JPH0458945A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPH0458945A
JPH0458945A JP16900490A JP16900490A JPH0458945A JP H0458945 A JPH0458945 A JP H0458945A JP 16900490 A JP16900490 A JP 16900490A JP 16900490 A JP16900490 A JP 16900490A JP H0458945 A JPH0458945 A JP H0458945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
display
data
outputs
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16900490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0749040B2 (ja
Inventor
Akiko Mizuno
水野 彰子
Ryuichi Kato
隆一 加藤
Fumio Muramatsu
村松 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2169004A priority Critical patent/JPH0749040B2/ja
Publication of JPH0458945A publication Critical patent/JPH0458945A/ja
Publication of JPH0749040B2 publication Critical patent/JPH0749040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、モニタ画面に超音波断層画像及び診断条件パ
ラメータ等の表示記号を表示する超音波診断装置に関す
る。
従来の技術 従来の超音波診断装置においては、モニタ画面に表示す
る超音波断層画像の周辺に、診断条件パラメータとして
のして文字、数字、及びスケールマーカ等の表示記号が
表示されている。この場合、超音波断層画像を見易くす
るために、表示記号は超音波断層画像部分の最も明るい
部分に比べて低い輝度で表示されている。
そして、上記モニタ画面の表示内容をビデオプリンタ等
の外部記録装置で記録する際には、超音波断層画像及び
表示記号に関する画像信号が、低い輝度のままで外部記
録装置に出力されるという構成になっている。しかも、
表示記号の輝度や階調は、超音波断層画像の輝度や階調
の変化に連動して可変されるようになっている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の超音波診断装置では、超音波
断層画像の周辺に表示されている表示記号の輝度が超音
波断層画像の輝度に比べて低いため、モニタ画面をビデ
オプリンタ等の外部記録装置で記録すると、表示記号が
鮮明に記録されない場合があった。
従って、表示記号によって示される診断条件パラメータ
としての日付や患者の諸データ、システム状態等の記録
を外部記録装置により記録された記録紙等から明確に読
み取り確認することが困難であるという問題があった。
尚、この問題は、モニタ画面をカメラによって直接撮影
する場合にも共通して発生するものであった。
本発明は上記問題点を解決するものであり、モニタ画面
の表示内容を外部記録装置やカメラ等で記録撮影する場
合、表示記号が鮮明に記録撮影され、記録撮影された記
録紙や写真フィルム等から、表示記号を明確に読み取る
ことができる超音波診断装置を提供することを目的とす
る。
課題を解決するための手段 本発明は」−記目的を達成するために、診断条件パラメ
ータのステータス表示及びスケールマーカからなる表示
記号を発生させて表示信号を出力する表示記号発生手段
と、この表示信号及び探触子からの超音波断層画像信号
を合成して表示画面用のビデオ信号を出力するビデオ信
号合成手段と、診断条件パラメータ及び超音波断層画像
の表示スケールに関するデータや表示画面の記録を指示
するデータが入力されるコントロールパネルと、このコ
ントロールパネルから入力されたデータが表示画面の記
録を指示するデータか否かを判定するスイッチ検出手段
と、このスイッチ検出手段により入力データが表示画面
の記録を指示するデータであると判定されたときにオン
信号を出力すると共にオン信号の出力から所定の時間が
経過した後にオフ信号を出力するタイマと、このタイマ
からのオン信号及びオフ信号に基づいて表示記号の表示
輝度に関する信号レベルを調整する輝度調整手段とを備
える構成とした。
作用 本発明は上記構成により、モニタ画面の表示内容を外部
記録装置やカメラ等で記録撮影する場合、表示記号が鮮
明に記録撮影され、記録撮影された記録紙や写真フィル
ム等から、表示記号を明確に読み取ることができる。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図は、本発明の一実施例による超音波診断装置の概略構
成を示すブロック図、第2図は、第1図におけるモニタ
の通常表示状態を示す説明図、第3図(A)は、表示記
号の表示輝度が通常の状態である場合の表示信号の波形
を示す波形図、第3図(B)は、表示記号の表示輝度が
通常より高く調整された状態である場合の表示信号の波
形を示す波形図である。
第1図において、■は、第2図に示すような超音波断層
画像21、この超音波断層画像21のスケールに合わせ
たスケールマーカ22、及び診断条件パラメータを示す
ステータス表示23が表示されるモニタである。
2は、キーボードや各種スイッチ等(図示せず)から構
成されるコントロールパネルであり、超音波断層画像2
1の表示スケールに関するデータ、ステータス表示23
に関するデータ、及び、外部記録装置(図示せず)によ
る表示画面の記録を指示するデータ等が入力されるもの
である。
3は、その入力端に上記コントロミルパネル2の出力側
が接続されるスイッチ検出部であり、コントロールパネ
ル2から入力されたデータが、表示画面の記録を指示す
るデータであるか否かを判定する手段として設けられて
いる。
4は、その入力側に上記スイッチ検出部3の出力側が接
続されるキャラクタジェネレータであり、コント1]−
ルパネル2から入力されたデータが上記ステータス表示
23に関するデータであるときに、入力データに基づい
たステータス表示23を構成する数字、文字、及び記号
等のキャラクタを発生するものである。
5は、その入力側に上記スイッチ検出部3の出力側が接
続されるスケールマーカ発生部であり、コントロールパ
ネル2から入力されたデータが上記超音波断層画像21
の表示スケールに関するデータであるときに、入力デー
タに基づいた表示スケールの超音波断層画像21に合わ
せたスケールマーカ22を発生する手段として設けられ
ている。
尚、上記キャラクタジェネレータ4とスケールマーカ発
生部5とにより、ステータス表示23及びスケールマー
カ22からなる表示記号を発生して、第3図(A)に示
すような表示信号32を出力する手段としての、表示記
号発生部Aを構成している。
6は、その入力側に上記スイッチ検出部3の出力側が接
続されるタイマであり、スイッチ検出部3によってコン
トロールパネル2からの入力データが、表示画面の記録
を指示するデータであると判定されたときにオン信号を
出力し、このオン信号の出力から所定の時間(本実施例
では2秒としである)が経過した後にオフ信号を出力す
るものである。
7は、その入力側に上記キャラクタジェネレータ4、ス
ケールマーカ発生部5、及びタイマ6の出力側が接続さ
れる輝度調整部であり、タイマ6からのオン信号及びオ
フ信号に基づいて表示信号32の信号レベルを調整し、
表示記号の表示輝度を調整する輝度調整手段として設け
られている。
8は、被検体に対して超音波ビームを放射し、且つ、被
検体からの超音波エコーを受信する探触子、9は、その
入力端に探触子8の出力側が接続される操作変換部であ
り、探触子8で受信した被検体からの超音波エコーに基
づいて、第3図(A)に示すような超音波断層画像信号
31を出力するものである。
10は、その入力端に上記輝度調整部7及び操作変換部
9の出力側が接続されるビデオ信号合成部であり、上記
輝度調整部7からの信号レベルが調整された表示信号3
2と、操作変換部5からの超音波断層画像信号31とを
合成し、第3図(A)に示すようなビデオ信号30を上
記モニタ1と後述のビデオ信号出力端子11とに出力す
る手段として設けられるものである。
11は、上記ビデオ信号合成部10に接続されるビデオ
信号出力端子であり、」1記ビデオ信号30を外部に出
力するだめのものである。
次に、上記構成による本実施例の超音波診断装置の動作
について説明する。
コントロールパネル2からデータが入力されると、スイ
ッチ検出部3は、入力されたデータが表示画面の記録を
指示するデータであるか、それ以外の、診断条件パラメ
ータの入力あるいは変更や、超音波断層画像21の表示
スケールの変更を指示するデータであるかを判定処理し
、その判定結果に基づいた判定処理信号を出力する。
そして、スイッチ検出部3から出力される判定処理信号
が、診断条件パラメータの入力あるいは変更を示すもの
であるときには、このデータに基づいて、キャラクタジ
ェネレータ4が入力指定された診断条件パラメータに合
わせて変更したキャラクタを発生し、輝度調整部7に出
力する。
一方、スイッチ検出部3から出力される判定処理信号が
、超音波断層画像21の表示スケールの変更を示すもの
であるときには、このデータに基づいて、スケールマー
カ発生部5が入力指定された超音波断層画像21の表示
スケールに合わせて変更したスケールマーカ22を発生
し、輝度調整部7に出力する。
輝度調整部7は、キャラクタジェネレータ4及びスケー
ルマーカ発生部5からのキャラクタ及びスケールマーカ
22の入力に基づいて、これら表示記号の表示輝度が超
音波断層画像21の最も明るい部分の輝度の約70%と
なるように、表示信号32の信号レベルを第3図(A)
に示すように調整してビデオ信号合成部10に出力する
そして、ビデオ信号合成部10は、上記表示信号32と
操作変換部5からの超音波断層画像信号31とを合成し
てビデオ信号30を発生し、このビデオ信号30を上記
モニタ1に出力する。これにより、モニタ1は第2図に
示すように、超音波断層画像21、スケールマーカ22
、及びステータス表示23を同時に表示する。
ここで、モニタ1に表示されている表示画面を外部記録
装置やカメラ(共に図示せず)等により記録する場合は
、外部記録装置による記録においてはビデオ信号出力端
子11と外部記録装置の入力端子とを信号ケーブル等に
て接続した後に、コントロールパネル2に設けられた専
用のキー操作により表示画面の記録を指示するデータを
入力する。
すると、スイッチ検出部3がこの入力データの内容を判
定し、表示画面の記録を指示するデータが入力された旨
を示す判定処理信号をタイマ6に出力する。この判定処
理信号に基づいてタイマ6が作動し、オン信号を輝度調
整部7に出力する。
このオン信号の入力に伴って輝度調整部7は、キャラク
タジェネレータ4から出力されるキャラクタ、及びスケ
ールマーカ発生部4から発生されるスケールマーカ22
からなる表示記号に関する表示信号32の信号レベルを
、表示記号の表示輝度が超音波断層画像21の最も明る
い部分の輝度と同じ輝度になるように変更調整する。
即ち、今まで、超音波断層画像21の最も明るい部分の
輝度を100%とすると約70%に調整されていた表示
記号の表示輝度を、超音波断層画像21の最も明るい部
分の輝度と同じ100%に変更調整し、第3図(B)に
示すような表示信号322Iを出力する。
このため、ビデオ信号合成部6は第3図(B)に示すよ
うな、表示信号32aと超音波断層画像信号31とを合
成したビデオ信号30をモニタ1及びビデオ信号出力端
子11に出力する。
よって、モニタ1に表示され、あるいは、ビデオ信号出
力端子11に接続される外部記録装置で記録される表示
記号の表示輝度が−Lがり、外部記録装置やカメラ等で
記録される表示記号が明確に読み取れるようになる。
ところで、タイマ6はオン信号の出力後2秒が経過する
とオフ信号を輝度調整部7に出力し、このオフ信号を受
けた輝度調整部7は、表示記号の表示輝度が再び超音波
断層画像21の最も明るい部分の輝度の約70%となる
ように、表示信号32aの信号レベルを調整して再び第
3図(A)に示すような表示信号32をビデオ信号合成
部10に出力する。
これにより、表示画面の記録時板外の通常時は、表示記
号の表示輝度と超音波断層画像21の表示輝度との間に
差を設けて、超音波断層画像21を見易くすることがで
きる。
尚、上述の通り本実施例ではタイマ6の作動時間を2秒
としたが、この作動時間は必要に応じて任意に設定、変
更することができる。
発明の効果 上述の如く本発明によれば、診断条件パラメータのステ
ータス表示及びスケールマーカからなる表示記号を発生
させて表示信号を出力する表示記号発生手段と、この表
示信号及び探触子からの超音波断層画像信号を合成して
表示画面用のビデオ信号を出力するビデオ信号合成手段
と、診断条件パラメータ及び超音波断層画像の表示スケ
ールに関するデータや表示画面の記録を指示するデータ
が入力されるコントロールパネルと、このコントロール
パネルから入力されたデータが表示画面の記録を指示す
るデータか否かを判定するスイッチ検出手段と、このス
イッチ検出手段により入力データが表示画面の記録を指
示するデータであると判定されたときにオン信号を出力
すると共にオン信号の出力から所定の時間が経過した後
にオフ信号を出力するタイマと、このタイマからのオン
信号及びオフ信号に基づいて表示記号の表示輝度に関す
る信号レベルを調整する輝度調整手段とを備える構成と
した。
このため、モニタ画面の表示内容を外部記録装置やカメ
ラ等で記録撮影する場合、表示記号が鮮明に記録撮影さ
れ、記録撮影された記録紙や写真フィルム等から、表示
記号を明確に読み取ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例による超音波診断装置の概
略構成を示すブロック図、第2図は、第1図におけるモ
ニタの通常表示状態を示す説明図、第3図(A)は、表
示記号の表示輝度が通常の状態である場合の表示信号の
波形を示す波形図、第3図(B)は、表示記号の表示輝
度が通常より高く調整された状態である場合の表示信号
の波形を示す波形図である。 2・・・コントロールパネル、3・スイッチ検出部、6
・・・タイマ、7・・・輝度調整部、8・・・探触子、
10・・・ビデオ信号合成部、21・超音波断層画像、
22・・・スケールマーカ、23・・・ステータス表示
、30・・ビデオ信号、31・・・超音波断層画像信号
、32.32a・・・表示信号、A・・・表示記号発生
部。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝はか1名第 図 第 図 CA)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 診断条件パラメータのステータス表示及びスケールマー
    カからなる表示記号を発生させて表示信号を出力する表
    示記号発生手段と、この表示信号及び探触子からの超音
    波断層画像信号を合成して表示画面用のビデオ信号を出
    力するビデオ信号合成手段と、診断条件パラメータ及び
    超音波断層画像の表示スケールに関するデータや表示画
    面の記録を指示するデータが入力されるコントロールパ
    ネルと、このコントロールパネルから入力されたデータ
    が表示画面の記録を指示するデータか否かを判定するス
    イッチ検出手段と、このスイッチ検出手段により入力デ
    ータが表示画面の記録を指示するデータであると判定さ
    れたときにオン信号を出力すると共にオン信号の出力か
    ら所定の時間が経過した後にオフ信号を出力するタイマ
    と、このタイマからのオン信号及びオフ信号に基づいて
    表示記号の表示輝度に関する信号レベルを調整する輝度
    調整手段とを備えた超音波診断装置。
JP2169004A 1990-06-27 1990-06-27 超音波診断装置 Expired - Fee Related JPH0749040B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169004A JPH0749040B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2169004A JPH0749040B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0458945A true JPH0458945A (ja) 1992-02-25
JPH0749040B2 JPH0749040B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=15878562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2169004A Expired - Fee Related JPH0749040B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749040B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002191604A (ja) * 2000-12-26 2002-07-09 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JP2009125440A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Toshiba Corp 画像診断装置、及び画像表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002191604A (ja) * 2000-12-26 2002-07-09 Hitachi Medical Corp 超音波診断装置
JP4656723B2 (ja) * 2000-12-26 2011-03-23 株式会社日立メディコ 超音波診断装置
JP2009125440A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Toshiba Corp 画像診断装置、及び画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0749040B2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6075033A (ja) X線診断装置
JPH0458945A (ja) 超音波診断装置
JPS6096234A (ja) 超音波診断装置
WO2022030450A1 (ja) 医療映像システム及び医療映像処理装置
JP5361115B2 (ja) 超音波診断装置および画像処理プログラム
JPS60168440A (ja) 超音波診断装置
JPH04336053A (ja) 画像診断装置
JP4152015B2 (ja) 超音波診断装置
JPH066804Y2 (ja) 超音波診断装置
JP3158211B2 (ja) 超音波診断装置
JPS6225374B2 (ja)
JP2008073086A (ja) 画像表示装置及び画像診断装置
JP2007159652A (ja) 超音波診断装置および画像診断装置
JP3938625B2 (ja) 超音波診断装置
JPH04314436A (ja) 超音波診断装置
US5001736A (en) Medical imaging apparatus
JPH01230346A (ja) 超音波診断装置
JPH11178820A (ja) 超音波画像表示方法および超音波診断装置
JPH03188839A (ja) 超音波診断装置
JPH05212030A (ja) 超音波診断装置
JPH03215251A (ja) 超音波診断装置
JPH057351A (ja) 画像信号変換装置
JPS6326651B2 (ja)
JP3224399B2 (ja) 超音波診断装置
JPS638783B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees