JPH0457605A - 炭化ホウ素被覆切削工具 - Google Patents

炭化ホウ素被覆切削工具

Info

Publication number
JPH0457605A
JPH0457605A JP16931490A JP16931490A JPH0457605A JP H0457605 A JPH0457605 A JP H0457605A JP 16931490 A JP16931490 A JP 16931490A JP 16931490 A JP16931490 A JP 16931490A JP H0457605 A JPH0457605 A JP H0457605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
carbide
boron carbide
coated
coated cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16931490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2841749B2 (ja
Inventor
Hironori Yoshimura
吉村 寛範
Munenori Kato
加藤 宗則
Akira Yaguchi
矢口 亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP16931490A priority Critical patent/JP2841749B2/ja
Publication of JPH0457605A publication Critical patent/JPH0457605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2841749B2 publication Critical patent/JP2841749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling Tools (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、特に、銅、アルミニウム、などの炭素およ
びホウ素と化合物を作らない非鉄金属およびその合金、
並びに合成樹脂などの切削および穴明は加工に用いる炭
化ホウ素被覆切削工具、例えば、Afl切削用スローア
ウェイチップ、プリント基板穴明は加工用ミニチュアド
リルなどに関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、炭化ホウ素は、BCからB6Cまであるとされ
ており、そのなかでも84Cは、最も硬く、ビッカース
硬さで4000〜5000あり、そのため、従来から、
炭化ホウ素は、回転部品、時計ケースなどの外装品、ガ
ラス製品などに被覆し、耐摩耗性の向上、表面キズ発生
の防止などに役立てられている(特開昭50−1554
80号公報、特開昭54−15481号公報、特開昭6
3−203780号公報参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、B4Cは、炭化タングステン基超硬合金母材表
面に対する付着強度が弱く、B4C被覆層を炭化タング
ステン基超硬合金母材表面に形成した切削工具は、切削
中に84C被覆層が剥離しやすいという問題点があった
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明者らは、上述のような問題を解決し、付
着強度の優れたB4C被覆炭化タングステン基超硬合金
切削工具を得るべく研究を行った結果、 TI、Zr、およびH「の炭化物、窒化物、炭窒化物お
よびホウ化物およびそれらの固溶体の内の1種または2
種以上の化合物からなる単層または複数層で構成された
被覆層は、84C被覆層に対して付着強度が優れている
という知見を得たのである。
この発明は、かかる知見にもとづいて成されたものであ
って、 炭化タングステン基超硬合金母材の表面に、TI、Zr
、およびH「の炭化物、窒化物、炭窒化物およびホウ化
物およびそれらの固溶体の内の1種または2種以上の化
合物からなる単層または複数層で構成された下地層を介
して84C被覆層を形成してなる切削工具であって、 上記B4C被覆層は、厚さ: 0.5〜3.0taを有
し、上記下地層は、厚さ:o、5〜5.0tmを有する
炭化ホウ素被覆切削工具に特徴がある。
上記BC被覆層の厚さを0.5〜3.Otaとしたのは
、0.5庫未満であると、最外層として84Cの持つ硬
さを十分に生かしきれず、一方3.0mを越えると靭性
の低下が著しく剥離し易くなるという理由によるもので
ある。
また、TI、Zr、およびHfの炭化物、窒化物、炭窒
化物およびホウ化物およびそれらの固溶体の内の1種ま
たは2種以上の化合物からなる単層または複数層で構成
された下地層は、炭化タングステン基超硬合金母材に対
して密着性が優れていることが知られており、その厚さ
を0.5〜5.0趨としたのは、0.5−未満または5
.01を越えるといずれも下地層として84C被覆層に
対する密着性を高める効果が十分得られず剥離し易くな
るという理由によるものである。
〔実 施 例〕
つぎに、この発明の炭化ホウ素被覆切削工具を実施例に
基づいて具体的に説明する。
実施例 I Co:9重量%、残り:WCおよび不可避不純物からな
り、S P G N 12030gの形状を有するWC
C超超硬合金製チップ並びにそれぞれ平均粒径:3−の
BC粉末、T I B 2粉末をそれぞれホラトプレス
し、またT1粉末、(TI+Hf)粉末、(TI+Zr
)粉末を焼結して直径:100+n、厚さ=1ONの寸
法を有する84Cターゲツト、T I B 2ターゲツ
ト、T1ターゲット、 (Ti。
If)ターゲット、(T1.Zr)ターゲットをそれぞ
れ作製し、これらWCC超超硬合金製チップよび所定の
ターゲットを複数個アークイオンブレーティング装置に
セットした。つぎに、アークイオンブレーティング装置
内の圧力を5 X 10’Torrの真空に保持し、つ
いで、上記WCC超超硬合金製チップ内部ヒーターによ
り約500℃に加熱すると共に一800Vの負電圧を印
荷した。
一方、上記アークイオンブレーティング装置内に複数個
設置したターゲットをカソードとし、これらターゲット
の表面に流れるアーク電流を11OAとしてターゲット
の表面を物理的に洗浄した。
引続いて、上記アークイオンブレーティング装置内に設
置したWCC超超硬合金製チップ一300Vにし、所定
の反応ガス、例えば、N2,02町等を導入したアーク
イオンブレーティング装置内圧カニ 5 x lO’T
