JPH045819Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH045819Y2
JPH045819Y2 JP1985020360U JP2036085U JPH045819Y2 JP H045819 Y2 JPH045819 Y2 JP H045819Y2 JP 1985020360 U JP1985020360 U JP 1985020360U JP 2036085 U JP2036085 U JP 2036085U JP H045819 Y2 JPH045819 Y2 JP H045819Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner casing
outer casing
casing
pipe
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985020360U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61137179U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985020360U priority Critical patent/JPH045819Y2/ja
Priority to US06/722,212 priority patent/US4579140A/en
Priority to DE8686100468T priority patent/DE3665355D1/de
Priority to CA000499655A priority patent/CA1239071A/en
Priority to EP86100468A priority patent/EP0203250B1/en
Publication of JPS61137179U publication Critical patent/JPS61137179U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH045819Y2 publication Critical patent/JPH045819Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K24/00Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures
    • F16K24/04Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only
    • F16K24/042Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only actuated by a float
    • F16K24/044Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only actuated by a float the float being rigidly connected to the valve element, the assembly of float and valve element following a substantially translational movement when actuated, e.g. also for actuating a pilot valve
    • F16K24/046Devices, e.g. valves, for venting or aerating enclosures for venting only actuated by a float the float being rigidly connected to the valve element, the assembly of float and valve element following a substantially translational movement when actuated, e.g. also for actuating a pilot valve the assembly of float and valve element being a single spherical element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2931Diverse fluid containing pressure systems
    • Y10T137/3003Fluid separating traps or vents
    • Y10T137/3084Discriminating outlet for gas
    • Y10T137/309Fluid sensing valve
    • Y10T137/3099Float responsive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7297With second diverse control
    • Y10T137/73Manual control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7358By float controlled valve
    • Y10T137/7423Rectilinearly traveling float
    • Y10T137/7426Float co-axial with valve or port
    • Y10T137/7436Float rigid with valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87917Flow path with serial valves and/or closures
    • Y10T137/88022One valve head provides seat for other head
    • Y10T137/8803Also carries head of other valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本案は冷却水供給管、及び原料(液体)供給管
等の各種プラントの管路、その他水道本管等に設
置される空気抜き装置に関するものである。
(従来の技術) 液体の流通路である管路内に存在する空気は、
液体の流れを阻害する大きな要因となるので、管
路中高所に配管された部分には、一般的にフロー
ト弁機構を利用した空気抜き装置が配置されてい
るが、斯かるフロート弁機構を利用して、管内の
空気を外気に放出する場合には、液体中に含まれ
るゴミ等の浮遊物も空気と一緒に、フロート弁機
構の弁筺内に流入してしまうもので、該弁筺の清
掃が必要となる。しかも、この清掃は、管内との
連通を遮断した状態で行われなければないない。
そこで従来の水道本管に採用されている管路の
空気抜き装置は、第4図に示す通り、上部に弁口
3を有する蓋体2を固定する弁筺1と、該弁筺1
内に配置される円盤状の上側フロート4及び球状
の下側フロート5と、該弁筺1の下部開口6と連
結する開閉弁7とからなり、該開閉弁7の下部を
水道管Pの上方分岐管8と連結する構成となつて
いる。
そして、通常時は上記開閉弁7を開状態にセツ
トしておけば、水道管Pと弁筺1内が連通して、
水圧により上側フロート4で蓋体2の弁口3を閉
塞し、且つ該上側フロート4に形成されている排
気通路4aを球状の下側フロート5で閉塞する状
態におかれるが、斯かる状態において水道管P内
の空気が、開閉弁7、下部開口6を経て弁筺1内
に上昇すると、該上昇空気量に応じて球状の下側
フロート5のみ押下げられるか、或は該下側フロ
ート5と円盤状の上側フロート4が一緒に押下げ
られて、上側フロート4の排気通路4a若しくは
蓋体2の弁口3が開放するので、空気は弁口3か
ら外気に放出されることとなる。又空気の放出後
は、フロート4,5が浮力により上昇して、蓋体
2の弁口3を閉塞することは言うまでもない。
次に弁筺1内の清掃が必要となつた場合には、
開閉弁7を今度は閉状態とセツトすれば、直ちに
水道管Pと弁筺1の連通状態が遮断できるので、
後は蓋体2を弁筺1から取外せば、フロート4,
5及び弁筺1内の清掃が可能となる。
(考案が解決しようとする問題点) 前記した従来の空気抜き装置にあつては、水道
管Pと弁筺1間に介在する開閉弁7の存在によ
り、水の流入を完全に阻止して、弁筺1内の清掃
が容易に行える反面、弁筺1が水道管Pから上方
に突出すると共に、開閉弁7部分が弁筺1と比較
して小型であるので、極めて不均衡な頭でつかち
な状態で突出している。このため装置自体は衝撃
等により破損し易い状態に設置されることとな
る。また弁筺1は水道管Pよりかなり隔たつて内
部に水を滞留するため、特に寒冷地で使用した場
合には、滞留水が凍結し易い問題点をも有してい
る。更に、滞留水の凍結を防止する保温手段を講
じる場合でも、不均衡な状態で突出しているた
め、保温形態が複雑となる問題点をも有してい
る。
(問題点を解決するための手段) 本案に係る管路の空気抜き装置は、管路途中の
高所部分に形成された広口の取出口に固定される
外筺と、該外筺内に回動可能に密嵌されて内部に
フロートを配置する内筺と、弁口を有する内筺の
蓋体とを備え、上記外筺と内筺の夫々に対応する
複数の透孔を穿設し、内筺の回動により自身の透
孔と外筺の透孔の位置関係を変化させて、管内と
の連通及び遮断状態を得るように構成したことを
特徴とするものである。
(作用) 管路内の空気は、内外筺の透孔を通つて内筺内
に入り、フロートの上下動で弁口より外部に放出
される。また内筺を回動すると内筺内を管路との
連通状態が遮断され、内筺の蓋体を外すことによ
つて、内筺内部の清掃が可能となる。
(実施例) 次に本発明の実施例について説明する。
第1図は本案に係る空気抜き装置の設置状態を
示す断面図、第2図はその分解斜視図、第3図は
同分解断面図である。
本実施例装置は、管Pの上面部に形成した広口
の取出口Oに固定される外筺10と、該外筺10
内に密嵌されて内部に円盤状の上側フロート40
と球状の下側フロート41を配置した内筺20
と、中央に弁口31を有する内筺20の蓋体30
で構成されている。
外筺10は、無底筒状の胴部11と、該胴部1
1の上端縁に形成される円環状のフランジ部12
とから構成されると共に、胴部11に複数の透孔
13を一定の間隔をおいて穿設してなる。内筺2
0は、上縁に円環状のフランジ部23を形成して
なる上側胴部21と、該上側胴部21の下端部に
螺着される有底の下側胴部22とから構成され、
上側胴部21には上記外筺10の各透孔13と対
応する透孔24を夫々穿設し、下側胴部22の下
部適所には内部にボール26を収納し且つ内側と
外側に連通する通路27,28を有する水の排出
入部屋25を付設してなる。蓋体30は中央の弁
口31に近い位置に、蓋体下面に迄突出可能な長
さのボルト32を螺装する構成としている。
そして、前記構成の実施例装置を組み立てる場
合には、まず内筺20の上側胴部21を外筺10
内に密嵌した後、外筺10の下端から露呈する該
上側胴部21の下端部分に下側胴部22の上端部
分を螺着して、内筺20を一体化すると、該内筺
20は自身の下側胴部22を抜け止め防止手段と
して、外筺10内に回動可能に密嵌される。従つ
て下側胴部22の上端面と外筺10の下端面間に
は、内筺20の円滑な回動を保障するために、滑
り効果を発揮する金属製リング体42を装着する
ことが好ましい。次いで、該内筺20内に上記フ
ロート40,41を配置して、内筺20のフラン
ジ部23に蓋体30をボルト43で固定すれば、
装置自体が容易に組立られる。
而して、前記実施例装置を管Pに設置して使用
に供するには、第1図に示す如く、外筺10のフ
ランジ部12を管Pに形成した広口の取出口Oに
形成されているフランジ部Fにボルト、ナツト4
4で固定するもので、外筺10は内筺20と共に
取出口O内に完全に収納された状態で設置され
る。
そして、通常時は内筺20を回動して、該内筺
20の透孔24と外筺10の透孔13を夫々合致
させておけば、該両者13,24の合致により管
Pと内筺20は連通状態におかれ、内筺20内に
管P内の液体が侵入し、上側フロート40が蓋体
30の弁口31を閉塞し、該上側フロート40に
形成されている通路40aを球状の下側フロート
41で閉塞する状態となつている。
斯かる状態に於いて、管P内の空気が上昇して
透孔13,24から内筺20内に流入すると、流
入空気量に応じて球状の下側フロート41のみが
押下げられるか、或は該下側フロート41と円盤
状の上側フロート40が一緒に押し下げられて、
上側フロート40の排気通路40a若しくは蓋体
30の弁口31を開放するので、空気は弁口31
から外気に放出されることとなる。又空気の放出
後は、浮力により各フロート40,41が弁口3
1の閉塞位置まで上昇することは言うまでもな
い。
尚、空気の流入によりフロートが押下げられる
場合には、内筺20内の液体は既述した排出入部
屋25の通路27,28を経て管P側に排水さ
れ、空気の放出後は逆に管P側の水が流入して、
フロートの上下動を迅速にする作用を果たす。
次に、内筺20内の清掃が必要となつた場合に
は、内筺20の透孔24と外筺10の透孔13が
離れて、外筺10の透孔13が上側胴部21の壁
面で閉塞する位置まで、内筺20を回動すると、
直ちに管Pと内筺20の連通状態が遮断できるの
で、後は蓋体30を内筺20から取外すことによ
り、従来と同様な清掃が可能となる。
尚、斯かる状態にあつては、上記排出入部屋2
5のボール26が通路28から受ける水圧で、通
路27を閉塞しているので、該部屋25から水が
流入する心配が全くない。又、内筺20の回動に
際しては、図示する如く蓋体30を内筺20のフ
ランジ部23に固定するボルト43の少なくとも
2本を上方に突出させておき、該突出ボルトに棒
等を掛け渡して、該棒の操作で内筺10に対する
回動を得るように構成すれば、回動操作が容易と
なる。更に管Pと内筺20の連通状態を遮断した
としても、内筺20内の液圧は管P内の液圧を保
ので、ボルト32を捻じ込み、上側フロート40
を押し下げ、弁口31と連通状態とすると、内筺
20内の液圧が解除され、蓋体30の取外しが容
易となる。
又、上記実施例においては、円盤状と球状のフ
ロートを内筺20内に2個配置するものである
が、球状のフロート41のみを配置するように構
成することも、実施に応じて任意である。
(考案の効果) 以上の如く、本案は従来装置の弁筺に相当する
部分を、外筺と該外筺に回動可能に密嵌される内
筺で構成すると共に、該内外筺に夫々対応する透
孔を穿設して、内筺の回動で各透孔を合致させれ
ば、管とフロートを配置する内筺の連通状態が得
られ、各透孔を離して外筺の透孔を内筺の壁面で
閉塞すれば、管内と内筺を確実に遮断できること
を特徴とするものであるから、従来の如く装置自
体を従に上方に突出させる開閉弁が全く不要とな
つた。
従つて本案にあつては、管の取出口内に少なく
とも内筺を密嵌する外筺を完全に収納した状態で
設置することが可能となるので、従来の如く装置
自体が頭でつかちな状態で管から徒に上方に突出
することがなくなり、衝撃等により破損する心配
も全くなくなる。
又、例え管の取出口付近の液体が外気により冷
却されても、管内を流れる水と対流を起こして、
内筺内の液体が凍結することを可及的に抑制する
ので、寒冷地で使用する場合にも何等問題がな
く、装置の保温処置も不要となる等種々の利点を
備えているものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置の実施例の設置状態を示す断
面図、第2図は同分解斜視図、第3図は同分解断
面図、第4図は従来装置の設置状態を示す断面図
である。 10は外筺、11は胴部、12はフランジ部、
13は透孔、20は内筺、21は上側胴部、22
は下側胴部、23はフランジ部、24は透孔、2
5は排出入部屋、26はボール、27,28は通
路、30は蓋体、31は弁口、32,12はボル
ト、40は上側フロート、40aは排気通路、4
1は下側フロート、42はリング体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 管路途中の高所部分に形成された広口の取出
    口に固定される外筺と、該外筺内に回動可能に
    密嵌されて内部にフロートを配置する内筺と、
    弁口を有する内筺の蓋体とを備え、上記外筺と
    内筺の夫々に対応する複数の透孔を穿設し、内
    筺の回動により自身の透孔と外筺の透孔の位置
    関係を変化させて、管内との連通及び遮断状態
    を得るように構成したことを特徴とする管路の
    空気抜き装置。 (2) 外筺を、透孔を穿設した胴部と該胴部の上端
    縁に形成されるフランジ部とで形成し、内筺
    を、上記透孔を穿設した上側胴部と該上側胴部
    に螺着される有底の下側胴部とで構成し、外筺
    の胴部を内筺と共に取出口内に収納した状態
    で、外筺のフランジ部を該取出口に固定できる
    ように構成してなる実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の管路の空気抜き装置。
JP1985020360U 1985-02-14 1985-02-14 Expired JPH045819Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985020360U JPH045819Y2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14
US06/722,212 US4579140A (en) 1985-02-14 1985-04-11 Air relief device for liquid flow pipe
DE8686100468T DE3665355D1 (en) 1985-02-14 1986-01-15 Air relief device for liquid flow pipe
CA000499655A CA1239071A (en) 1985-02-14 1986-01-15 Air relief device for liquid flow pipe
EP86100468A EP0203250B1 (en) 1985-02-14 1986-01-15 Air relief device for liquid flow pipe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985020360U JPH045819Y2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61137179U JPS61137179U (ja) 1986-08-26
JPH045819Y2 true JPH045819Y2 (ja) 1992-02-18

Family

