JPH0456748B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0456748B2
JPH0456748B2 JP27859284A JP27859284A JPH0456748B2 JP H0456748 B2 JPH0456748 B2 JP H0456748B2 JP 27859284 A JP27859284 A JP 27859284A JP 27859284 A JP27859284 A JP 27859284A JP H0456748 B2 JPH0456748 B2 JP H0456748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
ribbon
platen roller
thermal head
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP27859284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61149374A (ja
Inventor
Seiji Koike
Yukihiro Hirosaki
Motonori Hamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP27859284A priority Critical patent/JPS61149374A/ja
Publication of JPS61149374A publication Critical patent/JPS61149374A/ja
Publication of JPH0456748B2 publication Critical patent/JPH0456748B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/16Holders in the machine for sheets of impression transfer material
    • B41J17/18Holders in the machine for sheets of impression transfer material pivotable to and from the platen

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、サーマルヘツドによりインクリボン
を介して台紙上のラベルにデータを印字するサー
マル転写プリンタに関する。
従来の技術 従来、サーマルプリンタには転写インクリボン
を用いる転写型のものがある。第2図は従来のこ
の種のサーマル転写プリンタを示すものである。
これは、サーマルヘツド1とプラテンローラ2と
の一定押圧力により両者間にラベル3を有する台
紙4をインクリボン5とともに挟み込み、回転駆
動されるプラテンローラ2によりこれらの台紙4
やインクリボン5を同時に送らせてインクリボン
5のインクをラベル3上に転写させるものであ
る。ここに、ラベル3は剥離板6により台紙4か
ら剥離されて発行され、台紙4はガイドローラ
7,8を介して巻取りプーリ9により順次巻取ら
れる。一方、インクリボン5は繰出しプーリ10
から繰出され、ガイドプーリ11、テンシヨンプ
ーリ12等を介して巻取りプーリ13により巻取
られるものである。
このような構成において、インクリボン5は順
次巻取られ、その巻取りが終了すると新しいイン
クリボン5と交換する必要がある。この点、従来
にあつては、第2図に示すようにサーマルヘツド
1が支点14を中心に開閉自在に設けられてお
り、インクリボン5の交換時には第2図に一点鎖
線で示すようにこのサーマルヘツド1をプラテン
ローラ2から離反するように僅かに持ち上げ、新
しいインクリボン5又は台紙4をこのサーマルヘ
ツド1・プラテンローラ2間に滑り込ませるよう
にしてインクリボン径路上にセツトしているもの
である。
発明が解決しようとする問題点 このような従来方式による場合、サーマルヘツ
ド1をプラテンローラ2から離反させるといつて
も、プラテンローラ2の近傍では一般的にその物
理的な離反量が僅かであり、インクリボン5や台
紙4の挿入セツトがしにくい。特に、この種のイ
ンクリボン5は薄い材料により形成されているた
め、ますます挿入セツトが困難となる。この点、
第3図に示すように、サーマルヘツド1側を固定
的に設け、これに対向するプラテンローラ2や剥
離板6を1つのブロツク15として支点16を中
心に開閉回動自在に設け、インクリボン5の交換
時にはこのブロツク15側を一点鎖線で示すよう
に開放させることにより行なわせる構造も考えら
れる。これによれば、第2図方式の場合よりも開
放量を大きく取れるが、ブロツク15として開放
される部分が装置の下部側であるため、この装置
が設置される載置台等にブロツク15の回動動作
が規制され、インクリボン5のセツトの容易化を
実現できる程にはその開放量が大きくならない。
しかも、ブロツク15が回動して装置の下部が開
放されたとしても、インクリボン5をセツトすべ
き巻取りプーリ9等が作業者に対面しないため、
インクリボン5の交換に際して作業者に不自然な
姿勢を強いてしまう。
なお、従来、装置が装置下部と装置上部とに分
離され、装置下部に対して装置上部が一辺を中心
に開閉自在に支持され、装置下部側にプラテンロ
ーラやインクリボンの巻取り機構が取り付けら
れ、装置上部側にサーマルヘツドやインクリボン
の繰出し機構が取り付けられた構造のプリンタが
考えられ、例えば特開昭60−87067号公報に開示
されている。このような構造のものでは、装置上
部を上方に回動させるとプランローラからサーマ
ルヘツドとインクリボンの繰出し機構とが離反
し、インクリボンの交換作業が容易になる。しか
し、インクリボンの巻取り機構は装置下部に設け
られているため、その巻取り機構の周辺には装置
下部側の部品が密集しており、巻取り機構に対す
るインクリボンのセツトがしにくい。この場合、
インクリボンの巻取り機構の周囲の空間を広くす
ることも考えられるが、それでは装置が大型化
し、不都合である。また、インクリボンの繰出し
機構が上部装置に設けられて巻取り機構が下部装
置に設けられているという構成上、装置下部に対
して装置上部が閉じた状態と開いた状態とでは、
繰出しプーリから巻取りプーリに至るまでのイン
クリボンの長さが異なる。このため、装置上部を
開いてインクリボンを弛みなくセツトしたとして
も、装置上部を閉じるとインクリボンに弛みが生
じることがあり、インクリボンに皺や捩れが生じ
易いという問題がある。
しかして、本発明は、インクリボンの交換セツ
トを簡単かつスピーデイにしかも確実に行なうこ
とができるサーマル転写プリンタを得ることを目
的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するため、プラテ
ンローラ2に対向させたサーマルヘツド1により
インクリボン5を介して台紙4上のラベル3にデ
ータを印字し、剥離板6によりこのラベル3を台
紙4から剥離させるサーマル転写プリンタにおい
て、プラテンローラ2及び剥離板6を固定的に設
け、サーマルヘツドをインクリボンの繰出し機構
及び巻取り機構を含むリボンユニツトと一体化し
て設け、このリボンユニツトをプラテンローラ及
び剥離板よりも本体ケースの奥側に位置する支点
を中心に上方に向けて開閉回動自在に設けた。
作 用 インクリボン5や台紙4の交換に際してはリボ
ンユニツト17を上方へ開放させる。このとき、
サーマルヘツド1も一緒に上方へ変位してプラテ
ンローラ2から大きく離反することになり、大き
な開放スペースが得られるので、交換作業を容易
かつスピーデイに行なうことができる。しかも、
インクリボンの繰出し機構及び巻取り機構が一つ
のリボンユニツト内に形成されているため、リボ
ンユニツトが開放されているかどうかに拘らず、
インクリボンの経路が一定し、インクリボンが弛
みなく確実にセツトされる。
実施例 本発明の一実施例を第1図に基づいて説明す
る。第2図及び第3図で示した部分と同一部分は
同一符号を用いて示し、説明も省略する。本実施
例は、インクリボン5、繰出しプーリ10、ガイ
ドプーリ11、テンシヨンプーリ12及び巻取り
プーリ13等による繰出し・巻取り機構をリボン
ユニツト17とするものであるが、このリボンユ
ニツト17にサーマルヘツド1も一体化させて含
めるとともに、このリボンユニツト17をプラテ
ンローラ2や剥離板6よりも本体ケース19内の
奥側に位置する支点18を中心として上方へ大き
く開閉回動自在に設けたものである。ここに、繰
出しプーリ10及び巻取りプーリ13はこのリボ
ンユニツト17に対して着脱交換自在とされてい
る。
このような構成において、印字等の使用時には
リボンユニツト17のサーマルヘツド1は図示し
ない押圧手段により固定されたプラテンローラ2
に対して所定圧力で押圧されている。
しかして、インクリボン5の交換が必要になつ
たときには、第1図に一点鎖線で示すようにリボ
ンユニツト17を上方へ開放させることにより行
なう。このとき、サーマルヘツド1もリボンユニ
ツト17と一緒に変位してプラテンローラ2から
大きく離反し、リボンユニツト17が作業者に対
面する。この開放の程度はサーマルヘツド1・プ
ラテンローラ2間に手が十分入る程度の大きなも
のとなる。そこで、新しいインクリボン5又は台
紙4をその径路に沿つて挿入セツトすればよい。
このとき、リボンユニツト17の周囲には大きな
開放スペースが形成され、かつ、この開放部分が
本体ケース19の上部側となつてリボンユニツト
17が作業者に対面するため、交換作業を容易か
つスピーデイに行なうことができる。交換セツト
後には、再びリボンユニツト17をプラテンロー
ラ2側に閉じることにより使用可能状態に再セツ
トされる。ところで、本実施例によれば、前述し
たインクリボン5や台紙4の交換セツトに限ら
ず、リボンユニツト17を開放させることにより
サーマルヘツド1のクリーニングその他のメンテ
ナンスの点でも開放量が大きいため容易となる。
また、インクリボン5の繰出し機構及び巻取り
機構が一のリボンユニツト17内に形成されてい
るため、リボンユニツト17が開放されているか
どうかに拘らず、インクリボン5の経路が一定
し、インクリボン5が弛みなく確実にセツトされ
る。これにより、インクリボン5が弛んでセツト
されることによるインクリボン5の皺や捩れの発
生等が確実に防止される。さらに、サーマルヘツ
ド1とリボンユニツト17とがユニツト化され、
このユニツト内にのみインクリボン5の経路が形
成されることから、インクリボン5の経路を形成
する部品を全て一つのユニツトに組み込むことが
でき、装置の製造の容易化が図られる。
発明の効果 本発明は、上述のようにサーマルヘツドを上方
へ開閉回動自在なリボンユニツトに一体化して設
