JPH0457495A - 高解像度テレビジョン信号の記録装置 - Google Patents

高解像度テレビジョン信号の記録装置

Info

Publication number
JPH0457495A
JPH0457495A JP2168114A JP16811490A JPH0457495A JP H0457495 A JPH0457495 A JP H0457495A JP 2168114 A JP2168114 A JP 2168114A JP 16811490 A JP16811490 A JP 16811490A JP H0457495 A JPH0457495 A JP H0457495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
circuit
block
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2168114A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihisa Shirota
典久 代田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2168114A priority Critical patent/JPH0457495A/ja
Publication of JPH0457495A publication Critical patent/JPH0457495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、高解像度テレビジョン信号から形成された
帯域圧縮信号を磁気テープ等の記録媒体に記録するため
の記録装置に関する。
〔発明の概要〕
この発明は、高解像度テレビジョン信号から少なくとも
サブサンプリングにより帯域圧縮された圧縮信号を記録
媒体に記録するための記録装置において、ディジタル圧
縮信号中の輝度データ及び色データのデータ量を圧縮す
るエンコーダを有し、このエンコーダは、輝度データ及
び色データをブロック構造に細分化し、ブロックのダイ
ナミックレンジ情報を検出し、ブロックのデータとブロ
ックの最小値又は最大値との差のデータをダイナミック
レンジ情報に適応して元のビット数より少ないビット数
で量子化するものであり、ディジタル信号の形態で圧縮
信号を記録することができる。
〔従来の技術〕
高解像度テレビジョン信号(HDテレビジョン信号と略
す)は、ベースバンドでN T S C方式(7)テレ
ビジョン信号と比してかなり広い帯域を持つので、必要
な伝送帯域を狭くするために、その帯域が圧縮される。
HDテレビジョン信号の方式の一つであるハイビジョン
方式の場合では、MUSE信号が帯域圧縮された信号で
ある。この圧縮信号は、T CI  (time co
mpressed integration)信号と称
され、Tel信号を記録/再生するVTRが考えられて
いる。
従来のHDテレビジョン信号用のVTRは、Tel信号
をディジタル信号に変換し、時間軸伸長処理と複数の記
録チャンネルに分割する処理とを行ってからアナログ信
号に戻し、アナログ信号をFM変調し、FM変調信号を
回転ヘッドで磁気テープに記録するものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のTel信号を記録/再生するVTRは、ディジタ
ル信号の段階で時間軸伸長等の処理を行うが、磁気テー
プには、アナログ信号(FM変調信号)が記録されるの
で、記録/再生の過程で、信号の質の劣化が生じる問題
があった。ディジタル化されたTel信号を記録しよう
とすると、記録データ量が増大するので、多数の回転ヘ
ッドを使用すること、磁気テープの速度を速くすること
が必要とされる。その結果、小型のVTRで、TCT信
号を記録することが難しい問題点があった。
従って、この発明の目的は、小型の形状で、ディジタル
Tel信号を記録できる記録装置を提供することにある
〔課題を解決するための手段] この発明は、高解像度テレビジョン信号から少なくとも
サブサンプリングにより帯域圧縮された圧縮信号を記録
媒体に記録するための記録装置において、 圧縮信号をディジタル信号に変換するA/D変換器(4
)と、 ディジタル圧縮信号中の輝度データ及び色データのデー
タ量を圧縮するエンコーダ(14)とを有し、 エンコーダ(14)は、輝度データ及び色データをブロ
ック構造に細分化するブロック化回路(11,12)と
、ブロックのダイナミックレンジ情報を検出する回路(
22,24)と、ブロックのデータとブロックの最小値
MJN又は最大値MAXとの差のデータをダイナミック