ID=12024927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985020360U Expired JPH045819Y2 (ja) 1985-02-14 1985-02-14

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4579140A (ja)
EP (1) EP0203250B1 (ja)
JP (1) JPH045819Y2 (ja)
CA (1) CA1239071A (ja)
DE (1) DE3665355D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004278573A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Meiwa Kogyo Kk 管路の空気抜き装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4785484A (en) * 1986-11-18 1988-11-22 Alopex Industries, Inc. Control valve
FR2825442B1 (fr) * 2001-06-05 2003-09-05 Bayard Vanne de desaerage pour canalisations de liquide
US6681414B1 (en) * 2002-03-04 2004-01-27 May Manufacturing, Inc. Jet flow control for hydrotherapy spa
DE202010014264U1 (de) * 2010-10-13 2010-12-16 Paw Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Entlüften eines drucklosen Flüssigkeitskreislaufes
JP5912488B2 (ja) * 2011-03-31 2016-04-27 明和工業株式会社 管路の分岐管内への付属装置の装着構造及び付属装置の着脱方法並びにその着脱器具
US8807156B2 (en) 2011-10-14 2014-08-19 International Valve Manufacturing, L.L.C. Gas vent valve
CN104913111B (zh) * 2015-06-05 2017-09-29 株洲南方阀门股份有限公司 防水锤空气阀及管道使用过程中的防水锤排气方法
FR3085198B1 (fr) * 2018-08-23 2022-01-21 Safran Aircraft Engines Systeme de circulation fluidique pour turbomachine, turbomachine associee
US20230146203A1 (en) * 2021-11-08 2023-05-11 Oleg T. BANAR Vent system for protection from moisture

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3790306A (en) * 1970-10-13 1974-02-05 Fujiwara Mfg Co Ltd Pumping trap for condensate
JPS55115672A (en) * 1979-03-01 1980-09-05 Kubota Ltd Gas relief valve
JPS599791B2 (ja) * 1982-06-10 1984-03-05 株式会社藤井合金製作所 過流出防止弁付ガスコック
JPS591882A (ja) * 1982-06-26 1984-01-07 Toshio Yano 空気弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004278573A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Meiwa Kogyo Kk 管路の空気抜き装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61137179U (ja) 1986-08-26
US4579140A (en) 1986-04-01
CA1239071A (en) 1988-07-12
DE3665355D1 (en) 1989-10-05
EP0203250A1 (en) 1986-12-03
EP0203250B1 (en) 1989-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH045819Y2 (ja)
US4472977A (en) Fixed volume fluid sampler for pressurized process lines
JPH0419474B2 (ja)
JP3919284B2 (ja) 凍結防止型空気弁
JP4307117B2 (ja) 管路の空気抜き装置
RU2089774C1 (ru) Устройство для отвода газа или жидкости
JP2000337540A (ja) 管路の空気抜き装置
JPH10299928A (ja) 空気弁
JPS6333036B2 (ja)
KR200254445Y1 (ko) 스팀트랩 내의 잔류응축수 배출장치
KR200220225Y1 (ko) 유체관용 일체형 급속 공기밸브
JP3324985B2 (ja) 管路の空気抜き装置
CN106015912A (zh) 双向疏水蒸汽蝶阀
US4074686A (en) Manually closable anti-backup trap
KR200199630Y1 (ko) 유체관용 일체형 배기밸브
KR200153299Y1 (ko) 수도관 동파방지용 퇴수밸브
JPH0329419Y2 (ja)
JPS6141012Y2 (ja)
JPS595093Y2 (ja) 給水管の吸気弁
US4729400A (en) Liquid control assembly
SU1222955A1 (ru) Гидравлический затвор
JPH046824B2 (ja)
JPS6141807Y2 (ja)
JPH0235879Y2 (ja)
JP2714903B2 (ja) フロ―ト弁の構造