JPH0458314A - マウスカーソル制御方法および装置 - Google Patents

マウスカーソル制御方法および装置

Info

Publication number
JPH0458314A
JPH0458314A JP2170838A JP17083890A JPH0458314A JP H0458314 A JPH0458314 A JP H0458314A JP 2170838 A JP2170838 A JP 2170838A JP 17083890 A JP17083890 A JP 17083890A JP H0458314 A JPH0458314 A JP H0458314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse cursor
mouse
switch
degrees
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2170838A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Higashida
隆司 東田
Takashi Kiriyama
桐山 隆司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2170838A priority Critical patent/JPH0458314A/ja
Publication of JPH0458314A publication Critical patent/JPH0458314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、マウスカーソルの移動指定に好適な指の操作
だけによるマウスカーソル制御方法とそのための装置に
関する。
[従来の技術] 従来のマウスの操作方法では、片手でマウス装置を机上
において移動させていたので、長時間使用していると疲
労を感じることが多く、操作性も悪かった。
すなわち、従来のマウス装置は、例えば、特開平1−3
09115号公報に記載されているように、操作指示部
を回転させることにより、マウスカーソルの移動方向を
指定する方法が用いられていた。上記のマウス装置では
、マウスの移動方向と画像表示部のカーソルの移動方向
の関係が得られるように、マウスの移動検知部を操作平
面]ユに置き、操作指示部を回転させることにより、制
御ボタンがマウスの使用者にとって使い易い位置になる
ように設定している。
r発明が解決しようとする課題] 従来の方法では、操作者がマウスを動作させた時に、マ
ウスカーソルの移動方向を使い易い方向に切り替えるこ
とにより、疲労を少なくしているが、腕を中心としてマ
ウスを操作しなければならないため、長時間操作すると
疲労が蓄積してしまう。
本発明の目的は、このような従来の課題を解決し、腕を
中心に操作せず、指のみの操作で行うことができ、疲労
を極端に軽減することが可能なマウスカーソル制御方法
および装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明のマウスカソル制御方
法は、マウス装置上のスイッチが押下されたことにより
、スイッチの位置でディスプレイ画面上のマウスカーソ
ルの移動方向を認識し、スイッチを押下する力の強弱に
より、マウスカーソルの移動速度を認識し、スイッチが
押下され続けている期間だけ、マウスカーソルを移動し
続けることを認識して、ディスプレイ表示画面上のマウ
スカーソルの移動を制御することに特徴がある。
また、本発明のマウス装置は、ディスプレイ表示画面上
の角度に対応した円板状ボタンの角度位置にあるスイッ
チが押下されることにより、マウスカーソルの画面上の
移動方向を認識する手段と、スイッチが押下される力の
強弱により、マウスカーソルの画面上の移動速度を認識
する手段と、スイッチが押下され続けている間、マウス
カーソルを画面上移動し続けることを認識する手段とを
設けたことに特徴がある。
[作  用] 本発明においては、マウス装置にマウスカーソルの移動
方向と移動速度を指定するスイッチを設けて、指の操作
のみでマウスカーソルを移動させ、かつ移動速度も切り
替える。
移動方向を指定するスイッチが押下されることにより、
マウスカーソルの移動方向を示す情報が発生した時、マ
ウスカーソル制御処理はその情報を読み取って移動方向
を認識し、表示装置に対してマウスカーソルの移動指示
を行う。
また、マウスを強く押圧することにより、一定量より多
くの情報が発生した時にも、マウスカーソル制御処理は
情報を読み取り、高速移動指示を行う。
さらに、スイッチを押下し続けることにより、情報が連
続発生する時には、マウスカーソル制御処理は情報を読
み取り続けて、連続的に移動指示を行う。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を、図面により詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すマウス装置の外観図
である。
第1図において、1はマウス装置本体、2は方向移動指
示ボタン、3は左ボタン、4は右ボタンである。
第1図に示すように、本発明のマウス装置t1には、マ
ウスカーソルの移動方向および移動速度を指示する方向
移動指示ボタン2と、表示画面の左側か右側かを指定す
る左右ボタン3,4を設けている。方向移動指示ボタン
2が押下されたときに発生する情報がマウスカーソルの
移動方向を示すものであることを判断して、制御するこ
とができる。また、方向移動指示ボタン2を強く押下し
たときには、高速なマウスカーソルの移動であることを
判断し、このボタン2が押下し続けられたときには、マ
ウスカーソルを移動し続けることを判断する。
第2図は、第1図において、A−Aの線で切断したとき
の側断面図である。
第2図に示すように、方向移動指示ボタン2の側面から
見ると、上面は半円形状をなすが、下面は菱形をなし、
−点を中心にして左右両端が不安定状態になっている。
円形の周縁が下方に非接触状態となっていることを利用
して、360°の移動方向を指定することができる。
第3図は、第2図の破線で囲まれた方向移動指示ボタン
の部分を拡大した図である。
方向移動指示ボタン2には、スイッチ5が設けられると
ともに、その下部にはスイッチ6が設けられている。ス
イッチ5は、接触する側のスイッチであり、スイッチ6
は、接続される側のスイッチである。スイッチ6はゴム
材7と金属8とで構成されており、方向移動指示ボタン
2を強く押下すると、スイッチ6のゴム材が収縮して、
スイッチ5,6の接触する面積が大きくなる構造となっ
ている。従って、スイッチ5,6が多く接触した時には
、方向移動指示ボタン2が強く押下されたと判断し、マ
ウスカーソルの移動を高速にする。
第4図は、第3図の方向移動指示ボタンの上面透視図で
ある。
円の周囲には、スイッチ5,6がそれぞれ180個配列
されている。1個のスイッチが角度2度を表わしており
、2度単位で0度から360度までを表わすことができ
る。これによって、方向移動指示ボタン2が押下された
時のマウスカーソルの移動方向を認識することが可能で
ある。すなわち、マウスカーソルの移動方向は、方向移
動指示ボタン2の中心から押下点を結んだ線の角度であ
る。
第5図、第7図、第9図は、CRTディスプレイに表示
されたマウスカーソルの移動例を示す図であり、第6図
、第8図、第1O図は、それぞれ第5図、第7図、第9
図に対応した方向移動指示ボタンの操作状況を示す図で
ある。
ここでは、CRTディスプレイ9に表示されたマウスカ
ーソル1oを、左傾め上45度の方向に移動させる例を
示す。
第6図に示すように、方向移動指示ボタン2の中心から
45度の方向である点11を押下した時、スイッチ5,
6の接触数12は4個である(濃い斜線)。これらの接
触したスイッチ12は、それぞれ42度、44度、46
度、48度を表わすスイッチである時、移動角度は中心
の2つのスイッチ44度と46度の中間である45度で
あることを表わしている。また、スイッチ5.6の接触
数が5個以上の時には、接触数に比例してマウスカーソ
ルの移動速度が速くなる。第6図においては、スイッチ
5,6の接触数が5以下であるため、マウスカーソル1
0の移動速度は、システムで定められた標準速度である
。移動方向指示ボタン2の位置11を押し続けている間
は、マウスカーソル10が移動し続ける。
第7図と第8図では、CRTディスプレイ9に表示され
たマウスカーソル10を、左斜め上46度の方向に移動
させる場合を示している。
方向移動指示ボタン2の中心から46度の位置13を押
下した時、スイッチ5,6が接触しているスイッチ(1
4)の数は5個であって、それらは42度、44度、4
6度、48度、50度であるとき、移動する角度はこれ
らスイッチ14の中心にある46度である。第8図でも
、第6図と同じくスイッチの接触数は5個以下であるた
め、マウスカーソル10の移動速度は標準速度である。
第9図では、CRTディスプレイ9に表示されたマウス
カーソル10を左斜め46度に高速移動させる場合が示
される。この場合には、第10図に示すように、方向移
動指示ボタン2の中心から46度の方向のスイッチ13
を強く押下した時、スイッチ5,6の接触数15が10
個となる。この接触したスイッチの数は、第8図で示し
た例の2倍の接触数であって、マウスカーソル10の移
動速度も第8図の場合の2倍となる。
第11図は、本発明が適用されるデータ処理装置のブロ
ック図であり、第12図は、第11図における処理フロ
ーチャートである。
第11図において、16はキーボード等の入力装置、1
7は入力装置16に接続されているマウス装置、18は
マウスカーソルを表示するCRTディスプレイ、20は
システムを制御するCPLI、21はメモリであり、こ
れらの装置はいずれもデータバス19に接続されている
。メモリ21には、オペレーティングシステム(O8)
部22が格納されており、その08部22の中には、マ
ウス装置17を制御するマウスドライバ23が存在して
いる。マウスドライバ23内には、方向移動指示ボタン
2のスイッチ5,6の接触状態を表わす180ビツトの
情報24が埋め込まれており、スイッチ5,6が接触し
ている時には、マウス装置17よりデータバス19を介
して情報24に反映され、該当ビットが(1)、どなる
。すなわち、マウスドライバ23内の情報24の各ビッ
トは、第6図に示す180個の各スイッチ5,6の各々
に対応している。
マウスドライバ23は、lomsec毎のソフトウェア
タイマにより、マウス装置17の方向移動指示ボタン2
が押下されたか否かを読み取る(第12図のステップ2
5)。
マウスドライバ23が、第6図で示される状態である時
、情報24の21.22,23.24番目のビットが(
1)3であることを判断する(ステップ26)。次に、
中心ビットが22.23であることも判断しくステップ
27)、さらに情報24のビット中で(1)、の数が偶
数であるか奇数であるかも判断する(ステップ28)。
その結果、(1)。
の数が偶数の時には、1ビツトが角度2度を表わすので
、中心ビット22.23により、角度は44度、46度
であると判断し、その中間である45度に移動すること
を認識する(ステップ29)。
これにより、第5図に示すように、マウスカーソル1o
を45度の方向に移動させる。次に、マウスドライバ2
3は、情報24の中で(])1となっているビット数が
6ビツト以上存在するか否かを判断する(ステップ31
)。第6図の例では4ビツトであり、5ビツト以下であ
るため、マウスドライバ23はマウスカーソル10を標
準の速度で移動させることを認識する。そして、マウス
ドライバ23は、10m5ecのタイマ処理を4回に1
回有効としくステップ32)、マウスカーソルを3ドツ
ト移動させるようにCRTディスプレイ18に指示を行
った後(ステップ34)、残りの3回のタイマ処理は読
み捨てて、無効とする(ステップ33)。
従って、マウスカーソルl○は、1秒間に75ドツトだ
け移動する。
一方、マウスドライバ23は、第8図に示すような状態
の時、情報24の21.22,23,24゜25番目の
ビットが(1)、であることを判断しくステップ26)
、次に中心ビットが23であることを判断する(ステッ
プ27)。さらに、(1)、になっているビットの数が
偶数か奇数かも判断する(ステップ28)。(1)、の
数が奇数の時には、中心ビットが23であるため、角度
は46度であることを認識しくステップ30)、第7図
に示すように、マウスカーソル10を46度の方向に移
動させる。次に、マウスドライバ23は、情報24の中
で(1)1となっているビットの数が6ビツト以上存在
するか否かを判断する(ステップ31)。第10図の場
合には、接触しているスイッチ5,6の数がion、す
なわち(1)、のビット数は10ビツトであり、6ビツ
ト以上に該当するため、マウスドライバ23はマウスカ
ーソル1oを高速移動させることを認識する。次に、マ
ウスドライバ23は、10m5eCのタイマ処理を2回
に1回有効としくステップ35)、マウスカーソル10
を3ドツト移動させるように、CRTディスプレイ18
に指示する(ステップ34)。この場合、残りの1回の
タイマ処理は読み捨てにして、無効にする(ステップ3
6)。従って、マウスカーソルlOは、1秒間に150
ドツトだけ移動する。
〔発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、操作者は指だけ
を使った操作でマウスカーソルを0〜360度の任意の
方角に移動させることができ、かつ移動速度も任意に切
り替えることができるので、操作者の疲労を格段に軽減
し、マウスカーソルの柔軟な移動制御を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すマウス装置の外観図、
第2図は第】図におけるマウス装置の側断面図、第3図
は第2図のスイッチ部の拡大図、第4図は第3図の方向
移動指示ボタンの上面透視図、第5図、第6図はマウス
カーソルを左斜め上45度に移動させた時の説明図、第
7図、第8図はマウスカーソルを左斜め上46度に移動
させた時の説明図、第9図、第10図はマウスカーソル
を高速移動させた時の説明図、第11図は本発明を適用
した処理システムのブロック図、第12図は第11図に
おける処理フローチャートである。 l:マウス装置、2・方向移動指示ボタン、3・左ボタ
ン、4:右ボタン、5,6:スイッチ、7:スイッチ部
のゴム材、8.スイッチ部の金属部、9:CRTディス
プレイ、】6:キーボード等の入力装置、17:マウス
装置、18 : CRTディスプレイ、19:データパ
ス、20:CPU、21:メモリ、22:オペレーティ
ングシステム(O3)、23:マウスドライバ、24:
O3内の移動方向および移動速度を示す情報。 第 図 第 図 第 第 ]ス 図 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、マウス装置によるマウスカーソルの制御方法におい
    て、該マウス装置上のスイッチが押下されたことにより
    、該スイッチの位置でディスプレイ画面上のマウスカー
    ソルの移動方向を認識し、該スイッチを押下する力の強
    弱により、該マウスカーソルの移動速度を認識し、該ス
    イッチが押下され続けている期間だけ、該マウスカーソ
    ルを移動し続けることを認識して、ディスプレイ表示画
    面上のマウスカーソルの移動を制御することを特徴とす
    るマウスカーソル制御方法。 2、ディスプレイ表示画面上の角度に対応した円板状ボ
    タンの角度位置にあるスイッチが押下されることにより
    、マウスカーソルの画面上の移動方向を認識する手段と
    、該スイッチが押下される力の強弱により、上記マウス
    カーソルの画面上の移動速度を認識する手段と、該スイ
    ッチが押下され続けている間、上記マウスカーソルを画
    面上移動し続けることを認識する手段とを設けたことを
    特徴とするマウス装置。
JP2170838A 1990-06-28 1990-06-28 マウスカーソル制御方法および装置 Pending JPH0458314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170838A JPH0458314A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 マウスカーソル制御方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170838A JPH0458314A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 マウスカーソル制御方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0458314A true JPH0458314A (ja) 1992-02-25

Family

ID=15912268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2170838A Pending JPH0458314A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 マウスカーソル制御方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0458314A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210018993A1 (en) Computer mouse
EP0637794B1 (en) A small, hand-held computing device
US6587131B1 (en) Method for assisting user to operate pointer
EP1183590B1 (en) Communication system and method
US7042445B2 (en) Input device for moving cursor and scrolling image on screen
JP2010528381A (ja) ガイド線を有するタッチ式ポインティング・デバイス
JP3744116B2 (ja) 表示入力装置
JP3212914B2 (ja) 入力装置
JPH1124841A (ja) 情報処理装置、処理方法、及び記憶媒体
JP2001255994A (ja) 入力制御装置
JPS59127143A (ja) 手操作形計算機制御装置
JPH06324805A (ja) タブレット付き電子機器
JPH0772976A (ja) タッチパネルにおけるマウス入力方式
JP3228584B2 (ja) タッチパネルにおけるマウス入力方式
JPH0458314A (ja) マウスカーソル制御方法および装置
WO1998043194A2 (en) Apparatus and methods for moving a cursor on a computer display and specifying parameters
JPH10143317A (ja) 仮想現実システム用データ入力装置及び方法
JPH11304503A (ja) 情報表示装置
JP3169465B2 (ja) ペン入力コンピュータ
JPS61163428A (ja) デ−タ入力用マウス
JPH02242419A (ja) 情報処理機器の制御装置
JPS62165233A (ja) キ−入力装置
JPH0566615B2 (ja)
JPH0566616B2 (ja)
JPS59123916A (ja) カ−ソル操作のためのキ−ボ−ド方式