レンジ情報に適応して元のビット数より少ないビット数
で量子化する回路(26)とを含むものである。
〔作用〕
エンコーダ14は、ADRCにより、輝度データ及び色
データのデータ量を圧縮できる。従って、ディジタル信
号の形態で、Tel信号を記録することができ、信号の
劣化を低減できる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。第1図において、1は、衛星放送用のチューナか
らのMUSE信号(ベースバンド)が供給される入力端
子、2がMUSE方式のデコーダ、3がモニタである。
ハイビジョンのベースバンド信号の帯域は、輝度信号が
22MHz、二つの色差信号が夫々7MHzである。こ
のハイビジョン信号を衛星放送の1チヤンネル(27M
Hz)で伝送できるように、ベースバンド信号の帯域を
約8MHzに圧縮するために、MUSE方式が提案され
ている。MUSE方式は、基本的には、オフセットサブ
サンプリングと色信号の線順次化により輝度信号及び色
信号のデータ量を低減するものであり、MUSE方式の
エンコーダからは、■フレーム(1125ライン)及び
1ライン(480サンプル)に対する信号の割り当てが
所定のフォーマットとされたMUSE信号が発生する。
MUSEデコーダ2は、サブサンプリングで間引かれた
画像データを補間する補間回路、サンプリング周波数の
変換回路等を有し、更に、TCIデコーダにより輝度信
号及び二つの色差信号を復号する。
入力端子1からのMtJSE信号は、A/D変換器2に
よりディジタル信号に変換される。このディジタルMU
SE信号がデイエンファシス回路5と同期、コントロー
ル信号分離回路6とに供給される。デイエンファシス回
路5は、衛星通信のために、予めエンファシスをかけら
れた信号を元に戻すためのものである。同期、コントロ
ール(8号分離回路6で分離された同期信号及びコント
ロール信号がシステムコントロール信号発生回路7に供
給される。
デイエンファシス回路5の出力信号がオーディオ及びビ
デオ分離回路8に供給される。この分離回路8からのオ
ーディオデータがオーディオ用のバッファメモリ9に供
給される。分離回路8からのビデオデータがY/C分離
回路10に供給される。MUSE信号の1フイールドの
有効ライン数が516であり、1ラインには、有効サン
プリング数で、94サンプルの色信号と374サンプル
の輝度信号とが含まれる。
Y/C分離回路10からの輝度信号及び色信号が夫々ブ
ロック化回路11及び12に供給される。
ブロック化回路11は、水平及び垂直の大きさが(4X
4=46サンプル)のブロックに色信号の有効サンプル
を細分化する。他方のブロック化回路12も同様のサイ
ズのブロックに輝度信号を細分化する。ブロック化回路
11及び12の出力信号がマルチプレクサ13に供給さ
れ、1チヤンネルのデータ系列とされる。上述の1フイ
ールドの有効サンプル数から、1フイールドのブロック
数は、 516÷4=129 94÷4=23.5→24(色信号) 374÷4=93.5→94(輝度信号)129x  
(24+94) =15222ブロック/フィールド である。
マルチプレクサ13の出力データがADRCエンコーダ
14に供給される。ADRCは、ダイナミックレンジに
適応した符号化であって、ADHCエンコーダ14の一
例が第2図に示される。
第2図において、21で示す入力端子に、上述のように
(4X4)のブロック構造に変換されたディジタルデー
タ(m度データ及び色データ)が供給される。この入力
データが最大値及び最小値検出回路22及び遅延回路2
3に供給される。検出回路22は、ブロックの最大値M
AXと最小値MINとを検出する。遅延回路23は、最
大値MAX及び最小値MINを検出する時間、データを
遅延させる。減算回路24で(MAX−MIN)の演算
がされ、減算回路24からダイナミックレンジDRが得
られる。減算回路25では、遅延回路23からのデータ
から最小値MINが減算され、減算回路25から最小値
が除去されたデータが得られる。
減算回路25の出力データ及びダイナミックレンジDR
が量子化回路26に供給される。量子化回路26から元
のビット数(8ビツト)より少ないビット数例えば3ビ
ツトのコード信号tiが得られる。量子化回路26は、
ダイナミックレンジDRに適応した量子化を行う。つま
り、データのサンプル値をSiとすると、 の除算がされ、商を切り捨てで整数化した値がコード信
号tiとされる。量子化回路26は、除算回路或いはR
OMで構成できる。
なお、ADRCエンコーダ14としては、上述の固定の
ビット長のADRCに限らず、可変のビット長のADR
C、データ量を制御するバッファリングが可能なADR
