JPH0452471B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0452471B2 JPH0452471B2 JP57207753A JP20775382A JPH0452471B2 JP H0452471 B2 JPH0452471 B2 JP H0452471B2 JP 57207753 A JP57207753 A JP 57207753A JP 20775382 A JP20775382 A JP 20775382A JP H0452471 B2 JPH0452471 B2 JP H0452471B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ester
- cleaning blade
- electrophotographic copying
- urethane rubber
- copying machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 40
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 35
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 claims description 25
- -1 lactone compound Chemical class 0.000 claims description 19
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 16
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims description 11
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 238000009750 centrifugal casting Methods 0.000 description 5
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920000921 polyethylene adipate Polymers 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001730 Moisture cure polyurethane Polymers 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTZHXCBUWSTOPO-UHFFFAOYSA-N 1-isocyanato-4-[(4-isocyanato-3-methylphenyl)methyl]-2-methylbenzene Chemical compound C1=C(N=C=O)C(C)=CC(CC=2C=C(C)C(N=C=O)=CC=2)=C1 DTZHXCBUWSTOPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFVQYQDTHWLYHG-UHFFFAOYSA-N 6-ethyloxan-2-one Chemical compound CCC1CCCC(=O)O1 JFVQYQDTHWLYHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N N-phenyl amine Natural products NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N [cyclohexyl(diisocyanato)methyl]cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1C(N=C=O)(N=C=O)C1CCCCC1 KXBFLNPZHXDQLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 101150015127 ple1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0011—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
- G03G21/0017—Details relating to the internal structure or chemical composition of the blades
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
本発明は、電子写真複写機に関するものであ
る。 一般に電子写真複写機、特に普通紙を記録紙と
して用いる電子写真複写機においては、感光体に
形成された潜像をトナーにより現像しトナー像を
記録紙に転写させることにより、感光体を繰り返
して使用するようにしており、このため、1回の
電子写真プロセスの最終工程として、感光体をク
リーニングしてこれに付着している残留トナーを
除去することが必要である。斯かるクリーニング
の方式の一例として弾性体より成るクリーニング
ブレードを、感光体に対接せしめて相対的に摺擦
せしめるブレードクリーニング方式が知られてお
り、この方式は構成が非常に簡単である点で有利
である。 従来、このブレードクリーニング方式に用いら
れるブレードの材質としては、ウレタンゴム、シ
リコンゴム、フツ素ゴム、クロロブレンゴム、ブ
タジエンゴム等が知られているが、このうちウレ
タンゴムは他のゴムに比して、その力学的特性、
特に耐摩耗性がすぐれている点で極めて有用なも
のである。 従来、クリーニングブレードにおいては、例え
ばポリエチレンアジペートエステル、ポリオキシ
プロピレングリコール若しくはカプロラクトンエ
ステル等とポリイソシアネートとを反応せしめて
得られるウレタンゴムが材質として使用され得る
ことが例えば特開昭54−104840号公報に記載され
ている。しかしながら、このような物質群に属す
る物質が、その構造或いは分子量等の如何にかか
わらず、すべてクリーニングブレードとして好適
であるのではない。そして現在においては、ポリ
エチレンアジペートエステルを原料とし、4,
4′−ジメチレンジイソシアネート、1,5−ナフ
チレンジイソシアネート等をポリイソシアネート
原料とし、これらを硬化剤である1,4−ブタン
ジオール等のグリコールの作用により反応硬化せ
しめたものが用いられているが、このクリーニン
グブレードにおいては、耐湿性が小さくて高温高
湿度雰囲気下において加水分解が生じてその物性
が劣化し、結局高温高湿度雰囲気下においては長
期に亘つて所期のクリーニング効果を得ることが
できない欠点がある。 本発明はこのような事情に基いてなされたもの
であつて、その目的は、特に高温高湿度雰囲気下
においても、クリーニングブレードが長期に亘つ
て良好なクリーニング機能を発揮して良好な複写
画像の形成が行なわれる電子写真複写機を提供す
るにある。 この目的は、感光体と、この感光体の表面をこ
れと摺擦してクリーニングするクリーニングブレ
ードとを具えて成る電子写真複写機において、前
記クリーニングブレードは、8員以上の多員環よ
り成るラクトン化合物のエステル成分を含有する
ポリラクトンエステルと、ポリイソシアネートと
を反応硬化せしめて得られるウレタンゴムを材質
として成ることを特徴とする電子写真複写機によ
つて達成される。 以下図面によつて本発明を具体的に説明する
と、本発明においては、第1図に示すように、例
えばアルミニウム製基体ドラムの外周面にセレン
蒸着膜等より成る光導電性感光層を形成して成る
感光体ドラム11を矢印A方向に回転するよう設
け、感光体ドラム11の外周領域には、感光層を
帯電せしめる帯電装置12、静電荷像を形成する
ための原稿光像露光装置13及び静電荷像を現像
するための現像器14を感光体ドラム11の回転
方向にこの順に配設し、現像器14に続いて、転
写紙給送ローラ15により通路Pに沿つて送られ
て来る転写紙に、現像によつて形成されたトナー
像を静電的に転写するための転写用電極16及び
感光体ドラム11より転写紙を分離するための分
離用電極17をこの順に設け、更に感光体ドラム
11の回転方向に沿つて電荷消去用露光機構18
を設け、これに続く領域において、ホルダー20
によりクリーニングブレード19をその先端エツ
ジ部が感光体ドラム11の全幅に亘つて例えば15
〜25g重量/cmの押圧力で対接するよう設け、こ
のクリーニングブレード19の材質として、8員
以上の多員環より成るラクトン化合物のエステル
成分を含有するポリラクトンエステルをポリイソ
シアネートと反応硬化せしめて得られるウレタン
ゴムを用いるようにして電子写真複写機を構成す
る。21はクリーニングブレード19によつて掻
き落されたトナーの回収容器である。 本発明における特徴は、クリーニングブレード
19の材質を特定のポリラクトンエステルによつ
て得られるウレタンゴムとする点にあり、これ以
外の点における電子写真複写機の構成は任意であ
る。 本発明においては、以上のように、クリーニン
グブレード19が特定のウレタンゴムより成るも
のであるため、当該クリーニングブレードは良好
な物性を有していて特にその耐湿性が優れてお
り、高温高湿度雰囲気下においても長期に亘つて
良好安定なクリーニング効果が得られて良好な複
写画像の形成が行なわれる。 このような優れた効果が得られる理由は必ずし
も明かではないが、ラクトン環による成分を含有
することによつてウレタンゴムが良好な物性を有
するものとなり、しかも当該ラクトン化合物が8
員以上の多員環化合物であることにより、加水分
解性の基が少なくなり、結局耐湿性が向上するか
らであると推察される。 本発明においてクリーニングブレードの材質と
されるウレタンゴムにおいては、その成分の原料
であるポリラクトンエステル中の8員以上の多員
環より成るラクトン化合物のエステル成分の割合
があまり低いと好ましい特性が得られず、少なく
とも30重量%以上を含有するポリラクトンエステ
ルを用いることが好ましい。 上記クリーニングブレードの材質であるウレタ
ンゴムの原料となる8員以上の多員環より成るラ
クトン化合物のエステルを成分とするポリラクト
ンエステルは、平均分子量が1000〜4000の範囲の
ものであることが好ましい。ここに平均分子量の
測定法は、ポリラクトンエステルに無水酢酸及び
ピリジンより成るアセチル化試薬を加え、規定の
反応温度及び一定時間でアセチル化させ、生ずる
酢酸を中和するに要する水酸化カリウムの量によ
り末端OH基を定量し、数平均分子量を測定した
ときの値である。 また実際上上記ポリラクトンエステルは結合状
態の異つた多種の成分の混合体として得られるた
め、特定の構造式により規定することは必ずしも
適切ではないが、このポリラクトンエステルを一
般式〔I〕で示すとすれば、ほぼ下記の如きもの
と考えられる。 一般式〔I〕 HO−〔X1〕n−R−〔X2〕n−OH 式中、X1,X2は、8員以上の多員環より成る
ラクトン環の開裂残基であつて互に同じでも異つ
てもよく、m,nの和は2〜35、m:nが1:3
〜3:1となるような範囲である。RはX1,X2
の連結基で炭素原子数約300以下の2価の有機基
である。また一般式〔I〕で示される化合物の平
均分子量(前記測定法に基く分子量)は好ましく
は1000〜4000であり、ラクトンエステル成分
(X1+X2)の含有量は好ましくは30重量%以上で
ある。 上記一般式〔I〕で示されるようなポリラクト
ンエステルを製造するためには、同種または異種
の8員以上の多員環より成るラクトン化合物2〜
35モルに対して1モルの重合開始剤を加え、温度
150〜300℃の条件下で開環付加重合せしめて平均
分子量1000〜4000のポリラクトンエステルを得
る。前記重合開始剤としては、例えば−OH基、
−NH2基または−SH基等の活性水素基を少なく
とも2個有する有機化合物が用いられる。 前記一般式〔I〕におけるラクトン環開裂残基
を形成するためのラクトン化合物は8員以上の多
員環より成るラクトン化合物であり、斯かるラク
トン化合物の具体例としては次のものを挙げるこ
とができる。
る。 一般に電子写真複写機、特に普通紙を記録紙と
して用いる電子写真複写機においては、感光体に
形成された潜像をトナーにより現像しトナー像を
記録紙に転写させることにより、感光体を繰り返
して使用するようにしており、このため、1回の
電子写真プロセスの最終工程として、感光体をク
リーニングしてこれに付着している残留トナーを
除去することが必要である。斯かるクリーニング
の方式の一例として弾性体より成るクリーニング
ブレードを、感光体に対接せしめて相対的に摺擦
せしめるブレードクリーニング方式が知られてお
り、この方式は構成が非常に簡単である点で有利
である。 従来、このブレードクリーニング方式に用いら
れるブレードの材質としては、ウレタンゴム、シ
リコンゴム、フツ素ゴム、クロロブレンゴム、ブ
タジエンゴム等が知られているが、このうちウレ
タンゴムは他のゴムに比して、その力学的特性、
特に耐摩耗性がすぐれている点で極めて有用なも
のである。 従来、クリーニングブレードにおいては、例え
ばポリエチレンアジペートエステル、ポリオキシ
プロピレングリコール若しくはカプロラクトンエ
ステル等とポリイソシアネートとを反応せしめて
得られるウレタンゴムが材質として使用され得る
ことが例えば特開昭54−104840号公報に記載され
ている。しかしながら、このような物質群に属す
る物質が、その構造或いは分子量等の如何にかか
わらず、すべてクリーニングブレードとして好適
であるのではない。そして現在においては、ポリ
エチレンアジペートエステルを原料とし、4,
4′−ジメチレンジイソシアネート、1,5−ナフ
チレンジイソシアネート等をポリイソシアネート
原料とし、これらを硬化剤である1,4−ブタン
ジオール等のグリコールの作用により反応硬化せ
しめたものが用いられているが、このクリーニン
グブレードにおいては、耐湿性が小さくて高温高
湿度雰囲気下において加水分解が生じてその物性
が劣化し、結局高温高湿度雰囲気下においては長
期に亘つて所期のクリーニング効果を得ることが
できない欠点がある。 本発明はこのような事情に基いてなされたもの
であつて、その目的は、特に高温高湿度雰囲気下
においても、クリーニングブレードが長期に亘つ
て良好なクリーニング機能を発揮して良好な複写
画像の形成が行なわれる電子写真複写機を提供す
るにある。 この目的は、感光体と、この感光体の表面をこ
れと摺擦してクリーニングするクリーニングブレ
ードとを具えて成る電子写真複写機において、前
記クリーニングブレードは、8員以上の多員環よ
り成るラクトン化合物のエステル成分を含有する
ポリラクトンエステルと、ポリイソシアネートと
を反応硬化せしめて得られるウレタンゴムを材質
として成ることを特徴とする電子写真複写機によ
つて達成される。 以下図面によつて本発明を具体的に説明する
と、本発明においては、第1図に示すように、例
えばアルミニウム製基体ドラムの外周面にセレン
蒸着膜等より成る光導電性感光層を形成して成る
感光体ドラム11を矢印A方向に回転するよう設
け、感光体ドラム11の外周領域には、感光層を
帯電せしめる帯電装置12、静電荷像を形成する
ための原稿光像露光装置13及び静電荷像を現像
するための現像器14を感光体ドラム11の回転
方向にこの順に配設し、現像器14に続いて、転
写紙給送ローラ15により通路Pに沿つて送られ
て来る転写紙に、現像によつて形成されたトナー
像を静電的に転写するための転写用電極16及び
感光体ドラム11より転写紙を分離するための分
離用電極17をこの順に設け、更に感光体ドラム
11の回転方向に沿つて電荷消去用露光機構18
を設け、これに続く領域において、ホルダー20
によりクリーニングブレード19をその先端エツ
ジ部が感光体ドラム11の全幅に亘つて例えば15
〜25g重量/cmの押圧力で対接するよう設け、こ
のクリーニングブレード19の材質として、8員
以上の多員環より成るラクトン化合物のエステル
成分を含有するポリラクトンエステルをポリイソ
シアネートと反応硬化せしめて得られるウレタン
ゴムを用いるようにして電子写真複写機を構成す
る。21はクリーニングブレード19によつて掻
き落されたトナーの回収容器である。 本発明における特徴は、クリーニングブレード
19の材質を特定のポリラクトンエステルによつ
て得られるウレタンゴムとする点にあり、これ以
外の点における電子写真複写機の構成は任意であ
る。 本発明においては、以上のように、クリーニン
グブレード19が特定のウレタンゴムより成るも
のであるため、当該クリーニングブレードは良好
な物性を有していて特にその耐湿性が優れてお
り、高温高湿度雰囲気下においても長期に亘つて
良好安定なクリーニング効果が得られて良好な複
写画像の形成が行なわれる。 このような優れた効果が得られる理由は必ずし
も明かではないが、ラクトン環による成分を含有
することによつてウレタンゴムが良好な物性を有
するものとなり、しかも当該ラクトン化合物が8
員以上の多員環化合物であることにより、加水分
解性の基が少なくなり、結局耐湿性が向上するか
らであると推察される。 本発明においてクリーニングブレードの材質と
されるウレタンゴムにおいては、その成分の原料
であるポリラクトンエステル中の8員以上の多員
環より成るラクトン化合物のエステル成分の割合
があまり低いと好ましい特性が得られず、少なく
とも30重量%以上を含有するポリラクトンエステ
ルを用いることが好ましい。 上記クリーニングブレードの材質であるウレタ
ンゴムの原料となる8員以上の多員環より成るラ
クトン化合物のエステルを成分とするポリラクト
ンエステルは、平均分子量が1000〜4000の範囲の
ものであることが好ましい。ここに平均分子量の
測定法は、ポリラクトンエステルに無水酢酸及び
ピリジンより成るアセチル化試薬を加え、規定の
反応温度及び一定時間でアセチル化させ、生ずる
酢酸を中和するに要する水酸化カリウムの量によ
り末端OH基を定量し、数平均分子量を測定した
ときの値である。 また実際上上記ポリラクトンエステルは結合状
態の異つた多種の成分の混合体として得られるた
め、特定の構造式により規定することは必ずしも
適切ではないが、このポリラクトンエステルを一
般式〔I〕で示すとすれば、ほぼ下記の如きもの
と考えられる。 一般式〔I〕 HO−〔X1〕n−R−〔X2〕n−OH 式中、X1,X2は、8員以上の多員環より成る
ラクトン環の開裂残基であつて互に同じでも異つ
てもよく、m,nの和は2〜35、m:nが1:3
〜3:1となるような範囲である。RはX1,X2
の連結基で炭素原子数約300以下の2価の有機基
である。また一般式〔I〕で示される化合物の平
均分子量(前記測定法に基く分子量)は好ましく
は1000〜4000であり、ラクトンエステル成分
(X1+X2)の含有量は好ましくは30重量%以上で
ある。 上記一般式〔I〕で示されるようなポリラクト
ンエステルを製造するためには、同種または異種
の8員以上の多員環より成るラクトン化合物2〜
35モルに対して1モルの重合開始剤を加え、温度
150〜300℃の条件下で開環付加重合せしめて平均
分子量1000〜4000のポリラクトンエステルを得
る。前記重合開始剤としては、例えば−OH基、
−NH2基または−SH基等の活性水素基を少なく
とも2個有する有機化合物が用いられる。 前記一般式〔I〕におけるラクトン環開裂残基
を形成するためのラクトン化合物は8員以上の多
員環より成るラクトン化合物であり、斯かるラク
トン化合物の具体例としては次のものを挙げるこ
とができる。
【表】
【表】
【表】
【表】
また前記一般式〔I〕における連結基Rを形成
するための重合開始剤としては、例えば下記の化
合物例を挙げることができる。
するための重合開始剤としては、例えば下記の化
合物例を挙げることができる。
【表】
【表】
以上のポリラクトンエステルは、硬化剤の存在
下にポリイソシアネートと反応して、本発明にお
けるクリーニングブレードの材質であるウレタン
ゴムを与えるが、ここにポリイソシアネートとし
ては、例えば次のものを好適なものとして挙げる
ことができる。 〔B−1〕 ヘキサメチレンジイソシアネート
OCN(CH2)6OCN 市販品:「デスモジユールH」西独
バイエル社製 〔B−2〕 COC6H12−NCO OCN−C6H12−N COC6H12−NCO 市販品:「デスモジユールN」西独
バイエル社製 〔B−3〕 メタフエニレンジイソシアネート
下にポリイソシアネートと反応して、本発明にお
けるクリーニングブレードの材質であるウレタン
ゴムを与えるが、ここにポリイソシアネートとし
ては、例えば次のものを好適なものとして挙げる
ことができる。 〔B−1〕 ヘキサメチレンジイソシアネート
OCN(CH2)6OCN 市販品:「デスモジユールH」西独
バイエル社製 〔B−2〕 COC6H12−NCO OCN−C6H12−N COC6H12−NCO 市販品:「デスモジユールN」西独
バイエル社製 〔B−3〕 メタフエニレンジイソシアネート
【式】
市販品:「ナフコネート」ナシヨナルアニリン
社製 〔B−4〕 トリレンジイソシアネート
社製 〔B−4〕 トリレンジイソシアネート
【式】と
【式】との
混合物
市販品:「デスモジユールT」西独バイエル社
製 「ハイレンTM」デユポン社製 〔B−5〕 2,4−トリレン−ジイソシアネー
トダイマー 市販品:「デスモジユールTT」西独バイエル
社製 〔B−6〕 トルイレンイソシアネートとトリメ
チロールプロパンとの反応生成物 市販品:「デスモジユールL」西独バイエル社
製 市販品:「コロネートL」日本ポリウレタン工
業社製 〔B−7〕 3,3′−ジメチル−ジフエニル−
4,4′−ジイソシアネート 市販品:「ハイレンH」デユポン社製 〔B−8〕 ジフエニルメタン−4,4′−ジイソ
シアネート 市販品:「ミリオネートMT」日本ポリウレタ
ン工業社製 〔B−9〕 3,3′−ジメチル−ジフエニルメタ
ン−4,4′−ジイソシアネート 市販品:「ハイレンDMM」デユポン社製 〔B−10〕 トルフエニルメタン−トリイソシア
ネート 市販品:「デスモジユールR」西独バイエル社
製 〔B−11〕 ポリメチレンフエニルイソシアネー
ト 市販品:「ミリオネートMR」日本ポリウレタ
ン工業社製 〔B−12〕 ナフタレン−1,5−ジイソシアネ
ート 市販品:「デスモジユール15」西独バイエル社
製 〔B−13〕 ジシクロヘキシルメタンジイソシア
ネート アライドケミカル社製 また硬化剤の具体例としては、次のものを挙げ
ることができる。
製 「ハイレンTM」デユポン社製 〔B−5〕 2,4−トリレン−ジイソシアネー
トダイマー 市販品:「デスモジユールTT」西独バイエル
社製 〔B−6〕 トルイレンイソシアネートとトリメ
チロールプロパンとの反応生成物 市販品:「デスモジユールL」西独バイエル社
製 市販品:「コロネートL」日本ポリウレタン工
業社製 〔B−7〕 3,3′−ジメチル−ジフエニル−
4,4′−ジイソシアネート 市販品:「ハイレンH」デユポン社製 〔B−8〕 ジフエニルメタン−4,4′−ジイソ
シアネート 市販品:「ミリオネートMT」日本ポリウレタ
ン工業社製 〔B−9〕 3,3′−ジメチル−ジフエニルメタ
ン−4,4′−ジイソシアネート 市販品:「ハイレンDMM」デユポン社製 〔B−10〕 トルフエニルメタン−トリイソシア
ネート 市販品:「デスモジユールR」西独バイエル社
製 〔B−11〕 ポリメチレンフエニルイソシアネー
ト 市販品:「ミリオネートMR」日本ポリウレタ
ン工業社製 〔B−12〕 ナフタレン−1,5−ジイソシアネ
ート 市販品:「デスモジユール15」西独バイエル社
製 〔B−13〕 ジシクロヘキシルメタンジイソシア
ネート アライドケミカル社製 また硬化剤の具体例としては、次のものを挙げ
ることができる。
【表】
【表】
以上のポリラクトンエステル、ポリイソシアネ
ート及び硬化剤を用いて、ウレタンゴムから成る
クリーニングブレードを製造するには、次のよう
にするのが好適である。即ち脱水処理を行なつた
ポリラクトンエステルとポリイソシアネートとを
混合し、温度70〜150℃で10〜120分間反応させて
ウレタンプレポリマーを調製し、このウレタンプ
レポリマーに対し、ポリイソシアネートによるイ
ソシアネート基のモル数と、ポリエステル及び硬
化剤による水酸基及び/またはアミノ基のモル数
との比が1.00〜1.30になるような割合で硬化剤を
加えて液状のゴム組成物を作り、このゴム組成物
を例えば温度約140℃に保温した遠心鋳造機に注
入する。第2図は遠心鋳造機の一例を示し、図中
31は加熱室、32は加熱室31を加熱するため
の加熱流体流路、33は断熱材層、34は開閉
扉、35は円筒状ロータ、36は駆動軸、37は
モータを示し、ゴム組成物は高速で回転されてい
るロータ35内に注入され、その回転による遠心
力によつて、ロータ35の内周面による鋳造面上
に均一な厚さに展延して円筒形の膜状体38(鎖
線で示す。)が形成される。この膜状体38は硬
化剤による架橋の進行と共に固化され、斯くして
形成されたウレタンゴム固化層は、鋳造面から剥
離され、その後熱処理及び数日間の熟成を経てブ
レード用ゴム板が形成され、このゴム板が、予定
の電子写真複写機の規格に合せて切断されてクリ
ーニングブレードが製造される。 以上の遠心鋳造法のほか、例えばクリーニング
ブレードの形状の金型に注入固化する方法、或い
はそのような金型で加圧成形する方法等があり、
これらの何れの方法においても、ウレタンゴムか
ら成るクリーニングブレードを有利に製造するこ
とができる。 尚上記のウレタンゴム中には、例えばモノカル
ボジイミドなどの老化防止剤が含有せしめること
ができる。 以下本発明を実施例により具体的に説明するが
本発明の実施の態様がこれらにより限定されるも
のではない。 実施例 1〜10 第1表に示すところに従い、ラクトンと重合開
始剤とを計量混合し、温度150〜350℃で約30〜
180分間付加重合せしめて合計10種のポリラクト
ンエステルPLE1〜PLE10を合成した。
ート及び硬化剤を用いて、ウレタンゴムから成る
クリーニングブレードを製造するには、次のよう
にするのが好適である。即ち脱水処理を行なつた
ポリラクトンエステルとポリイソシアネートとを
混合し、温度70〜150℃で10〜120分間反応させて
ウレタンプレポリマーを調製し、このウレタンプ
レポリマーに対し、ポリイソシアネートによるイ
ソシアネート基のモル数と、ポリエステル及び硬
化剤による水酸基及び/またはアミノ基のモル数
との比が1.00〜1.30になるような割合で硬化剤を
加えて液状のゴム組成物を作り、このゴム組成物
を例えば温度約140℃に保温した遠心鋳造機に注
入する。第2図は遠心鋳造機の一例を示し、図中
31は加熱室、32は加熱室31を加熱するため
の加熱流体流路、33は断熱材層、34は開閉
扉、35は円筒状ロータ、36は駆動軸、37は
モータを示し、ゴム組成物は高速で回転されてい
るロータ35内に注入され、その回転による遠心
力によつて、ロータ35の内周面による鋳造面上
に均一な厚さに展延して円筒形の膜状体38(鎖
線で示す。)が形成される。この膜状体38は硬
化剤による架橋の進行と共に固化され、斯くして
形成されたウレタンゴム固化層は、鋳造面から剥
離され、その後熱処理及び数日間の熟成を経てブ
レード用ゴム板が形成され、このゴム板が、予定
の電子写真複写機の規格に合せて切断されてクリ
ーニングブレードが製造される。 以上の遠心鋳造法のほか、例えばクリーニング
ブレードの形状の金型に注入固化する方法、或い
はそのような金型で加圧成形する方法等があり、
これらの何れの方法においても、ウレタンゴムか
ら成るクリーニングブレードを有利に製造するこ
とができる。 尚上記のウレタンゴム中には、例えばモノカル
ボジイミドなどの老化防止剤が含有せしめること
ができる。 以下本発明を実施例により具体的に説明するが
本発明の実施の態様がこれらにより限定されるも
のではない。 実施例 1〜10 第1表に示すところに従い、ラクトンと重合開
始剤とを計量混合し、温度150〜350℃で約30〜
180分間付加重合せしめて合計10種のポリラクト
ンエステルPLE1〜PLE10を合成した。
【表】
【表】
これらの10種類のポリラクトンエステルに対
し、第2表に示すところに従い、ポリイソシアネ
ートを加え、温度約70℃で100分間反応せしめて
ポリウレタンプレポリマーを合成し、これにさら
に必要量の加橋剤を加えて温度120℃で2分間反
応せしめ、なお液状を呈しているゴム組成物を、
第2図に示した遠心鋳造機の温度140℃付近に保
持されたロータ内に注入し、ロータを約1000回
転/分で回転し、20〜120分間そのまま回転を続
けて固化ゴム層を形成し、これを剥離して取り出
し、温度約140℃の加熱炉で180分間熱処理した後
更に室温で6〜8日間熟成し、以つて内径204mm
の円筒状の合計10種のウレタンゴム板UR1〜
UR10を得た。これらのウレタンゴム板の
JISK6301Aスケールによる硬度は、何れも62〜
74度の実用上有用な範囲内のものであつた。
し、第2表に示すところに従い、ポリイソシアネ
ートを加え、温度約70℃で100分間反応せしめて
ポリウレタンプレポリマーを合成し、これにさら
に必要量の加橋剤を加えて温度120℃で2分間反
応せしめ、なお液状を呈しているゴム組成物を、
第2図に示した遠心鋳造機の温度140℃付近に保
持されたロータ内に注入し、ロータを約1000回
転/分で回転し、20〜120分間そのまま回転を続
けて固化ゴム層を形成し、これを剥離して取り出
し、温度約140℃の加熱炉で180分間熱処理した後
更に室温で6〜8日間熟成し、以つて内径204mm
の円筒状の合計10種のウレタンゴム板UR1〜
UR10を得た。これらのウレタンゴム板の
JISK6301Aスケールによる硬度は、何れも62〜
74度の実用上有用な範囲内のものであつた。
【表】
これらのウレタンゴム板の厚みの分布を調べた
ところ、誤差は何れも±15μmの精度を有してい
た。斯しして得られたこれらのウレタンゴム板を
電子写真複写機「U−Bix 3000」(小西六写真工
業社製)の規格に合せて切断して合計10種のクリ
ーニングブレードCB1〜CB10を得た。 そして第1図に示した構成におけるクリーニン
グブレード19として上述のクリーニングブレー
ドCB1〜CB11の各々を用いて電子写真複写機
を構成せしめ、温度35℃、相対湿度75%の条件下
で連続コピーを行ない、クリーニング不良による
汚れ発生までのコピー回数を求めた。尚クリーニ
ングブレード19は、その先端接触部と感光体ド
ラム11の表面とのなす角度が上流側表面に対し
て160度となる状態で押圧力Fが25g重/cmとな
るようにホルダー20により保持せしめた。結果
を併せて第3表に示す。なお「40000」はコピー
数が40000に達してもクリーニング不良が生じな
かつたことを示す。
ところ、誤差は何れも±15μmの精度を有してい
た。斯しして得られたこれらのウレタンゴム板を
電子写真複写機「U−Bix 3000」(小西六写真工
業社製)の規格に合せて切断して合計10種のクリ
ーニングブレードCB1〜CB10を得た。 そして第1図に示した構成におけるクリーニン
グブレード19として上述のクリーニングブレー
ドCB1〜CB11の各々を用いて電子写真複写機
を構成せしめ、温度35℃、相対湿度75%の条件下
で連続コピーを行ない、クリーニング不良による
汚れ発生までのコピー回数を求めた。尚クリーニ
ングブレード19は、その先端接触部と感光体ド
ラム11の表面とのなす角度が上流側表面に対し
て160度となる状態で押圧力Fが25g重/cmとな
るようにホルダー20により保持せしめた。結果
を併せて第3表に示す。なお「40000」はコピー
数が40000に達してもクリーニング不良が生じな
かつたことを示す。
【表】
比較例 1
比較のため、実施例においてポリラクトンエス
テルの代りにポリエチレンアジペートエステルを
用い、第4表に示すところに従つてポリウレタン
プレポリマーを合成し、他は同様にして比較用ウ
レタンゴム板UR11を得た。
テルの代りにポリエチレンアジペートエステルを
用い、第4表に示すところに従つてポリウレタン
プレポリマーを合成し、他は同様にして比較用ウ
レタンゴム板UR11を得た。
【表】
比較例 2
実施例1において、δ−ヘプタラクトンの代わ
りに多員環の員数が7であるε−カプロラクトン
を用い、重合開始剤として分子量約1500のPPG
を用いて、ラクトン含量が約25重量%のポリラク
トンエステルPLE12を合成し、これを用いた
他は、UR1と同様にして比較用ウレタンゴム板
UR12を得た。 比較例 3 比較例1において、ポリエチレンアジペートエ
ステルの代りにポリオキシプロピレングリコール
を用いた他は、同様にして比較用ウレタンゴム板
UR13を得た。 以上の比較用ウレタンゴム板UR11〜UR1
3の各々を用いて実施例と同様にしてクリーニン
グブレードCB11〜CB13を得、その各々を用
いて同様のクリーニングテストを行つた。結果は
第5表に示すとおりである。
りに多員環の員数が7であるε−カプロラクトン
を用い、重合開始剤として分子量約1500のPPG
を用いて、ラクトン含量が約25重量%のポリラク
トンエステルPLE12を合成し、これを用いた
他は、UR1と同様にして比較用ウレタンゴム板
UR12を得た。 比較例 3 比較例1において、ポリエチレンアジペートエ
ステルの代りにポリオキシプロピレングリコール
を用いた他は、同様にして比較用ウレタンゴム板
UR13を得た。 以上の比較用ウレタンゴム板UR11〜UR1
3の各々を用いて実施例と同様にしてクリーニン
グブレードCB11〜CB13を得、その各々を用
いて同様のクリーニングテストを行つた。結果は
第5表に示すとおりである。
【表】
以下の結果から明かなように、8員以上の多員環
より成るラクトン化合物のエステル成分を含有す
るポリラクトンエステルと、ポリイシシアネート
とを反応せしめて得られるウレタンゴムを材質と
するクリーニングブレードを具えた本発明電子写
真複写機によれば、高温高湿度雰囲気下において
も長期に亘つて優れた感光体のクリーニングが達
成されて良好な複写画像の形成が行なわれ、特に
8員以上の多員環より成るラクトン成分を30重量
%以上含有するポリラクトンエステル、或いは平
均分子量が1000〜4000のポリラクトンエステルを
用いると、上述の効果が顕著にまた確実に得るこ
とができる。
より成るラクトン化合物のエステル成分を含有す
るポリラクトンエステルと、ポリイシシアネート
とを反応せしめて得られるウレタンゴムを材質と
するクリーニングブレードを具えた本発明電子写
真複写機によれば、高温高湿度雰囲気下において
も長期に亘つて優れた感光体のクリーニングが達
成されて良好な複写画像の形成が行なわれ、特に
8員以上の多員環より成るラクトン成分を30重量
%以上含有するポリラクトンエステル、或いは平
均分子量が1000〜4000のポリラクトンエステルを
用いると、上述の効果が顕著にまた確実に得るこ
とができる。
第1図は電子写真複写機の構成の一例について
の説明図、第2図はクリーニングブレードを製造
するための遠心鋳造機の説明用断面図である。 11……感光体ドラム、12……帯電装置、1
3……原稿光像露光機構、14……現像器、15
……給送ローラ、P……通路、16……転写用電
極、17……分離用電極、18……電荷消去用露
光機構、19……クリーニングブレード、20…
…ホルダー、21……トナー回収容器、31……
加熱室、32……加熱流体流路、33……断熱材
層、34……開閉扉、35……円筒状ロータ、3
6……駆動軸、37……モータ。
の説明図、第2図はクリーニングブレードを製造
するための遠心鋳造機の説明用断面図である。 11……感光体ドラム、12……帯電装置、1
3……原稿光像露光機構、14……現像器、15
……給送ローラ、P……通路、16……転写用電
極、17……分離用電極、18……電荷消去用露
光機構、19……クリーニングブレード、20…
…ホルダー、21……トナー回収容器、31……
加熱室、32……加熱流体流路、33……断熱材
層、34……開閉扉、35……円筒状ロータ、3
6……駆動軸、37……モータ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 感光体と、この感光体の表面をこれと摺擦し
てクリーニングするクリーニングブレードとを具
えて成る電子写真複写機において、前記クリーニ
ングブレードは、8員以上の多員環より成るラク
トン化合物のエステル成分を含有するポリラクト
ンエステルと、ポリイソシアネートとを反応硬化
せしめて得られるウレタンゴムを材質として成る
ことを特徴とする電子写真複写機。 2 ポリラクトンエステルにおける8員以上の多
員環より成るラクトン化合物のエステル成分の含
有割合が30重量%以上である特許請求の範囲第1
項記載の電子写真複写機。 3 ポリラクトンエステルの平均分子量が1000〜
4000である特許請求の範囲第1項記載の電子写真
複写機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57207753A JPS5999474A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | 電子写真複写機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57207753A JPS5999474A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | 電子写真複写機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5999474A JPS5999474A (ja) | 1984-06-08 |
JPH0452471B2 true JPH0452471B2 (ja) | 1992-08-21 |
Family
ID=16544968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57207753A Granted JPS5999474A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | 電子写真複写機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5999474A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07113807B2 (ja) * | 1989-04-26 | 1995-12-06 | バンドー化学株式会社 | 電子写真複写機用クリーニング・ブレード |
DE60140032D1 (de) * | 2000-08-11 | 2009-11-12 | Synztec Co Ltd | Gummielement für ein elektrophotographisches Gerät und Gummielement zum Separieren von Papierseiten |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54104840A (en) * | 1978-02-06 | 1979-08-17 | Bando Chemical Ind | Cleaning element for electrophotographic copying machine |
-
1982
- 1982-11-29 JP JP57207753A patent/JPS5999474A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54104840A (en) * | 1978-02-06 | 1979-08-17 | Bando Chemical Ind | Cleaning element for electrophotographic copying machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5999474A (ja) | 1984-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101364076B (zh) | 电子照相清洁刮板、其生产方法和电子照相设备 | |
US4823161A (en) | Cleaning blade for electrophotographic copying machines or the like | |
US20060216526A1 (en) | Cleaning blade and electrophotographic apparatus | |
JPH10307415A (ja) | セラマー含有表面層を有する静電写真中間転写部材 | |
JP4227909B2 (ja) | クリーニングブレードの製造方法、該製造方法で製造されたクリーニングブレードおよび該クリーニングブレードを組み込んでなる電子写真装置 | |
US5732320A (en) | Cleaning blade | |
JP7419825B2 (ja) | クリーニングブレード、画像形成装置、プロセスカートリッジおよびシート搬送ローラ | |
JPH0452470B2 (ja) | ||
JPH0341833B2 (ja) | ||
US20040205967A1 (en) | Polyurethane coatings and drive rollers including the same | |
JPH0452471B2 (ja) | ||
JP3942841B2 (ja) | Oa機器用導電性部材 | |
JP2539317B2 (ja) | 電子写真複写機用クリ―ニング・ブレ―ドの製造方法 | |
JP3480685B2 (ja) | 導電性部材及び画像形成装置 | |
JP3112330B2 (ja) | 電子写真複写機用クリーニングブレード | |
JPS6198374A (ja) | 静電記録装置 | |
JP3424781B2 (ja) | ポリウレタンローラ | |
JP3666331B2 (ja) | クリーニングブレード | |
JPH052148B2 (ja) | ||
JP2002338801A (ja) | Oa機器用導電性部材 | |
JP2003082058A (ja) | ポリウレタン及び電子写真装置用ブレード | |
JP4614491B2 (ja) | 高分子弾性部材、それを用いた画像形成装置部品及び画像形成装置 | |
JP3179548B2 (ja) | スポンジロール | |
JP2002023463A (ja) | 電子写真装置用導電性部材 | |
JP4653876B2 (ja) | 画像形成装置部材及びそれを用いた画像形成装置 |