JPH0463127A - マイクロカプセルの製造方法 - Google Patents
マイクロカプセルの製造方法Info
- Publication number
- JPH0463127A JPH0463127A JP2146595A JP14659590A JPH0463127A JP H0463127 A JPH0463127 A JP H0463127A JP 2146595 A JP2146595 A JP 2146595A JP 14659590 A JP14659590 A JP 14659590A JP H0463127 A JPH0463127 A JP H0463127A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yeast
- hydrophobic liquid
- aqueous solution
- microcapsules
- microcapsule
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 33
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 24
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 claims description 5
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 abstract description 42
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 14
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- -1 monoethanoldiamine Chemical compound 0.000 abstract description 4
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 abstract description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 150000002897 organic nitrogen compounds Chemical class 0.000 abstract description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 2
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 38
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 14
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 12
- 239000010408 film Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 9
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 7
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 6
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 2
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 2
- BBMHARZCALWXSL-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogenphosphate monohydrate Chemical compound O.[Na+].OP(O)([O-])=O BBMHARZCALWXSL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- IAUKWGFWINVWKS-UHFFFAOYSA-N 1,2-di(propan-2-yl)naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(C)C)C(C(C)C)=CC=C21 IAUKWGFWINVWKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLLCCSYEGQDAIW-UHFFFAOYSA-N 5-ethyl-1,6-dimethyl-5-phenylcyclohexa-1,3-diene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(CC)C=CC=C(C)C1C PLLCCSYEGQDAIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920001503 Glucan Polymers 0.000 description 1
- 229920000057 Mannan Polymers 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 1
- 241000235070 Saccharomyces Species 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 241000235015 Yarrowia lipolytica Species 0.000 description 1
- 241000235033 Zygosaccharomyces rouxii Species 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000034303 cell budding Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011981 development test Methods 0.000 description 1
- JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N dibutyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000004992 fission Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Color Printing (AREA)
- Formation And Processing Of Food Products (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(A)産業上の利用分野
本発明は、酵母菌をマイクロカプセル皮膜として有する
マイクロカプセルの製造方法に関するものである。
マイクロカプセルの製造方法に関するものである。
(B)従来の技術
マイクロカプセルは1μm〜数百μmまでの大きさの微
粒子として液体、固体、気体を内包し、そのまわりを薄
い皮膜で均一に覆ったものであり、具体的には、無色及
び有色染料、医薬品、農薬、香料、飼料素材及び食品素
材等を内包させたマイクロカプセルが工業的に製品化さ
れている。
粒子として液体、固体、気体を内包し、そのまわりを薄
い皮膜で均一に覆ったものであり、具体的には、無色及
び有色染料、医薬品、農薬、香料、飼料素材及び食品素
材等を内包させたマイクロカプセルが工業的に製品化さ
れている。
マイクロカプセルは、ある特性をもった物質の外側に薄
膜を形成させることでその特性も同時に封じ込めてしま
うことが可能で、必要時に皮膜を破壊すれば内包された
物質を取り出すことができるものである。
膜を形成させることでその特性も同時に封じ込めてしま
うことが可能で、必要時に皮膜を破壊すれば内包された
物質を取り出すことができるものである。
従来より知られているマイクロカプセルの製造方法とし
ては、 (1)ゼラチンによるコアセルベーション法(米国特許
第2..800.457号、同2.800. 458号
明細書など) (2)外相(水相)より皮膜を形成するin sou法
(特公昭36−9168号、同47−23165号、特
開昭48−57892号、同51−9079号、同54
−49984号、同54−25277号公報等) (3)内相と外相間の皮膜形成反応を利用した界面重合
法 が有力な方法として知られている。
ては、 (1)ゼラチンによるコアセルベーション法(米国特許
第2..800.457号、同2.800. 458号
明細書など) (2)外相(水相)より皮膜を形成するin sou法
(特公昭36−9168号、同47−23165号、特
開昭48−57892号、同51−9079号、同54
−49984号、同54−25277号公報等) (3)内相と外相間の皮膜形成反応を利用した界面重合
法 が有力な方法として知られている。
また、米国特許第4001480号明細書においては脂
質含有量が40〜60%の真菌類中に、その脂質に可溶
性の物質をカプセル化する方法が紹介されている。
質含有量が40〜60%の真菌類中に、その脂質に可溶
性の物質をカプセル化する方法が紹介されている。
さらに、特開昭58−107189号公報では、成長微
生物の脂質含量の増量方法として、培地から回収した脂
質含量10wt%以上の成長微生物(例えば油脂形成性
酵母菌、麦酒酵母菌など)に脂質増量用有機物質(例え
ば脂肪族アルコール類、エステル類、芳香族炭化水素類
、水添芳香族炭化水素類)から選択される液体を包含せ
しめた後、これら脂質増量用有機物質に可溶な芯物質と
なるべき液体をカプセル化してなる微生物カプセルを挙
げている。
生物の脂質含量の増量方法として、培地から回収した脂
質含量10wt%以上の成長微生物(例えば油脂形成性
酵母菌、麦酒酵母菌など)に脂質増量用有機物質(例え
ば脂肪族アルコール類、エステル類、芳香族炭化水素類
、水添芳香族炭化水素類)から選択される液体を包含せ
しめた後、これら脂質増量用有機物質に可溶な芯物質と
なるべき液体をカプセル化してなる微生物カプセルを挙
げている。
(C)発明が解決しようとする課題
上記カプセル化法においては、内包物の保護力に優れた
緻密な皮膜を有するマイクロカプセルが得られ、工業的
にも広く応用されているものであるが、製造面について
数々の問題点を有していることも事実である。すなわち
、(1)のコアセルベーション法については反応に係わ
るpH1温度、時間操作が複雑であり、またカプセル化
工程に長時間を要する等の問題点を有する。
緻密な皮膜を有するマイクロカプセルが得られ、工業的
にも広く応用されているものであるが、製造面について
数々の問題点を有していることも事実である。すなわち
、(1)のコアセルベーション法については反応に係わ
るpH1温度、時間操作が複雑であり、またカプセル化
工程に長時間を要する等の問題点を有する。
(2)のin 5iju法及び(3)の界面重合法につ
いては、反応性の高い皮膜基材を比較的高温で反応させ
るため、不安定な物質あるいは熱変性しやすい物質のカ
プセル化には向かない、等の欠点を有している。
いては、反応性の高い皮膜基材を比較的高温で反応させ
るため、不安定な物質あるいは熱変性しやすい物質のカ
プセル化には向かない、等の欠点を有している。
また、微生物を利用したマイクロカプセル化法は天然物
、しかも生物体の一部を素材として用い、カプセル化の
メカニズムも従来の方法とは全く性質を異にしたもので
ある。しかし、これらの前記特許明細書中の実施例を見
るに、初期添加酵母菌(膜材)が内包し得る疎水性液体
の量が現在工業的に用いられている方法に比べ相対的に
少なく、しかも多量に摂取させようとすればカプセル化
に長時間を要するという欠点を有している。
、しかも生物体の一部を素材として用い、カプセル化の
メカニズムも従来の方法とは全く性質を異にしたもので
ある。しかし、これらの前記特許明細書中の実施例を見
るに、初期添加酵母菌(膜材)が内包し得る疎水性液体
の量が現在工業的に用いられている方法に比べ相対的に
少なく、しかも多量に摂取させようとすればカプセル化
に長時間を要するという欠点を有している。
また、本発明者らは、これらの提案に基づき、微生物を
利用したマイクロカプセルを作成し、感圧複写紙を製造
し、タイプライタ−筆記等による発色性の比較を行なっ
たところ、前記(1)コアセルベーション法や(2)i
n sitυ法により得られるマイクロカプセルと比較
して皮膜となる部分の物理的強度が高いためか、得られ
たシート上には同等量の染料が塗抹されているのにもか
かわらず相対的に低い発色濃度しか得られず、特に多数
枚の複写を得ることは困難であった。
利用したマイクロカプセルを作成し、感圧複写紙を製造
し、タイプライタ−筆記等による発色性の比較を行なっ
たところ、前記(1)コアセルベーション法や(2)i
n sitυ法により得られるマイクロカプセルと比較
して皮膜となる部分の物理的強度が高いためか、得られ
たシート上には同等量の染料が塗抹されているのにもか
かわらず相対的に低い発色濃度しか得られず、特に多数
枚の複写を得ることは困難であった。
本発明は微生物を利用したマイクロカプセル化法におい
て、単位菌体量に多量の疎水性液体を迅速に摂取し得る
ことを可能にし、しがも通常の取扱い時には堅牢性に富
む皮膜であるが内包された物質を取出したい際には効率
よく破壊し得る皮膜を有するマイクロカプセルの製造方
法を提供するものである。
て、単位菌体量に多量の疎水性液体を迅速に摂取し得る
ことを可能にし、しがも通常の取扱い時には堅牢性に富
む皮膜であるが内包された物質を取出したい際には効率
よく破壊し得る皮膜を有するマイクロカプセルの製造方
法を提供するものである。
(D)課題を解決するための手段
本発明者らは、微生物を用いたカプセル化法の前記問題
点を解決するべく検討したところ、次の手法により解決
されることを見いだした。
点を解決するべく検討したところ、次の手法により解決
されることを見いだした。
すなわち、酵母菌体内に疎水性液体を内包してなるマイ
クロカプセルの製造方法において酵母菌をアルカリ性水
溶液中で処理することにより前記問題点を解決すること
が可能となった。
クロカプセルの製造方法において酵母菌をアルカリ性水
溶液中で処理することにより前記問題点を解決すること
が可能となった。
さらに詳しくは、本発明により得られるマイクロカプセ
ルの細胞壁は、グルカン、マンナン、キチン層等から構
成される物理的、化学的に比較的丈夫な皮膜であるが、
本発明者らはマイクロカプセルとして具備すべき内包物
質の保護機能を損なうことなく、上記細胞壁の強度を制
御する方法を種々検討したところ、酵母菌をアルカリ性
水溶液中で所定時間、加熱、撹拌を施した後、内包せし
める疎水性液体と混合しカプセル化操作を行なうことに
より、迅速に多量の疎水性液体を内包し得ることが可能
となり、しかもアルカリ性水溶液中での処理条件を変化
させることによりマイクロカプセルとしての物理的強度
や徐放性を自由に制御することが可能になった。
ルの細胞壁は、グルカン、マンナン、キチン層等から構
成される物理的、化学的に比較的丈夫な皮膜であるが、
本発明者らはマイクロカプセルとして具備すべき内包物
質の保護機能を損なうことなく、上記細胞壁の強度を制
御する方法を種々検討したところ、酵母菌をアルカリ性
水溶液中で所定時間、加熱、撹拌を施した後、内包せし
める疎水性液体と混合しカプセル化操作を行なうことに
より、迅速に多量の疎水性液体を内包し得ることが可能
となり、しかもアルカリ性水溶液中での処理条件を変化
させることによりマイクロカプセルとしての物理的強度
や徐放性を自由に制御することが可能になった。
本発明で用いられるアルカリ性水溶液のpHは、好まし
くは9.0〜13.0、さらに好ましくは1O00〜1