orrの真空雰囲気中で第1表に示される下地層および
84C被覆層を有する本発明炭化ホウ素被覆WC基超硬
合金製チップ1〜9、比較炭化ホウ素被覆WC基超硬合
金製チップ1〜5、および従来炭化ホウ素被覆WC基超
硬合金製チップを作製した。
このようにして得られた本発明炭化ホウ素被覆WC基超
硬合金製チップ1〜9、比較炭化ホウ素被覆WCC超超
硬合金製チップ〜5、および従来炭化ホウ素被覆WC基
超硬合金製チップを用い、下記の条件で連続の乾式切削
試験を実施し、チップの逃げ面摩耗幅がOJ+m+iに
達した時を寿命としてそれまでの切削時間を測定し、そ
れらの結果を第1表に示した。
連続切削試験条件 被削材:I2%S1含有AI合金からなる直径=250
曹■の円柱体、 切削速度: 500m/gin。
送   リ: 0.2+u/ rev、、切込み=1.
5■m1 さらに、上記本発明炭化ホウ素被覆WC基超硬合金製チ
ップ1〜9、比較炭化ホウ素被覆WC基超硬合金製チッ
プ1〜5、および従来炭化ホウ素被覆WC基超硬合金製
チップをそれぞれ10個づつ用い、下記の条件で2分間
の断続の乾式切削試験を実施し、10個のチップのうち
欠けが生じたチップの個数を測定してそれらの結果を第
1表に示した。
断続切削試験条件 被削材:12%Si含有AI合金からなり周囲に軸方向
に平行に4本の溝を有 する直径:200龍の円柱体、 切削速度: 180m / 5ins 送   リ:0.21−/’rev、、切込み=11璽
、 実施例 2 Co:9重量%、Tic:0.5%、T a C:0.
5%を含有し、残り:WCおよび不可避不純物からなり
、先端径が0.6mmの寸法を有するWCC超超硬合金
製ミニチュアドリル用意し、このミニチュアドリルを上
記実施例1で用意した直径+100m、厚さ=10層脂
のBCターゲット、T iB 2 ターゲット、T1 
ターゲット、 (T1.Hf)ターゲット、 (TI。
Zr)ターゲットとともに実施例1で用いたアークイオ
ンブレーティング装置に実施例1と同様にセットした。
つぎに、アークイオンブレーティング装置内の圧力を5
 X 1O−5Torrの真空に保持し、ついで、上記
WCC超超硬合金製ミニチュアドリル約450℃に加熱
すると共に100vの負電圧を印荷し、方、上記ターゲ
ットをカソードとし、このターゲットの表面をアークに
より1時的に高温度にしてアーク蒸発させ、陽イオン化
し、T i N。
Tic、T1CN、  (T1.Hf)C,(TI、Z
r)CN 、 T iB 2のチタン化合物をWCC超
超硬合金製ミニチュアドリル下地層として形成し、その
上にB4C被覆層を生成させ、本発明炭化ホウ素被覆W
C基超硬合金製ミニチュアドリル1〜9、比較炭化ホウ
素被覆WC基超硬合金製ミニチュアドリル1〜5、およ
び従来炭化ホウ素被覆WC基超硬合金製ミニチュアドリ
ルを作製した。
これらミニチュアドリルを用い、厚さ:1.6+isの
銅の6層プリント基板を2枚重ねた板を、ドリル回転速
度ニア0000r、p、s、、穴明は送り速度:2.1
m/sinの条件で穴明けを施し、ドリルの先端エツジ
部の摩耗が原因で切削面に荒れが生じるようになった時
点を寿命と見てそれまでの穴明は数を測定し、その結果
を第2表に示した。
〔発明の効果〕
第1表に示される結果から、本発明炭化ホウ素被覆WC
基超硬合金製チップ1〜9は、いずれも従来炭化ホウ素
被覆WC基超硬合金製チップに比べて、チップが寿命と
なるまでの切削時間が大幅に長く、−段と優れた耐摩耗
性を存することがわかる。また比較炭化ホウ素被aiw
c基超硬合金製チップ1〜5に見られるように、この発
明の条件から外れると(第1表においてこの発明の条件
から外れている値に棗印を付して示した)、チップの寿
命となるまでの切削時間が短くなることも明らかである
さらに、第2表に示される結果から、本発明炭化ホウ素
被覆WC基超硬合金製ミニチュアドリル1〜9は、いず
れも従来炭化ホウ素被覆WC基超硬合金製ミニチュアド
リルに比べて、ミニチュアドリルが寿命となるまでの穴
明は数が多く、−段と優れた耐摩耗性を有することがわ
かる。また比較炭化ホウ素被覆WC基超硬合金製ミニチ
ュアドリル1〜5に見られるように、この発明の条件か
ら外れると(第2表においてこの発明の条件から外れて
いる値に棗印を付して示した)、ミニチュアドリルの寿
命となるまでの穴明は数が少なくなることが明らかであ
る。
上述のように、この発明の炭化ホウ素被覆WC基超硬合
金切削工具は、優れた耐摩耗性を有し、実用に際しては
、優れた性能を長期にわたって発揮することにより工業
上優れた効果をもたらすものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭化タングステン基超硬合金母材の表面に、Ti
    ,Zr,およびHfの炭化物、窒化物、炭窒化物および
    ホウ化物およびそれらの固溶体の内の1種または2種以
    上の化合物からなる単層または複数層で構成された下地
    層を介してB_4C被覆層を形成してなる切削工具であ
    って、 上記B_4C被覆層は、厚さ:0.5〜3.0μmを有
    し、上記下地層は、厚さ:0.5〜5.0μmを有する
    ことを特徴とする炭化ホウ素被覆切削工具。
  2. (2)上記炭化ホウ素被覆切削工具は、スローアウェイ
    チップであることを特徴とする請求項1記載の炭化ホウ
    素被覆切削工具。
  3. (3)上記炭化ホウ素被覆切削工具は、ミニチュアドリ
    ルであることを特徴とする請求項1記載の炭化ホウ素被
    覆切削工具。
JP16931490A 1990-06-27 1990-06-27 炭化ホウ素被覆切削工具 Expired - Fee Related JP2841749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16931490A JP2841749B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 炭化ホウ素被覆切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16931490A JP2841749B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 炭化ホウ素被覆切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0457605A true JPH0457605A (ja) 1992-02-25
JP2841749B2 JP2841749B2 (ja) 1998-12-24

Family

ID=15884241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16931490A Expired - Fee Related JP2841749B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 炭化ホウ素被覆切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2841749B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7264883B2 (en) 2002-12-27 2007-09-04 Kobe Steel, Ltd. Hard coating film excellent in adhesion and manufacturing method thereof
JP2010207922A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7264883B2 (en) 2002-12-27 2007-09-04 Kobe Steel, Ltd. Hard coating film excellent in adhesion and manufacturing method thereof
JP2010207922A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2841749B2 (ja) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6737178B2 (en) Coated PCBN cutting tools
JP2699816B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆スローアウェイチップ
JP3460288B2 (ja) 耐摩耗性に優れた表面被覆部材
JPH07237010A (ja) 耐摩耗性に優れた表面被覆切削工具
JP3451877B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPS60152676A (ja) 表面被覆超硬質部材
JP3341328B2 (ja) 表面被覆硬質部材
JPH0457605A (ja) 炭化ホウ素被覆切削工具
JP2684688B2 (ja) 切削工具用表面被覆炭化タングステン基超硬合金
EP0447556B1 (en) Surface-coated hard member having excellent abrasion resistance
JPS60123209A (ja) 電子集積回路積層基板の穴明け加工用切削工具
JP2917312B2 (ja) 切削・耐摩工具用表面被覆超硬部材
JP3198636B2 (ja) 傾斜硬質層被覆超硬合金製切削工具
JPH0457606A (ja) 炭化ホウ素被覆切削工具
JP3451878B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP2926882B2 (ja) 耐摩耗性に優れた表面被覆硬質部材
JP4697389B2 (ja) 高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP3397058B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP2861113B2 (ja) 切削・耐摩工具用表面被覆超硬部材
JPH01252304A (ja) 表面被覆硬質材料製切削工具
JPS6389202A (ja) 安定した使用寿命を示す表面被覆硬質合金製切削工具
JP3397054B2 (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JP2699815B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆エンドミル
JPH10140328A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具
JPH10176260A (ja) 耐チッピング性のすぐれた表面被覆超硬合金製切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071023

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081023

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees