JPH0460249B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0460249B2
JPH0460249B2 JP61148962A JP14896286A JPH0460249B2 JP H0460249 B2 JPH0460249 B2 JP H0460249B2 JP 61148962 A JP61148962 A JP 61148962A JP 14896286 A JP14896286 A JP 14896286A JP H0460249 B2 JPH0460249 B2 JP H0460249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
graphic
information
crt
displays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61148962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS635472A (ja
Inventor
Shinji Mikami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiki Inc
Original Assignee
Tokimec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokimec Inc filed Critical Tokimec Inc
Priority to JP61148962A priority Critical patent/JPS635472A/ja
Publication of JPS635472A publication Critical patent/JPS635472A/ja
Publication of JPH0460249B2 publication Critical patent/JPH0460249B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はグラフイツク表示用CRTに表示さ
れる画像と対話しつつ図形作成のための入出力操
作を行う対話型CAD入出力装置に関する。
〔従来の技術〕 第6図は従来の対話型CAD入出力装置の一例
を示す構成図であり、図において1は作成すべき
図形の表示ならびに図形作成に関する情報の表示
を行うグラフイツク表示装置、2は図形作成に必
要なメニユーシート、タブレツト、キーボードパ
ターンなどの各種情報を格納する計算機を用いた
図形処理装置、10は図形作成のための各種コマ
ンド、文字、記号及び数字などの書込み指令、画
面上への情報の書込位置指定及び画面上の各種情
報の抽出などを行う対話入力操作装置、11は
CADから操作者へのメツセージを表示する文字
表示器、図形処理装置2を構成する16はコード
変換器、13は計算機、14はメモリ、15は操
作者である。
従来の対話型CAD入出力装置は、上記のよう
に構成され、グラフイツク表示装置1の表示図形
と対話しつつCRT画面上に図形を作成するとき、
つぎの操作ならびに動作が要求される。
Γキーボード、デイジタイザ、マウス、ジヨイス
テイツク、フアンクシヨンキーボツクスなどよ
り構成される対話入力操作装置10を用いてグ
ラフイツク表示装置1のCRT画面上に作成す
る図形に関する各種コマンドを指令する。
Γキーボード、デイジタイザ、マウス、ジヨイス
テイツクなどを用いてCRT画面上へ書込む情
報の書込み位置の指定ならびに画面上の情報の
抽出位置を指定しその加工処理を行う。
Γ文字表示器11によるCADから操作者15へ
の実行したコマンドの処理結果、エラー、ステ
タスなどのメツセージの伝達を行う。
従来の対話型CAD入出力装置はその図形の作
成に関する各種情報をCRT画面へ書込むためグ
ラフイツク表示装置1の他に上記各種装置内より
複数個の装置を選択して組合わせて使用し、
CRT画面と対話しつつ選択した各装置を操作し
て図形の作成を実行する。一般にCRT画面に表
示された作成図形は生産用図面作成及びCAMデ
ータ作成のために使用される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の対話型CAD入出力装置で
はグラフイツク表示装置1のCRT画面と対話し
ながら図形を作成するとき、グラフイツク表示装
置1の他に多種類の装置より構成される対話入力
操作装置10、図形処理装置2、文字表示器11
などを設けてこれらの装置を夫々操作しなければ
ならない。一般の図形の作成には多種類の図形要
素が必要とされ、各装置の操作の段階も図形要素
数に対応して増加する。また装置を操作するとき
は夫々の装置と操作者15は正対し、夫々異つた
操作のため装置の取扱いの習熟に時間を要し、誤
操作を招き易く作業効率が低下するという問題点
があつた。
この発明はかかる問題点を解決するためになさ
れたもので、CRT画面に図形を作成するに際し
て、CADコマンド、画面上への書込情報の位置
の指定及び図形上の要素の抽出と認識など各種の
諸元の実行やCADから操作者15へのメツセー
ジの伝達などに関する操作ならびに実行を、でき
るだけ少い装置を用いて簡単な操作で効率良く実
行できる小型で簡易な構成をなす対話型CAD入
出力装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る対話型CAD入出力装置は、図
形作成に必要なコマンドの内容が書き込まれたメ
ニユーシート、文字、記号及び数字の書込内容を
選択するキーボードパターンの各種情報がデイジ
タル信号にて格納されているAD変換器、計算機
及びメモリを備えた図形処理装置と、ガラス表面
に蒸着された抵抗膜と平行に一定間隔にて内面に
導電膜を備えたプラスチツクシートを配し、抵抗
膜のX方向及びY方向に電圧を加えられるように
なつている透明材料を用いたタツチパネルと、タ
ツチパネルの操作により図形処理装置内に格納さ
れている図形作成に要する情報の表示、作成すべ
き図形の表示及び文字情報の表示を行うCRTを
用いたグラフイツク表示装置を設けたものであ
る。
〔作用〕
この発明においては、透明なガラス表面に透明
材料より構成された座標入力作用を具備したタツ
チパネルを設け、グラフイツク表示装置のCRT
画面に表示される各種コマンドメニユーに対応す
るタツチパネル上の該当する位置を押圧して、そ
の押圧位置のCRT画面上に表示されるメニユー
が選択されて実行される。グラフイツク表示装置
のCRT画面の所定位置への文字、記号及び数字
の書込みはキーボードパターンをCRT画面に表
示させて、各種コマンドメニユーの選択など
CRT画面を観視しつつタツチパネルを利用して
行うことができる。
タツチパネルを付設してもグラフイツク表示装
置のCRT画面の表示輝度への影響が少いので十
分な輝度にて観察でき、CRT画面上の画面情報
の確認およびCADから操作者へのメツセージの
伝達の表示にも影響がない。
グラフイツク表示装置のCRT画面の表示情報
と対話しつつ図形の作成が少い構成機器で行える
ので、操作が簡単で誤操作が少く且つ効率良く行
うことができる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すブロツク図
であり、1,2,13〜15は上記従来装置と全
く同一のものである。3はグラフイツク表示装置
1のCRT表面に付設され透明材料より構成され
た座標入力作用を具備するタツチパネル、12は
AD変換器である。第2図はタツチパネル構造の
一例を示し、タツチパネル3をCRT表示面へ付
設したとき、4はCRT表面のガラス、5は透明
な材料より成りガラスの表面の所定範囲に亙り均
一に蒸着された抵抗膜、6は耐摩耗性に優れ抵抗
膜5と一定の間隔を保つ透明で硬質なプラスチツ
クシート、7は抵抗膜5とプラスチツクシート6
の間を絶縁するスペーサ、8は抵抗膜5が蒸着さ
れる透明ガラス、9はプラスチツクシート6の内
面に設けられた透明材料の導電膜である。
可視光の透過率が高く且つ導電性の材料例えば
酸化錫SoO2・Sb、酸化インジウムIo2O3・Soなど
を用いてスパツタ法または蒸着法などによりガラ
ス8表面に均一な膜を作り、透明且つ一様な抵抗
値を有する抵抗膜5を形成させる。
また他方透明なプラスチツクシート6にも同等
の材料ならびに方法により透明膜を形成させ、電
圧検出用の導電膜9とする。抵抗膜5と導電膜6
はスペーサ7を介して互いに相対して配置し常時
電気的に絶縁している。
抵抗膜5が形成する面の両端のX方向及びY方
向に交互に電圧を加えると、抵抗膜5には交互に
X方向及びY方向の通電方向に向け電圧勾配が発
生する。プラスチツクシート6を指などで押圧す
ると、可撓性プラスチツクシート6の内面に設け
た導電膜9が歪み押圧箇所に該当する位置の抵抗
膜5と接触する。導電膜9により押圧位置に該当
する電位が検出され、検出電位は抵抗膜5に交互
に加えられた電圧と通電方向が同期するので検出
電位のX方向及びY方向の識別が容易にできる。
第4図はタツチパネルの動作の一例を示す。ガ
ラス8の表面にスパツタ法または蒸着法にて形成
された抵抗膜5は透明且つ一様な抵抗値を有し、
抵抗膜5の周縁には電極が設けられている。電極
は抵抗を介して互いに接続されそれぞれ所定の電
圧が付与され、例えば端子と端子に高圧、端
子と端子を低圧としたとき、抵抗膜5の全面
に亙りX方向に均一な電圧勾配が形成される。
また端子と端子を高圧、端子と端子を
低圧としたとき同様に抵抗膜5の全面に亙りY方
向に均一な電圧勾配が形成される。交互に切換わ
るX方向及びY方向の電圧は導電膜9にて検出さ
れ端子から出力される。
検出されたアナログ電圧は図形処理装置2内に
て量子化されデイジタル信号に変換されて押圧位
置座標データとして計算機13へ取込まれる。押
圧を止めるとプラスチツクシート6は元の状態に
復元し、導電膜9と抵抗膜5は絶縁される。
タツチパネル3のパネル厚は8mm以内で光の透
過率ならびに選択位置の分解能も優れているの
で、タツチパネル3のCRT表示面への付設が操
作者15のCRT表示画像観視時の輝度やパララ
ツクスなどに支障が生じず、表示画像を観視しつ
つタツチパネル3の押圧操作が行えるので、正し
くCRT表示画像の対応位置の選択ができる。
第3図はタツチパネル構造の他の一例を示す。
本例ではCRT表示面の前面に設けた透明ガラス
8が平板状である以外は第2図と同一構造をなし
ているので、第2図に示すタツチパネル3と同一
操作ならびに同一作用を行うことができる、従つ
てタツチパネル3はグラフイツク表示装置1に着
脱可能な構造が得られる。
上記のように構成された対話型CAD入出力装
置において、タツチパネル3はグラフイツク表示
装置1のCRT表示面に付設され透明材料より構
成されているので、グラフイツク表示装置1の表
示画像の視界を妨げず、十分な分解能を備えてい
るので、操作者15はグラフイツク表示装置1の
表示画像を観視しつつタツチパネル3の所定位置
を押圧することにより、押圧位置の座標を読取
り、CAD内に選択位置として付与することがで
き、この作用を利用して、 ΓCADが実行する各種機能に関するコマンドメ
ニユーが予め図形処理装置2内に格納されてい
て、グラフイツク表示装置1のCRT画面にコ
マンドメニユーを表示し、選択するコマンドメ
ニユーの該当するタツチパネル3の位置を押圧
すると、コマンドが選択されその内容が実行さ
れる。
Γ第5図はキーボードパターンの一例を示し、文
字、記号及び数字を入力するとき、CRT画面
にキーボードパターンを表示させ、図形内に書
込む文字、記号及び数字のタツチパネル3の該
当位置を押圧して行うことができる。
ΓCRT画面上の図形の処理に関して、処理する
内容の該当位置を指定し、突起を有するペン状
のもので押圧することで精度よく認識される。
ΓCADの実行によるエラー、処理結果などの情
報を操作者にメツセージとして伝達するとき
は、タツチパネル3の操作とは無関係にCRT
表示画面の一隅に表示される。
上記操作を実施するとき、各種図形作成に関す
るコマンドの情報関連のメニユーシートと、文
字、記号及び数字などの書込み内容の選択を行う
キーボードパターンなど選択表示情報が図形処理
装置2内に格納されている。グラフイツク表示装
置1のCRT画面に付設されたタツチパネル3の
所定位置を押圧してCRT画面への表示情報が選
択できる。図形作成を行う時はメニユーシートを
表示させタツチパネル3により実行すべきコマン
ド内容を選択する、図形上に要素を追記したり、
図形表示上の要素を認識するとき指示位置をタツ
チパネル3を押圧して指定する。文字、記号及び
数字をCRT画面の図形上に記入するときはCRT
画面上に第4図に示す様なキーボードパターンを
表示させて、書込みを行う文字、記号及び数字の
該当するタツチパネル3の位置を押圧する。
上記のとおり図形作成に関連する各種の動作を
順次繰返し実行して目的とする図形を作成するこ
とができる。
本発明により操作者15はグラフイツク表示装
置1の表示図形を直接観視しつつ、グラフイツク
表示装置1のCRT表示面に付設されているタツ
チパネル3をCRT画面に表示される図形情報と
重畳させたり、時には図形情報画面の一部のみを
使用して図形情報を表示のまま選択される情報の
位置のタツチパネル3の押圧操作を順次行つて図
形作成するので、設計図面を操作卓上で直接作成
する感覚にてタツチパネル3のみの単純操作によ
りCRT画面に表示される図形と対話しつつ実行
でき、誤操作が減少し効率良く作業が行える。
タツチパネル3の抵抗膜5を直接グラフイツク
表示装置1のCRTガラス表面に蒸着することに
より図形情報の選択が更に正確に行える。
また本発明ではCAD入出力装置の構成が簡単
になるのでグラフイツク表示装置1を傾斜型製図
板(商品名“ドラフタ”)のように傾斜パネルに
設置してCAD入出力装置を操作するときは一層
作業効率は向上する。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、グラフイツク
表示装置のCRT表示面に分解能ならびに光の透
過度の優れたタツチパネルを付設するという簡単
な構造により、対話型CAD入出力装置の構成が
著るしく簡単になり、グラフイツク表示装置の
CRT画面の表示図形と重畳して透明なタツチパ
ネルが配置できるので、タツチパネルの操作が非
常に容易になり且つ図形作成に必要な凡ての操作
がこのタツチパネルを操作するのみで行えその実
行結果もCRT画面に表示されるので、注視の対
象及び操作はグラフイツク表示装置のCRT画面
上に限定される。更に本装置を角度可変の傾斜パ
ネルに設置すると良い作業姿勢が選べて図形作成
作業が一層容易になり作業効率が向上する。また
本装置の構成が簡単になるのでコストが低減でき
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図はパネル構造の一例、第3図はタツチパネ
ル構造の他の一例、第4図はタツチパネルの動作
の一例、第5図はキーボードパターンの一例、第
6図は従来の対話型CAD入出力装置のブロツク
図である。 図において、1はグラフイツク表示装置、2は
図形処理装置、3はタツチパネル、5は抵抗膜、
6はプラスチツクシート、7はスペーサ、8は透
明ガラス、9は導電膜である。なお、各図中同一
符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 図形を表す情報を計算機を含む装置に電気信
    号にて入力し実行結果を表示する対話型CAD入
    出力装置において、 図形作成を実行するコマンドの内容が書込まれ
    たメニユーシートならびに文字、記号及び数字の
    書込内容を選択するキーボードパターンの各情報
    がデイジタル信号にて格納されているAD変換
    器、計算機及びメモリを備えた図形処理装置と、
    ガラス表面に均一に蒸着された抵抗膜と平行に一
    定間隔にて内面に導電膜を備えたプラスチツクシ
    ートを配し、抵抗膜のX方向及びY方向に交互に
    電圧を加えられるようになつている透明材料より
    成るタツチパネルと、前記タツチパネルの操作に
    より前記図形処理装置内に格納されている図形作
    成に要する上記情報の表示、作成すべき図形の表
    示及び文字情報の表示を行うCRTを用いたグラ
    フイツク表示装置とを具備し、グラフイツク表示
    装置のCRTガラス表示面に着脱自在にタツチパ
    ネルを付設し表示図形を観視しつつタツチパネル
    の該当位置を押圧操作して所定情報を選択入力し
    て図形作成を行うことを特徴とする対話型CAD
    入出力装置。
JP61148962A 1986-06-25 1986-06-25 対話型cad入出力装置 Granted JPS635472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61148962A JPS635472A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 対話型cad入出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61148962A JPS635472A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 対話型cad入出力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS635472A JPS635472A (ja) 1988-01-11
JPH0460249B2 true JPH0460249B2 (ja) 1992-09-25

Family

ID=15464551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61148962A Granted JPS635472A (ja) 1986-06-25 1986-06-25 対話型cad入出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS635472A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04182819A (ja) * 1990-11-19 1992-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd タッチパネルキー表示装置
JP2740358B2 (ja) * 1991-02-04 1998-04-15 シャープ株式会社 パターン設計用cad装置
JPH0793095A (ja) * 1993-09-28 1995-04-07 Nippon Seigyo Kiki Kk タッチパネル式カラー操作表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945577A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 Hitachi Ltd 画像メモリアドレシング方式
JPS607577A (ja) * 1983-06-25 1985-01-16 Fujitsu Ltd 図形処理システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59142836U (ja) * 1983-03-14 1984-09-25 株式会社東芝 タブレツト兼用タツチパネル
JPS60170848U (ja) * 1984-04-17 1985-11-12 ソニー株式会社 タツチパネルアダプタ−

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5945577A (ja) * 1982-09-09 1984-03-14 Hitachi Ltd 画像メモリアドレシング方式
JPS607577A (ja) * 1983-06-25 1985-01-16 Fujitsu Ltd 図形処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS635472A (ja) 1988-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5250929A (en) Interactive overlay-driven computer display system
JPH03166618A (ja) タッチ形ディスプレイ上に模擬キーボードを表示する方法及び装置
JPH0981320A (ja) ペン入力式選択入力装置及びその方法
JPH0876926A (ja) 画像表示装置
JPH0349119B2 (ja)
KR20110122897A (ko) 광학인식펜을 이용한 인터랙티브 전자 칠판 시스템 및 운영 방법
JPWO2010047339A1 (ja) 検知領域がディスプレイの表示領域よりも小さくても同等時のように動作するタッチパネル装置
JPH0460249B2 (ja)
JP3228584B2 (ja) タッチパネルにおけるマウス入力方式
CN112352210A (zh) 接口装置及面板上板
JPH0415813A (ja) 情報入力装置
JPH0756672A (ja) キーボードパッド
JPS63214823A (ja) タツチパネル入力装置
JPH09330167A (ja) ポインティング入力装置
JPH04127310A (ja) 文字入力方式
JPH06324838A (ja) 入力表示装置
WO2013078621A1 (zh) 用于电子设备的触屏输入方法和电子设备
KR20040034915A (ko) 펜 컴퓨팅 시스템에서의 동적 키보드 구현 장치
JPS62247452A (ja) 文書処理装置
JPH03286222A (ja) ポインティングデバイス
JPH08305875A (ja) 座標情報操作装置
JPH01204129A (ja) 画像入出力システム
JPH04342008A (ja) タッチパネル
JPS61143831A (ja) 情報処理装置用入力装置
JPH0218670A (ja) Cad装置