JPH0452942A - ファイル転送方式 - Google Patents

ファイル転送方式

Info

Publication number
JPH0452942A
JPH0452942A JP2161634A JP16163490A JPH0452942A JP H0452942 A JPH0452942 A JP H0452942A JP 2161634 A JP2161634 A JP 2161634A JP 16163490 A JP16163490 A JP 16163490A JP H0452942 A JPH0452942 A JP H0452942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file transfer
request
file
interrupted
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2161634A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniko Yokosuka
横須賀 久仁子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2161634A priority Critical patent/JPH0452942A/ja
Publication of JPH0452942A publication Critical patent/JPH0452942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファイル転送方式に関し、特に回線で接続した
ホストコンピュータの相互間でファイル転送を行なうフ
ァイル転送方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のファイル転送方式は、ファイル転送プログラムが
ファイル転送要求を受け付けた順に、ファイル転送実行
ジョブを割り当てて、フ・アイル転送処理を行っていた
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファイル転送方式は、ファイル転送要求
の受け付は順にファイル転送処理を行うために、全ての
ファイル転送実行ジョブを使用中の時に、緊急にあるフ
ァイルを転送したいファイル転送要求を受け付けても、
前に受け付けた何れかの要求が終了するまで待たなけれ
ばならないという欠点を有している。
また、従来のファイル転送方式は、ファイルサイズの小
さいファイル転送要求にも拘らず、転送処理中のファイ
ルのファイルサイズが大きいために、ファイル転送要求
に対する処理に時間がかかり、運用効率が悪いという問
題を有している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファイル転送方式は、回線で接続したホストコ
ンピュータの相互間でファイル転送を行なうファイル転
送方式において、 利用者からのファイル転送要求を、受け付けた順に格納
しておくファイル転送処理待ち要求格納域と、 自己のホストコンピュータで稼働している各ファイル転
送実行ジョブに対して、ファイル転送処理中のファイル
転送要求のファイル転送優先度。
ファイル転送処理の対象としているファイルのファイル
サイズ、転送処理が行なわれているファイルの転送量、
転送先のホストコンピュータ名を格納しているファイル
転送実行中要求管理テーブルと、 ファイル転送処理の実行が途中で中断されてしまったフ
ァイル転送要求を格納しておくファイル転送中断中要求
格納域と、 新規のファイル転送要求に応答して、ファイル転送処理
を実行可能なファイル転送実行ジョブが存在する場合に
は、そのファイル転送実行ジョブに対して、ファイル転
送処理を依頼すると共に、前記ファイル転送実行中要求
管理テーブルの内容を更新し、ファイル転送処理を実行
可能なファイル転送実行ジョブが存在しない場合には、
前記ファイル転送実行中要求管理テーブルを参照して、
実行中のファイル転送処理のファイル転送優先度、転送
中ファイルのファイルサイズ、転送量。
転送先のホストコンピュータ名に基づいて、新規+7)
7アイル転送要求に同じ転送先のホストコンピュータ名
で、新規のファイル転送要求のファイル転送優先度より
も低いファイル転送要求を検索し、ファイルサイズに対
する転送量の割り合いである転送率がある規定値以下で
あるファイル転送要求が複数ある場合には、その中で転
送率の一番低いファイル転送要求を、新規のファイル転
送要求のために中断が可能であると判断し、中断のファ
イル転送要求としてファイル転送処理の中断を依頼し、
中断のファイル転送要求が見つからなければ、新規のフ
ァイル転送要求を、前記ファイル転送処理待ち要求格納
域に記録するファイル転送要求管理手段と、 前記ファイル転送要求管理手段から指定されたファイル
転送要求の中断依頼について、前記ファイル転送実行中
要求管理テーブル内の中断のファイル転送要求のファイ
ル転送優先度を最富値にした各々の情報を、前記ファイ
ル転送中断中要求格納域に退避し、中断のファイル転送
要求が割り当てられていたファイル転送実行ジョブを新
規のファイル転送要求に割り当てると共に、前記ファイ
ル転送実行中要求管理テーブルに新規のファイル転送要
求の情報を記録するファイル転送中断手段と、 定期的に前記ファイル転送中断中要求格納域を参照し、
中断のファイル転送要求があれば、ファイル転送処理を
再実行させるためのファイル転送実行ジョブを探し、フ
ァイル転送処理を依頼するファイル転送再開手段と、 を各々のホストコンピュータに備えて構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する 第1図は本発明のファイル転送方式の一実施例を示すブ
ロック図である。
第1図に示すように、本実施例は、通信回線!によって
接続されたホストコンピュータ1とポストコンピュータ
11とを含んでいる。
また、ホストコンピュータ1は、ファイル転送管理9ロ
ブ2と、複数のファイル転送実行ジョブ9−1.〜9−
Nとを含み、ファイル転送管理ジョブ2は、ファイル転
送処理待ち要求格納域3と、ファイル転送実行中要求管
理テーブル4と、ファイル転送中断中要求格納域5と、
ファイル転送要求管理手段6と、ファイル転送中断手段
7と、ファイル転送再開手段8とを含んでいる。
尚、ホストコンピュータ11もホストコンピュ−タ1と
同様の構成を有している。
第2図は本実施例のファイル転送実行中要求管理テーブ
ル4の一例を示す情報構成図である。
第2図に示すように、ファイル転送実行中要求管理テー
ブル4は、ホストコンピュータ1で稼働しているM個の
ファイル転送実行ジョブに対して、ファイル転送処理中
のファイル転送要求のファイル転送優先度41と、ファ
イル転送処理の対象としているファイルのファイルサイ
ズ42と、転送処理が行なわれているファイルの転送量
43と、転送先のホストコンピュータ名44とを格納し
ている。
そこで、ファイル転送要求管理手段6は、利用者からの
ファイル転送要求を受信すると、ファイル転送処理を実
行可能なファイル転送実行ジョブを探す。そして、該当
するファイル転送実行ジョブが存在する場合には、ファ
イル転送要求を通知すると共に、ファイル転送実行中要
求管理テーブル4にファイル転送要求の各々の情報を追
加する。
また、該当するファイル転送実行ジョブが存在しない場
合には、ファイル転送実行中要求管理テーブル4の中で
ファイル転送要求と同一の転送先のホストコンピュータ
名44の実行中ファイル転送要求を探し、その中でファ
イル転送優先度41がファイル転送要求中のファイル転
送優先度よりも低く、かつ、ファイルサイズ42に対す
る転送量43の割合である転送率がある規定値以下の要
求を探し、その中で転送率の一番低い要求を、中断のフ
ァイル転送要求とし、その要求の割り当てられているフ
ァイル転送実行ジョブに、新たに優先度の高いファイル
転送要求を割り当てるように、ファイル転送処理の中断
をファイル転送中断手段7に依頼する。
そして、中断のファイル転送要求が見つからなければ、
受け付けたファイル転送要求をファイル転送処理待ち要
求格納域3に記録し、順番にファイル転送実行ジョブに
割り当てられるのを待つこととする。
そこで、ファイル転送中断手段7は、ファイル転送要求
手段6から中断のファイル転送要求を指定されたときに
は、ファイル転送実行中要求管理テーブル3内の中断の
ファイル転送要求のファイル転送優先度41を最高値に
した各々の情報をファイル転送中断中要求格納域5に退
避し、ファイル転送実行中要求管理テーブル4より削除
して、中断のファイル転送要求が割り当てられていたフ
ァイル転送実行ジョブに、受け付けたファイル転送優先
度の高いファイル転送要求を割り当てると共に、ファイ
ル転送実行中要求管理テーブル4に各々の情報を新たに
追加する。
一方、ファイル転送実行中で処理を中断されてしまった
中断のファイル転送要求は、ファイル転送再開手段8が
定期的にファイル転送中断中要求格納域5を参照し、中
断のファイル転送要求があれば、ファイル転送処理を再
実行させる。
なお、ファイル転送中断中要求格納域5内の中断のファ
イル転送要求は、ファイル転送処理待ち要求格納域3内
の要求よりも優先的に処理され、再びファイル転送実行
ジョブに割り付けられると、最高値のファイル転送優先
度を持っているので再びファイル転送処理が中断される
ことはない。
第3図は本実施例のファイル転送要求管理手段6の一例
を示すブロック図である。また、第4図は本実施例のフ
ァイル転送要求管理手段6の動作の一例を示す流れ図で
ある。
第3図に示すように、ファイル転送要求管理手段6は、
ファイル転送受付部61と、中断ファイル転送要求検索
部62と、ファイル転送中断依頼部63とを含んでいる
そして、第4図のステップS1で、ファイル転送受付部
61は、利用者からのファイル転送要求を受付け、ファ
イル転送処理の実行可能なファイル転送実行ジョブθ−
1を探す。
もし、みつかれば、ステップS2で、ファイル転送要求
をそのファイル転送実行ジョブ9−iに割り当て、ファ
イル転送実行中要求管理テーブル4に書き込み、ファイ
ル転送処理が実行される。
また、みつからなければ、ステップS3,84゜S5で
、中断ファイル転送要求検索部62は、ファイル転送実
行中要求管理テーブル4を参照し、中断可能な条件にあ
てはまる中断のファイル転送要求を検索する。
なお、この検索で中断のファイル転送要求が見つからな
ければ、ステップS6で、ファイル転送処理待ち要求格
納域3にファイル転送要求を格納して、ファイル転送実
行ジョブ9−iが゛割り当てられて順次処理されるのを
待つ。
一方、みつかれば、ステップS7で、ファイル転送中断
依頼部63は、ファイル転送中断手段7に中断するファ
イル転送要求を処理しているファイル転送実行ジョブの
中断依頼をして、受け付けたファイル転送要求を割り込
ませる。
第5図は本実施例のファイル転送中断手段7の一例を示
すブロック図である。
第5図に示すように、ファイル転送中断手段7は、ファ
イル転送中断受付部71とテーブル書き換え部72とフ
ァイル転送実行ジョブ切り換え部73とを含んでいる。
そして、ファイル転送要求管理手段6からのファイル転
送の中断依頼をファイル転送中断受付部71が受け付け
、テーブル書き換え部72は、指定された中断のファイ
ル転送要求の各々の情報をファイル転送実行中要求管理
テーブル4から、ファイル転送中断中要求格納域5に退
避し、この時、ファイル転送優先度41は、最高値に書
き換える。同時に、ファイル転送実行中要求管理テーブ
ル4から、中断のファイル転送要求を削除し、次に実行
するファイル転送要求の情報を記録する。
また、ファイル転送実行ジョブ切り換え部73は1中断
のファイル転送要求に割り当てられていたファイル転送
実行ジョブ9−jを、中断のファイル転送要求のファイ
ル転送実行処理を中断させて割り込んできたファイル転
送要求に割り当て、ファイル転送処理を実行させる。
第6図は本実施例のファイル転送再開手段8の一例を示
すブロック図である。
第6図に示すように、ファイル転送可°開手段8は、中
断要求監視部81とファイル転送再開部82とを含んで
いる。
そこで、中断要求監視部81は、ファイル転送中断手段
7によって、中断されたファイル転送要求、つまりファ
イル転送中断中要求格納域5に格納されている中断のフ
ァイル転送要求があるか否かを監視する。
そして、中断のファイル転送要求があれば、ファイル転
送再開部82は、ファイル転送実行可能なファイル転送
実行ジョブ9−kを割り当てると共に、ファイル転送中
断中要求格納域5から中断のファイル転送要求を削除し
、ファイル転送実行中要求管理テーブル4に記録する。
なお、ファイル転送処理を再開した中断のファイル転送
要求は、ファイル転送優先度が最高値のために、再び中
断されることはない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のファイル転送方式は、フ
ァイル転送要求の受け付は時に、ファイル転送の処理中
のファイル転送要求群の中で、転送先のホストコンピュ
ータ名、ファイル転送優先度、転送率などの条件を満足
する新規のファイル転送要求が割り込み可能な中断のフ
ァイル転送要求を探し、その中断のファイル転送要求の
処理を途中で中断させて、中断したファイル転送実行ジ
ョブに、新規のファイル転送処理を割り当てることによ
り、全てのファイル転送実行ジョブが使用中の時にも、
緊急にファイル転送を行いたいファイル転送要求のファ
イル転送優先度を富くすれば、優先的にファイル転送処
理が実行されるという効果を有している。
また、本発明のファイル転送方式は、転送処理中のファ
イルが大量の時に、少量のファイルのファイル転送要求
を割り込ませたい時にも、同様にファイル転送優先度を
高くすることにより、速やかにその処理ができるので、
運用効率が良くなるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のファイル転送方式の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は本実施例のファイル転送実行中要求
管理テーブル4の一例を示す情報構成図、第3図は本実
施例のファイル転送要求管理手段6の一例を示すブロッ
ク図、第4図は本実施例のファイル転送要求管理手段6
の動作の一例を示す流れ図、第5図は本実施例のファイ
ル転送中断手段7の一例を示すブロック図、第6図は本
実施例のファイル転送再開手段8の一例を示すブロック
図である。 l、11・・・ホストコンピュータ、2・・・ファイル
転送管理ジlブ、3・・・ファイル転送処理待ち要求格
納域、4・・・ファイル転送実行中要求管理テーブル、
5・・・ファイル転送中断中要求格納域、6・・・ファ
イル転送要求管理手段、7・・・ファイル転送中断手段
、8・・・ファイル転送再開手段、9−L〜9−Nt 
9−is 9−L 9−k・・・ファイル転送実行ジョ
ブ、41・・・ファイル転送優先度、42・・・ファイ
ルサイズ、43・・・転送量、44・・・転送先のホス
トコンピュータ名、61・・・ファイル転送要求受付部
、62・・・中断ファイル転送要求検索部、63・・・
ファイル転送中断依頼部、71・・・ファイル転送中断
受付部、72・・・テーブル書き換え部、73・・・フ
ァイル転送実行ジeブ切り換え部、81・・・中断要求
監視部、82・・・ファイル転送再開部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回線で接続したホストコンピュータの相互間でファイル
    転送を行なうファイル転送方式において、 利用者からのファイル転送要求を、受け付けた順に格納
    しておくファイル転送処理待ち要求格納域と、 自己のホストコンピュータで稼働している各ファイル転
    送実行ジョブに対して、ファイル転送処理中のファイル
    転送要求のファイル転送優先度、ファイル転送処理の対
    象としているファイルのファイルサイズ、転送処理が行
    なわれているファイルの転送量、転送先のホストコンピ
    ュータ名を格納しているファイル転送実行中要求管理テ
    ーブルと、 ファイル転送処理の実行が途中で中断されてしまったフ
    ァイル転送要求を格納しておくファイル転送中断中要求
    格納域と、 新規のファイル転送要求に応答して、ファイル転送処理
    を実行可能なファイル転送実行ジョブが存在する場合に
    は、そのファイル転送実行ジョブに対して、ファイル転
    送処理を依頼すると共に、前記ファイル転送実行中要求
    管理テーブルの内容を更新し、ファイル転送処理を実行
    可能なファイル転送実行ジョブが存在しない場合には、
    前記ファイル転送実行中要求管理テーブルを参照して、
    実行中のファイル転送処理のファイル転送優先度、転送
    中ファイルのファイルサイズ、転送量、転送先のホスト
    コンピュータ名に基づいて、新規のファイル転送要求に
    同じ転送先のホストコンピュータ名で、新規のファイル
    転送要求のファイル転送優先度よりも低いファイル転送
    要求を検索し、ファイルサイズに対する転送量の割り合
    いである転送率がある規定値以下であるファイル転送要
    求が複数ある場合には、その中で転送率の一番低いファ
    イル転送要求を、新規のファイル転送要求のために中断
    が可能であると判断し、中断のファイル転送要求として
    ファイル転送処理の中断を依頼し、中断のファイル転送
    要求が見つからなければ、新規のファイル転送要求を、
    前記ファイル転送処理待ち要求格納域に記録するファイ
    ル転送要求管理手段と、 前記ファイル転送要求管理手段から指定されたファイル
    転送要求の中断依頼について、前記ファイル転送実行中
    要求管理テーブル内の中断のファイル転送要求のファイ
    ル転送優先度を最高値にした各々の情報を、前記ファイ
    ル転送中断中要求格納域に退避し、中断のファイル転送
    要求が割り当てられていたファイル転送実行ジョブを新
    規のファイル転送要求に割り当てると共に、前記ファイ
    ル転送実行中要求管理テーブルに新規のファイル転送要
    求の情報を記録するファイル転送中断手段と、 定期的に前記ファイル転送中断中要求格納域を参照し、
    中断のファイル転送要求があれば、ファイル転送処理を
    再実行させるためのファイル転送実行ジョブを探し、フ
    ァイル転送処理を依頼するファイル転送再開手段と、 を各々のホストコンピュータに備えることを特徴とする
    ファイル転送方式。
JP2161634A 1990-06-20 1990-06-20 ファイル転送方式 Pending JPH0452942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2161634A JPH0452942A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 ファイル転送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2161634A JPH0452942A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 ファイル転送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0452942A true JPH0452942A (ja) 1992-02-20

Family

ID=15738918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2161634A Pending JPH0452942A (ja) 1990-06-20 1990-06-20 ファイル転送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452942A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0886825A2 (en) * 1995-08-22 1998-12-30 Backweb Method and apparatus for transmitting and displaying information between a remote network and a local computer
JP2003091474A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Nakayo Telecommun Inc ダウンロード機能を有する通信装置
JP2013045431A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Toshiba Corp ファイル転送装置およびその方法
JP2016062535A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 富士通株式会社 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及び制御プログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0886825A2 (en) * 1995-08-22 1998-12-30 Backweb Method and apparatus for transmitting and displaying information between a remote network and a local computer
EP0886825A4 (en) * 1995-08-22 2000-08-16 Backweb METHOD AND DEVICE FOR TRANSMITTING AND DISPLAYING INFORMATION BETWEEN A REMOTE NETWORK AND A LOCAL COMPUTER
JP2003091474A (ja) * 2001-09-19 2003-03-28 Nakayo Telecommun Inc ダウンロード機能を有する通信装置
JP2013045431A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Toshiba Corp ファイル転送装置およびその方法
JP2016062535A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 富士通株式会社 情報処理システム、情報処理システムの制御方法及び制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9229764B2 (en) Estimating migration costs for migrating logical partitions within a virtualized computing environment based on a migration cost history
US8694996B2 (en) Application initiated negotiations for resources meeting a performance parameter in a virtualized computing environment
US9003149B2 (en) Transparent file system migration to a new physical location
JP4612710B2 (ja) トランザクション並行制御方法、データベース管理システム、およびプログラム
US20020162049A1 (en) Method for correcting a program running on computer system
JPH0954754A (ja) 疎結合並列処理環境における顧客情報制御システム及び方法
JP2012094030A (ja) 計算機システム及び処理制御方法
US20110107344A1 (en) Multi-core apparatus and load balancing method thereof
US10877684B2 (en) Changing a distributed storage volume from non-replicated to replicated
JP2015075898A (ja) 処理再開方法、処理再開プログラムおよび情報処理システム
US20190220205A1 (en) Job Manager For Deploying A Bundled Application
JP2007328711A (ja) 無共有型データベースシステムの構成変更方法、管理サーバ及び無共有型データベースシステム
JPH0944461A (ja) 疎結合並列処理環境においてapiスタート及びキャンセルトランザクション機能を有する顧客情報制御システム及び方法
JPH0452942A (ja) ファイル転送方式
JP2010231684A (ja) 仮想計算機を有する物理計算機
JPH08190491A (ja) タスク切り換え方法
JPS603229B2 (ja) 情報処理方式
JP3884762B2 (ja) ジョブ実行システムおよび記録媒体
JP2903525B2 (ja) ジョブ管理方式
JP2815095B2 (ja) マルチプロセッサにおけるタスク割り当て制御方法
JPH11184715A (ja) データ処理プロセス実行制御装置
JP2024125948A (ja) ジョブ実行制御装置、ジョブ実行制御プログラムおよびジョブ実行制御方法
JP2926873B2 (ja) 計算機システム
JP2734568B2 (ja) ジョブ管理制御装置
JPH0769845B2 (ja) 多重ホストシステムのジヨブ多重度管理方式