C等を使用できる。
ダイナミックレンジDR1最小値MIN及びコード信号
tiがマルチプレクサ27に供給され、出力端子28に
は、第3図に示すバイトシリアルのデータが取り出され
る。第3図は、1ブロツクのADRCエンコーダ14の
出力データ(DRブロックと称する)を示している。一
つのDRブロックについて、各8ビツトのダイナミック
レンジDR及び最小値MINと、各3ビツトの16個の
画素と対応するコード信号tO〜t15とが発生する。
従って、DRブロックのデータ量は、(8+8+48=
64ビット−8バイト)となり、符号化する前のデータ
量(8X16=128ビット=16バイト)が%に圧縮
される。
ADRCエンコーダ14の符号化出力とオーディオバッ
ファメモリ9からのオーディオデータとがフレーム化回
路15に供給され、フレーム化回路15から記録データ
が得られる。
第4図は、フレーム化回路15の構成の一例を示し、3
1及び32で示す入力端子からADRCエンコーダ14
の出力信号及びオーディオデータが供給される。加算回
路33で両信号が混合され、パリティ発生回路34に供
給される。この実施例では、エラー検出及び訂正符号と
して、リード・ソロモン符号を使用した積符号が採用さ
れている。
パリティ発生回路34は、積符号の第1のリード・ソロ
モン符号(内符号と称される)のパリティP1を発生す
る。
パリティ発生回路34からのデータ及びパリティがパリ
ティ発生回路35に供給される。パリティ発生回路35
では、積符号の第2のリード・ソロモン符号(外符号と
称される)のパリティP2を発生する。パリティ発生回
路35は、パリティP2の生成と共に、データを2チヤ
ンネルの記録データに分割する処理を行う。パリティ発
生回路35からの二つのチャンネルの出力データが加算
回路36及び37に夫々供給される。これらの加算回路
36及び37には、端子38及び39から夫々同期信号
、アドレス信号、識別信号等が供給される。出力端子4
0及び41には、夫々同期ブロックで区切られた記録デ
ータが発生する。
第5図は、同期ブロックの一例を示す。一つの同期ブロ
ックは、141バイトの長さである。先頭の位置に2バ
イトの同期信号が位置し、同期信号に続いてアドレス信
号AD及び識別信号ID(2バイト)が位置する。更に
、0から15の16個のDRブロックが順番に配列され
る。DRブロックは、前述のように8バイトの長さであ
るので、同期ブロック内には、(8X16=128バイ
ト)のDRブロックのデータが含まれる。15番目のD
Rブロックの後に、3バイトのオーディオデータが付加
される。0番目から15番目のDRブロックとオーディ
オデータに対して、リード・ソロモン符号の符号化がさ
れ、6バイトの内符号のパリティP1が形成される。
1フイールドには、15222個のDRブロックが存在
するので、 15222÷16=951.375 となり、1フィールド当りの同期ブロックの個数が95
2個となる。また、MUSE信号中のオーディオデータ
は、1.35Mビット/secであるから、1フイール
ドには、 (1,35X10” )÷60 =22,500ビツト
含まれ、一つの同期ブロック当りでは、22.500÷
952=23.6ビツト含まれる。従って、上述のよう
に、各同期ブロックで、オーディオデータに対して3バ
イトが割り当てられている。第5図に示す同期ブロック
の冗長度は、 (2+2+6)÷(128+3)=7.3%である。
フレーム化回路15では、上述のように、エラー検出及
び訂正の符号化等の処理がされ、第5図に示す同期ブロ
ックを単位とし、2チヤンネルの記録データが発生する
。各チャンネルの記録データがディジタル変調回路16
及び17により夫々変調され、回転ドラム、磁気ヘッド
、磁気テープ、磁気テープ走行機構、モータ等で構成さ
れるテープ・ヘッド系18に供給される。
テープ・ヘッド系18は、図示せずも、回転ドラムに4
個の磁気ヘッドが設けられ、回転ドラムの周面に180
°の巻きつけ角で斜めに巻きつけられた磁気テープに対
して磁気ヘッドが交互に接して記録/再生を行う構成と
されている。4個の磁気ヘッドで、2個づつの磁気ヘッ
ドが極めて近接した位置に取りつけられている。この近
接した2個の磁気ヘッドの一方がAチャンネルとされ、
その他方がBチャンネルとされる。Aチャンネルの二つ
の磁気ヘッド同士の間隔と、Bチャンネルの二つの磁気
ヘッド同士の間隔が180°とされている。これらのA
チャンネル及びBチャンネルに対して、2チヤンネルの
記録データが夫々供給され、2トランクが磁気テープに
並列的に形成される。更に、回転ドラムの回転数がフレ
ーム周波数の数倍例えば2.5倍とされる。
上述のテープ・ヘッド系18は、−例であって、磁気ヘ
ッドの個数、チャンネル数、回転ドラムの回転数等は、
適宜選択しうる。
磁気ヘッドの1回の走査で形成される2本のトラックを
1セグメントと呼ぶと、1セグメントには、第6図に示
す符号構成のデータが記録される。
1セグメントの同期ブロックの個数は、1フイールド内
に952個の同期ブロックが含まれるので、952+2
.5=380.8回期ブロック380.8<384=2
’ ・3 従って、1セグメント当りで384同期ブロックとなり
、2個の磁気ヘッドで記録するから、各磁気ヘッドで形
成される1本のトラックには、192同期ブロックが含
まれる。従って、第6図に示すように、(6X32)の
マトリクス状に、192個の同期ブロックを配し、垂直
方向に4行の外符号のパリティP2が配される。つまり
、同期信号を除いて縦方向に並ぶ32バイトが外符号の
符号化をされ、パリティP2が形成される。このパリテ
ィP2からなる同期ブロックは、第5図と同様のデータ
構成である。
テープ・ヘッド系18からの再生データは、記録と逆の
順序で処理される。Aチャンネル及びBチャンネルの夫
々の再生データがディジタル復調回路51及び52を介
してフレーム分解回路53に供給される。フレーム分解
回路53では、上述のエラー検出及び訂正符号の復号、
ビデオデータとオーディオデータとの分離等の処理がさ
れる。
フレーム分解回路53からのオーディオデータ及び破線
の経路で示すそのエラーフラグがオーディオバッファメ
モリ54に供給される。輝度データ及び色データとその
エラーフラグがADRCデコーダ55に供給される。
第7図は、ADRCデコーダ55の一例を示す。
入力端子71からの入力データがデイマルチプレクサ7
2に供給され、ダイナミックレンジDR。
最小値MIN及びコード信号tiがデイマルチプレクサ
72で分離される。ダイナミックレンジDR及びコード
信号tiがデコーダ73に供給され、デコーダ73によ
り復元値が形成される。デコーダ73は、ROM或いは
乗算器で構成され、ADRCエンコーダ14の量子化回
路26と逆の処理で復元値を発生する。この復元値が加
算回路74に供給され、最小値MINと加算される。出
力端子75に、復元値が得られる。
ADRCデコーダ55の出力信号がデイマルチプレクサ
56に供給され、輝度データと色データとが分離される
。各データがブロック分解回路57及び58に供給され
る。これらのブロック分解回路57及び58は、ブロッ
ク構造のデータをテレビジョン走査の順序に変換する。
ブロック分解回路57及び58の出力がY/C合成回路
59で合成される。合成回路59の出力とオーディオバ
ッファメモリ54からのオーディオデータとが合成回路
60で合成される。
合成回路60の出力信号がTCI信号発生回路61に供
給され、MUSE信号のフォーマットの信号が形成され
る。このディジタルMUSE信号には、エラーフラグが
付加されている。ディジタルMUSE信号がMUSEデ
コーダ2に供給され、モニタ3により再生画像が得られ
る。
なお、HDテレビジョン放送の方式は、ハイビジョン方
式に限らず、HD−MCA方式等が提案されているが、
この発明は、これらのHD方式の帯域圧縮信号の記録/
再生に対しても適用することができる。
〔発明の効果〕
この発明は、HDテレビジョン信号の圧縮信号中の輝度
信号及び色信号をADRCにより圧縮しているので、小
型の装置で、ディジタル圧縮信号の記録を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図はA
DRCエンコーダの一例のブロック図、第3図はDRブ
ロックのデータ構成を示す路線図、第4図はフレーム化
回路の一例のブロック図、第5図はシンクプロッタのデ
ータ構成を示す路線図、第6図は1セグメントの符号構
成を示す路線図、第7図はADRCデコーダの一例のブ
ロック図である。 図面における主要な符号の説明 1:MIJS巳信号の入力端子、 4:A/D変換器、 11.12ニブロック化回路、 14:ADRCエンコーダ、 15:フレーム化回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 高解像度テレビジョン信号から少なくともサブサンプリ
    ングにより帯域圧縮された圧縮信号を記録媒体に記録す
    るための記録装置において、上記圧縮信号をディジタル
    信号に変換する手段と、 上記ディジタル圧縮信号中の輝度データ及び色データの
    データ量を圧縮するエンコーダとを有し、上記エンコー
    ダは、上記輝度データ及び色データをブロック構造に細
    分化するブロック化手段と、上記ブロックのダイナミッ
    クレンジ情報を検出する手段と、上記ブロックのデータ
    と上記ブロックの最小値又は最大値との差のデータを上
    記ダイナミックレンジ情報に適応して元のビット数より
    少ないビット数で量子化する手段とを含む ことを特徴とする高解像度テレビジョン信号の記録装置
JP2168114A 1990-06-26 1990-06-26 高解像度テレビジョン信号の記録装置 Pending JPH0457495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168114A JPH0457495A (ja) 1990-06-26 1990-06-26 高解像度テレビジョン信号の記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168114A JPH0457495A (ja) 1990-06-26 1990-06-26 高解像度テレビジョン信号の記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0457495A true JPH0457495A (ja) 1992-02-25

Family

ID=15862116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2168114A Pending JPH0457495A (ja) 1990-06-26 1990-06-26 高解像度テレビジョン信号の記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0457495A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3177383B2 (ja) デジタルvcrのトリックプレイモードを容易にする機能を備えた高精細度テレビ受信装置
EP0599226B1 (en) Method of dubbing digital video signals
US5585933A (en) Recording and/or reproducing apparatus for recording and/or reproducing image data compressed according to different compressing methods
JP4610680B2 (ja) 信号処理装置および方法、記録装置、再生装置、記録再生装置、ならびに、映像信号記録再生装置
US5400186A (en) Apparatus and method for recording and reproducing digital signals by error-correcting-encoding of video and audio signals collectively
JPH07226026A (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP3141629B2 (ja) 映像信号の記録および再生装置
JPH05210917A (ja) ディジタル情報信号の伝送装置
JP2000138896A (ja) 画像音声記録装置
JPH0324887A (ja) ディジタル画像信号の符号化装置
JP3248640B2 (ja) 映像記録装置及び映像記録方法
JP2827790B2 (ja) ビデオデータ圧縮装置
EP0602897B1 (en) Apparatus for generating a composite video signal
EP0772366B1 (en) A digital recording/reproducing apparatus
JPH0457495A (ja) 高解像度テレビジョン信号の記録装置
JP2815882B2 (ja) 映像信号のデジタル記録再生装置
JP3271429B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置
JP3444499B2 (ja) 映像再生装置及び映像再生方法
JP4389402B2 (ja) デジタル映像記録装置及びデジタル映像再生装置
JP3397777B2 (ja) 映像再生装置及び映像再生方法
JPH0520794A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JP3444498B2 (ja) 映像記録装置及び映像記録方法
JP2886943B2 (ja) 符号化装置
JP3240755B2 (ja) ディジタルテレビとディジタルvtr
JPH06334966A (ja) 画像信号のディジタル録画装置