JPH0459237A - 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法 - Google Patents

塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法

Info

Publication number
JPH0459237A
JPH0459237A JP2168494A JP16849490A JPH0459237A JP H0459237 A JPH0459237 A JP H0459237A JP 2168494 A JP2168494 A JP 2168494A JP 16849490 A JP16849490 A JP 16849490A JP H0459237 A JPH0459237 A JP H0459237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soundproofing
sound
vinyl chloride
chloride plastisol
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2168494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0794160B2 (ja
Inventor
Masahiro Nojima
雅寛 野島
Hisao Hoshi
星 久雄
Hiroshi Shimizu
浩 清水
Yoshio Abe
阿部 芳夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Tokushu Toryo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Tokushu Toryo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Tokushu Toryo Co Ltd filed Critical Nihon Tokushu Toryo Co Ltd
Priority to JP2168494A priority Critical patent/JPH0794160B2/ja
Publication of JPH0459237A publication Critical patent/JPH0459237A/ja
Publication of JPH0794160B2 publication Critical patent/JPH0794160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、塗布材料を遮音材に利用した防音材及びその
製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来より、遮音の用途として使用されるシート状の遮音
材は公知である。この遮音シートはゴム、合成樹脂、充
填材、必要に応じて各種の添加剤等を添加して、混合、
混練され、公知の加工機によりシート状に成形されて、
適宜裁断、あるいは型抜き、立体成形等により必要な形
状に成形されて。
遮音の目的にて輸送機械、工業プラント、建築等産業界
に広く使用されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、シート状遮音材はそれ単独でもある程度の防
音性能を有するものであるが、例えば自動車のエンジン
ルームと乗員室を隔てるダッシュパネルに防音対策を施
す場合にはシート状遮音材のみでは防音対策は充分とは
言い難く、シート状遮音材に加えて、吸音性能を有する
、合成繊維、天然繊維等の解繊繊維にフェノール樹脂等
を含浸させた嵩高性フェルトや、ガラス繊維、あるいは
各種合成フオーム材を成形積層して、任意の形状に加工
して防音材として供している。この場合、シート状遮音
材は当初ロール状、あるいは適宜な大きさの四角形シー
ト状として供給されるのが普通であり、これを上記例の
自動車ダッシュパネルの形状に合わせて成形すれば、必
ず不要のトリムかすが発生してしまう。また、シート状
遮音材はある程度の剛性を持っているため凹凸の大きな
形状に合わせて成形しようとする場合には、1度の加熱
加圧成形では充分な形状が得られず、このため嵩高性フ
ェルト等と積層する前に、あらかじめシート状遮音材単
独で加熱成形あるいは真空成形といった手段により加工
しておく必要がある。このような前加工無しで嵩高性フ
ェルトと積層しようとする場合には、シート状遮音材を
成形金型に載置する直前に、ヒートパネル等により予熱
をして形状加工性を良好にしておく必要がある。また、
嵩高性フェルトに部分的にシート状遮音材を貼付けて防
音対策を行いたい場合、また1両者別々に成形した後で
積層したい場合には、適当な接着剤により接着する工程
が必要である。
−例としてダッシュパネルの防音材を挙げたが、自動車
に限らず、吸音材とともに積層して必要形状に成形加工
して防音材とする場合には、現在のシート状遮音材は上
記のような課題を持っている、というのが現状である。
〔課題を解決するための手段〕
かかる現状に鑑み、本発明者等は鋭意研究の結果、塗布
剤を利用した防音材と、その製造方法の開発に成功した
ものである。
しかして本発明の要旨は、 1、遮音層と吸音層の2層から成る防音材において。
(1)遮音層は塩化ビニル系樹脂、充填材、可塑剤、各
種添加剤、溶剤等から成る塩化ビニルプラスチゾルを1
kg/m2以上塗布して加熱乾燥してなる乾燥塗膜であ
り、(2)吸音層は嵩高性フェルト、合成樹脂フオーム
材、ガラス繊維から適宜選択される通気性のある吸音材
料であり、遮音層を吸音層の少なくとも1面に塗布乾燥
して成ることを特徴とする、塗布剤を利用した防音材。
2、加熱された成形金型に、塩化ビニル系樹脂、充填材
、可塑剤、各種添加剤、溶剤等から成る塩化ビニルプラ
スチゾルを塗布し、これに未成形の、もしくは成形済み
の嵩高性フェルトを載置積層し、成形金型を閉じて加熱
加圧成形することを特徴とする、塗布剤を利用した防音
材の製造方法。
3、成形金型に、塩化ビニル系樹脂、充填材、可塑剤、
各種添加剤、溶剤等から成る塩化ビニルプラスチゾルを
塗布し、成形金型を閉じてポリウレタンフォーム用反応
液を注入し、加熱することを特徴とする、塗布剤を利用
した防音材の製造方法。
に存する。
塩化ビニルプラスチゾルは、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリ
塩化ビニリデン樹脂等の塩化ビニル系樹脂ポリマー、酢
ビ等とのコポリマーを各種可塑剤で分散させたものをバ
インダーとして、これに、充填材1着色剤、溶剤、添加
剤等を配合したものである。
可塑剤としては、フタル酸エステル系のDOP、DEP
、DBP、DMP、DINP、  リン酸エステル系の
TEP、TCP、その他脂肪族−塩基酸エステル、脂肪
族二塩基酸エステル、二価アルコールエステル、オキシ
酸エステル等が使用できる。
充填材としては、従来公知の粉状充填材の他、特に遮音
材としての性能を顕現するために、亜鉛華、亜鉛末、鉛
粉末、鉄粉末、銅粉末、ブロンズ粉末、アルミニウム粉
末等の各種金属粉末を含むことが好ましい。また、従来
公知の粉状充填材を使用する場合には、硫酸バリウム等
比較的高比重の顔料類を選択することが好ましい。
着色剤としては、カーボンブラック、二酸化チタン等の
着色顔料が使用できる。溶剤については、主として塗装
作業性を良好にするために、数重量%程度の配合をする
場合もある。添加剤としては、各種分散剤、消泡剤、安
定剤、チクソトロピー付与剤等が使用できる。必要があ
れば触媒の使用も可能である。
以下に、本発明になる防音材の製造方法について説明す
る。
約130℃〜200℃に加熱された成形金型に、上記塩
化ビニルプラスチゾル組成物をエアレススプレー、刷毛
塗り等の従来公知の塗装方法にて、1〜10kg/m塗
装する。1 kg / m未満であると、所望の遮音効
果が得られず、10kg/mを越えると、塗布量に比例
して遮音効果は向上せず、重量増加、コスト上昇の点に
おいて不利である。この時、型の全面に塗装しても良い
し、必要箇所に限って塗装することも可能である。
さらに、あらかじめ成形済の嵩高性フェルト、あるいは
未成形の嵩高性フェルトを塩化ビニルプラスチゾルの塗
装面の上に積層載置して、上金型を下降させ、適宜圧力
にて、適宜時間加熱加圧成形をする。加圧力、及び時間
は、嵩高性フェルト形状付与のための前加工の有無、嵩
高性フェルトの厚さ、圧縮度、生産性等により決められ
るが、塗布した塩化ビニルプラスチゾルが乾燥成膜する
ことは必須条件である。
吸音層にポリウレタンフォームを使用した場合には、モ
ールディングフオーム型に塩化ビニルプラスチゾルを塗
装する。インジェクションモールディング法により製造
する場合、型を閉じた後、ポリウレタンフォーム用の反
応液が注入される。
反応液は、インシアネートと、ポリオールとの2液に分
れており、さらにポリオールには整泡剤、発泡剤、触媒
、着色剤等が含まれる。注入後はフオーム材成形に必要
な加熱がなされるがこの場合も成形に加えて、塩化ビニ
ルプラスチゾルが乾燥成膜することが必須条件である。
〔作用〕
型に塗装された塩化ビニルプラスチゾルは、嵩高性フェ
ルト、ポリウレタンフォーム材等の吸音層に接着積層し
て遮音層を形成し、全体として優れた防音性能を顕現す
る。
〔実施例〕
以下に実施例を挙げ本発明のより詳細な理解に供する。
当然のことながら本発明は以下の実施例のみに限定され
るものではない。
実施例1 ゼオン121(日本ゼオン社製)50重量部、可塑剤D
OP (ダイセル化学社製)35重量部、沈降性硫酸バ
リウム(堺化学工業社製)30重量部、鉛末(菊池色素
工業社製)5重量部をオープンニーダ−にて混合分散し
、塩化ビニルプラスチゾルを得た。該プラスチゾルを、
140 ’Cに加熱された自動車ダッシュサイレンサー
成形用金型の下型全面に、エアレススプレー塗装機にて
平均2kg/r&塗布し、該塗布面に、厚さ30mのフ
ェノール樹脂を含有する嵩高性フェルトを積層載置して
上型を下降させ、3 kg/cdの加圧力で90秒間加
熱加圧成形した。フェルト吸音層の片側に塩化ビニルプ
ラスチゾルによる遮音層が積層された自動車ダッシュサ
イレンサー1を得た。
実施例2 実施例1と同様の配合による。塩化ビニルプラスチゾル
をポリウレタンフォームのインジェクションモールディ
ング用金型の下型全面に平均2kg/r11″塗布し、
金型を閉じた。しかる後に注入口よりTDI/MDI混
合イソシアネート(三洋化成工業社製)30重量部と、
ポリエーテルポリオール(三洋化成工業社製)100重
量部、整泡剤(シリコンオイル)0.5重量部、発泡剤
(水)0.5重量部、反応触媒0.5重量部、着色剤2
重量部からなるポリオール成分を注入し、120℃で1
5分の加熱を加えた。ポリウレタンフォーム材による吸
音層の片側に塩化ビニルプラスチゾルによる遮音層が積
層された自動車ダッシュサイレンサー2を得た。
比較例1 スチレン−ブタジェンゴム、再生ゴム、合成樹脂、充填
材を混合分散、シート状に加工した、従来公知の厚さ3
mのゴム系遮音シートを真空成形機により自動車ダッシ
ュ部用に成形し、これを実施例1と同様に成形金型の下
型に載置し、厚さ30■のフェノール樹脂を含有する嵩
高性フェルトを積層載置して上型を下降させ、3kg/
fflの加圧力で90秒間加熱加圧成形した。フェルト
吸音層の片側にゴム系遮音層が積層された自動車ダッシ
ュサイレンサー3を得た。
比較例2 スチレン−ブタジェンゴム、再生ゴム、合成樹脂、充填
材を混合分散、シート状に加工した、従来公知の厚さ3
11I11のゴム系遮音シートを真空成形機により自動
車ダッシュ部用に成形し、これを実施例2と同様にウレ
タンモールディング金型の下型に載置し、金型を閉じて
注入口よりT D I / MDI混合イソシアネート
(三洋化成工業社製)30重量部と、ポリエーテルポリ
オール(三洋化成工業社製)100重量部、整泡剤(シ
リコンオイル)0.5重量部、発泡剤(水)0.5重量
部、反応触媒0.5重量部、着色剤2重量部からなるポ
リオール成分を注入し、120℃で15分の加熱を加え
た。ポリウレタンフォーム材による吸音層の片側にゴム
系遮音シートによる遮音層が積層された自動車ダッシュ
サイレンサー4を得た。
試験方法 各サイレンサーを小型乗用車ダッシュ部に取り付け、車
室内乗員の耳位置に取付けたマイクによりエンジン音を
測定し、サイレンサーを取付けていない状態と比較した
遮音性能を評価した。
結果 〔発明の効果〕 本発明による塗布剤を利用した防音材は、従来公知の遮
音シートを使用した防音材と比較して、同等以上の防音
性能を有し、しかも本発明による防音材の製造方法によ
れば従来発生した、遮音シートのトリムかすは発生せず
、省資源に役立つとともに、防音材製造の際の遮音シー
トの成形工程もしくは成形のための予熱工程を省略でき
る、遮音層積層の工程が塗布剤の塗装となるため、塗装
ロボットによる自動化が可能となる、部分的に塗布する
ことにより、重点的、合理的遮音対策をとることができ
る等の数々の優れた利点を有する防音材の製造方法を提
供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項2により製造した防音材の一部の断面図
。1は塩化ビニルプラスチゾルによる遮音層、2は嵩高
性フェルトによる吸音層。 第2図は請求項3により製造した防音材の一部の断面図
。1は塩化ビニルプラスチゾルによる遮音層、2′はポ
リウレタンフォーム材による吸音層。 特許出願人     日本特殊塗料株式会社図面 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遮音層と吸音層の2層から成る防音材において、 (1)遮音層は塩化ビニル系樹脂、充填材、可塑剤、各
    種添加剤、溶剤等から成る塩化ビニルプラスチゾルを1
    kg/m^2以上塗布して加熱乾燥してなる乾燥塗膜で
    あり、 (2)吸音層は嵩高性フェルト、合成樹脂フォーム材、
    ガラス繊維から適宜選択される通気性のある吸音材料で
    あり、遮音層を吸音層の少なくとも一面に塗布乾燥して
    成ることを特徴とする、塗布剤を利用した防音材。 2、加熱された成形金型に、塩化ビニル系樹脂、充填材
    、可塑剤、各種添加剤、溶剤等から成る塩化ビニルプラ
    スチゾルを塗布し、これに未成形の、もしくは成形済み
    の嵩高性フェルトを載置積層し、成形金型を閉じて加熱
    加圧成形することを特徴とする、塗布剤を利用した防音
    材の製造方法。 3、成形金型に、塩化ビニル系樹脂、充填材、可塑剤、
    各種添加剤、溶剤等から成る塩化ビニルプラスチゾルを
    塗布し、成形金型を閉じてポリウレタンフォーム用反応
    液を注入し、加熱することを特徴とする、塗布剤を利用
    した防音材の製造方法。
JP2168494A 1990-06-28 1990-06-28 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法 Expired - Fee Related JPH0794160B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168494A JPH0794160B2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168494A JPH0794160B2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0459237A true JPH0459237A (ja) 1992-02-26
JPH0794160B2 JPH0794160B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=15869129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2168494A Expired - Fee Related JPH0794160B2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0794160B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459238A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Nippon Tokushu Toryo Co Ltd 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法
EP3438216A4 (en) * 2016-03-30 2019-11-06 Zeon Corporation FLOOR FOR SPRAY APPLICATION, VINYL CHLORIDE RESIN MOLDED BODY WITH SPRAY-APPLICATION LAYER AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, AND LAMINATE

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181864A (en) * 1981-05-01 1982-11-09 Kasai Kogyo Kk Method of molding interior finish material for automobile
JPS5886344U (ja) * 1981-12-08 1983-06-11 松下電工株式会社 防音材
JPS58122751U (ja) * 1982-02-15 1983-08-20 河西工業株式会社 エンジンル−ムインシユレ−タ
JPH0459238A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Nippon Tokushu Toryo Co Ltd 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181864A (en) * 1981-05-01 1982-11-09 Kasai Kogyo Kk Method of molding interior finish material for automobile
JPS5886344U (ja) * 1981-12-08 1983-06-11 松下電工株式会社 防音材
JPS58122751U (ja) * 1982-02-15 1983-08-20 河西工業株式会社 エンジンル−ムインシユレ−タ
JPH0459238A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Nippon Tokushu Toryo Co Ltd 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459238A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Nippon Tokushu Toryo Co Ltd 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法
EP3438216A4 (en) * 2016-03-30 2019-11-06 Zeon Corporation FLOOR FOR SPRAY APPLICATION, VINYL CHLORIDE RESIN MOLDED BODY WITH SPRAY-APPLICATION LAYER AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME, AND LAMINATE

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0794160B2 (ja) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4830908A (en) Vehicle outer panel structure and method of producing same
JP2545290B2 (ja) 塗装された物品及びその製造方法
DE69528625T2 (de) Mehrschichtige Formteile und Verfahren zur Herstellung derselben
US20110315310A1 (en) Single press mold process for forming a finished light weight structural component
KR20100099302A (ko) 발포 반응성 수지를 함유하는 지지체 물질의 성형물
US20060013417A1 (en) Acoustical panel assembly
US6019923A (en) Process for manufacturing decorable moulded parts
JP4578199B2 (ja) 壁紙の製造方法
WO2016147637A1 (ja) 自動車内装材用積層体
JPH0459237A (ja) 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法
EP3360127B1 (en) Spray applied sound barrier compositions over absorption materials
JPH0459238A (ja) 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法
JP2002144468A (ja) 複合板、その製造方法およびそれを備えたパネル
DE102016208963A1 (de) Mehrschichtiges tiefgezogenes Flächengebilde
JPH03130134A (ja) 輸送車両の内装向け熱成形可能な硬質化粧ラミナ
JPH08182961A (ja) 自動車の制振性を有する耐チッピング塗膜形成方法
EP0363596B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Formteilen oder Gegenständen für Kraftfahrzeuge oder Kraftfahrzeuginnenverkleidungen
JPH05132841A (ja) 形状保持性に優れるフエルト成形防音材
JP4985824B2 (ja) 壁紙の製造方法
JP3493845B2 (ja) 多層成形体及びその製造方法
JPH039139B2 (ja)
KR200251584Y1 (ko) 차량용 인슐레이션의 복합재료
JPH0717801B2 (ja) 制振性を有するプラスチゾル組成物
JPH0777773B2 (ja) 車輛用剛性構造体
EP4199537A1 (de) Multischichtverbundsystem mit optionalem textilem träger mit einer polyvinylchlorid-polyurethan-kompositschicht als lautsprechermembran mit grosser frequenzbreite

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees