JPH0452237A - 硬質銀合金 - Google Patents

硬質銀合金

Info

Publication number
JPH0452237A
JPH0452237A JP15857690A JP15857690A JPH0452237A JP H0452237 A JPH0452237 A JP H0452237A JP 15857690 A JP15857690 A JP 15857690A JP 15857690 A JP15857690 A JP 15857690A JP H0452237 A JPH0452237 A JP H0452237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting
hardness
silver
castability
increasing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15857690A
Other languages
English (en)
Inventor
Ken Nohara
野原 建
Kiyohiro Fujiwara
聖裕 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishifuku Metal Industry Co Ltd
Original Assignee
Ishifuku Metal Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishifuku Metal Industry Co Ltd filed Critical Ishifuku Metal Industry Co Ltd
Priority to JP15857690A priority Critical patent/JPH0452237A/ja
Publication of JPH0452237A publication Critical patent/JPH0452237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 開示技術は、銀に他の元素を添加した銀合金の技術分野
に属する。
〈要旨の概要〉 而して、この発明は銅、ニッケル元素に対し、ゲルマニ
ウム、チタンのいづれか一方、或いは、双方を所定量添
加し、残りを銀とした成分の銀合金に関するものである
〈従来技術〉 周知の如く銀は、目視するに銀白色を呈する色調や製品
への本来的に良好な加工性等から貨幣。
銀器、装身具等の素材として古くから広く使用されてい
る。
更に、物理化学的特性として電気抵抗が低く、熱伝導が
高く、耐酸化性に優れている点等から電気接点等の工業
的利用も多い。
特に、貨幣、銀器、装身具等は所謂ロストワックス法や
機械加工により量産的に作られ、その材料としては銀銅
合金である所謂スターリングシルバーやコインシルバー
等の銀合金が広く用いられている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、これらの在来態様の銀合金は、硬度が低
いために却って切削加工が困難である難点があり、又、
加工中に傷が付いたり、更には、加工形状が限られる自
由度の少ない不都合さかあり、加えて、製品使用中に傷
が付いたり破損することがある等の不具合があった。
〈発明の目的〉 この発明の目的は上述従来技術に基づく銀合金の問題点
を解決すべき技術的課題とし、装身具等のみならず、工
業製品製造にも広く利用出来るようにして金属産業にお
ける素材技術利用分野に益する優れた硬質銀合金を提供
せんとするものである。
〈課題を解決するための手段・作用〉 前述目的に沿い先述特許請求の範囲を要旨とするこの発
明の構成は前述課題を解決するために、基元素の銅につ
いてその重量比で1%を越え18%未満にして析出硬化
性の向上により硬度増加を図り、併せて加工硬化性を高
めるようにし、又、同じ基元素のニッケルについては1
%を越え5%までの重量比にして鋳造時の硬度を高め、
結晶の微細化を図り、鋳造性を良くし、偏析による特性
悪化を避けるようにし、更に、上記基元素に対して添加
するゲルマニウムについては重量比で1%を越え、5%
以下として溶解鋳造性の選択性を良好にし、加工硬化性
を増進し、結晶微細化抑制機能か動くようにし、同じく
添加するチタンについてはその重量比を0.01%以上
、5%以下とし、加工硬化性、析出硬化性が助長される
ようにし、而して、該ゲルマニウム、チタンについては
いづれか一方、或いは、双方を添加するようにした技術
的手段を講じたものである。
〈発明の原理的側面〉 次に、各添加元素の重量配合比についての前述特許請求
の範囲の構成要件の限定理由を理論的予測をふまえ、定
性的、定量的に行った実験に基づいて説明すれば次の通
りである。
先ず、銅については、その析出硬化によって硬度を増す
ために必要であるばかりでなく、加工硬化性を高めるた
めにも必要であり、充分にこれらの機能を発揮するには
1%を越える添加が不可欠であり、逆に18%以上にな
るとこれらの機能が損われるばかりか、溶解鋳造性が劣
ることになるのが確認され、したかって、重量比で1%
を越え、18%未満を添加の最適範囲としたものである
次に、ニッケルについては、結晶粒を微細化し、又、鋳
造時の硬度を高めるのに著るしく有効であり、その添加
について1%以下ではその実際的な効果か期待出来ず、
又、5%より多くなると、溶解鋳造性が劣化し、更に、
偏析のために特性が安定しないことが確認されたことか
ら重量比で1%を越え、5%以下を適合範囲としたもの
である。
又、ゲルマニウムについては溶解鋳造性が選択的に良好
に働くのみならず、加工硬化に大きく奇与し、重量比は
1%以下では有効な効果が期待出来ず、逆に5%より多
くなると加工性が悪くなり、更に、結晶粒の微細化を抑
制することが実験で確かめられ、それにより、好ましい
添加範囲は1%を越え、5%以下としたものである。
最後にチタンについては、加工硬化性、析出硬化性を助
長するために極めて有効であり、o、 oi%以下の添
加ではほとんど効果がなく、逆に5%を越えると、加工
性、更には、溶解鋳造性が劣ることになることが確認さ
れ、これらの結果から最適添加範囲を0.01%以上で
5%以下としたものである。
〈実施例〉 次に、この発明の実施例を化学成分と成分配合比(重量
比)について公知例と併せて示せば、下記第1表の通り
である。
第1表 尚、上記第1表の実施例の第1〜8番の実施例の各試料
、及び、第9〜11番の公知側試料については、各素材
を各々周知の高周波加熱溶解炉を使用して溶解し、tl
Oxw50xL 150面の形状に鋳造後、冷間圧延ロ
ールにて↑5JrIIfiの所定形状に圧延加工するこ
とか出来たものである。
このようにして得た各実施例試料、及び、公知側試料を
次の如く処理し、硬度測定用試片とした。
〈硬度測定用試片について〉 (1)鋳造は周知のロストワックス法による遠心鋳造に
よりt IOX W IOX L 10InInの板状
に鋳造した。
(2)処理材はt5mの所定形状の圧延材を700℃の
電気炉中で60分間保持後水中急冷した軟化処理材。
(3)加工材は軟化処理材をt O,5,まで圧延加工
した90%加工材。
〈硬さ測定方法について〉 マイクロビッカース硬度計を用い、荷重1009、荷重
保持時間30秒で測定。
ぞして、 硬さ測定結果を次の第2表に示す。
上記第2表に示された硬さ測定結果から明白に分るよう
に、この発明の硬質銀合金は、従来の銀合金に比し硬度
が著るしく向上し、極めて優れた合金特性を具備するこ
とか判明した。
〈発明の効果〉 以上、この発明によれば、銀の持つ優れた特性を失うこ
となく硬さを向上出来、加工中等に傷も付かず、加工が
容易になり、更には、製品使用中に折れたり破損するこ
とがない優れた効果ばかりか、かなりの複雑な成分配合
比であるにもかわらず、溶解鋳造性が良いために、鋳造
材としての利用が容易となる効果があり、したがって、
装身具材としての利用は勿論のこと、工業的利用も出来
るという優れた効果が奏される。
そして、先述特許請求の範囲の構成により析出硬化性が
向上し、硬度増加が図れ、鋳造性が良くなり、偏析によ
る特性悪化が避けられ、溶解鋳造の選択性が向上し、加
工硬化性もアップし、鋳造性も促進され、結晶粒子の微
粒化か抑制される等の効果が奏される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量比で、銅が1%を越え18%未満、ニッケルが1%
    を越え5%以下から成る元素に対し、ゲルマニウムが1
    %を越え、5%以下、チタンが0.01%以上で5%以
    下にされた元素を少なくとも1種添加し、残97%未満
    の銀より成る成分にされていることを特徴とする硬質銀
    合金。
JP15857690A 1990-06-19 1990-06-19 硬質銀合金 Pending JPH0452237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15857690A JPH0452237A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 硬質銀合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15857690A JPH0452237A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 硬質銀合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0452237A true JPH0452237A (ja) 1992-02-20

Family

ID=15674708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15857690A Pending JPH0452237A (ja) 1990-06-19 1990-06-19 硬質銀合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452237A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168071B1 (en) 1994-11-17 2001-01-02 Peter Gamon Johns Method for joining materials together by a diffusion process using silver/germanium alloys and a silver/germanium alloy for use in the method
RU2475552C1 (ru) * 2012-02-09 2013-02-20 Юлия Алексеевна Щепочкина Сплав на основе серебра
GB2515403A (en) * 2013-06-21 2014-12-24 Argentium Internat Ltd Silver alloy compositions and processes

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168071B1 (en) 1994-11-17 2001-01-02 Peter Gamon Johns Method for joining materials together by a diffusion process using silver/germanium alloys and a silver/germanium alloy for use in the method
RU2475552C1 (ru) * 2012-02-09 2013-02-20 Юлия Алексеевна Щепочкина Сплав на основе серебра
GB2515403A (en) * 2013-06-21 2014-12-24 Argentium Internat Ltd Silver alloy compositions and processes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5958159A (en) Process for the production of a superelastic material out of a nickel and titanium alloy
US10323310B2 (en) Process for making finished or semi-finished articles of silver alloy
EP1711641A1 (en) Platinum alloy and method of production thereof
EP1751322B1 (en) Process for making finished or semi-finished articles of silver alloy comprising copper and germanium
EP1913168B1 (en) Platinum alloy and method of production thereof
US3522039A (en) Copper base alloy
JPH01177327A (ja) 銀白色を呈する快削性銅基合金
JPH0452237A (ja) 硬質銀合金
KR950014423B1 (ko) 구리를 기재로 한 전자부품 구조용의 금속합금
WO2007014576A1 (en) Platinum alloy and method of production thereof
JPH07113143B2 (ja) 高強度銅合金の製造方法
JPH048494B2 (ja)
JPH0452238A (ja) チタン含有高銀品位硬質銀合金
JPH0617167A (ja) 高硬度,高耐蝕性銀合金
JPS63162829A (ja) 半硬質磁性銅鉄合金
JPS61106736A (ja) 装飾用硬質白金合金
US2197393A (en) Electric contact
JPH0437149B2 (ja)
JPH06264166A (ja) 耐食性、切削性及び加工性が優れた銅基合金
JP2745647B2 (ja) 熱間加工性のすぐれた高温耐摩耗性Co基合金の製造法
JPS6337176B2 (ja)
JPS61541A (ja) 歯科用銀合金
JPS58189348A (ja) 耐食性の良好な形状記憶効果又は超弾性NiTi基合金
JPH0285329A (ja) Cu−Al−Ni系形状記憶合金
JPH0261016A (ja) 高強度導電用銅合金