JPH0451782Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0451782Y2
JPH0451782Y2 JP1988051465U JP5146588U JPH0451782Y2 JP H0451782 Y2 JPH0451782 Y2 JP H0451782Y2 JP 1988051465 U JP1988051465 U JP 1988051465U JP 5146588 U JP5146588 U JP 5146588U JP H0451782 Y2 JPH0451782 Y2 JP H0451782Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
adhesive
adhesive layer
protruding portion
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988051465U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01155428U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988051465U priority Critical patent/JPH0451782Y2/ja
Publication of JPH01155428U publication Critical patent/JPH01155428U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0451782Y2 publication Critical patent/JPH0451782Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本案は貼付材に関する。
従来基材の面に薬剤を含み若しくは含まない粘
着剤層を設け、その上を剥離紙等の剥離片で被覆
した貼り薬、ばんそうこう等の貼付材があるが、
比較的軟かく流動し易い粘着剤層を有する貼付材
は、これを袋等の容器に封入して包装した場合に
基材の縁部からはみ出した粘着剤により袋の内面
に接着し貼付材が取出し難くなる等の欠点があ
る。
本案は粘着剤層を被覆する剥離片に貼付材本体
の外方に伸びる延出部を設け、剥離片の延出部に
突状部(区帯)を設けたもので、粘着剤層のはみ
出しを防止すると共に、たとえはみ出してもその
粘着剤が包装袋等の内面に接着しないようにした
ものである。
以下本案を実施例について説明すると、プラス
チツクフイルム又はシート、プラスチツクフイル
ムを積層した紙、不織布または織布等の基材1の
面に薬剤を含み若しくは含まないアクリル系、ゴ
ム系、シリコーン系その他の粘着剤層2を設けて
貼付材本体3が形成されている。この貼付材本体
の粘着剤層の上面にはポリエステル、ポリプロピ
レン、硬質乃至硬質ポリ塩化ビニル、弗素樹脂等
の剥離性若しくは剥離性にしたフイルム、これら
プラスチツクフイルムを積層した紙又は不織布、
シリコーン処理した紙等で形成された剥離片4が
仮着されている。
剥離片4には貼付材本体の外方に伸びる延出部
4aを有し、該延出部には、その所要部に突出部
5が設けられている。突出部5は例えば剥離片の
延出部にエンボス加工を施こして種々の凹凸形状
に形成する外、適当な幅、高さの条片または間隔
を存して適当な高さの短片を接着又は溶着等して
形成できる。突出部は剥離片の仮着面より適当な
高さに突出形成されていればよいが、例えば突出
部の高さを貼付材本体の基材の上面とほぼ同じ程
度乃至それ以上に形成して好ましい場合が多い。
また突出部は延出部の上下若しくは左右の対向す
る1組の側縁部区帯のいづれか一方の組若しくは
両方の組あるいは1組のうちの一方に設けること
ができる。
第1図には対向する左右の延出部の側縁部区帯
にエンボス加工によりローレツト状の凹凸模様に
形付けされた突出部を設けた貼付材が示されてい
る。第3図にはエンボス加工により連続した山形
状の突出部を設けたものが示されている。第4図
にはエンボス加工により間隔を存して膨出状に形
成された突出部が示され、第5図にはホツトメル
ト接着剤により間隔を存して棒状に形成された突
出部が、第6図には断面四角形状のプラスチツク
線条を接着して形成された突出部が示されてい
る。また第7図には延出部をその中間部から貼付
材本体側に折り曲げて突出部を形成したものが示
されている。
上記の如く形成された貼付材8は、例えば貼り
薬等は一個づつアルミニウム箔とプラスチツクフ
イルムとの積層材で形成された袋等の容器10に
密封され、あるいはばんそうこう等は適宜数プラ
スツチクフイルム若しくはプラスチツクフイルム
積層紙で形成された前記同様の容器に封入して市
販に供せられるが、容器内に内封される貼付材は
前述の如く形成されているので、貼付材を構成す
る粘着剤層が、例えば配合薬剤によつては軟かく
流動し易い場合でも貼付材本体からはみ出すこと
がなく、たとえ長期間貯蔵してはみ出しても包被
された袋等の容器の内面に接着して該貼付材を容
器から取出し難くするような不都合は全然起ら
ず、また接着による貼付材の損傷もなく、貼付材
は長期間正常に使用できるもので、消炎鎮痛剤、
ニトログリセリン、副腎皮質ホルモン剤その他の
薬剤を含有する貼り薬、ばんそうこう等の手当用
の貼付材、ラベル、貼り札等の各種用途の貼付材
等に形成して有効である。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例を示し、第1図は平面図、
第2図は一部切欠き断面図、第3A、B図〜第7
A、B図は変形例を示し、A図は平面図、B図は
一部切欠き断面図、第8図は袋容器に封入した貼
付材の一部切欠き斜面図である。 1は基材、2は粘着剤層、3は貼付材本体、4
は剥離片、4aは延出部、5は突出部、8は貼付
材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 基材の面に粘着剤層を設けた貼付材本体の前
    記貼着剤層を剥離片で被覆した貼付材であつ
    て、前記剥離片は貼付材本体外に伸びる延出部
    を有し該延出部の要部に突状部を形成した貼付
    材。 2 突状部がエンボス加工によつて形成されてい
    る請求項1記載の貼付材。 3 突状部の高さが少なくとも貼付材本体の基材
    面と同じである請求項1または2記載の貼付
    材。 4 突状部が貼付材本体の少なくとも一方の対向
    する側縁に形成されている請求項1、2または
    3記載の貼付材。
JP1988051465U 1988-04-16 1988-04-16 Expired JPH0451782Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988051465U JPH0451782Y2 (ja) 1988-04-16 1988-04-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988051465U JPH0451782Y2 (ja) 1988-04-16 1988-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01155428U JPH01155428U (ja) 1989-10-25
JPH0451782Y2 true JPH0451782Y2 (ja) 1992-12-07

Family

ID=31277487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988051465U Expired JPH0451782Y2 (ja) 1988-04-16 1988-04-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0451782Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009247380A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Nitto Denko Corp 貼付材および貼付材内包の包装体
JP2011125558A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Nitto Denko Corp 貼付剤および貼付製剤
JP2011125554A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Nitto Denko Corp 貼付剤および貼付製剤
US9433533B2 (en) 2007-01-11 2016-09-06 Nitto Denko Corporation Patch package structure

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19925338A1 (de) * 1999-06-02 2000-12-07 Lohmann Therapie Syst Lts Substratabschnitte mit erhöhter Lagerstabilität während ihrer Lagerung in Beutelverpackung, sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
JP5412323B2 (ja) * 2010-02-26 2014-02-12 日東電工株式会社 貼付製剤
JP5776079B2 (ja) * 2010-02-26 2015-09-09 日東電工株式会社 ビソプロロール含有貼付製剤
AU2012355678B2 (en) * 2011-12-21 2015-04-02 Kindeva Drug Delivery L.P. Adhesive patch assembly with overlay liner and system and method for making same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343893U (ja) * 1976-03-11 1978-04-14
JPS5830473U (ja) * 1981-08-21 1983-02-28 曽田 史郎 マ−ク用穴付きゴルフ手袋
JPS609222U (ja) * 1983-06-29 1985-01-22 富士通株式会社 コンデンサ付集合抵抗

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129843U (ja) * 1985-01-28 1986-08-14

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343893U (ja) * 1976-03-11 1978-04-14
JPS5830473U (ja) * 1981-08-21 1983-02-28 曽田 史郎 マ−ク用穴付きゴルフ手袋
JPS609222U (ja) * 1983-06-29 1985-01-22 富士通株式会社 コンデンサ付集合抵抗

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9433533B2 (en) 2007-01-11 2016-09-06 Nitto Denko Corporation Patch package structure
JP2009247380A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Nitto Denko Corp 貼付材および貼付材内包の包装体
JP2011125558A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Nitto Denko Corp 貼付剤および貼付製剤
JP2011125554A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Nitto Denko Corp 貼付剤および貼付製剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01155428U (ja) 1989-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3941133A (en) Stomal devices having controlled release
CA1318822C (en) Wound dressing
CA1048702A (en) Disposing tape tab
US4144887A (en) Diaper with tab fastener having backing web and face web
ES2668500T3 (es) Una unidad de empaquetado que tiene un mejor sellado y un método para conformar una unidad de empaquetado que tiene un mejor sellado
IE61420B1 (en) Sanitary napkin
JPH0451782Y2 (ja)
CA2281011A1 (en) Tear/puncture resistant semi-laminate material
US3989048A (en) Diaper with loop-type adhesive fastener releasably secured to diaper facing
JP2004525832A5 (ja)
US4014339A (en) Diaper with collapsible adhesive tab fastener
JPS587723B2 (ja) オムツノトメグ
JPS63500094A (ja) 容器開放用テ−プつまみ
US3999544A (en) Disposable diaper having pleated tab fastener
CA1324352C (en) Primary pack for surface-stabilized bandaging materials
JPH11512631A (ja) 衛生ナプキン又はその類似物品のためのパッケージング材料
JPS6327710Y2 (ja)
JPH0898856A (ja) カイロ用粘着剤加工包材
US3715783A (en) Fastener attachment device for flexible sheet
MXPA01007368A (es) Dispositivo para envasar trozos de sustrato autoadhesivos y su aplicacion.
JPS5942081B2 (ja) 使い棄ておむつ
JPH0780040A (ja) 薬物含有粘着シート用包材
US3989047A (en) Diaper with loop-type adhesive fastener
JP2782807B2 (ja) ドリップ吸収シートの製造方法
JPS627537Y2 (ja)