2.0の範囲で処理される。これ以上のpHであると、
マイクロカプセルとしての保護機能が著しく低下するこ
とが判明し、好ましくない。
くは9.0〜13.0、さらに好ましくは1O00〜1
2.0の範囲で処理される。これ以上のpHであると、
マイクロカプセルとしての保護機能が著しく低下するこ
とが判明し、好ましくない。
処理時間は1時間以上、好ましくは3時間以上である。
処理温度は系のpH,イオン強度により実験的に定めら
れるが、20℃以上100℃以下、好ましくは30℃以
上60℃以下で行なわれる。
れるが、20℃以上100℃以下、好ましくは30℃以
上60℃以下で行なわれる。
本発明に用いられるアルカリ性物質としては、水酸化ナ
トリウム、水酸化カルシウム、珪酸ナトリウム、水酸化
カリウムの如き無機塩類、アンモニア、モノエタノール
ジアミン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミンの
如き有機窒素化合物等が用いられるが特に限定はされな
い。
トリウム、水酸化カルシウム、珪酸ナトリウム、水酸化
カリウムの如き無機塩類、アンモニア、モノエタノール
ジアミン、エチレンジアミン、ジエチレントリアミンの
如き有機窒素化合物等が用いられるが特に限定はされな
い。
処理に際しては、各種有機溶剤、分散剤、防腐剤等を添
加することも可能である。
加することも可能である。
本発明の実施に際しては基本的に次の工程を経て行なわ
れる。
れる。
■酵母菌分散液の調製工程
■酵母菌をアルカリ水溶液で処理する工程■疎水性液体
の調製及び酵母菌分散液と混合する工程 ■加熱、撹拌を伴ったカプセル化工程 ここで、■と■の工程は同時に行なうことも可能である
。
の調製及び酵母菌分散液と混合する工程 ■加熱、撹拌を伴ったカプセル化工程 ここで、■と■の工程は同時に行なうことも可能である
。
この他必要に応じ、酵母菌の洗浄、脱水、乾燥工程等を
組み入れることも可能である。本発明で使用される酵母
菌とは、出芽もしくは分裂により増殖する微生物の総称
である。具体的には、サツカロマイセス属の サツカロマイセス・セレビツシエ (Saccharomyces cerevisiae
)サツカロマイセス・ルーキシ (Saccharom7ces rouxii)サッカ
ロマイセスーカールスバーゲンシス(Saccharo
myces carlsbergensis)キャンデ
ィダ属の キャンディダ・ウテイリス (Candida 1ilis) キャンディダ・トロピカリス (Candida jropicallis )キャン
ディダ・リポリティカ (Candida 17po17jica)キャンディ
ダ・フレーベリ (Candidx l1aye+i )等が使用できる
。
組み入れることも可能である。本発明で使用される酵母
菌とは、出芽もしくは分裂により増殖する微生物の総称
である。具体的には、サツカロマイセス属の サツカロマイセス・セレビツシエ (Saccharomyces cerevisiae
)サツカロマイセス・ルーキシ (Saccharom7ces rouxii)サッカ
ロマイセスーカールスバーゲンシス(Saccharo
myces carlsbergensis)キャンデ
ィダ属の キャンディダ・ウテイリス (Candida 1ilis) キャンディダ・トロピカリス (Candida jropicallis )キャン
ディダ・リポリティカ (Candida 17po17jica)キャンディ
ダ・フレーベリ (Candidx l1aye+i )等が使用できる
。
酵母菌の形状は酵母の種類により卵円形、球形、レモン
形、柱状、楕円形など各種の形態の物があるが、球形、
楕円形、卵円形の如き形態のものが好ましい。また、粒
径は1〜20μmが好ましい。
形、柱状、楕円形など各種の形態の物があるが、球形、
楕円形、卵円形の如き形態のものが好ましい。また、粒
径は1〜20μmが好ましい。
本発明で用いられるこれら酵母菌は、生のままでも乾燥
した状態でもよく、さらに死滅した状態でもよい。
した状態でもよく、さらに死滅した状態でもよい。
これらの酵母菌中には、水もしくは極性溶剤に可溶性の
酵素及びタンパク質、アミノ酸成分、糖質分、核酸成分
等の菌体内組織が存在しているが、本発明においてはこ
れら菌体内成分(酵母エキスとも称される)を種々の方
法で抽出した後の酵母菌残渣を用いることもできる。
酵素及びタンパク質、アミノ酸成分、糖質分、核酸成分
等の菌体内組織が存在しているが、本発明においてはこ
れら菌体内成分(酵母エキスとも称される)を種々の方
法で抽出した後の酵母菌残渣を用いることもできる。
これらの酵母菌、もしくは酵母菌残渣は、適当な分散剤
を用い、水溶液中に分散される。
を用い、水溶液中に分散される。
本発明で用いられる、酵母菌中に内包される疎水性液体
は、実質的に水不溶性の液体、もしくは加熱により液体
となるものであれば使用可能であり、綿実油、大豆油、
コーン油、オリーブ油、ヒマシ油、魚油、各種脂肪酸、
各種ステロイド等の動植物から抽出される油性液体、ま
た特に感圧複写紙用として利用する場合にはパラフィン
油、塩素化パラフィン、塩素化ジフェニル、ジブチルフ
タレート、ジオクチルフタレート、ジブチルマレエート
、O−ジクロルベンゼン、ジイソプロピルナフタレンの
如きアルキル化ナフタレン、1−フェニル−1−キシリ
ルエタン等が挙げられる。これらの疎水性液体には必要
に応じ、染料、香料、薬理活性物質、食品素材、飼料素
材などが溶解もしくは分散され、得られるマイクロカプ
セルは感圧複写紙の他、化粧品、医薬品、食品、飼料、
農薬等に使用される。当該物質はまた、水溶性液体に非
混和性の疎水性液体であれば単独での使用も可能である
。
は、実質的に水不溶性の液体、もしくは加熱により液体
となるものであれば使用可能であり、綿実油、大豆油、
コーン油、オリーブ油、ヒマシ油、魚油、各種脂肪酸、
各種ステロイド等の動植物から抽出される油性液体、ま
た特に感圧複写紙用として利用する場合にはパラフィン
油、塩素化パラフィン、塩素化ジフェニル、ジブチルフ
タレート、ジオクチルフタレート、ジブチルマレエート
、O−ジクロルベンゼン、ジイソプロピルナフタレンの
如きアルキル化ナフタレン、1−フェニル−1−キシリ
ルエタン等が挙げられる。これらの疎水性液体には必要
に応じ、染料、香料、薬理活性物質、食品素材、飼料素
材などが溶解もしくは分散され、得られるマイクロカプ
セルは感圧複写紙の他、化粧品、医薬品、食品、飼料、
農薬等に使用される。当該物質はまた、水溶性液体に非
混和性の疎水性液体であれば単独での使用も可能である
。
疎水性液体と酵母分散液との混合は、通常酵母分散液中
に疎水性液体を添加することにより行われる。この場合
、疎水性液体の酵母分散液中への添加は、単独でそのま
ま添加しても良いが、より均一な状態で酵母菌と存在さ
せるためには、適当な乳化剤を含む水溶液で分散させて
乳化状態とした後、添加した方が好ましい。
に疎水性液体を添加することにより行われる。この場合
、疎水性液体の酵母分散液中への添加は、単独でそのま
ま添加しても良いが、より均一な状態で酵母菌と存在さ
せるためには、適当な乳化剤を含む水溶液で分散させて
乳化状態とした後、添加した方が好ましい。
カプセル化工程における温度は特に限定はされないが、
好ましくは20〜70℃である。時間は1時間以上必要
であるが、内包される疎水性液体の量、カプセル化温度
により適宜変えることができる。
好ましくは20〜70℃である。時間は1時間以上必要
であるが、内包される疎水性液体の量、カプセル化温度
により適宜変えることができる。
カプセル化工程時に必要であれば、前記溶出促進剤、酵
素剤、乳化剤の他、触媒、硬膜剤、pH調節剤、防腐剤
、各種劣化防止剤等を添加することも可能である。
素剤、乳化剤の他、触媒、硬膜剤、pH調節剤、防腐剤
、各種劣化防止剤等を添加することも可能である。
(E)実施例
以下に、本発明を実施例により詳細に説明する。
なお、本発明は実施例に限定されるものではない。
実施例、及び比較例中に示された酵母菌重量は、全て乾
燥状態での重量である。
燥状態での重量である。
実施例1
[菌体内成分の溶出処理工程]
市販のパン酵母(鐘淵化学工業製生酵母[サツカロマイ
セス・セレビッシェ]10gを含む分散液100gに、
エタノール10gを添加した後、回転式振盪培養機中で
温度40℃の条件下で24時間振盪し、菌体内の水溶性
成分を菌体外に溶出させた。遠心分離操作により溶出液
と酵母菌残渣を分離した後、溶出液の全量を105℃の
乾燥型中で水分を蒸発させたところ、6.0gの不揮発
成分が残り、初期添加酵母菌重量のの40vt%が溶出
したことが確認できた。
セス・セレビッシェ]10gを含む分散液100gに、
エタノール10gを添加した後、回転式振盪培養機中で
温度40℃の条件下で24時間振盪し、菌体内の水溶性
成分を菌体外に溶出させた。遠心分離操作により溶出液
と酵母菌残渣を分離した後、溶出液の全量を105℃の
乾燥型中で水分を蒸発させたところ、6.0gの不揮発
成分が残り、初期添加酵母菌重量のの40vt%が溶出
したことが確認できた。
[アルカリ処理工程]
この酵母菌分散液を遠心分離し濾液を排除した後、残渣
分のみをpH1o、0に調整したリン酸−水酸化ナトリ
ウムバファ−100gに再分散させ、50℃で3時間加
熱、撹拌処理を行なった。
分のみをpH1o、0に調整したリン酸−水酸化ナトリ
ウムバファ−100gに再分散させ、50℃で3時間加
熱、撹拌処理を行なった。
[カプセル化工程]
次に、乳化剤として0,5wt%のノニオン系界面活性
剤(花王アトラス製、商品名T w e e n 80
)水溶液20g中に、疎水性液体として3−Nメチルシ
クロへキシルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン(新日曹化学製黒色発色染料、商品名PSD−15
0)1.1gを含む高沸点疎水性液体(日本石油化学制
、商品名ハイゾールSAS NN−296)22を、
激しく撹拌しながら添加し、平均粒径8μmの疎水性液
体の乳化液を得た。この乳化液をアルカリ性水溶液で処
理した酵母菌残渣分散液中に添加した後、回転式振盪機
中で温度50℃、撹拌スピード200rpmの条件下で
3時間振盪を続けた。その結果、疎水性液体は全て酵母
菌中に内包され、マイクロカプセル化が完了した。この
マイクロカプセル分散液をそのまま坪量40g/ffl
の上質紙に約5g/−の塗抹量でバーコードを施したと
ころ、発色良好な感圧複写紙用上用紙が得られた。
剤(花王アトラス製、商品名T w e e n 80
)水溶液20g中に、疎水性液体として3−Nメチルシ
クロへキシルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン(新日曹化学製黒色発色染料、商品名PSD−15
0)1.1gを含む高沸点疎水性液体(日本石油化学制
、商品名ハイゾールSAS NN−296)22を、
激しく撹拌しながら添加し、平均粒径8μmの疎水性液
体の乳化液を得た。この乳化液をアルカリ性水溶液で処
理した酵母菌残渣分散液中に添加した後、回転式振盪機
中で温度50℃、撹拌スピード200rpmの条件下で
3時間振盪を続けた。その結果、疎水性液体は全て酵母
菌中に内包され、マイクロカプセル化が完了した。この
マイクロカプセル分散液をそのまま坪量40g/ffl
の上質紙に約5g/−の塗抹量でバーコードを施したと
ころ、発色良好な感圧複写紙用上用紙が得られた。
実施例2
実施例1で用いた市販のパン酵母10gを水酸化ナトリ
ウムでpH12,0に調整した0、5%アロンT−40
(東亜合成化学工業製、ポリアクリル酸ナトリウム40
%溶液)水溶液100gに添加し、40℃で6時間加熱
撹拌処理を行なった。
ウムでpH12,0に調整した0、5%アロンT−40
(東亜合成化学工業製、ポリアクリル酸ナトリウム40
%溶液)水溶液100gに添加し、40℃で6時間加熱
撹拌処理を行なった。
処理終了後、遠心分離法により濾液を除去した後、再度
0.5%アロンT−40水溶液で全量を100gとした
後、酢酸を用いpHを7.0に調整し酵母菌分散液を調
整した。以下、実施例1と同様にしてマイクロカプセル
を得た。得られたマイクロカプセルを坪量40 g/r
IKの上質紙に塗抹することにより発色良好な感圧複写
紙用上用紙が得られた。
0.5%アロンT−40水溶液で全量を100gとした
後、酢酸を用いpHを7.0に調整し酵母菌分散液を調
整した。以下、実施例1と同様にしてマイクロカプセル
を得た。得られたマイクロカプセルを坪量40 g/r
IKの上質紙に塗抹することにより発色良好な感圧複写
紙用上用紙が得られた。
比較例1
実施例1において、アルカリ処理工程を行なうことなく
酵母菌残渣分散液中に疎水性液体の乳化液を添加し同様
にカプセル化を行なったところ、添加した疎水性液体全
てが内包されるのに約6時間を要した。また、このマイ
クロカプセルを用いて実施例1と同様にして感圧複写紙
用上用紙を得た。
酵母菌残渣分散液中に疎水性液体の乳化液を添加し同様
にカプセル化を行なったところ、添加した疎水性液体全
てが内包されるのに約6時間を要した。また、このマイ
クロカプセルを用いて実施例1と同様にして感圧複写紙
用上用紙を得た。
比較例2
実施例1のアルカリ処理工程において溶出処理工程を終
えた酵母菌残渣を遠心分離した後処理溶液としてpH6
,0のリン酸−水酸化ナトリウムバファ−100gに再
分散させ50℃3時間加熱撹拌処理を行なった。
えた酵母菌残渣を遠心分離した後処理溶液としてpH6
,0のリン酸−水酸化ナトリウムバファ−100gに再
分散させ50℃3時間加熱撹拌処理を行なった。
この酵母菌分散液を用いて実施例1と同様にして約6時
間カプセル化を行なったところ、得られた酵母菌分散液
中には酵母菌体中に内包しきれなかった乳化粒子が多量
に存在していた。
間カプセル化を行なったところ、得られた酵母菌分散液
中には酵母菌体中に内包しきれなかった乳化粒子が多量
に存在していた。
この分散液をそのまま用い、実施例1と同様にして感圧
複写紙用上用紙を得た。
複写紙用上用紙を得た。
上記実施例及び比較例で得られた感圧複写紙用上用紙の
発色性とマイクロカプセルの堅牢性を次の方法により評
価比較した。
発色性とマイクロカプセルの堅牢性を次の方法により評
価比較した。
発色性:上用紙を市販の感圧複写紙用下用紙(三菱製紙
製 三菱NCR紙スーパー品N−40)と対向させ、1
5 k g / c mの圧力が加えられた1対のロー
ル間に1回通過させて発色させ、1時間後の発色部分の
発色濃度を市販の色差計(日本重色工業■製カラーディ
ファレンシャルメーターND−101P型)を用いて測
定した。(値が小さいほど発色濃度が高いことを示す) 堅牢性二上用紙と発色性試験で用いたものと同じ下用紙
を塗布面が対向するように重ね合わせ、5kg/car
の軽荷重を加え、105℃の雰囲気で12時間放置した
後の下用紙面の反射率を測定した。
製 三菱NCR紙スーパー品N−40)と対向させ、1
5 k g / c mの圧力が加えられた1対のロー
ル間に1回通過させて発色させ、1時間後の発色部分の
発色濃度を市販の色差計(日本重色工業■製カラーディ
ファレンシャルメーターND−101P型)を用いて測
定した。(値が小さいほど発色濃度が高いことを示す) 堅牢性二上用紙と発色性試験で用いたものと同じ下用紙
を塗布面が対向するように重ね合わせ、5kg/car
の軽荷重を加え、105℃の雰囲気で12時間放置した
後の下用紙面の反射率を測定した。
(評価は値が大きいものほどマイクロカプセル皮膜の堅
牢性は優れている。すなわち皮膜の堅牢性に劣るものは
、熱処理中にマイクロカプセルが破壊され内包されてい
た染料が対向する下用紙に転写する結果、反射率は低い
値が得られる。) また、数値は次の算式により得られ
た値を用いて判定を行なった。
牢性は優れている。すなわち皮膜の堅牢性に劣るものは
、熱処理中にマイクロカプセルが破壊され内包されてい
た染料が対向する下用紙に転写する結果、反射率は低い
値が得られる。) また、数値は次の算式により得られ
た値を用いて判定を行なった。
発色部分の反射率
堅牢性= X100 (%)未
処理部分の反射率 以上の測定方法に基づき、各シートを評価した結果を表
1に示す。
処理部分の反射率 以上の測定方法に基づき、各シートを評価した結果を表
1に示す。
表1
(F)発明の効果
本発明に示されるように、マイクロカプセルの壁材とな
る酵母菌をアルカリ性水溶液中で処理することにより、
その操作を行なわない場合に比べ摂取される疎水性液体
が多量がっ迅速に内包されることが可能になった。
る酵母菌をアルカリ性水溶液中で処理することにより、
その操作を行なわない場合に比べ摂取される疎水性液体
が多量がっ迅速に内包されることが可能になった。
さらに、本発明を感圧紙用マイクロカプセルに応用した
場合、従来までに知られているマイクロカプセル化法と
比較しても何ら遜色のない発色性と皮膜の堅牢性が得ら
れることが可能になった。
場合、従来までに知られているマイクロカプセル化法と
比較しても何ら遜色のない発色性と皮膜の堅牢性が得ら
れることが可能になった。
以上の如く、本発明は微生物を用いたマイクロカプセル
化法として品質的、工業的に優れた手段である。
化法として品質的、工業的に優れた手段である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、酵母菌体内に疎水性液体を内包してなるマイクロカ
プセルの製造方法において、酵母菌をアルカリ性水溶液
中で処理することを特徴とするマイクロカプセルの製造
方法。 2、アルカリ性水溶液のpHが、9.0〜13.0の範
囲である請求項1記載のマイクロカプセルの製造方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2146595A JPH0732871B2 (ja) | 1990-06-05 | 1990-06-05 | マイクロカプセルの製造方法 |
EP91305102A EP0460945B1 (en) | 1990-06-05 | 1991-06-05 | Process for producing microcapsules |
DE69113682T DE69113682T2 (de) | 1990-06-05 | 1991-06-05 | Verfahren zur Herstellung von Mikrokapseln. |
US08/178,604 US5521089A (en) | 1990-06-05 | 1994-01-07 | Process for treating yeast with B-1, 3-glucanase to produce microcapsules for enclosing hydrophobic liquids |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2146595A JPH0732871B2 (ja) | 1990-06-05 | 1990-06-05 | マイクロカプセルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0463127A true JPH0463127A (ja) | 1992-02-28 |
JPH0732871B2 JPH0732871B2 (ja) | 1995-04-12 |
Family
ID=15411273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2146595A Expired - Lifetime JPH0732871B2 (ja) | 1990-06-05 | 1990-06-05 | マイクロカプセルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0732871B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003041509A1 (fr) | 2001-11-15 | 2003-05-22 | San-Ei Gen F.F.I., Inc. | Microcapsules et compositions pour administration par voie orale contenant ces microcapsules |
KR100429951B1 (ko) * | 2000-11-30 | 2004-05-03 | 주식회사농심 | 효모 세포벽 성분을 이용한 미세캡슐의 제조방법 |
US10638750B2 (en) | 2004-05-20 | 2020-05-05 | Eden Research Plc | Compositions containing a hollow glucan particle or a cell wall particle encapsulating a terpene component, methods of making and using them |
US10729130B2 (en) | 2004-01-23 | 2020-08-04 | Eden Research Plc | Nematicidal compositions and methods of using them |
CN115212184A (zh) * | 2022-08-23 | 2022-10-21 | 怀化学院 | 一种紫苏籽油纳米颗粒及其制备方法和应用 |
-
1990
- 1990-06-05 JP JP2146595A patent/JPH0732871B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100429951B1 (ko) * | 2000-11-30 | 2004-05-03 | 주식회사농심 | 효모 세포벽 성분을 이용한 미세캡슐의 제조방법 |
WO2003041509A1 (fr) | 2001-11-15 | 2003-05-22 | San-Ei Gen F.F.I., Inc. | Microcapsules et compositions pour administration par voie orale contenant ces microcapsules |
US10729130B2 (en) | 2004-01-23 | 2020-08-04 | Eden Research Plc | Nematicidal compositions and methods of using them |
US10638750B2 (en) | 2004-05-20 | 2020-05-05 | Eden Research Plc | Compositions containing a hollow glucan particle or a cell wall particle encapsulating a terpene component, methods of making and using them |
CN115212184A (zh) * | 2022-08-23 | 2022-10-21 | 怀化学院 | 一种紫苏籽油纳米颗粒及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0732871B2 (ja) | 1995-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100418544B1 (ko) | 캡슐화된생성물 | |
US5521089A (en) | Process for treating yeast with B-1, 3-glucanase to produce microcapsules for enclosing hydrophobic liquids | |
US3691090A (en) | Encapsulation method | |
US4681806A (en) | Particles containing releasable fill material and method of making same | |
EP0505648B1 (en) | Microcapsules, encapsulation method therefor, and method of use thereof | |
US3539465A (en) | Encapsulation of hydrophilic liquid-in-oil emulsions | |
EP0453316B1 (en) | Process for preparation of microcapsules | |
KR950002149B1 (ko) | 마이크로 캡슐 및 그 제조방법 | |
US3265630A (en) | Encapsulating lipophilic material by coacervation | |
NZ202548A (en) | Encapsulation using micro organisms as capsules | |
JP2914452B2 (ja) | マイクロカプセル及びその製造方法 | |
JPH04117245A (ja) | マイクロカプセルの製造方法 | |
JPH0463127A (ja) | マイクロカプセルの製造方法 | |
JPH1076155A (ja) | 非脂溶性物質含有マイクロカプセルおよびその製造方法 | |
JPH0549035B2 (ja) | ||
US3576759A (en) | Process for en masse production of spherules by desiccation | |
JPS6388033A (ja) | マイクロカプセルの製造方法 | |
JPH0515770A (ja) | マイクロカプセルの製造方法 | |
JP3034069B2 (ja) | マイクロカプセルの製造方法 | |
JPH04313341A (ja) | 着色マイクロカプセルの製造方法 | |
JPS62186937A (ja) | マイクロカプセルの製造方法 | |
JPH05237371A (ja) | マイクロカプセルの製造方法 | |
JP2978299B2 (ja) | マイクロカプセルの製造方法 | |
CN112450416B (zh) | 一种耐水煮型姜油香精及其制备方法 | |
RU2555055C1 (ru) | Способ получения нанокапсул сульфата глюкозамина в ксантановой камеди |