施例1〕 C: 0.0030%、Si:0.15%、Mn:0.
15%、P : 0.07%、5o(l Aρ: 0.
0014%、S : 0.0032%の成分組成の鋼を
転炉、RHを使用して溶製し、これを続く連続鋳造機に
よって250 mm厚のスラブとなし、次いで熱延工程
における加熱条件と仕上圧延条件を表1に示す条件に振
り、2.5mm厚の熱延板を得た。
この熱延板は、酸洗し脱スケールした後、冷間圧延機に
よって製品板厚の0.50+i■に圧延し、750℃×
30秒の連続焼鈍を実施し、成品とした。
こうして得た各成品より、30m1 X 280mmの
エプスタイン試験片を圧延方向より8枚、圧延方向の直
角方向から8枚の計16枚採取し、磁性焼鈍前後の磁気
特性を測定した。
尚、磁性焼鈍条件は、窒素雰囲気中で750℃×2hr
とした。
/ / / / 〔実施例2〕 C: 0.0035%、S i : 0.8096、M
n:0.22%、P : 0.02%、5oIAN :
 0.0018%、S : 0.0035%の成分組成
の鋼を転炉、RHを使用して溶製し、これを続く連続鋳
造機によって250mm厚のスラブとなし、次いて熱延
工程における加熱条件と仕上圧延条件を表2に示す条件
に振り、2.3mm厚の熱延板を得た。
この熱延板は、酸洗し脱スケールした後、冷間圧延機に
よって製品板厚の0.50mmに圧延し、79[1℃×
30秒の連続焼鈍を実施し、成品とした。
こうして得た各成品より、30mm X 280mmの
エプスタイン試験片を圧延方向より8枚、圧延方向の直
角方向から8枚の計16枚採取し、磁性焼鈍前後の磁気
特性を測定した。
尚、磁性焼鈍条件は、窒素雰囲気中で750℃×2hr
とした。
〔実施例3〕 C: 0.0035%、Si:0.50%、Mn:0.
20%、P : 0.07%、sob All : 0
.0016%、S : 0.0030%の成分組成を狙
いこれに、Cu、Sn、Sb、Bの1種または2種以上
の元素を添加し、表3に示す成分の25011I11厚
のスラブを製造した。
これらのスラブを続く熱延工程において加熱条件と仕上
圧延条件を表4に示す条件に振り、2.3m厚の熱延板
を得た。
この熱延板は、酸洗し脱スケールした後、冷間圧延機に
よって製品板厚の0.50mm1こ圧延し、780℃×
30秒の連続焼鈍を実施し、成品とした。
こうして得た各成品より、30璽mX280m+sのエ
プスタイン試験片を圧延方向より8枚、圧延方向の直角
方向から8枚の計16枚採取し、磁性焼鈍前後の磁気特
性を測定した。
尚、磁性焼鈍条件は、窒素雰囲気中で750℃X2hr
で実施した。
(発明の効果) 以上の如く、本発明により低中級品の磁性焼鈍前後の磁
性特性の極めて優れた無方向性電磁鋼が得られることか
わかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、熱延工程における加熱炉抽出時のスラブ実温
度と、仕上圧延機出口温度を変化させた時の磁性焼鈍前
後の磁気特性の変化を示す図。 第2図は、熱延工程における加熱炉抽出時のスラブ実温
度を1060〜1085℃と、1150〜1170℃の
2水準とした時の仕上圧延機出口温度と磁性焼鈍前の磁
束密度との関係を示した図。 第3図写真は、熱延工程における加熱炉抽出時のスラブ
実温度が1050℃と1150℃の2水準、仕上圧延機
出口温度が820℃と870℃の2水準の計4水準の熱
延条件をとった材料の熱延板の結晶組織を示した顕微鏡
写真(X 50)。 第4図写真は、熱延工程における加熱炉抽出時のスラブ
実温度が1050℃と1150℃の2水準の時の熱延板
でのMnSの析出状態を観察した電子顕微鏡績J@ (
X300Q)。 第5図は、熱延工程における加熱炉抽出時のスラブ実温
度が1050℃と1150’cの2水準、仕上圧延機出
口温度が820’Cと870℃の2水準の計4水準の熱
延条件をとった材料の熱延板の集合組織のX線強度を測
定した結果を示したものである。 復代理人

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%でC:0.005%以下 Si:1.5%以下 Al:0.5%以下 Mn:0.1〜0.4% P:0.15%以下 S:0.0050%以下 を含み残部が鉄および不可避的不純物からなる電磁鋼ス
    ラブを熱延する際に、スラブを1100℃以下に焼き上
    げ、その後仕上圧延機出口温度Y(℃)を(1)式で示
    された温度範囲に制御し、次いで注水冷却し650℃以
    下の温度で巻き取り、続いて脱スケール、冷間圧延、焼
    鈍することを特徴とする磁性焼鈍前後の磁気特性の優れ
    た無方向性電磁鋼板の製造方法。 870+80×Si(%)≧Y≧820+80×Si(
    %)・・・(1)式
  2. (2)重量%でC:0.005%以下 Si:1.5%以下 Al:0.5%以下 Mn:0.1〜0.4% P:0.15%以下 S:0.0050%以下を含み、 更に、Cu:0.01〜1.0% Sn:0.02〜0.20% Sb:0.010〜0.30% B:0.0003〜0.0050% の1種または2種以上を含有し、残部が鉄および不可避
    的不純物からなる電磁鋼スラブを熱延する際に、スラブ
    を1100℃以下に焼き上げ、その後仕上圧延機出口温
    度Y(℃)を(1)式で示された温度範囲に制御し、次
    いで注水冷却し650℃以下の温度で巻き取り、続いて
    脱スケール、冷間圧延、焼鈍することを特徴とする磁性
    焼鈍前後の磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方
    法。 870+80×Si(%)≧Y≧820+80×Si(
    %)・・・(1)式
JP2174982A 1990-07-02 1990-07-02 磁性焼鈍前後の磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JPH0742501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2174982A JPH0742501B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 磁性焼鈍前後の磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2174982A JPH0742501B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 磁性焼鈍前後の磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0463228A true JPH0463228A (ja) 1992-02-28
JPH0742501B2 JPH0742501B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=15988152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2174982A Expired - Fee Related JPH0742501B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 磁性焼鈍前後の磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742501B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004002954A (ja) * 2002-04-05 2004-01-08 Nippon Steel Corp 鉄損および磁束密度が極めて優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR100479992B1 (ko) * 1999-09-22 2005-03-30 주식회사 포스코 자성이 우수한 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR100544641B1 (ko) * 2001-12-24 2006-01-24 주식회사 포스코 자기특성이 우수한 자기변형이 적은 방향성 전기강판의제조방법
JP2013227649A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Nisshin Steel Co Ltd 高出力リラクタンスモータ鉄心用鋼板とその製造方法、これを素材とするリラクタンスモータ用ロータ、ステータおよびリラクタンスモータ
KR20160080121A (ko) * 2014-12-26 2016-07-07 주식회사 포스코 단조성이 우수한 연자성 강재, 연자성 강 부품 및 그들의 제조방법
KR20160082363A (ko) * 2014-12-26 2016-07-08 주식회사 포스코 쾌삭성이 우수한 연자성 강재 및 그 제조방법
CN110643891A (zh) * 2018-06-26 2020-01-03 宝山钢铁股份有限公司 一种磁性能优良的无取向电工钢板及其制造方法
CN112609128A (zh) * 2020-11-30 2021-04-06 武汉钢铁有限公司 一种耐腐蚀性优良的高效电机用无取向硅钢板及生产方法
US20220010400A1 (en) * 2018-11-26 2022-01-13 Jfe Steel Corporation Method of manufacturing non-oriented electrical steel sheet
WO2022062692A1 (zh) * 2020-09-27 2022-03-31 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 无取向硅钢的生产方法以及无取向硅钢

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938814A (ja) * 1972-08-18 1974-04-11
JPS5174923A (en) * 1974-12-25 1976-06-29 Kawasaki Steel Co Atsumimuraganaku katsudenjitokuseino ryokona teikeisodenjikotaino seizohoho
JPS5752410A (en) * 1980-08-21 1982-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Top plate molding method of cooking table
JPS60190521A (ja) * 1984-03-08 1985-09-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS62180014A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Nippon Steel Corp 鉄損が低くかつ磁束密度の優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPS62199720A (ja) * 1986-02-25 1987-09-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法
JPS63210237A (ja) * 1987-02-25 1988-08-31 Sumitomo Metal Ind Ltd 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0361323A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Nkk Corp 無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH03264619A (ja) * 1990-03-15 1991-11-25 Nippon Steel Corp 直送圧延による磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938814A (ja) * 1972-08-18 1974-04-11
JPS5174923A (en) * 1974-12-25 1976-06-29 Kawasaki Steel Co Atsumimuraganaku katsudenjitokuseino ryokona teikeisodenjikotaino seizohoho
JPS5752410A (en) * 1980-08-21 1982-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Top plate molding method of cooking table
JPS60190521A (ja) * 1984-03-08 1985-09-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 無方向性電磁鋼板の製造方法
JPS62180014A (ja) * 1986-02-04 1987-08-07 Nippon Steel Corp 鉄損が低くかつ磁束密度の優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JPS62199720A (ja) * 1986-02-25 1987-09-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造法
