JPH045366Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH045366Y2
JPH045366Y2 JP1985009760U JP976085U JPH045366Y2 JP H045366 Y2 JPH045366 Y2 JP H045366Y2 JP 1985009760 U JP1985009760 U JP 1985009760U JP 976085 U JP976085 U JP 976085U JP H045366 Y2 JPH045366 Y2 JP H045366Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
outer panel
reinforcing ribs
plastic
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985009760U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61125819U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985009760U priority Critical patent/JPH045366Y2/ja
Publication of JPS61125819U publication Critical patent/JPS61125819U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH045366Y2 publication Critical patent/JPH045366Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は自動車のドアに係り、詳しくは、ウイ
ンドガラスの係止爪に係合するストツパーが、プ
ラスチツク製ドアのアウターパネルの内側に形成
された自動車のドアに関するものである。
〔従来の技術〕
自動車のドアには昇降するウインドガラスが取
付けられているが、窓枠を有するドアにおいて
は、その窓枠に沿つてウインドガラスが上下動す
ると共に、全閉状態では枠溝によりウインドガラ
スの外れが防止され、外部騒音や雨水などが侵入
しないように配慮されている。
一方、ハードトツプタイプの車ではドアに窓枠
がなく、ウインドガラスを閉止した状態では、ウ
インドガラスの端面が車体の枠体に取付けられた
シール部材に接触するだけであり、特に、ウイン
ドガラスの周囲が保持されるようになつていな
い。その結果、車が高速走行してウインドガラス
が外方へ吸い出される現象が起こると、しばしば
ウインドガラスが振動する。
このようなウインドガラスの振動を防止するこ
とができるようにしたものに、例えば特開昭56−
159482号公報に記載された自動車窓ガラスの振れ
防止装置がある。さらには、実開昭52−33819号
公報に記載された自動車用ドアガラスの振動防止
装置がある。
これらは、ドア本体を形成するアウターパネル
とインナーパネルとの間もしくはウインドレギユ
レータに弾性体や可撓性部材が介装され、上昇し
たウインドガラスの下部がそれらで押圧され、ウ
インドガラスのガタつきが防止されるようになつ
ている。
それに必要な押圧部材は、ウインドガラスの振
動を防止するために新たに設けられたものであ
り、新規部品の製作や装着作業など、製作上の手
間が新たに要求される。しかも、ウインドガラス
のガタつきを防止するために、ウインドガラス自
体またはウインドガラスを保持しているブラケツ
トが、常時、上記した押圧部材は摺動するので、
ウインドガラスの昇降のたびに摩擦力が作用し
て、比較的大きい開閉操作力を必要とする難点が
ある。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、最近、ドアのアウターパネルは鋼板
に代えて、プラスチツク製のパネルが採用される
ようになつてきている。そこで、プラスチツクの
ドアを製作するときに、プラスチツク成形の利点
を生かせば、少ない費用と手間でもつて、振動防
止対策を折り込むことができるので、製作費用の
面からも極めて都合がよい。
それによつて、アウターパネルに付随的に成形
された要素でもつてガタつきの防止が図ることが
できると、とりわけ、ハードトツプタイプの車な
どにおいて生じるウインドガラスの振動を効果的
に抑制できる。したがつて、プラスチツク製アウ
ターパネルを採用する場合には、成形上の利便を
図つた振動防止手段が設けられているドアの開発
が望まれる。
ちなみに、実公昭57−33174号公報には、ドア
のインナーパネルの上部位に規制用ストツパーを
設けると共に、ウインドガラスの下端に係止用ス
トツパーを設け、ウインドガラスが最も上昇した
とき両ストツパーが係合するようにしたウインド
ガラスのストツパー構造が記載されている。
しかし、ストツパーはインナーパネルと別体で
製作され、それがボルトやナツトで取り付けられ
ている。したがつて、そのストツパーを予め製作
しなければならず、そのストツパーをインナーパ
ネルに装着するための取付工数が多くなる。そし
て、ストツパーやボルト、ナツトなどのにより部
品点数が多くなり、ドアアツセンブリーを製作す
るときの工数が複雑化する欠点がある。
すなわち、ウインドガラスの振動を防止するた
めの対策において、そのためにのみ必要とされる
部品や工数が要求されることになり、例えばイン
ナーパネルの剛性をも向上させるといつた機能の