けたので、インクリボンや台紙の交換時にはサー
マルヘツド・プラテンローラ間の開放スペースを
十分に大きくすることができ、また、作業者に対
面する本体ケースの上部側で作業でき、しかも、
サーマルヘツドとリボンユニツトとが一つのユニ
ツトとして形成されてこのユニツト内にのみイン
クリボンの経路が存するため、インクリボンの交
換作業を簡単かつスピーデイにしかも確実に行な
うことができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略側面図、
第2図は従来例を示す概略側面図、第3図は改良
従来例を示す概略側面図である。 1……サーマルヘツド、2……プラテンロー
ラ、3……ラベル、4……台紙、5……インクリ
ボン、6……剥離板、17……リボンユニツト、
18……支点、19……本体ケース。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プラテンローラに対向させたサーマルヘツド
    によりインクリボンを介して台紙上のラベルにデ
    ータを印字し、剥離板によりこのラベルを台紙か
    ら剥離させるサーマル転写プリンタにおいて、前
    記プラテンローラ及び剥離板を固定的に設け、前
    記サーマルヘツドを前記インクリボンの繰出し機
    構及び巻取り機構を含むリボンユニツトと一体化
    して設け、このリボンユニツトを前記プラテンロ
    ーラ及び前記剥離板よりも本体ケースの奥側に位
    置する支点を中心に上方に向けて開閉回動自在に
    設けたことを特徴とするサーマル転写プリンタ。
JP27859284A 1984-12-25 1984-12-25 サ−マル転写プリンタ Granted JPS61149374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27859284A JPS61149374A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 サ−マル転写プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27859284A JPS61149374A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 サ−マル転写プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61149374A JPS61149374A (ja) 1986-07-08
JPH0456748B2 true JPH0456748B2 (ja) 1992-09-09

Family

ID=17599409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27859284A Granted JPS61149374A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 サ−マル転写プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61149374A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61149374A (ja) 1986-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7524120B2 (en) Tape printer
JP2841573B2 (ja) テープ印刷装置
JPH10193760A (ja) リボンカセット並びにこれを用いた印字装置及びファクシミリ装置
JPS63306065A (ja) 熱転写プリンタ
JPH01180372A (ja) 手動式プリンタ
US5419643A (en) Attachment for ink ribbon replacement and ink ribbon cassette applicable thereto
US5120147A (en) Printing device
JP3877247B2 (ja) ラベルプリンターのラベル剥離装置
JPS61195881A (ja) 熱転写型プリンタ
JPH0456748B2 (ja)
JP4473377B2 (ja) 印字装置
CN115042521B (zh) 一种卷材用打印机
JP2898649B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
JP3740077B2 (ja) プリンタ
JP3370868B2 (ja) 熱転写プリント装置
JPH0776142A (ja) プリンタ装置
JP4681741B2 (ja) 画像形成装置
JPS5935406Y2 (ja) プリンタの印字用紙張力調整装置
JPH03173665A (ja) 記録装置
JPH04223185A (ja) 熱転写型プリンター
JPH10139026A (ja) ラベルプリンタのラベル送り装置
JPS61273976A (ja) 熱転写方式カラ−印刷装置のインクリボンカセツト装置
JP3769865B2 (ja) 巻取り機構及びこれを用いたプリンタ
JP3410817B2 (ja) プリンタ装置
JPH043820Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term