JPS63210237A (ja) * 1987-02-25 1988-08-31 Sumitomo Metal Ind Ltd 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH0361323A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Nkk Corp 無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH03264619A (ja) * 1990-03-15 1991-11-25 Nippon Steel Corp 直送圧延による磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100479992B1 (ko) * 1999-09-22 2005-03-30 주식회사 포스코 자성이 우수한 무방향성 전기강판 및 그 제조방법
KR100544641B1 (ko) * 2001-12-24 2006-01-24 주식회사 포스코 자기특성이 우수한 자기변형이 적은 방향성 전기강판의제조방법
JP2004002954A (ja) * 2002-04-05 2004-01-08 Nippon Steel Corp 鉄損および磁束密度が極めて優れた無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2013227649A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Nisshin Steel Co Ltd 高出力リラクタンスモータ鉄心用鋼板とその製造方法、これを素材とするリラクタンスモータ用ロータ、ステータおよびリラクタンスモータ
KR20160080121A (ko) * 2014-12-26 2016-07-07 주식회사 포스코 단조성이 우수한 연자성 강재, 연자성 강 부품 및 그들의 제조방법
KR20160082363A (ko) * 2014-12-26 2016-07-08 주식회사 포스코 쾌삭성이 우수한 연자성 강재 및 그 제조방법
CN110643891A (zh) * 2018-06-26 2020-01-03 宝山钢铁股份有限公司 一种磁性能优良的无取向电工钢板及其制造方法
CN110643891B (zh) * 2018-06-26 2021-03-12 宝山钢铁股份有限公司 一种磁性能优良的无取向电工钢板及其制造方法
US20220010400A1 (en) * 2018-11-26 2022-01-13 Jfe Steel Corporation Method of manufacturing non-oriented electrical steel sheet
WO2022062692A1 (zh) * 2020-09-27 2022-03-31 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 无取向硅钢的生产方法以及无取向硅钢
EP4206352A4 (en) * 2020-09-27 2023-11-29 Institute Of Research Of Iron And Steel, Jiangsu Province/Sha-Steel, Co. Ltd (CN) PROCESS FOR PRODUCING NON-ORIENTED SILICON STEEL AND NON-ORIENTED SILICON STEEL
CN112609128A (zh) * 2020-11-30 2021-04-06 武汉钢铁有限公司 一种耐腐蚀性优良的高效电机用无取向硅钢板及生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0742501B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013069754A1 (ja) 無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2009185386A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
EP2077164A1 (en) Process for manufacturing grain-oriented silicon steel sheet of high magnetic flux density
KR100707503B1 (ko) 무방향성 자성강판의 제조방법
JPH0463228A (ja) 磁性焼鈍前後の磁気特性の優れた無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH03219020A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
EP0475710B1 (en) Method of manufacturing an oriented silicon steel sheet having improved magnetic characteristics
US5330586A (en) Method of producing grain oriented silicon steel sheet having very excellent magnetic properties
EP0527495B1 (en) Method of producing non-oriented electrical steel sheet having good magnetic properties
JP2951852B2 (ja) 磁気特性に優れる一方向性珪素鋼板の製造方法
JP3357603B2 (ja) 極めて鉄損の低い高磁束密度方向性電磁鋼板の製造方法
JP2004506093A (ja) 方向性電磁鋼帯の製造におけるインヒビター分散の調整方法
JP3348802B2 (ja) 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JP3483265B2 (ja) 磁束密度が高くかつ鉄損が低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH032323A (ja) 磁束密度の高い無方向性電磁鋼板の製造方法
GB2060697A (en) Grain-oriented silicon steel production
JP3533655B2 (ja) 磁気異方性の小さな低級電磁鋼板の製造方法及び磁気異方性の小さな低級電磁鋼板
JPS60190521A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP7288215B2 (ja) 無方向性電磁鋼板
JPH04180522A (ja) 無方向性電磁鋼板の熱間圧延方法
JPH06240358A (ja) 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH04346621A (ja) 磁気特性が優れかつ表面外観の良い無方向性電磁鋼板の製造方法
JPH08157963A (ja) 一方向性けい素鋼板の製造方法
CN117355626A (zh) 无取向电工钢板及其制造方法
JPH09125145A (ja) 磁束密度が高く、鉄損の低い無方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees