JPH0463115A - 炭酸ガスの光還元電極および還元装置 - Google Patents
炭酸ガスの光還元電極および還元装置Info
- Publication number
- JPH0463115A JPH0463115A JP2171245A JP17124590A JPH0463115A JP H0463115 A JPH0463115 A JP H0463115A JP 2171245 A JP2171245 A JP 2171245A JP 17124590 A JP17124590 A JP 17124590A JP H0463115 A JPH0463115 A JP H0463115A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon dioxide
- layer
- electrode
- solid electrolyte
- photoreduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 58
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 116
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 54
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 54
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 claims description 45
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 35
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 claims description 20
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims description 19
- 238000007540 photo-reduction reaction Methods 0.000 claims description 18
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 claims description 18
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 12
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical group [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 6
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 6
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims description 4
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000011133 lead Substances 0.000 claims description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 3
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011135 tin Substances 0.000 claims description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical group [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010416 ion conductor Substances 0.000 claims description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 2
- ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N tungsten trioxide Chemical compound O=[W](=O)=O ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 claims 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 51
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 24
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 8
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 abstract description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 abstract description 3
- 238000004064 recycling Methods 0.000 abstract 2
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 abstract 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 28
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 27
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 229910002090 carbon oxide Inorganic materials 0.000 description 13
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 6
- 229910003446 platinum oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 5
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 5
- UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N fluorosulfonic acid Chemical compound OS(F)(=O)=O UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 4
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Substances [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 2
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 2
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DZKDPOPGYFUOGI-UHFFFAOYSA-N tungsten(iv) oxide Chemical compound O=[W]=O DZKDPOPGYFUOGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQLVOUOBRKMDMY-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylperoxyethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CCOOC=C HQLVOUOBRKMDMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005540 GaP Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000004577 artificial photosynthesis Methods 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 239000006232 furnace black Substances 0.000 description 1
- HZXMRANICFIONG-UHFFFAOYSA-N gallium phosphide Chemical compound [Ga]#P HZXMRANICFIONG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 1
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000010742 number 1 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/40—Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/151—Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、光エネルギーを利用し炭酸ガスをメタノール
、メタン、−酸化炭素等へ還元する光還元電極並びに該
電極を用いた還元装置に関する。
、メタン、−酸化炭素等へ還元する光還元電極並びに該
電極を用いた還元装置に関する。
[従来の技術〕
近年、液化天然ガス、石油、石炭等の炭素を含む化石燃
料の燃焼によって、生成される炭酸ガスによる地球の温
暖化が懸念されている。このため、エネルギーの節約と
熱効率の向上による化石燃料の消費量の抑制と化石エネ
ルギーの節約、または、発生した炭酸ガスをメタノール
、メタン、−酸化炭素等へ還元することにより、再資源
化を図ることが提案されている。
料の燃焼によって、生成される炭酸ガスによる地球の温
暖化が懸念されている。このため、エネルギーの節約と
熱効率の向上による化石燃料の消費量の抑制と化石エネ
ルギーの節約、または、発生した炭酸ガスをメタノール
、メタン、−酸化炭素等へ還元することにより、再資源
化を図ることが提案されている。
炭酸ガスをメタノール、メタン、−酸化炭素などに還元
する方法として、 (1)銅、クロム、亜鉛、鉄、ニッケル等の固体触媒の
存在下、高温、高圧で水素添加することにより還元する
方法。
する方法として、 (1)銅、クロム、亜鉛、鉄、ニッケル等の固体触媒の
存在下、高温、高圧で水素添加することにより還元する
方法。
(2)銅、水銀、カドミウム、金、亜鉛、錫等の金属を
電極とし、電気エネルギーにより還元する方法。
電極とし、電気エネルギーにより還元する方法。
(3) T i Ozのような半導体物質に白金あるい
はルテニウムを担持させた粉末状の光触媒を用いて太陽
光で還元する方法[指宿;人工光合成;バイオインダス
トリイ(B io I ndustry) 7 。
はルテニウムを担持させた粉末状の光触媒を用いて太陽
光で還元する方法[指宿;人工光合成;バイオインダス
トリイ(B io I ndustry) 7 。
No、 1 、第63−70頁(1990年);特集「
環境とバイオテクノロジー」]、[安保:光触媒;機能
材料、1990年2月号、第30〜37頁]。
環境とバイオテクノロジー」]、[安保:光触媒;機能
材料、1990年2月号、第30〜37頁]。
等が知られている。
[発明が解決しようとする課題]
しかし、前記(1)の方法では、水添用の水素は化石燃
料から作られ必然的に炭酸ガスを副生ずるので、実質的
に炭酸ガスを抑制したことにならない。また、前記(2
)の方法でも、同様に電気エネルギーは主に化石燃料か
ら得ているので、根本的な解決策にはならない。従って
、前記(3)の方法が注目される。
料から作られ必然的に炭酸ガスを副生ずるので、実質的
に炭酸ガスを抑制したことにならない。また、前記(2
)の方法でも、同様に電気エネルギーは主に化石燃料か
ら得ているので、根本的な解決策にはならない。従って
、前記(3)の方法が注目される。
これは、二酸化チタンのような半導体物質が光を吸収す
ると、価電子帯の電子が伝導帯に励起され、該電子によ
って炭酸ガスを還元するもので、このとき白金は還元反
応のサイトになるとされている。前記半導体物質の電子
が抜けた後は、正の電荷をもったホールが生成し、そこ
が酸化反応のサイトとなって水が酸化される。
ると、価電子帯の電子が伝導帯に励起され、該電子によ
って炭酸ガスを還元するもので、このとき白金は還元反
応のサイトになるとされている。前記半導体物質の電子
が抜けた後は、正の電荷をもったホールが生成し、そこ
が酸化反応のサイトとなって水が酸化される。
しかし、実際の触媒では、これら2つのサイトが極めて
接近しているため、電荷の再結合が起こり易いために炭
酸ガスの還元反応速度は極めて小さく、還元能力を得る
ことができなかった。
接近しているため、電荷の再結合が起こり易いために炭
酸ガスの還元反応速度は極めて小さく、還元能力を得る
ことができなかった。
この欠点を解消するため、光触媒を平板状に成形し光電
極として用いることにより、励起された電子を電流とし
て外部回路を通して他の電極、すなわちカソードへ送り
、そこで炭酸ガスの還元反応に使用する方法が考えられ
る。前記光電極はアノードとして働き、そこで水の酸化
反応が起こる。
極として用いることにより、励起された電子を電流とし
て外部回路を通して他の電極、すなわちカソードへ送り
、そこで炭酸ガスの還元反応に使用する方法が考えられ
る。前記光電極はアノードとして働き、そこで水の酸化
反応が起こる。
上記の反応は次式で表わされる。
H2O+ 2h → 2H+ 02 ・・・(I
I)Go、+ 6H+ 6 e −+CH,O
H+H,O・・・(III) このとき、アノードとカソードの間にプロトン(H)の
移動媒体となる固体電解質を挾み、式(It)の反応で
生成したH をアノードからカソードへ移動させる。
I)Go、+ 6H+ 6 e −+CH,O
H+H,O・・・(III) このとき、アノードとカソードの間にプロトン(H)の
移動媒体となる固体電解質を挾み、式(It)の反応で
生成したH をアノードからカソードへ移動させる。
しかし、この方法においても反応速度がまだまだ小い。
その主な原因は、光電極の三層に積層された光触媒、還
元触媒および固体電解質のうち特に光触媒粒子間に空隙
が形成され、アノードで生成したH+の固体電解質への
移動が阻害されることにある。
元触媒および固体電解質のうち特に光触媒粒子間に空隙
が形成され、アノードで生成したH+の固体電解質への
移動が阻害されることにある。
本発明の目的は、アノードからカソードへのHの移動を
促進し、炭酸ガスの光還元性を向上した光還元電極並び
に該電極を用いた炭酸ガスの還元装置を提供することに
ある。
促進し、炭酸ガスの光還元性を向上した光還元電極並び
に該電極を用いた炭酸ガスの還元装置を提供することに
ある。
[課題を解決するための手段]
前記目的を達成する本発明の要旨は、
(1)半導体物質に担持させた水の酸化反応に対して触
媒活性を有する光触媒層と、炭酸ガスの還元反応に対し
て触媒活性を有する還元触媒層とが、固体電解質層を挾
んで積層されており、前記光触媒層および還元触媒層が
、前記固体電解質層に接する側の触媒の含有濃度が低く
なるよう構成されていることを特徴とする炭酸ガスの光
還元電極にある。また、 (2)炭酸ガスまたは炭酸ガスを含むガスの導入。
媒活性を有する光触媒層と、炭酸ガスの還元反応に対し
て触媒活性を有する還元触媒層とが、固体電解質層を挾
んで積層されており、前記光触媒層および還元触媒層が
、前記固体電解質層に接する側の触媒の含有濃度が低く
なるよう構成されていることを特徴とする炭酸ガスの光
還元電極にある。また、 (2)炭酸ガスまたは炭酸ガスを含むガスの導入。
排出手段と、該ガスに光を照射できる光透過手段を備え
たガス室と、 該ガス室内の光照射部に前記(1)記載の光還元電極が
設置されていることを特徴とする炭酸ガスの還元装置に
ある。さらにまた、 (3)前記光透過手段を介して前記光還元電極に照射さ
れる光が太陽光であることを特徴とする炭酸ガスの還元
装置にある。
たガス室と、 該ガス室内の光照射部に前記(1)記載の光還元電極が
設置されていることを特徴とする炭酸ガスの還元装置に
ある。さらにまた、 (3)前記光透過手段を介して前記光還元電極に照射さ
れる光が太陽光であることを特徴とする炭酸ガスの還元
装置にある。
前記光触媒層の活性成分を担持させる半導体物質として
は、炭酸ガスのメタンへの還元電位よりも負に大きいエ
ネルギー準位を有するものが好ましい。例えば、二酸化
チタン、酸化亜鉛、二酸化タングステン、二酸化錫、炭
化ケイ素、リン化ガリウムがあり、特に、二酸化チタン
および炭化ケイ素が耐光性の上からも好ましい。
は、炭酸ガスのメタンへの還元電位よりも負に大きいエ
ネルギー準位を有するものが好ましい。例えば、二酸化
チタン、酸化亜鉛、二酸化タングステン、二酸化錫、炭
化ケイ素、リン化ガリウムがあり、特に、二酸化チタン
および炭化ケイ素が耐光性の上からも好ましい。
前記光触媒層の活性成分としては、Ib、Va、VIa
、VIIa、■元素、具体的には、銀、バナジュウム、
クロム、マンガン、鉄、コバルト、白金、ルテニウムが
使用できる。これらのうち、特に銀および白金が好まし
い。なお、これら光触媒層の粒子径は0.1μm以下に
すると量子効果が現われて、光エネルギーの利用率が増
大する。
、VIIa、■元素、具体的には、銀、バナジュウム、
クロム、マンガン、鉄、コバルト、白金、ルテニウムが
使用できる。これらのうち、特に銀および白金が好まし
い。なお、これら光触媒層の粒子径は0.1μm以下に
すると量子効果が現われて、光エネルギーの利用率が増
大する。
前記還元触媒は、 Ib、 IIb、rVb、VIa
、■族の元素、例えば銅、亜鉛、水銀、錫、鉛、クロム
、ニッケル、白金、ルテニウムを単独あるいは導電性の
担体に担持させたもので、特に銅、鉛、白金が好ましい
。上記導電性担体としては、特に10〜300m”/g
の比表面積を有するカーボンブラック、アセチレン
ブラック、ファーネスブラックが好ましい。
、■族の元素、例えば銅、亜鉛、水銀、錫、鉛、クロム
、ニッケル、白金、ルテニウムを単独あるいは導電性の
担体に担持させたもので、特に銅、鉛、白金が好ましい
。上記導電性担体としては、特に10〜300m”/g
の比表面積を有するカーボンブラック、アセチレン
ブラック、ファーネスブラックが好ましい。
前記還元触媒は撥水性物質と混合して用いると、炭酸ガ
スが接触し易くなるので効果的である。特に、水の表面
張力(73dyn/am)よりも小さな臨界表面張力を
有するものが好ましい。
スが接触し易くなるので効果的である。特に、水の表面
張力(73dyn/am)よりも小さな臨界表面張力を
有するものが好ましい。
該撥水性物質としては、ポリテトラフルオロエチレン(
PTFE)、テトラフルオロエチレン−パーフルオロア
ルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、テトラフル
オロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(F
EP)、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体(
ETFE)、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)
、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)等
があり、特に、PTFEが好ましい。
PTFE)、テトラフルオロエチレン−パーフルオロア
ルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、テトラフル
オロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体(F
EP)、テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体(
ETFE)、ポリビニリデンフルオライド(PVdF)
、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)等
があり、特に、PTFEが好ましい。
前記固体電解質は、炭酸ガスの還元によって生成される
メタノール等の安定性を考慮すると、100℃以下でH
伝導性を示すスルホン基を有するもの、例えば、パーフ
ルオロスルホン酸膜(商品名ナフィオン:デュポン社製
)が好ましいが、100℃よりも高温で作動する酸素イ
オン伝導体も使用可能で、例えば、ジルコニア、イツト
リア、ガルシアまたはこれらの混合物等がある。
メタノール等の安定性を考慮すると、100℃以下でH
伝導性を示すスルホン基を有するもの、例えば、パーフ
ルオロスルホン酸膜(商品名ナフィオン:デュポン社製
)が好ましいが、100℃よりも高温で作動する酸素イ
オン伝導体も使用可能で、例えば、ジルコニア、イツト
リア、ガルシアまたはこれらの混合物等がある。
これらは目的に応じて選択する。
光還元電極の製法は、前記固体電解質膜を加熱し、光触
媒と半導体物質および還元触媒の微粒子の分散液の濃度
を調節しながら、スプレー等により吹付けて積層し、該
触媒の含有量に濃度勾配が形成できるよう電極膜を製造
する。また、固体電解質膜に、前記分散液の濃度の異な
るものを調製し、順次塗布することによっても該触媒の
濃度勾配を有する電極膜を製造することができる。
媒と半導体物質および還元触媒の微粒子の分散液の濃度
を調節しながら、スプレー等により吹付けて積層し、該
触媒の含有量に濃度勾配が形成できるよう電極膜を製造
する。また、固体電解質膜に、前記分散液の濃度の異な
るものを調製し、順次塗布することによっても該触媒の
濃度勾配を有する電極膜を製造することができる。
例えば、第1図に示すように、前記電極膜1は、ガスの
導入手段2、排出手段3を備え、太陽光等を照射できる
光透過g4、水供給手段5および酸素排出手段6をガス
室7内に設置した還元装置18を、化石燃料の燃焼装置
(例えば石炭または重油ボイラー)の排ガス系統に、炭
酸ガスの収集。
導入手段2、排出手段3を備え、太陽光等を照射できる
光透過g4、水供給手段5および酸素排出手段6をガス
室7内に設置した還元装置18を、化石燃料の燃焼装置
(例えば石炭または重油ボイラー)の排ガス系統に、炭
酸ガスの収集。
または、濃縮装置と併設することによって、炭酸ガスの
再資源化を図ることができる。
再資源化を図ることができる。
例えば、第2図のフロー図に例示すように、火力発電所
において使用することが考えられる。
において使用することが考えられる。
火力発電所の燃料10はボイラー12で燃焼されその排
ガスはエコノマイザ13→脱硝装置14→エアヒータ1
5→脱硫装置16を経て煙突19から排出される。
ガスはエコノマイザ13→脱硝装置14→エアヒータ1
5→脱硫装置16を経て煙突19から排出される。
この排出ガス19の全部または一部を炭酸ガス分離装置
17に導いて炭酸ガスを分離、濃縮し、これを本発明の
炭酸ガスの還元装W118によりメタノール、メタン、
−酸化炭素等のリサイクル燃料11に変換し、前記燃料
10の一部として利用することができる6なお、前記に
おいて炭酸ガス分離装置17は必ずしも必要としないが
、高g度の炭酸ガスの方がトータルとして還元効率がよ
い。
17に導いて炭酸ガスを分離、濃縮し、これを本発明の
炭酸ガスの還元装W118によりメタノール、メタン、
−酸化炭素等のリサイクル燃料11に変換し、前記燃料
10の一部として利用することができる6なお、前記に
おいて炭酸ガス分離装置17は必ずしも必要としないが
、高g度の炭酸ガスの方がトータルとして還元効率がよ
い。
[作用コ
本発明が炭酸ガスの光還元性が向上できるのは、前記光
触媒層および還元触媒層の固体電解質との接触面積を増
大させ、かつ、触媒層に前記のように触媒に濃度勾配を
持たせたことによって、H+移動の駆動力を大きくする
ことができるためと考える。
触媒層および還元触媒層の固体電解質との接触面積を増
大させ、かつ、触媒層に前記のように触媒に濃度勾配を
持たせたことによって、H+移動の駆動力を大きくする
ことができるためと考える。
[実施例コ
次に本発明を実施例により具体的に説明する。
〔実施例1〕
テトラフルオロエチレンとパーフルオロスルホニルエト
キシビニルエーテルの共重合体を加水分解して作成され
た厚さ 0.18mmのパーフルオロスルホン酸膜(デ
ュポン社製、商品名ナフィオン117)を不活性雰囲気
(窒素ガス)下で50℃に加熱しながら、一方の面に。
キシビニルエーテルの共重合体を加水分解して作成され
た厚さ 0.18mmのパーフルオロスルホン酸膜(デ
ュポン社製、商品名ナフィオン117)を不活性雰囲気
(窒素ガス)下で50℃に加熱しながら、一方の面に。
■ナフィオン117の5重量%有機溶剤分散液、■ナフ
ィオン117の5重量%分散液に白金/二酸化チタン触
媒を2重量%分散させた液、■ナフィオン117の5重
量%分散液に白金/二酸化チタン触媒を5重量%を分散
させた液、■ナフィオン117の2重量%分散液に白金
/二酸化チタン触媒を5重量%を分散させた液、■白金
/二酸化チタン触媒5重量%を分散させたエタノール液
、 を順次スプレーして乾燥後、加圧成型し、アノードを形
成した。
ィオン117の5重量%分散液に白金/二酸化チタン触
媒を2重量%分散させた液、■ナフィオン117の5重
量%分散液に白金/二酸化チタン触媒を5重量%を分散
させた液、■ナフィオン117の2重量%分散液に白金
/二酸化チタン触媒を5重量%を分散させた液、■白金
/二酸化チタン触媒5重量%を分散させたエタノール液
、 を順次スプレーして乾燥後、加圧成型し、アノードを形
成した。
同様にして反対側の面に、
■ナフィオン117の5重量%分散液に白金/ルテニウ
ムブラック(原子比1/l)を2重量%分散させた液、 ■ナフィオン117の5重量%分散液に白金/ルテニウ
ムブラック(原子比1/1)を5重量%分散させた液、 ■ナフィオン117の2重量%分散液に白金/ルテニウ
ムブラック(原子比1/1)を5重量%分散させた液、 ■白金/ルテニウムブラック(原子比1/1)を5重量
%分散させたエタノール液。
ムブラック(原子比1/l)を2重量%分散させた液、 ■ナフィオン117の5重量%分散液に白金/ルテニウ
ムブラック(原子比1/1)を5重量%分散させた液、 ■ナフィオン117の2重量%分散液に白金/ルテニウ
ムブラック(原子比1/1)を5重量%分散させた液、 ■白金/ルテニウムブラック(原子比1/1)を5重量
%分散させたエタノール液。
の順にスプレーして乾燥後、加圧成型し、カソードを形
成して、最終厚さが0.31mmの電極を作製した。
成して、最終厚さが0.31mmの電極を作製した。
上記電極を5 c m X 5 c mの大きさに切出
し、H型セルに挾んで、白金/二酸化チタン側に濃度1
モル/Qの希硫酸を入れ、白金/ルテニウム側に 7.
8X10−2モル/時で炭酸ガスを接触させた。
し、H型セルに挾んで、白金/二酸化チタン側に濃度1
モル/Qの希硫酸を入れ、白金/ルテニウム側に 7.
8X10−2モル/時で炭酸ガスを接触させた。
アノードとカソードを白金線で結び、100W高圧水銀
ランプで照射しながら、50℃で10時間反応させたと
ころ、メタンが0.6μモル/時、ホルムアルデヒドが
0.5μモル/時、メタノールが1.0μモル/時、蟻
酸が3.8μモル/時、−酸化炭素が5.3μモル/時
の速度で生成した。
ランプで照射しながら、50℃で10時間反応させたと
ころ、メタンが0.6μモル/時、ホルムアルデヒドが
0.5μモル/時、メタノールが1.0μモル/時、蟻
酸が3.8μモル/時、−酸化炭素が5.3μモル/時
の速度で生成した。
〔比較例1〕
ナフィオン117の5重量%分散液に、白金/二酸化チ
タン触媒を5重量%分散させた液のみをスプレーして作
製した以外は、実施例1と同様にして炭酸ガスを反応さ
せたところ、蟻酸が0.8μモル/時、−酸化炭素が1
.0μモル/時で生成した。前記実施例1に比べて触媒
の濃度勾配がない本例は、炭酸ガスの還元速度が極めて
小さいことが分かる。
タン触媒を5重量%分散させた液のみをスプレーして作
製した以外は、実施例1と同様にして炭酸ガスを反応さ
せたところ、蟻酸が0.8μモル/時、−酸化炭素が1
.0μモル/時で生成した。前記実施例1に比べて触媒
の濃度勾配がない本例は、炭酸ガスの還元速度が極めて
小さいことが分かる。
〔実施例2〕
実施例1と同じパーフルオロスルホン酸膜に、■ナフィ
オン117の5重量%分散液、■ナフィオン117の5
重量%分散液にアナターゼ型の二酸化チタンを2重量%
分散させた液、 ■ナフィオン117の5重量%分散液にアナターゼ型の
二酸化チタンを5重量%分散させた液、 ■ナフィオン117の2重量%分散液にアナターゼ型の
二酸化チタンを5重量%分散させた液、 ■エタノールに二酸化チタンを5重量%分散させた液。
オン117の5重量%分散液、■ナフィオン117の5
重量%分散液にアナターゼ型の二酸化チタンを2重量%
分散させた液、 ■ナフィオン117の5重量%分散液にアナターゼ型の
二酸化チタンを5重量%分散させた液、 ■ナフィオン117の2重量%分散液にアナターゼ型の
二酸化チタンを5重量%分散させた液、 ■エタノールに二酸化チタンを5重量%分散させた液。
の順にスプレーして乾燥後、加圧成型した。次いで、塩
化白金酸および硝酸銀の0.1モル/Q水溶液を含浸し
、さらにホルマリンで還元してアノードを形成した。
化白金酸および硝酸銀の0.1モル/Q水溶液を含浸し
、さらにホルマリンで還元してアノードを形成した。
次に反対側の面に、
■ナフィオン117の5重量%分散液に白金/銅/クロ
ムブラック(原子比1/1/1)を2重量%分散させた
液、 ■ナフィオン117の5重量%分散液に同じブラックを
5重量%分散させた液。
ムブラック(原子比1/1/1)を2重量%分散させた
液、 ■ナフィオン117の5重量%分散液に同じブラックを
5重量%分散させた液。
■ナフィオン117の2重量%分散液に同じブラックを
5重量%分散させた液、 ■同じブラックを5重量%分散させたエタノール、 の順にスプレーして乾燥後加圧成型し、カソードを形成
した。最終の厚さが0 、35 m mの電極を作製し
た。
5重量%分散させた液、 ■同じブラックを5重量%分散させたエタノール、 の順にスプレーして乾燥後加圧成型し、カソードを形成
した。最終の厚さが0 、35 m mの電極を作製し
た。
この電極をH型セルに挾んで、アノード側に濃度1モル
/Qの希硫酸を入れ、カソード側に0.1モル/時で炭
酸ガスを接触させた。アノードとカソードを白金線で結
び、100W高圧水銀ランプで照射しながら、50℃で
10時間反応させたところ、メタンが0.2μモル/時
、ホルムアルデヒドが0.5μモル/時、メタノールが
0.8μモル/時、蟻酸が2.8μモル/時、酸化炭素
が5.3μモル/時の速度で生成した。
/Qの希硫酸を入れ、カソード側に0.1モル/時で炭
酸ガスを接触させた。アノードとカソードを白金線で結
び、100W高圧水銀ランプで照射しながら、50℃で
10時間反応させたところ、メタンが0.2μモル/時
、ホルムアルデヒドが0.5μモル/時、メタノールが
0.8μモル/時、蟻酸が2.8μモル/時、酸化炭素
が5.3μモル/時の速度で生成した。
〔実施例3〕
二酸化チタンの代りに炭化ケイ素を用いた以外は実施例
1と同じ方法で電極を作成し、その性能を調べたところ
、メタンが0.2μモル/時、ホルムアルデヒドが0.
3μモル/時、メタノールが1.2μモル/時、蟻酸が
1.8μモル/時、−酸化炭素が5.0μモル/時の速
度で生成した。
1と同じ方法で電極を作成し、その性能を調べたところ
、メタンが0.2μモル/時、ホルムアルデヒドが0.
3μモル/時、メタノールが1.2μモル/時、蟻酸が
1.8μモル/時、−酸化炭素が5.0μモル/時の速
度で生成した。
〔実施例4〕
二酸化チタンの代りに炭化ケイ素を用いた以外は実施例
2と同じ方法で電極を作成し、その性能を調べたところ
、メタンが0.4μモル/時、ホルムアルデヒドが0.
8μモル/時、メタノールが1.2μモル/時、蟻酸が
1.4μモル/時、−酸化炭素が5.0μモル/時の速
度で生成した。
2と同じ方法で電極を作成し、その性能を調べたところ
、メタンが0.4μモル/時、ホルムアルデヒドが0.
8μモル/時、メタノールが1.2μモル/時、蟻酸が
1.4μモル/時、−酸化炭素が5.0μモル/時の速
度で生成した。
〔実施例5〕
実施例1で作製した電極の両面にポリテトラフルオロエ
チレン(PTFE)を5 m g / c m 2含浸
して撥水化した電極を作製し、その性能を調べたところ
、メタンが0.5μモル/時、ホルムアルデヒドが0.
5μモル/時、メタノールが2.0μモル/時、蟻酸が
3.0μモル/時、−酸化炭素が5.0μモル/時の速
度で生成し、実施例1と比較してメタノールの生成速度
が増大した。
チレン(PTFE)を5 m g / c m 2含浸
して撥水化した電極を作製し、その性能を調べたところ
、メタンが0.5μモル/時、ホルムアルデヒドが0.
5μモル/時、メタノールが2.0μモル/時、蟻酸が
3.0μモル/時、−酸化炭素が5.0μモル/時の速
度で生成し、実施例1と比較してメタノールの生成速度
が増大した。
〔実施例6〕
前記のパーフルオロスルホン酸膜(商品名ナフィオン1
17)を不活性雰囲気下で50℃に加熱しながら、片方
の面に、順次、 ■ナフィオン117の5重量%分散液、■ナフィオン1
17の5重量%分散液に白金/銀/二酸化チタン触媒を
2重量%分散させた液、 ■ナフィオン117の5重量%分散液に白金/銀/二酸
化チタン触媒を5重量%を分散させた液、 ■ナフィオン117の2重量%分散液に白金/銀/二酸
化チタン触媒を5重量%を分散させた液、 ■白金/銀/二酸化チタン触媒5重量%を分散させたエ
タノール、 をスプレーして乾燥後加圧成型し、アノードを形成した
。
17)を不活性雰囲気下で50℃に加熱しながら、片方
の面に、順次、 ■ナフィオン117の5重量%分散液、■ナフィオン1
17の5重量%分散液に白金/銀/二酸化チタン触媒を
2重量%分散させた液、 ■ナフィオン117の5重量%分散液に白金/銀/二酸
化チタン触媒を5重量%を分散させた液、 ■ナフィオン117の2重量%分散液に白金/銀/二酸
化チタン触媒を5重量%を分散させた液、 ■白金/銀/二酸化チタン触媒5重量%を分散させたエ
タノール、 をスプレーして乾燥後加圧成型し、アノードを形成した
。
同様にして反対側の面に、
■ナフィオン117の5重量%分散液、■ナフィオン1
17の5重量%分散液に白金/ルテニウム/鉛ブラック
(原子比1/1/1)を2重量%分散させた液、 ■ナフィオン117の5重量%分散液に白金/ルテニウ
ム/鉛ブラック(原子比1/1/1)を5重量%分散さ
せた液、 ■ナフィオン117の2重量%分散液に白金/ルテニウ