多様性を、一つの要素に発揮させることができな
い欠点がある。
本考案は上述の問題に鑑みなされたもので、そ
の目的は、プラスチツク製のアウターパネルの他
の機能を有する部位に、所望の機能を加味して形
成させ、簡素な構造でありながら多機能化を図
り、部品点数の増加を抑制できること、プラスチ
ツク製のアウターパネルに大幅な改変を施すこと
なく、所望の機能要素を一体に設けて、単一機能
部品の装着手間の軽減を図るようにすること、ウ
インドガラスの吸い出し現象などによる左右方向
の振動の発生ならびにウインドガラスの前後方向
のガタつきも防止できること、を実現するように
した自動車のドアを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、アウターパネルがプラスチツク製で
ある自動車のドア構造に適用される。
その特徴とするところは、第1図および第2図
を参照して、アウターパネル1の内側の車体の前
後方向に、上下方向へ延びる補強用リブ3,3が
プラスチツク成形で一体に複数形成される。一
方、ウインドガラス2の下端部外面には、補強用
リブ3,3に対応するそれぞれの位置において、
前後方向へ突出する係止爪7,7が取り付けられ
る。そして、補強用リブ3,3の上端部に、ウイ
ンドガラス2の全閉時、係止爪7,7に係合して
ウインドガラス2の動きを阻止するストツパー
4,4が、前後方向へ延びるように曲げて形成さ
れていることである。
〔考案の効果〕
本考案によれば、ウインドガラス全閉時にのみ
係止爪とストツパーとが係合し、ウインドガラス
のガタつきや風圧による振動や前後方向でのガタ
つきが防止される。その振動防止構造はアウター
パネルがプラスチツク製であることを利用して、
成形の段階で形成しておくことができるので、製
作面では部品の製造やその装着作業の軽減を図る
ことができる。しかも、アウターパネルを成形す
る上で必要とされる補強用リブを利用するので、
アウターパネルの剛性を上げることができると共
に、その改変程度も少なく、簡素なパネル構造で
ありながら多機能化を図つて、部品点数の増加を
抑制することができる。
〔実施例〕
以下に、本考案をその実施例に基づいて詳細に
説明する。
第2図は、本考案が適用されるドアのアウター
パネル1とウインドガラス2の分離した状態の斜
視図で、ウインドガラス2が図示しないウインド
レギユレータにより、アウターパネル1から上下
動して、窓が開閉されるようになつている。
このアウターパネル1はプラスチツクの一体成
形品であつて、ドアの周縁を形成する端縁部など
と共に剛性を高めるための補強用リブ3が形成さ
れている。そして、アウターパネル1の中央全面
は、原則として僅かに膨らみが施されており、そ
のような形状のパネルを補強するために、例えば
二本の補強用リブ3,3が車内側に突出して、上
下方向に延びて成形されている。
本例の場合、この補強用リブ3,3は、下部か
ら上部近くまで断面がほぼ一様であつて、そのア
ウターパネル1に垂直に、すなわち、車室側へ突
出するように形成される。そして、その上端部に
おいては、補強用リブ3,3の先端が車の前後方
向に延びるように曲げられて成形したストツパー
4,4が形成されている。
これらのストツパー4,4は、二つの補強用リ
ブ3,3において、図示するように相互に対向し
たり、図示しないが相い反する方向に向けられて
いたりする。そのストツパー4,4とアウターパ
ネル1との間には、第1図に示すように、後述す
る係止爪7,7が進入され、ウインドガラス2の
振動を抑止することができるようになつている。
したがつて、その力が作用する補強用リブ3,3
には、必要に応じて細かいリブ5が、係止爪7,
7の通過しない側に設けられている。
なお、アウターパネル1はプラスチツク成形品
であることから、そのストツパー4,4は比較的
容易に一体成形することができ、ストツパー4,
4をアウターパネル1に設けるために新規な部品
が必要とされたり、その装着作業が特別に要求さ
れることはない。しかも、成形上必要とされる補
強用リブ3,3に連なるようにして設けているの
で、アウターパネル1に大きな改変も施さなくて
済む利点がある。
一方、ウインドガラス2には、その下端部にガ
ラスを挟むようにして金具6,6が取付けられ、
その一端に係止爪7,7が形成されている。この
係止爪7,7はウインドガラス2の外面側からア
ウターパネル1に向けて張り出され、上述した補
強用リブ3,3に対応する位置に設置される。し
たがつて、その補強用リブ3,3に沿つて係止爪
7,7が上下動し、アウターパネル1の内面に近
接した位置でウインドガラス2と共に昇降され
る。
その結果、ウインドガラス2が大きく上昇した
時点で、係止爪7,7がストツパー4,4とアウ
ターパネル1の内面との間に挟まれ、ウインドガ
ラス2が下部でガタつくことなく、保持されるよ
うになつている。
このような構成例によれば、ハードトツプタイ
プの車においても、ウインドガラス2を全閉した
状態で、その下部の係止爪7,7がストツパー
4,4により拘束される。
車が高速走行すると全閉状態にあるウインドガ
ラス2の外面は気流により圧力が低下し、車室と
の差圧によりウインドガラス2が外方に吸い出さ
れたようになる。しかし、その力がウインドガラ
ス2に作用してもガラスの下部でガタつくことな
く保持されているので、振動の発生が抑制され
る。
以上の実施例の説明から分かるように、ウイン
ドガラスの下端部に突設された係止爪を、プラス
チツク製アウターパネルに成形された補強用リブ
の上端部のストツパーに係合するようにしたの
で、ウインドガラス全閉時にのみ係止爪とストツ
パーとが係合し、ウインドガラスのガタつきや風
圧による振動が防止される。その振動防止構造は
アウターパネルがプラスチツク製であることを利
用して、成形の段階で形成しておくことができる
ので、製作面では別部品の製造やその装着作業の
回避を図ることができる。しかも、アウターパネ
ルを成形する上で必要とされる補強用リブを利用
するので、アウターパネルの改変程度も少なくて
済む。
すなわち、ガタつき防止のために、必ずしもラ
バーなどの緩衝材を必要となることもなく、スト
ツパーの構成も簡単なものとなる。そして、補強
用リブに補強効果とストツパー効果の二重の効果
を発揮させることができ、プラスチツク製アウタ
ーパネルの製作においても、特別な煩雑さが要求
されることはない。また、係止爪とストツパーと
は、ウインドガラスが全閉状態となるガラスが上
昇したとき係合するだけであつて、ウインドガラ
スやガラスを支持する部材が他の部材と常時摺動
するといつたこともなく、ウインドガラスの昇降
に大きな操作力が必要とされなくなる利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の自動車のドアの要部で、係止
爪とストツパーの係合状態を示す断面図、第2図
は本考案が適用されるドアのアウターパネルの内
面およびウインドガラスの斜視図である。 1……アウターパネル、2……ウインドガラ
ス、3……補強用リブ、4……ストツパー、7…
…係止爪。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 アウターパネルがプラスチツク製である自動車
    のドア構造において、 上記アウターパネルの内側に、上下方向へ延び
    る補強用リブがプラスチツク成形で一体に車体の
    前後方向に並べて複数形成され、 ウインドガラスの下端部外面には、上記補強用
    リブに対応するそれぞれの位置において、前後方
    向へ突出する係止爪が取り付けられ、 前記補強用リブの上端部に、ウインドガラスの
    全閉時、前記係止爪に係合してウインドガラスの
    動きを阻止するストツパーが、前後方向へ延びる
    ように曲げて形成されていることを特徴とする自
    動車のドア。
JP1985009760U 1985-01-25 1985-01-25 Expired JPH045366Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985009760U JPH045366Y2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985009760U JPH045366Y2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61125819U JPS61125819U (ja) 1986-08-07
JPH045366Y2 true JPH045366Y2 (ja) 1992-02-17

Family

ID=30490287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985009760U Expired JPH045366Y2 (ja) 1985-01-25 1985-01-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045366Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61125819U (ja) 1986-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4202360B2 (ja) 車両のドア構造
JP6485386B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP4700970B2 (ja) ドアグラスランの取付構造
JPH045366Y2 (ja)
JPH0229527B2 (ja)
US11511611B2 (en) Weather strip assembly for door of bus
JP7441111B2 (ja) 自動車ドア用シール材
JP4657636B2 (ja) 自動車用ドア
US20210347236A1 (en) Vehicle roof device
JP6111115B2 (ja) 車両用ドアガラスシール構造
JP4156549B2 (ja) ウエストモール取付構造
JPS6342018Y2 (ja)
JP7374750B2 (ja) グラスラン
JPH0426278Y2 (ja)
JP7321107B2 (ja) 自動車用ドアのシール構造
KR200177928Y1 (ko) 자동차용 사이드 도어 글라스의 홀더 구조
CN101316753B (zh) 用于车辆的开口结构
WO2023206014A1 (zh) 一种车用柱外饰板、车身密封结构和车辆
JP5146818B2 (ja) 車両用ドア構造
JP2943871B2 (ja) 自動車用ドアウインドウパネルのシール構造
JP2557629Y2 (ja) サッシュレスドア構造
JPH0535495U (ja) リヤシエルフ係止装置
JPH0618811Y2 (ja) 自動車用ドアトリムにおけるウェザーストリップの取付構造
JPH0222349Y2 (ja)
JPS6143610Y2 (ja)