JPH0452010B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452010B2
JPH0452010B2 JP62132199A JP13219987A JPH0452010B2 JP H0452010 B2 JPH0452010 B2 JP H0452010B2 JP 62132199 A JP62132199 A JP 62132199A JP 13219987 A JP13219987 A JP 13219987A JP H0452010 B2 JPH0452010 B2 JP H0452010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
load
abnormality
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62132199A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63296409A (ja
Inventor
Kazuhiro Mori
Shigekazu Myake
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK
Original Assignee
NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK filed Critical NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK
Priority to JP62132199A priority Critical patent/JPS63296409A/ja
Publication of JPS63296409A publication Critical patent/JPS63296409A/ja
Publication of JPH0452010B2 publication Critical patent/JPH0452010B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、駆動回路に関し、特に出力電流が過
大にならないように制限される駆動回路に関す
る。
〔従来の技術〕
駆動回路の負荷シヨート時の保護としては、出
力トランジスタの出力電流を検出し、出力電流が
ある設定レベルを越えると、出力電流がそれ以上
流れない様に電流制限を掛けるか、又は出力を
OFFさせる様になつている。
第4図に従来の駆動回路の一例を示す。
第4図に示す従来回路において、1は入力端
子、2は電源端子、3は出力端子、4は比較回
路、5は比較回路の基準電圧源(この基準電圧を
VREF1とする)。である。また、R1〜R8は抵抗
(これらの抵抗値もR1〜R8で表わす)、RLは負荷
抵抗Q1〜Q6はNPNトランジスタを示す。第4図
に示す従来の駆動回路の動作としては、入力端子
1にハイレベルの電圧が印加されると出力トラン
ジスタQ6が動作し負荷抵抗RLを駆動し、出力電
流I0が流れる。
ここで、負荷抵抗RLのインピーダンスが下が
るか、負荷ショートとなり出力電流I0が増加し、
抵抗R8の電圧降下(以下V8で表わす)が、V8
R8×I0≧VREF1となると、比較回路4が動作し
出力電流I0をI0=VREF1/R8の一定値になる様制
御し、出力トランジスタの過電流による破壊を防
止している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の駆動回路において、負荷抵抗
RLのインピーダンスが下がった場合、又は負荷
ショートの場合は、比較回路4を含む電流制限回
路が動作し、出力電流I0は一定値に保たれるが、
負荷の状態を検出する事は出来ない。
本発明は、電流制限回路により、負荷シヨート
の場合に出力電流I0を一定に保つだけでなく、負
荷ショート、負荷オープンの様な負荷の状態が正
常か異常かを検出出来る端子を備えた駆動回路を
提供する事を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は負荷と、出力端子と、入力端子に印加
される入力信号により制御される出力トランジス
タと、出力電流検出用の抵抗とが電源に直列に接
続され、前記抵抗の電圧降下により前記出力トラ
ンジスタを制御して前記負荷のインピーダンスが
異常に低下した時に出力電流が過大になるのを防
止する電流制限回路とを備えた駆動回路におい
て、 前記出力端子の電圧と第1の基準電圧とを比較
して前記負荷のインピーダンスが異常に低下した
ときに異常を示す信号を出力する第1の比較回路
と、前記出力端子の電圧と第2の基準電圧とを比
較して前記負荷のインピーダンスが異常に高くな
つた時に異常を示す信号を出力する第2の比較回
路と、前記第1および第2の比較回路に接続され
前記第1または第2の比較回路が異常を示す信号
を出力した時に異常を示す信号を出力する論理回
路と、前記入力信号が前記出力トランジスタを遮
断するレベルである時は前記論理回路の出力が異
常を示す信号とならないようにする入力検出手段
とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して具体的に
説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すものであり、
第4図と同一の番号及び記号は同一のものを示
す。
第1図においてトランジスタQ1,Q2,Q3,Q4
は入力端子1に印加される信号のハイ、ロウに応
じて出力トランジスタQ5,Q6を制御する回路を
構成し、入力端子1にハイレベルの信号が印加さ
れると出力トランジスタQ5,Q6が動作し、負荷
抵抗RLを駆動する。また、抵抗R8、比較回路4、
基準電圧源5から成る回路は電流制限回路であ
り、負荷抵抗RLのインピーダンスが下がるか、
負荷ショートとなつて出力電流が増加しようとし
ても、一定の電流に抑える様に動作する。
一方、比較回路8、基準電圧源7(この基準電
圧をVREF2とする)、比較回路9、基準電圧源1
0(この基準電圧をVREF3とする)、及び比較回
路8、比較回路9の論理和を出力するOR回路1
1、抵抗R9及びトランジスタQ7により構成され
る検出回路が出力端子3およびトランジスタQ1
に接続されている。
次に、本実施例の動作を第1図及び第2図、第
3図を用いて説明する。
第2図において、時間t<t0では入力電圧がロ
ーレベルであり、トランジスタQ1はOFFし、ト
ランジスタQ7が動作し、OR回路11の出力、す
なわち出力端子6の出力電圧V6はロウレベルに
なつている。定常動作時では、入力電圧が時間t
=t0でハイレベルになると、出力トランジスタ
Q5,Q6が動作し出力電流I0が流れる。この時の
出力電流I0出力電圧V0は I0={VCC−(VBEQ6 +VCE(sat)Q5)}/(RL+R8) 〔A〕 (1)式 V0=VBEQ6+VCE(sat)Q5+R8×I0 〔V〕 (2)式 で表わされる。
但し、VCC:端子2に印加される電源電圧 VCE(sat):トランジスタ コレクタ・エミツタ間
飽和電圧 VBE:トランジスタ ベース・エミツタ間電圧 時間t0≦t<t1において、抵抗R8の電圧降下V8
が基準電圧VREF1より小さい為、比較回路4は動
作しない。また、負荷抵抗RLが正常の時にV0
VREF2となるように基準電圧VREF2が設定されてい
る為、比較回路8の出力はロウレベルとなつてい
る。また、負荷抵抗が正常の時にV0>VREF3とな
るように基準電圧VREF3が設定されている為、比
較回路9の出力はロウレベルとなつている。従つ
て、第2図における時間t0≦t<t1において、
OR回路11の出力V6はロウレベルとなる。
次に、第2図の時間t1≦t<t2において、負荷
抵抗RLのインピーダンスが下がり、出力電流I0
増加し、I0×R8>VREF1となると比較回路4によ
り電流制限回路が動作し、出力電流を一定値に保
つ。ここで、時間t1≦t<t2における出力電流
I0′、出力電圧V0′は、次式で定義される。
I0′=VREF1/R8 〔A〕 (3)式 V0′=VCC−RL×I0′ 〔V〕 (4)式 この時、VREF2<V0′となるため、比較回路8の
出力電力はハイレベルとなる。また、比較回路9
はVREF3<V0′の為、出力電圧がロウレベルのまま
である。従つて、OR回路11の出力すなわち端
子6の出力電圧V6は、時間t1≦t<t2においてハ
イレベルとなる。
また、第2図に示すt2≦t<t3は、時間t0≦t
<t1と同様の動作であり、時間t3≦tは時間t<
t0と同様の動作である。
次に第3図において、時間t0≦t<t1の動作は
第2図に示す時間t0≦t<t1の動作と同様であ
る。
時間t1≦t<t2において負荷抵抗RLがオープン
になると、出力電流I0、出力電圧V0ともにOA,
OVとなり、VREF3V0となるため比較回路9の出
力はハイレベルとなる。また、比較回路8は
VREF2>V0であり、出力がロウレベルである。従
つて、OR回路11の出力はハイレベルとなる。
以上述べた様に、OR回路11の圧力は、負荷
抵抗RLがシヨート又はオープン等の異常になる
と入力信号がハイレベルの時に正常負荷時に対し
てハイレベルを出力する。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明の駆動回路によれば
負荷抵抗のインピーダンスが異常に低下した場合
に出力電流を一定に保つ様制御するだけではな
く、負荷シヨート、負荷オープン等の異常負荷を
検出する事が可能となる。
従つて、例えば本発明をマイコンで駆動した場
合において、マイコンによつて第1および第2の
比較回路に接続される論理回路の出力をモニター
する様にすれば、負荷異常の警告を出す事、又は
駆動回路をマイコンによりオフさせる事が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2
図および第3図は第1図に示す実施例の各部の動
作波形図、第4図は従来の駆動回路を示す回路図
である。 1……入力端子、2……電源端子、3……出力
端子、4,8,9……比較回路、5,7,10…
…比較回路基準電圧、6……OR回路出力端子、
11……OR回路、Q1〜Q7……トランジスタ、R1
〜R9……抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 負荷と、出力端子と、入力端子に印加される
    入力信号により制御される出力トランジスタと、
    出力電流検出用の抵抗とが電源に直列に接続さ
    れ、前記抵抗の電圧降下により前記出力トランジ
    スタを制御して前記負荷のインピーダンスが異常
    に低下した時に出力電流が過大になるのを防止す
    る電流制限回路とを備えた駆動回路において、 前記出力端子の電圧と第1の基準電圧とを比較
    して前記負荷のインピーダンスが異常に低下した
    ときに異常を示す信号を出力する第1の比較回路
    と、前記出力端子の電圧と第2の基準電圧とを比
    較して前記負荷のインピーダンスが異常に高くな
    つた時に異常を示す信号を出力する第2の比較回
    路と、前記第1および第2の比較回路に接続され
    前記第1または第2の比較回路が異常を示す信号
    を出力した時に異常を示す信号を出力する論理回
    路と、前記入力信号が前記出力トランジスタを遮
    断するレベルである時は前記論理回路の出力が異
    常を示す信号とならないようにする入力検出手段
    とを含むことを特徴とする駆動回路。
JP62132199A 1987-05-27 1987-05-27 駆動回路 Granted JPS63296409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62132199A JPS63296409A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62132199A JPS63296409A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63296409A JPS63296409A (ja) 1988-12-02
JPH0452010B2 true JPH0452010B2 (ja) 1992-08-20

Family

ID=15075710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62132199A Granted JPS63296409A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63296409A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2553026Y2 (ja) * 1989-04-18 1997-11-05 株式会社豊田自動織機製作所 保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63296409A (ja) 1988-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4836694B2 (ja) 電力供給制御装置
US20110018621A1 (en) Current mirror circuit
US6239991B1 (en) Control circuit compensating for malfunction of pulse width modulation circuitry
JP5068169B2 (ja) 障害保護付きミラー素子駆動回路
US5543996A (en) Protective circuit for protecting transistor from thermal destruction
US6650524B2 (en) Power supply circuit with adaptive error detection and an electronic control circuit including the same
JPH11113163A (ja) インバータの保護装置
JPH06188704A (ja) 負荷駆動装置
JPH0452010B2 (ja)
JP2000308250A (ja) 電源供給制御装置および電源供給制御方法
US7369383B2 (en) Protective circuit
US4329725A (en) Control circuitry for multistage fans
JP2873643B2 (ja) シリーズレギュレータの保護回路
JP2007097333A (ja) 電源ショート保護回路
JPH07322527A (ja) 電子機器の電源用アダプタ
JPS63296410A (ja) 駆動回路
JP3082502B2 (ja) 電源回路
JP2000065870A (ja) 電圧比較回路
JPH07227038A (ja) 負荷駆動回路
JP2001157360A (ja) 電子制御装置のグランド変動防止装置
JPH0431613Y2 (ja)
JP2004062491A (ja) 直流安定化電源回路
KR100360796B1 (ko) 제어 시스템의 솔레노이드 전류 궤환 구동회로
KR950006057Y1 (ko) 병렬제어형 안정화회로의 제너다이오드 보호회로
JPS6055418A (ja) 定電圧回路の過電流保護回路