ム/鉛ブラック(原子比1/1/1)を5重量%分散さ
せた液、 ■白金/ルテニウム/銀ブラック(原子比1/1/1)
を5重量%分散させたエタノール、の順にスプレーして
乾燥後加圧成型してカソードを形成し、厚さ 0.35
μmの電極を作製した。
17の5重量%分散液に白金/ルテニウム/鉛ブラック
(原子比1/1/1)を2重量%分散させた液、 ■ナフィオン117の5重量%分散液に白金/ルテニウ
ム/鉛ブラック(原子比1/1/1)を5重量%分散さ
せた液、 ■ナフィオン117の2重量%分散液に白金/ルテニウ
ム/鉛ブラック(原子比1/1/1)を5重量%分散さ
せた液、 ■白金/ルテニウム/銀ブラック(原子比1/1/1)
を5重量%分散させたエタノール、の順にスプレーして
乾燥後加圧成型してカソードを形成し、厚さ 0.35
μmの電極を作製した。
該電極を5cmX5cmに切り出し、H型セルに挾んで
、アノード側に濃度1モル/Qの希硫酸を入れ、白金/
ルテニウム側に 7.8X10−”モル/時で炭酸ガス
を接触させた。
、アノード側に濃度1モル/Qの希硫酸を入れ、白金/
ルテニウム側に 7.8X10−”モル/時で炭酸ガス
を接触させた。
アノードとカソードを白金線で結び、50℃で10時間
反応させたところ、メタンが1.6μモル/時、ホルム
アルデヒドが0.5μモル/時。
反応させたところ、メタンが1.6μモル/時、ホルム
アルデヒドが0.5μモル/時。
メタノールが0.9μモル/時、蟻酸が3.0μモル/
時、−酸化炭素が5.3μモル/時の速度で生成した。
時、−酸化炭素が5.3μモル/時の速度で生成した。
〔実施例7〕
カソードの作製において、白金/ルテニウムブラックの
代わりに、白金/ルテニウム/カーボンブラックを用い
た以外は、実施例1と同様にして炭酸ガスを反応させた
ところ、メタンが0.9μモル/時、ホルムアルデヒド
が0.6μモル/時、メタノールが1.1μモル/時、
蟻酸が5.0μモル/時、−酸化炭素が5.0μモル/
時の速度で生成した。
代わりに、白金/ルテニウム/カーボンブラックを用い
た以外は、実施例1と同様にして炭酸ガスを反応させた
ところ、メタンが0.9μモル/時、ホルムアルデヒド
が0.6μモル/時、メタノールが1.1μモル/時、
蟻酸が5.0μモル/時、−酸化炭素が5.0μモル/
時の速度で生成した。
〔実施例8〕
100W高圧水銀ランプの代りに、真夏の改正の日を選
んで太陽光を集光して照射した以外は実施例1と同様に
して炭酸ガスを反応させたところ、メタンが0.3μモ
ル/時、ホルムアルデヒドが0.2μモル/時、メタノ
ールが0.3μモル/時、蟻酸が2.0μモル/時、−
酸化炭素が2.3μモル/時の速度で生成した。
んで太陽光を集光して照射した以外は実施例1と同様に
して炭酸ガスを反応させたところ、メタンが0.3μモ
ル/時、ホルムアルデヒドが0.2μモル/時、メタノ
ールが0.3μモル/時、蟻酸が2.0μモル/時、−
酸化炭素が2.3μモル/時の速度で生成した。
[発明の効果]
本発明の光還元電極によれば、還元反応と酸化反応との
電荷の再結合を抑制する効果あり、炭酸ガスの還元反応
の効率がよい光還元電極および還元装置が得られる。
電荷の再結合を抑制する効果あり、炭酸ガスの還元反応
の効率がよい光還元電極および還元装置が得られる。
また、前記還元触媒として撥水性物質を混合したものを
用いると、酸性溶液中でも炭酸ガスが該触媒表面によく
接触するため、炭酸ガスの還元反応の効率のよい光還元
電極および還元装置が得られる。
用いると、酸性溶液中でも炭酸ガスが該触媒表面によく
接触するため、炭酸ガスの還元反応の効率のよい光還元
電極および還元装置が得られる。
第1図は、本発明の光還元電極を備えた炭酸ガスの還元
装置の模式断面図、第2図は火力発電所の燃焼系統本発
明のに炭酸ガスの還元装置を適用した場合のフロー図で
ある。 1・・・電極膜、2・・・ガスの導入手段、3・・・ガ
スの排出手段、4・・・光透過窓、5・・・水供給手段
、6・・・酸素排出手段、7・・・ガス室、9・・・光
、10・・・燃料、11・・・リサイクル燃料、12・
・・ボイラー、13・・・エコノマイザ、14・・・脱
硝装置、15・・・エアヒータ、16・・・脱硫装置、
17・・・炭酸ガス分離装置、18・・・還元装置、1
9・・・煙突。
装置の模式断面図、第2図は火力発電所の燃焼系統本発
明のに炭酸ガスの還元装置を適用した場合のフロー図で
ある。 1・・・電極膜、2・・・ガスの導入手段、3・・・ガ
スの排出手段、4・・・光透過窓、5・・・水供給手段
、6・・・酸素排出手段、7・・・ガス室、9・・・光
、10・・・燃料、11・・・リサイクル燃料、12・
・・ボイラー、13・・・エコノマイザ、14・・・脱
硝装置、15・・・エアヒータ、16・・・脱硫装置、
17・・・炭酸ガス分離装置、18・・・還元装置、1
9・・・煙突。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、水の酸化反応に対して触媒活性を有する光触媒層と
、炭酸ガスの還元反応に対して触媒活性を有する還元触
媒層を固体電解質層を挾んで積層し、 前記光触媒層および還元触媒層の前記固体電解質層に近
い側が該触媒の濃度が低くなるよう構成されていること
を特徴とする炭酸ガスの光還元電極。 2、前記光触媒層は半導体物質に I b、Va、VIa、
VIIa族から選ばれる元素の少なくとも1種を担持させ
たものであり、 前記還元触媒層は I b、IIb、IVb、VIII族から選ば
れる元素の少なくとも1種を単独あるいは導電性の担体
に担持させたものであり、 前記固体電解質層はプロトン伝導体で構成されているこ
とを特徴とする請求項第1項記載の炭酸ガスの光還元電
極。 3、前記光触媒は半導体物質に I b、Va、VIa、VI
Ia族から選ばれる元素の少なくとも1種を担持させた
ものであり、 前記還元触媒は I b、IIb、IVb、VIII族から選ばれ
る元素の少なくとも1種を単独あるいは導電性の担体に
担持させたものであり、 前記固体電解質は酸素イオン伝導体で構成されているこ
とを特徴とする請求項第1項記載の炭酸ガスの光還元電
極。 4、前記光触媒は銀、バナジウム、クロム、マンガン、
鉄、コバルト、白金、ルテニウムから選ばれる少なくと
も1種を二酸化チタンまたは炭化ケイ素に担持させたも
のであり、前記還元触媒は銅、亜鉛、水銀、錫、鉛、ク
ロム、ニッケル、白金、ルテニウムから選ばれる少なく
とも1種を単独あるいは導電性の担体に担持させたもの
であり、 前記固体電解質はスルホン基を含むことを特徴とする請
求項第1項記載の炭酸ガスの光還元電極。 5、前記半導体物質が粒径0.1μm以下の二酸化チタ
ン、酸化亜鉛、三酸化タングステン、二酸化スズ、炭化
珪素から選ばれた半導体物質であることを特徴とする請
求項第1項記載の炭酸ガスの光還元電極。 6、炭酸ガスまたは炭酸ガスを含むガスの導入、排出手
段と、該ガスに光を照射できる光透過手段を備えたガス
室と、 該ガス室内の光照射部に光還元電極が設置されており、 前記光還元電極が水の酸化反応に対して触媒活性を有す
る光触媒層と、炭酸ガスの還元反応に対して触媒活性を
有する還元触媒層を固体電解質層を挾んで積層し、前記
光触媒層および還元触媒層の前記固体電解質層に近い側
が触媒の含有濃度が低くなるよう濃度勾配を持たせて構
成されていることを特徴とする炭酸ガスの還元装置。 7、前記光触媒層は半導体物質に I b、Va、VIa、
VIIa族から選ばれる元素の少なくとも1種を担持させ
たものであり、 前記還元触媒層は I b、IIb、IVb、VIII族から選ば
れる元素の少なくとも1種を単独あるいは導電性の担体
に担持させたものであり、 前記固体電解質層はプロトン伝導体で構成されているこ
とを特徴とする請求項第6項記載の炭酸ガスの還元装置
。 8、前記光透過手段を介して前記光還元電極に照射され
る光が太陽光であることを特徴とする炭酸ガスの還元装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2171245A JPH0463115A (ja) | 1990-06-28 | 1990-06-28 | 炭酸ガスの光還元電極および還元装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2171245A JPH0463115A (ja) | 1990-06-28 | 1990-06-28 | 炭酸ガスの光還元電極および還元装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0463115A true JPH0463115A (ja) | 1992-02-28 |
Family
ID=15919740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2171245A Pending JPH0463115A (ja) | 1990-06-28 | 1990-06-28 | 炭酸ガスの光還元電極および還元装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0463115A (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0738539A1 (de) * | 1993-01-18 | 1996-10-23 | PCP-PHOTOCATALYTIC PURIFICATION GmbH | Verfahren zur Reinigung von Gasen, Abgasen, Dämpfen und Wässern, von unerwünschten chemischen Stoffen |
WO2001038788A1 (fr) * | 1999-11-19 | 2001-05-31 | Kabushiki Kaisha Maruki | Structure de pile |
KR100443260B1 (ko) * | 2001-10-30 | 2004-08-04 | 한국화학연구원 | 이산화탄소로부터 메탄과 메탄올을 고효율로 얻을 수 있는광촉매 및 이의 제조방법 |
US7435702B2 (en) * | 2001-10-29 | 2008-10-14 | Sicat | Photocatalyst and process for purifying gas effluent by photocatalytic oxidation |
WO2011138425A1 (de) | 2010-05-07 | 2011-11-10 | Cppe Carbon Process & Plant Engineering S.A. | Verfahren zur katalytischen entfernung von kohlendioxid und schwefeldioxid aus abgasen |
CN102580526A (zh) * | 2012-02-10 | 2012-07-18 | 华中科技大学 | 一种富氧燃烧电厂烟气中co2光催化还原方法与装置 |
CN102770194A (zh) * | 2010-01-14 | 2012-11-07 | 费伦茨·梅萨罗斯 | 还原烟气和大气气体中co2成分的方法及实施该方法的设备 |
WO2013072257A1 (de) | 2011-11-14 | 2013-05-23 | Cppe Carbon Process & Plant Engineering S.A. | VERFAHREN ZUR KATALYTISCHEN ENTFERNUNG VON KOHLENDIOXYD, NOx AUS ABGASEN |
WO2014192891A1 (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-04 | 株式会社 東芝 | 還元触媒および化学反応装置 |
CN105771977A (zh) * | 2016-03-22 | 2016-07-20 | 济南大学 | 氧化石墨烯包覆碳纤维-银负载TiO2纳米线阵列复合材料制备方法及应用 |
JP2020028864A (ja) * | 2018-08-23 | 2020-02-27 | 国立大学法人東京工業大学 | 光触媒体試験用ホルダ |
WO2020221600A1 (fr) * | 2019-05-02 | 2020-11-05 | IFP Energies Nouvelles | Procede de reduction photocatalytique du dioxyde de carbone en presence d'un champ electrique externe |
-
1990
- 1990-06-28 JP JP2171245A patent/JPH0463115A/ja active Pending
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0738539A1 (de) * | 1993-01-18 | 1996-10-23 | PCP-PHOTOCATALYTIC PURIFICATION GmbH | Verfahren zur Reinigung von Gasen, Abgasen, Dämpfen und Wässern, von unerwünschten chemischen Stoffen |
WO2001038788A1 (fr) * | 1999-11-19 | 2001-05-31 | Kabushiki Kaisha Maruki | Structure de pile |
US7435702B2 (en) * | 2001-10-29 | 2008-10-14 | Sicat | Photocatalyst and process for purifying gas effluent by photocatalytic oxidation |
KR100443260B1 (ko) * | 2001-10-30 | 2004-08-04 | 한국화학연구원 | 이산화탄소로부터 메탄과 메탄올을 고효율로 얻을 수 있는광촉매 및 이의 제조방법 |
CN102770194A (zh) * | 2010-01-14 | 2012-11-07 | 费伦茨·梅萨罗斯 | 还原烟气和大气气体中co2成分的方法及实施该方法的设备 |
WO2011138425A1 (de) | 2010-05-07 | 2011-11-10 | Cppe Carbon Process & Plant Engineering S.A. | Verfahren zur katalytischen entfernung von kohlendioxid und schwefeldioxid aus abgasen |
US9375681B2 (en) | 2011-11-14 | 2016-06-28 | Cppe Carbon Process & Plant Engineering S.A. | Process for the catalytic removal of carbon dioxide, NOx from exhaust gases |
WO2013072257A1 (de) | 2011-11-14 | 2013-05-23 | Cppe Carbon Process & Plant Engineering S.A. | VERFAHREN ZUR KATALYTISCHEN ENTFERNUNG VON KOHLENDIOXYD, NOx AUS ABGASEN |
CN102580526A (zh) * | 2012-02-10 | 2012-07-18 | 华中科技大学 | 一种富氧燃烧电厂烟气中co2光催化还原方法与装置 |
WO2014192891A1 (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-04 | 株式会社 東芝 | 還元触媒および化学反応装置 |
JP2015132012A (ja) * | 2013-05-29 | 2015-07-23 | 株式会社東芝 | 還元触媒および化学反応装置 |
US10196748B2 (en) | 2013-05-29 | 2019-02-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Reduction catalyst and chemical reactor |
CN105771977A (zh) * | 2016-03-22 | 2016-07-20 | 济南大学 | 氧化石墨烯包覆碳纤维-银负载TiO2纳米线阵列复合材料制备方法及应用 |
JP2020028864A (ja) * | 2018-08-23 | 2020-02-27 | 国立大学法人東京工業大学 | 光触媒体試験用ホルダ |
WO2020221600A1 (fr) * | 2019-05-02 | 2020-11-05 | IFP Energies Nouvelles | Procede de reduction photocatalytique du dioxyde de carbone en presence d'un champ electrique externe |
FR3095598A1 (fr) * | 2019-05-02 | 2020-11-06 | IFP Energies Nouvelles | Procede de reduction photocatalytique du dioxyde de carbone en presence d’un champ electrique externe |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8039414B2 (en) | Method for preparing metal catalyst and electrode | |
US8048548B2 (en) | Electrocatalyst for alcohol oxidation at fuel cell anodes | |
JP5587797B2 (ja) | 選択透過性膜のない直接燃料電池及びその構成要素 | |
Appleby | Recent developments and applications of the polymer fuel cell | |
US7785728B2 (en) | Palladium-based electrocatalysts and fuel cells employing such electrocatalysts | |
JP3755840B2 (ja) | 高分子固体電解質型燃料電池用電極 | |
Ampelli et al. | A novel photoelectrochemical approach for the chemical recycling of carbon dioxide to fuels | |
US8017274B2 (en) | Fuel cell | |
JPH0463115A (ja) | 炭酸ガスの光還元電極および還元装置 | |
JP2006210135A (ja) | 触媒電極材料、触媒電極、及びこれらの製造方法、電極触媒用の担体材料、並びに電気化学デバイス | |
JP7316085B2 (ja) | 二酸化炭素の還元体回収システムおよび該システムを用いた有用炭素資源の製造方法 | |
JP4977911B2 (ja) | 水素−空気/固体高分子電解質型可逆セルの空気極用の電極触媒粉末、それを用いた空気極を有する電極−電解質膜接合体(mea)および可逆セル | |
KR20180005854A (ko) | 무 가습 연료전지 촉매 및 제조방법 | |
KR100814812B1 (ko) | 연료 전지 시스템의 개질기용 일산화탄소 산화 촉매, 이의제조 방법, 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템 | |
US8252486B2 (en) | CO tolerant multicomponent electrode catalyst for solid polymer fuel cell | |
JP6998797B2 (ja) | 有機ハイドライド製造装置、有機ハイドライドの製造方法およびエネルギー輸送方法 | |
CN113937328A (zh) | 一种降低催化层金属离子污染的膜电极 | |
JP6672473B2 (ja) | 高分子電解質燃料電池用ナノ構造電極及びこの製造方法 | |
JP5114856B2 (ja) | アノードの製造方法 | |
JP5967548B2 (ja) | 燃料電池用アノード用触媒及びその製造方法 | |
JP2004127672A (ja) | 燃料電池および燃料電池の駆動方法 | |
JP4111077B2 (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池 | |
WO2006046033A1 (en) | Fuel cell stack | |
JP2011255336A (ja) | 触媒担持担体の製造方法および電極触媒の製造方法 | |
JP2007048572A (ja) | 燃料電池用膜電極接合体の製造方法 |