JPH0454760A - 画像読取り装置 - Google Patents

画像読取り装置

Info

Publication number
JPH0454760A
JPH0454760A JP2164292A JP16429290A JPH0454760A JP H0454760 A JPH0454760 A JP H0454760A JP 2164292 A JP2164292 A JP 2164292A JP 16429290 A JP16429290 A JP 16429290A JP H0454760 A JPH0454760 A JP H0454760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
light source
single lens
light receiving
ccd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2164292A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Matsuki
松木 眞
Katsuya Yomo
四方 克也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2164292A priority Critical patent/JPH0454760A/ja
Publication of JPH0454760A publication Critical patent/JPH0454760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリ等の画像読取り装置に関する。
(従来の技術) 従来、ファクシミリ等の画像読取り装置にお・いては、
蛍光灯、レンズ、電荷結合素子(以下、CCDという)
からなるレンズ光学系、または、発光ダイオード(以下
、LEDという)、セルフォックレンズ、密着センサー
からなる密着光学系が用いられてきた。
(発明が解決しようとする課題) 上述した前者のレンズ光学系では比較的分光分布幅の広
い蛍光灯を用いるため、レンズに色収差があると解像度
が低下するという問題があり、これを排除するため高価
格な色消しとなる組み合わせレンズ系が用いられきた− 一方、後者の密着光学系用として開発されたしED光源
は固体光源で、信頼性が高く、環境温度が低い場合でも
光量低下がない等の利点を有しているものの、その反面
、分光分布幅がせまくドロップアウトカラーが発生しや
すいこと、光量が少ないこと等の欠点があった。
また、密着光学系ではLEDの分光分布幅のせまいこと
に加えて、1画素の受光面積が大きいこと等からセルフ
ォックレンズの色分散の影響が少なく利用可能であった
。そこで、最近はLEDの光量増加並びにCCD等の受
光素子の感度増加に伴ない、前者のレンズ光学系への応
用も行なわれているが、レンズ系は通常の物が利用され
低価格化ができないでいた。
(発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑み、レンズ光学系によるフ
ァクシミリ等の画像読取り装置において単レンズを用い
て低価格化を実現することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決し目的を達成するため、照明光
源からの光で読取り原稿を照明し縮小レンズを介してC
CD等の受光素子を用いて画像情報を電気信号に変換す
るファクシミリ等の画像読取り装置において、前記照明
光源としてLED等の分光分布幅の狭い光源を配設し、
前記縮小レンズとして色補正を行なわない単レンズ等の
簡易なレンズを配設し、該レンズの色収差による画像の
ぼけの大きさを、前記CCD等の受光素子の配列間隔以
下としたことを特徴とする。
(作 用) 本発明は通常のレンズ光学系と同様の構成であって1分
光分布幅の狭いLED光源を利用し、かつ単レンズの色
収差による画像のぼけの大きさをCCD等の受光素子の
配列間隔以下とすることにより、色収差の影響を受けず
に読取ることができる。そして、従来のような高価格の
色消しとなる組み合わせレンズ系を用いる必要がないの
で、これに比較して安価に構成できる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の画像読取りレンズ光学系を
示し、図において、1は読取り対象の原稿、2は原稿を
照明するLED光源で、第2図にその分光分布の特性図
(横軸は発光幅nm、縦軸は光出力)を示し、狭い分光
分布幅の発光出力をうる。3は単レンズで、それに使用
可能な光学ガラスの屈折率特性の波長を下表に示す。
4は受光素子としてのCCDセンサーで、その配列例を
第3図に示し、各受光素子(画素)41.42゜・・・
4Nの大きさを9μ、その配列間隔は14μとしである
。5は信号処理系である。
この画像読取り装置の動作は、第4図に示す結像系によ
り行なわれ、原稿1をLED光源2で照明し、単レンズ
3を用いて受光素子としてのCCDセンサー4へ投影す
る。そして、CCDセンサー4によって光−電気信号に
変換された画像情報の信号を信号処理系5で処理し、フ
ァクシミリ信号等として使用する。
このような動作は通常のレンズ光学系と同じであるが、
使用しているレンズが低価格の単レンズで色消しを行な
っていないため色収差を生じる可能性があるが、前記分
光分布幅の狭いLED光源2と、色収差による画像のぼ
けの大きさをCCDセンサー4の各受光素子の間隔以下
とすることにより2色収差の影響を受けずに読取ること
ができる。以下にその理由を説明する。
まず、第3図に示すように配列されたCCDセンサー4
のレスポンス変化を計算する。
単レンズ3の焦点距離fは球面の半径をr x trよ
として、その屈折率をnとすると となる。例えば125pnを14−に縮小する単レンズ
3のレンズ光学系を仮定とすると1倍率が約179とな
りf =9/10bとなるので となる。M折率nの変化により焦点距離fが変化し、そ
の焦点距離fの変化対応の結像位置が変化するとすれば
、単レンズ3の結像位置と焦点距離の関係は、 □十□= a      b      f ・・・・・・(2) となる、そして屈折率nからn への変化により結像位
置すがb′に変化したとすると となり、(3)式を近似すると、 となる。硝子として上記表のBK7を用いるとすると波
長λ。= 575nmの場合、その上、下のnから平均
をとりn =1.5174となり、その屈折率変化は4
.6 X 10−’ (1/nm)となり、半値幅が片
側20nmとすると b’  =b(l±2.0X10−”)       
  ・・・・・・(6)となる。ここでレンズ結像系を
第4図のように表し、aは原稿1から単レンズ3までの
像面距離。
bは単レンズ3からCCD4の像面までの結像距離、λ
。±ΔλはLED光源2の波長λの変化を示し、焦点距
離fを20閣、明るさをF=4とするとレンズの絞りの
直径d=51となり、焦点距離変動による像の広がりW
は w  = 2.OX 10−” X 5 wm    
       ・・・・= (7)となる、即ち片側5
−程度の広がりとなり、第3図に示すCCDセンサー4
のとなりの画素41と42゜42と43には殆どもれな
いこととなる。
以上のようにレンズの色収差の影響は殆どないこととな
り、単レンズで光学系を構成でき、読取系の価格低減を
図れる。
本実施例では単レンズを用いたが数枚のレンズを用いて
も色消し処理を必要としないので同様の価格低減効果を
期待出来る。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、照明光源としてLED等
の分光分布幅の狭い光源を用い、色補正を行なわない単
レンズ等の簡易なレンズを用いた簡単なレンズ光学系に
よって画像読取り系を構成したので低価格で実現できる
。しかも、上記簡易レンズを用いてもCCD等の受光素
子の配列間隔を該レンズの色収差による画像のぼけの大
きさ以下としたことにより、色収差の影響のないレンズ
光学系を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の画像読取りレンズ光学系を
示す図、第2図は第1図のLED光源の分光分布の特性
図、第3図は第1図のCCDセンサーの配列例を示す図
、第4図は第1図のレンズ結像系を示す図である。 l ・・・原稿、 2・・・LED光源、 3・・・単
レンズ、 4 ・・・CCDセンサー、 5・・・信号
処理系、41.42.・・・、 4N・・・CCDセン
サーの各受光素子(画素)。 特許出願人 日本電信電話株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 照明光源からの光で読取り原稿を照明し縮小レンズを介
    してCCD等の受光素子を用いて画像情報を電気信号に
    変換するファクシミリ等の画像読取り装置において、 前記照明光源としてLED等の分光分布幅の狭い光源を
    配設し、前記縮小レンズとして色補正を行なわない単レ
    ンズ等の簡易なレンズを配設し、該レンズの色収差によ
    る画像のぼけの大きさを、前記CCD等の受光素子の配
    列間隔以下としたことを特徴とする画像読取り装置。
JP2164292A 1990-06-25 1990-06-25 画像読取り装置 Pending JPH0454760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164292A JPH0454760A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 画像読取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2164292A JPH0454760A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 画像読取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0454760A true JPH0454760A (ja) 1992-02-21

Family

ID=15790339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2164292A Pending JPH0454760A (ja) 1990-06-25 1990-06-25 画像読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454760A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63109198A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Fujita Shoji Kk 酸化皮膜を有するアルミニウム系金属の表面処理剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63109198A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 Fujita Shoji Kk 酸化皮膜を有するアルミニウム系金属の表面処理剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4558357A (en) Color image reading method and apparatus
US4553036A (en) Information detecting apparatus
TW364065B (en) Low chromatic aberration rod type lens array and device, and an image scanner using such device
JPH03113961A (ja) 画像読取装置
US5665963A (en) Reflective color filter for color correction of photodetector filters
JP2004157213A (ja) 画像入力装置
US5847754A (en) High resolution film scanner/telecine which uses a microlithographic diffuser laminate to aid in the reduction of visibility of surface imperfections in the film
JPH0454760A (ja) 画像読取り装置
JPH08172506A (ja) 画像読取装置
JP3972796B2 (ja) 画像入力装置
JPS60127863A (ja) カラ−原稿読取装置
JP3977130B2 (ja) オレンジ光に感光性の画像形成装置
JP3850395B2 (ja) カメラの焦点調節方法
JPH04365257A (ja) 画像読み取り装置
JPH05130329A (ja) 照明光源ユニツト及びカラー読取装置
JPS59143466A (ja) 光電変換装置
JPH10136349A (ja) テレビドアホン装置の焦点調節方法
CN108683893A (zh) 利用量子点技术扩展cmos摄像机中传感器色域的方法
JPS62224161A (ja) 画像読取装置
JPH08237431A (ja) 画像読取装置及び光源ユニット
JPH10308845A (ja) 画像読取り装置
JPH0310235A (ja) 画像読取装置の光学系
JPH0467030A (ja) 原稿読取装置
JPS6079866A (ja) 画像入力装置
JPH0537716A (ja) カラー画像読取装置