JPH04504040A - 高精細度テレビ符号器/復号器 - Google Patents

高精細度テレビ符号器/復号器

Info

Publication number
JPH04504040A
JPH04504040A JP3502485A JP50248591A JPH04504040A JP H04504040 A JPH04504040 A JP H04504040A JP 3502485 A JP3502485 A JP 3502485A JP 50248591 A JP50248591 A JP 50248591A JP H04504040 A JPH04504040 A JP H04504040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
encoder
decoder
stripe
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3502485A
Other languages
English (en)
Inventor
ニー,マイケル・ジェームス
ウェルズ,ニコラス・ドミニク
Original Assignee
ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10669604&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04504040(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション filed Critical ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション
Publication of JPH04504040A publication Critical patent/JPH04504040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/015High-definition television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/436Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation using parallelised computational arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/23406Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams, manipulating MPEG-4 scene graphs involving management of server-side video buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/242Synchronization processes, e.g. processing of PCR [Program Clock References]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs
    • H04N21/44004Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream, rendering scenes according to MPEG-4 scene graphs involving video buffer management, e.g. video decoder buffer or video display buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
    • H04N7/54Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal the signals being synchronous
    • H04N7/56Synchronising systems therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 邑U!!!↓元ににUす4庫−軍謬 本発明は、高精細度テレビ(HDTV)に関【5、特にf(D T V信号のた めのn号器および復号器に関する。
従来、6個の並列の精細度(CDTV)ビアトレード減少コデノク(即ち6個の サブコブツク)で並列に構成されるHDTV符号器/′復号器(通常コブツクと 呼ばれる)が提案されている。各コブツクは適切な画面領域のプロ・ツクに対し て動作し1、このHDTVコデックは140Mbit/Sで動作することができ る。この提案は興味深いものであるが、これを標準きして採用した場合には、将 来の実施がいずれも6個の並列コブツクで構成されるものでなければならなくな るという問題点がある。この標準は、I(D T Vコブツクをより少ない並列 バスで実現できるようなところまで単一のコブツクのスピードが増大した場合に 、効率的ではないかもし、れない。
本発明は、既存の提案における問題点を克服することを目的とじ1、一般的には 、任意の数の並列サブコブツクによって実現することができ且つその中において 所与数の符号化バスを備えた符号器が異なる数の復号バスを備えた復号器に対し て互換性を有するコブツクを提供するものである。
本発明の一面にしたがって、各サブコブツクは、ブロック毎ではなくストライプ 毎に動作する。
本発明の別の一面においては、各ツブツクの運動補償/推定機能は、隣接するス トライプブからの情報・\のアクセスを有するように構成されている。
また、本発明は、符号器バッファとは無関係に復号器の再同期化をもたらす、。
さらに、本発明は、符号器の総合的バッファ占有状態をモニタして、それが所定 の最大値を超えないことを確保するものである。
本発明は、請求の範囲において定義されるものであり、それについて触れておく 。
明記した目的を達成するためには、各サブコブツクは、従来技術のもので提案さ れているような画面のブロックに対してではなく、画面のストライプに対して動 作するものでなければならないことを理解するものである。したがって、この解 決法は、画面のブロック毎の方式ではなく、ストライプ毎によるものである。
以下に本発明の実施例を添付の図面を参照しながら説明する。
図1は、ストライプ毎の符号化/復号方式を示す図である。
図2は、運動補償がどのように達成されるかを示すサブ復号器のブロック図であ る。
図3は、ストライプ毎の復号を実施するために必要な付加的な遅延を示すサブ復 号器のブロック図である。
以下における説明のために、1つのHDTV符号器は、NMのサブ符号器で並列 に構成され得る。サブ符号器iは、いずれの画面中においても、i、j+N。
i +2N・・・の各ストライプ、即ちN番目毎のストライプを処理する。各サ ブ符号器におけるクロックレートは、サブ符号器の総数と反比例する。
任意のストライプにおける運動を、例えば我々の公開された出願GB21885 10で説明されるように、ブロック整合技法を用いて測定できるためには、任意 のストライプに対するサブ符号器が先行および後続のサブ符号器(i−1)およ び(++1)によって符号化された先行フレームからの隣接するストライプの情 報へのアクセスを有することが必要となる。このことは図1に示されており、サ ブ符号器iによって処理されるストライプを実線で示している。その運動が測定 されようとしている現在ブロックは斜線のブロック1oである。先行するフレー ムにおけるこのブロックの位置を判定することによって、このブロックに運動ベ クトルを割り当てることができ、次のフレームについてその位置を推定するこ用 するかを示す図である。各サブ符号器の運動推定機能も、同様に同じ3つの入力 を必要とする。図2において、復調されたビデオ信号は、従来型の17/34M bit/SハイブリッドDCT復号器12を用いて復号され、その出力は加算器 14に供給される。この加算器へのもう1つの入力は、ストライプiに対する運 動補償ユニット16からの出力である。この補償ユニットは、それに対して、フ レーム遅延18によって遅延された先行フレームのストライプ1からの運動補償 されたデータ、および同様に隣接するストライプ(i−4)および(++1)か らの運動補償されたデータを供給しており、これらのストライプデータは、図3 にみることができるようなそれぞれ対応するフレーム遅延2oおよび22によっ て遅延されている。サブ復号器iは、隣接するサブ復号器i−1およびi+lの ストライプ処理の開始に対して、入力HD T V信号の1ストライプ間隔の遅 延によってずらされた時点においてストライプの処理を開始する。このことを図 3においてストライプ遅延24.26および28で示しており、これらは、i− 1ストライプフレーム遅延装置のストライプlの運動補償ユニットへの出力を2 ストライプ間隔分(遅延24および26)、およびiストライブフレーム遅延の 出力を1フレ一ム間隔分(遅延28)遅延させている。なお、各フレーム遅延装 置およびそれらに付随すストライプ遅延装置(ある場合)によって課せられる合 計の遅延は、1ビデオフレ一ム期間である。したがって、図3において、フレー ム遅延20は、1フレームより2ストライブ分短い遅延の長さを有し、フレーム 遅延18aは1フレームより1ストライブ短い遅延を有する。
図1乃至図3から、従来のCDTVコデックを比較的簡単にリンクして、完全な 補償および推定機能を備えたHDTVコデックを提供することができることがわ かる。CDTVコデック構造に対して唯一必要な変更は、図3の破線30によ− って示される運動補償基板におけるストライブ遅延の設定において生じる。
以上の説明は、HDTVのためのストライブ毎の並列CDTVコデックにおける 運動推定および補償の問題を考慮したものである。以下の説明は、符号器および 復号器の構造および動作および復号器の再同期化を考えるものである。
反−塁 CDTVコデックとの最大隈の共通性のために、各サブ符号器はそれ独自のサブ バッファを備えている。したがって、N個のサブバッファが備わっており、サブ バッファiは、ストライプt、i+N、142N等の情報を含む。
並列のサブ符号器の数が並列サブ復号器の数と異なることがあることから、送信 マルチプレクスは、あるサブバッファ出力からの完全なストライプブの情報を、 次のサブバッファの出力に切り換える以前に、出力することが必要となる。例え ば、サブバッファ直からのストライプ1は、サブバッファi + Lからのスト ライプ1+1の伝送の開始の前に、完全に伝送されなければならない。サブコブ ツクを形成するCDTVコデックは、それぞれ1つの符号化パスおよび1つのバ ッファのみををしている。ストライプのいずれに対しても、量子化ステップはサ ブバッフア占有の合計の関数である。多サブバッファ構造では、任意のストライ プブのためのIT−化ステップは、適切なサブバッファ重曹の関数または等価の 総合サブバッフア占有ETBOの関数として選択することができ、ここでこの関 係は厳密なものではなく、厳密であるためには、次のサブ符号器が次のストライ プの処理を開始する以前に、各サブ符号器が全速で動作して、1つのストライプ の符号化を完了しなければならないことになる。
ETBOにしたがった量子化ステップを適用することによって、より良い画質が 得られるはずである。しかし、これは個別のサブバッファのアンダーフローおよ びオーバーフローの問題を生じる。量子化ステップが個別のサブバッファ占有お よびETBOの関数となる折衷案を採用する。
異なる数のサブ復号器を有する復号器と互換性を有する必要があることに合わせ て、符号器は、単一のバッファを有する復号器と互換性がなければならない。
この場合、復号器バッファのオーバーフローおよびアンダー70−を防ぐために 、ETBOは措定された最大値より小さくなければならない。
この条件を以下の例によって説明する。画面内の総ての活動が、サブ符号器lに よって符号化されたそれらのストライプにのみ完全に対応している場合を想定す る。この場合、lサブバッファは満たされ、残りのサブバッファは総て空となる 。起こりそうなことではないが、このような場合、各サブバッファが単一バッフ ァ符号器のバッファと同し大きさであるとするなら、単一の符号化バスおよびバ ッファ記憶装置のみを備えたシステムと同等のものしか達成できない。
勿論、上述の例は極端なものである。サブバッファの最適な大きさは、単一バッ ファ符号器のそれほどには大きくなく、単一ループ符号器のものと比較して画質 性能のわずかな低下を生じる。
多サブバッファ方式の別の実施例においては、総てのサブ符号器ループが1スト ライプづつ1つの共通バッファ記憶装置に送り込まれる。しかし、この実施例は 、共通バッファ記憶装置が144MH!クロックレートにおいて、32ビットワ ードの最大レートでデータ入力を受け入れなければならないという問題点がある 。この実施例は、HD T Vクロックレートで動作する1つの符号器ループど 1つの符号器バッファとを有するのに等しい。
復号器 1番目のサブ符号器と同様に、N@の復号器サブループまたは並列のサブ復号器 を備えた復号器においては、ストライプi、i+N、i+2N・・・がサブバッ ファ鵞に向けられ、即ちN番目毎のストライプが同じサブ復号器によって複合化 される。このことは、ストライプ同期ワードのバッファ前の復号化を必要とする 。
サブ符号器と同様に、サブ復号器の大きさを、単一バッファ復号器システムのバ ッファの大きさと等しいと推定することができる。単一ループの符号器(Cr) TV)、多ループ復号器および静止画像の場合を想定する。この符号器は、定期 伝送されたビットレートの総てが1つのサブバッファにアドレスされることにな る。
この場合にも、別の実施例として、N個の復号器サブループがその後に続く単一 の復号器バッファを備えたものがある。対応する符号器の出合う高いビットレー トによる問題点をこうむるのと合わせて、このバッファ出力は、144iLのク ロックレートにおいて、32ビツトワードをもたらすことを必要とし、この実施 例は、各サブループのそれぞれに対するデータレートを遅くするためにボストバ ッファFTPO(先入れ先出し)記憶装置が必要となるという別の問題点がある 。
復号器再同期化 固定ビットレート伝送リンク上での伝送のために可変ビットレートの符号化を用 いるビ・Yトレード減少コブ・γりにおいては、復号器バッフγ占有状態を自ら 遍切に整合するために、符号器バッファ占有を定期的(例えばストライブ毎)に 送ることが普通である。復号器バッファの適正な整合が、システムを通しての一 定且つ既知の遅延を確かなものにする。
伝送レートが固定されずに定期的に変動する場合、復号器バッファの整合はより 複雑になるが、この問題を克服することは可能である。
L述した本発明の実施例においては、各サブバッファについてバッファ占有状態 を送ることは、a)符号器におけるサブループの数が復号器におけるループの数 と異なることがある、およびb)チャンネル当たりの平均伝送レートが(ストラ イブ(1)の伝送のための時間の長さがそのストライブにおける符号化されたピ ットの数によることから)極めて変動的であり各ストライブにおける情報の量に よる、という理由で、適当ではない。また、総合のバッファ占有状態数から個別 の復号器サブバッファを再同期化することはできない。
本発明を実施するシステムは、符号器バッファをバイパスする伝送ピットストリ ームに絶対的タイミング基準を含めることによってこれらの問題を解決する。
これを2通りの方法で達成することができる。
まず初めに、伝送多量フレーム内でフラグを送り、符号器におけるTVフレーム の開始を示す。そうすると、コブツクの各バッファを通しての通常の遅延を知っ ている復号器は、復号器のタイムベースを適切に設定することができる。一層の タイミングの正確さが必要な場合は、多重フレームのどのサブセクションにおい てTVフレームの開始が生じたかを示すポインタのためのスペースを伝送多重フ レームに含むことができる。
次に、タイミング基準同期ワードを、符号器バッファの出力においてビデオマル チプレクスにスタンプする。このワードは、符号器バッファに入って復号器のタ イムベースを設定する前に、必要に応じてビデオデータから切り離すことも、そ れをしないこともてきる。
起動時または伝送エラーによる同期の喪失の後において、復号器は以下の手順を 行う。
1)復号器バッファへの入力におけるタイミング基準を検出し、復号器のタイム ベースを設定して、ストライブおよびフィールド/フレームパルス等を与える。
11)第1のバッファからストライブを引き出してストライプ数を調べる。
1ii1この数がタイムベースによって必要とされたものより小さい場合は、ス トライプ数が正しいものとなるまでストライブをさらに各バッファから(順次に )引き出す。
Iマ)この数が必要とされたものより大きい場合は、タイムベースによって指示 される適切な時点までストライブの復号化を遅延する。
V)フレーム同期パルスタイミングが正しいことを確実にするために検査を行う (タイミング基準の数を、ビデオMUXの一部であり且つ各バッファ記憶装置を 通ってきたフレーム同期ワードの数と一致させるためにフレーム同期パルスに番 号をつける。)。
復号器再同期化は、伝送エラーのため或いはビデオソースにおける非同期カット のために多重フレーミングを失った場合にのみ必要となる。
上述した実施例は、F(DTVビットレート減少復号器に対するフレキシブルな 構造を提供するものである。以下の4つの条件を満たす限りにおいては、符号器 /復号器を任意の数の並列なサブ符号器/復号器によって構成することができる 。
第1に、サブ符号器/復号器は、ブロック毎にではなく、ストライプ毎に対して 動作する必要がある。
−第2に、個別のサブ符号器/復号器の運動推定/補償機能が、隣接するストラ イブの情報に対するアクセスを有することが必要である。
第3に、復号器の再同期化を、例えば付加的なタイミング基準情報を伝送された ピットストリームの中にそう人することによって、バッファ記憶装置とは無関係 に達成しなければならない。
そして、第4に、符号器の等価総合バッファ占有を、モニタしあらかじめ定めた 最大値より小さく維持しなければならない。
上述した実施例は、符号器および復号器を並列な任意数のユニットで構成するこ とを可能にする伝送基準を定義できるという効果を有する。集積回路のスピード が増大するにつれて、単一ループ/バッファ構造を用いた基準にしたがって機器 をつくり上げることが可能となるであろう。
また、この・It列サす符号器/復号器構成を、順次に走査される信号を取り扱 うように拡張することができる。
18a 高精細度テレビ符号器/復号器 高精細度テレビ符号器/復号器において、高精細度符号器または復号器は、いく つかの並列なサブ復号器またはサブ符号器を含む。符号化または復号化される画 像は多数のストライブに分割され、所与のストライブは単一のサブ符号器または ザブ復号器によって符号化または復号化される。N番目毎のストライブは同じサ ブ符号器/サブ復号器によって符号化または復号化され、ここでNはサブ符号器 またはサブ復号器の数である。サブ符号器の数はサブ復号器の数と無関係であり 、このため、ビットレート機能の増大に伴うサブ符号器の数の減少は、復号器に おける変更を必要としない。
国際調査報告 。、7.。。。i /llnn7A

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.高精細度テレビ(HDTV)信号を伝送のために符号化する符号器であって 、並列に配置された複数のサブ符号器を備えた前記符号器において、伝送のため に符号化される映像が複数のストライプに分割され、各ストライプが個別のサブ 符号器によって処理され、引き続くストライプが異なるサブ符号器によって処理 されることを特徴とする符号器。
  2. 2.N個のサブ符号器を含み、N番目毎のストライプが同じサブ符号器で符号化 されることを特徴とする請求項1に記載の符号器。
  3. 3.それぞれのサブ符号器についてストライプの各領域の運動を測定し且つ測定 された運動にしたがって各領域を符号化する運動補償および推定手段を含み、あ るストライプを符号化するサブ符号器に、前記運動補償および推定手段の動作を 可能にするために隣接するストライプからの情報をもたらす手段を含むことを特 徴とする請求項1または2に記載の符号器。
  4. 4.あるストライプに対する前記運動補償および推定手段に、隣接するストライ プおよび当該ストライプからのビデオフレーム期間だけ遅延させたビデオ情報を もたらす遅延手段を含むことを特徴とする請求項3に記載の符号器。
  5. 5.前記遅延手段は、前に処理された隣接するストライプから前記運動補償およ び推定手段へのビデオ情報の提供を2ストライプ期間だけ遅延させる手段と、処 理されるストライプの前のフレームから前記運動補償および推定手段へのビデオ 情報の提供を1ストライプ期間遅延させる手段とを含み、各ストライプの前記補 償および推定手段への遅延の合計がビデオフレーム期間と等しいことを特徴とす る請求項4に記載の符号器。
  6. 6.前記サブ符号器の各々が、サブ符号器の総数に反比例するクロックレートで 動作することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の符号器。
  7. 7.前記サブ符号器の各々が、従来の精細度テレビCDTV符号器であることを 特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の符号器。
  8. 8.前記サブ符号器の各々が、そのサブ符号器によって処理される画像のストラ イプからの情報を保持するための記憶バッファを含むことを特徴とする請求項1 乃至7のいずれかに記載の符号器。
  9. 9.前記並列の符号器のバッファは、次のサブ符号器のバッファから情報を伝送 する以前に、伝送マルチプレクスが所与のバッファからの完全なストライプの情 報を伝送するように構成されていることを特徴とする請求項8に記載の符号器。
  10. 10.各ストライプに対する量子化ステップが、サブ符号器の全バッファの等価 総合バッファ占有および各サブ符号器の個別のサブバッファ占有の関数であるこ とを特徴とする請求項8または9に記載の符号器。
  11. 11.等価総合バッファ占有をモニタする手段と、等価総合バッファ占有を予め 定義された最大値以下に抑える手段とを含むことを特徴とする請求項10に記載 の符号器。
  12. 12.前記サブ符号器の総てに共通のバッファを有し、これらのサブ符号器が、 前記バッファヘのビデオ情報を、1ストライプずつ与えるように構成されている ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の符号器。
  13. 13.先行する請求項のいずれかに記載の符号器と、ビデオ情報の符号化された ストライプと共に絶対的タイミング基準を伝送する手段とを含むことを特徴とす る高精細度テレビ信号を送信する送信機。
  14. 14.前記絶対的タイミング基準が、符号器におけるテレビフレームの開始を示 す、伝送多重フレーム内で送信されるフラグであることを特徴とする請求項13 に記載の装置。
  15. 15.前記絶対的タイミング基準が、符号器バッファの出力においてビデオマル チプレクスに絶対的タイミング基準の情報をそう入する手段を含むことを特徴と する請求項13に記載の送信器。
  16. 16.ストライプ同期ワードをビデオ情報の符号化されたストライプと共に送信 することを特徴とする請求項13乃至15のいずれかに記載の装置。
  17. 17.高精細度(HDTV)テレビ信号を復号する復号器であって、並列に配さ れた複数のサブ復号器を含む前記復号器において、各サブ複号器が、伝送された 画像のストライプに関するビデオ情報を処理することと、ビデオデータと共に伝 送されたストライプ同期ワードを復号して受信ビデオデータを適正なサブ復号器 に割り当てる手段を含むことを特徴とする復号器。
  18. 18.前記サブ複号器の各々に対して、ストライプの各領域に対応する受信ビデ オデータを、それぞれの領域の運動の程度にしたがって復号する連動補償手段を 含み、所与のストライプに対するサブ復号器に、隣接する各ストライプからの情 報を供給して前記運動補償手段の動作を可能にする手段を含むことを特徴とする 請求項17に記載の復号器。
  19. 19.所与のストライプを復号するサブ復号器に対する運動補償に、隣接する各 ストライプからの受信ビデオ情報を供給する遅延手段を含み、隣接する各ストラ イプからのビデオ情報の提供を1ビデオフレーム期間だけ遅延させる手段をさら に含むことを特徴とする請求項18に記載の復号器。
  20. 20.前記遅延手段が、前に復号された隣接するストライプから前記運動補償手 段へのビデオ情報の提供を2ストライプ期間だけ遅延させる手段と、処理される ストライプの前のフレームに含まれるビデオ情報の前記運動補償手段への提供を 1ストライプ期間の遅延で遅延させる手段とを含み、各ストライプから前記運動 補償手段への情報の遅延の合計が1ビデオフレーム期間に等しいことを特徴とす る請求項19に記載の復号器。
  21. 21.N個のサブ復号器を含み、N番目毎のストライプが同じサブ復号器で復号 されることを特徴とする請求項17乃至20のいずれかに記載の復号器。
  22. 22.前記サブ復号器の各々が、サブ復号器の総数に反比例するクロックレート で動作することを特徴とする請求項17乃至21のいずれかに記載の復号器。
  23. 23.前記サブ復号器の各々が、CDTV復号器であることを特徴とする請求項 17乃至22のいずれかに記載の復号器。
  24. 24.前記サブ復号器の各々が、それぞれのサブ復号によって復号される画像の ストライプからの情報を記憶する記憶バッファを含むことを特徴とする請求項1 7乃至23のいずれかに記載の復号器。 復
  25. 25.前記並列の復号器のバッファは、所与のサブ復号器のバッファにおいて、 次のサブ復号器のバッファに何らかの情報が受信される以前に、完全なストライ プの情報が受信されるように構成されていることを特徴とする請求項24に記載 の復号器。
  26. 26.前記サブ復号器の各々に共通のバッファを含み、サブ復号器は前記バッフ ァへの受信ビデオ情報を1ストライプづつ供給するように構成され、該ビデオ情 報の供給が受信したストライプ同期ワードによって制御されることを特徴とする 請求項17乃至23のいずれかに記載の復号器。
  27. 27.符号化されたビデオ情報と共に伝送された絶対的タイミング基準を受信す る手段を含むことを特徴とする請求項17乃至26のいずれかに記載の復号器。
  28. 28.前記絶対的タイミング基準を受信する手段が、伝送多重フレーム内で送信 されるフラグを受信する手段を含むことを特徴とする請求項27に記載の復号器 。
  29. 29.前記絶対的タイミング基準を受信する手段が、ビデオマルチプレクスに含 まれるタイミング基準情報を受信する手段と、ビデオデータが復号器バッファに 入る前に、ビデオデータからタイミング基準同期ワードを除去する手段とを含む ことを特徴とする請求項27に記載の復号器。
  30. 30.ビデオ信号伝送システムの送信機において、高精細度ビデオ信号源と、 伝送のためにビデオ信号を符号化する符号器であって、並列に配置された複数の サブ符号器と、符号化される画像を複数のストライプに分割する手段とを含み、 各ストライプが個別のサブ符号器によって符号化され且つ連続するストライプが 異なるサブ符号器によって符号化される前記符号器と、符号化されたビデオデー タと共に絶対的タイミング基準およびストライプ同期ワードを送信する手段と、 を含み、且つ受信機において、 送信された符号化された高精細度ビデオ信号、タイミング基準、ストライプ同期 ワードを受信する手段と、表示のために受信されたビデオ信号を復号する復号器 であって、並列に配置された複数のサブ復号器を含む前記復号器と、受信された ストライプ同期ワードにしたがって受信されたビデオ情報の各ストライプを個別 のサブ復号器に割り当てる手段とを含み、連続して受信されたストライプは別の サブ復号器に割り当てられ、復号器におけるサブ復号器の数は符号器におけるサ ブ符号器の数と無関係であること、 を特徴とするビデオ信号伝送システム。
  31. 31.ビデオ信号復号器を同期化する方法であって、符号器で伝送のために信号 を符号化するステップと、実時間絶対基準信号を生成するステップと、符号器の タイムベースとは無関係に伝送に先立って、前記基準信号を符号化されたビデオ 信号にそう人するステップと、前記絶対基準信号を含むビデオ信号を送信するス テップと、受信機において前記ビデオ信号を受信するステップと、受信されたビ デオ信号中の前記絶対基準信号を検出するステップと、検出された前記絶対基準 信号にしたがって復号器のタイムベースを設定するステップとを含むことを特徴 とするビデオ信号復号器を同期化する方法。
  32. 32.絶対基準信号を含む送信されたビデオ信号を受信する手段と、前記ビデオ 信号を復号化する復号器と、受信されたビデオ信号中の前記絶対基準信号を検出 する手段と、検出された絶対基準信号にしたがって復号器のタイムベースを設定 する手段と、復号化されたビデオ信号を表示する手段とを含むことを特徴とする ビデオ信号受信機。
  33. 33.ビデオ信号源と、伝送のためにビデオ信号を符号化する符号器と、絶対基 準信号を生成する手段と、符号器のタイムベースとは無関係に前記絶対基準信号 を符号化された信号にそう入する手段と、符号化されたビデオ信号および基準信 号を送信する手段とを含むことを特徴とするビデオ信号送信機。
JP3502485A 1990-01-19 1991-01-17 高精細度テレビ符号器/復号器 Pending JPH04504040A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9001296.4 1990-01-19
GB9001296A GB2240231B (en) 1990-01-19 1990-01-19 High definition television coder/decoder

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9333237A Division JPH10174111A (ja) 1990-01-19 1997-12-03 高精細度テレビ信号の符号器及び復号器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04504040A true JPH04504040A (ja) 1992-07-16

Family

ID=10669604

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3502485A Pending JPH04504040A (ja) 1990-01-19 1991-01-17 高精細度テレビ符号器/復号器
JP9333237A Pending JPH10174111A (ja) 1990-01-19 1997-12-03 高精細度テレビ信号の符号器及び復号器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9333237A Pending JPH10174111A (ja) 1990-01-19 1997-12-03 高精細度テレビ信号の符号器及び復号器

Country Status (9)

Country Link
EP (2) EP0635977B1 (ja)
JP (2) JPH04504040A (ja)
AT (2) ATE126958T1 (ja)
DE (2) DE69112296T2 (ja)
DK (1) DK0464166T3 (ja)
ES (2) ES2159295T3 (ja)
GB (2) GB2240231B (ja)
GR (1) GR3017941T3 (ja)
WO (1) WO1991011074A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010131546A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Scan conversion apparatus, image encoding apparatus, and control method therefor
US8478079B2 (en) 2009-02-17 2013-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Scan conversion apparatus, image encoding apparatus, and methods of controlling the same
US8644633B2 (en) 2009-03-19 2014-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Scan conversion apparatus, image encoding apparatus, and methods of controlling them

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04139986A (ja) * 1990-09-29 1992-05-13 Victor Co Of Japan Ltd 画像信号の動き補償予測符号化/復号化装置
US5351083A (en) * 1991-10-17 1994-09-27 Sony Corporation Picture encoding and/or decoding system
DE69331174T2 (de) * 1992-06-29 2002-06-06 Canon Kk Bildverarbeitungsvorrichtung
KR950005621B1 (ko) * 1992-09-30 1995-05-27 주식회사금성사 영상 디코더
US5379070A (en) * 1992-10-02 1995-01-03 Zoran Corporation Parallel encoding/decoding of DCT compression/decompression algorithms
FR2699780B1 (fr) * 1992-12-22 1995-03-17 Philips Electronique Lab Dispositif de traitement récursif de signal vidéo comprenant une pluralité de branches.
IL104568A (en) * 1993-01-31 1995-12-31 Age Computational Graphics Ltd Method and system for generating amplified output signals
EP0622958B1 (en) * 1993-04-28 1998-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Real-time data transmitter and receiver
US6104751A (en) * 1993-10-29 2000-08-15 Sgs-Thomson Microelectronics S.A. Apparatus and method for decompressing high definition pictures
FR2711877B1 (fr) * 1993-10-29 1996-02-02 Sgs Thomson Microelectronics Système de traitement d'images haute définition.
US5510842A (en) * 1994-05-04 1996-04-23 Matsushita Electric Corporation Of America Parallel architecture for a high definition television video decoder having multiple independent frame memories
EP0720374A1 (en) * 1994-12-30 1996-07-03 Daewoo Electronics Co., Ltd Apparatus for parallel decoding of digital video signals
FR2735320B1 (fr) * 1995-06-09 1997-09-05 Sgs Thomson Microelectronics Procede et dispositif de synchronisation d'informations visuelles avec des informations audio
KR0157570B1 (ko) * 1995-11-24 1999-02-18 김광호 복수경로를 통해 mpeg2 비트열을 복호하는 복호화장치
JPH1023402A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 並列ビデオデコーダシステム
JPH11252550A (ja) * 1998-03-02 1999-09-17 Sony Corp デイジタル信号符号化装置、デイジタル信号復号化装置、デイジタル信号伝送装置及び方法
GB9807206D0 (en) * 1998-04-03 1998-06-03 Nds Ltd High definition encoding
US7287662B2 (en) 2002-11-18 2007-10-30 American Flange & Mfg. Co., Inc Closure plug improvement
JP4607856B2 (ja) * 2006-12-26 2011-01-05 富士通株式会社 符号化復号システム及び符号化復号方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594393A (ja) * 1982-06-30 1984-01-11 Fujitsu Ltd 帯域圧縮処理方式
JPS6412677A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Nec Corp Picture coding circuit
JPS6462782A (en) * 1987-09-02 1989-03-09 Fujitsu Ltd Data compression and expansion control system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545613A (en) * 1977-06-16 1979-01-17 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd Facsimile signal encoding system
US4424532A (en) * 1980-05-14 1984-01-03 Oak Industries Inc. Coding and decoding system for video and audio signals
US4675722A (en) * 1982-12-02 1987-06-23 Independent Broadcasting Authority Apparatus for deriving synchronization signals for component television video signal reception
GB8729878D0 (en) * 1987-12-22 1988-02-03 Philips Electronic Associated Processing sub-sampled signals
FR2634086A1 (fr) * 1988-07-08 1990-01-12 Labo Electronique Physique Dispositif de sous-echantillonnage temporel et d'interpolation temporelle compensee en mouvement dans une sequence d'images entrelacees, utilisation d'un tel dispositif dans les dispositifs de codage et de decodage d'un systeme de transmission d'images de television a haute definition, et dispositifs de codage et de decodage pour un tel systeme

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594393A (ja) * 1982-06-30 1984-01-11 Fujitsu Ltd 帯域圧縮処理方式
JPS6412677A (en) * 1987-07-06 1989-01-17 Nec Corp Picture coding circuit
JPS6462782A (en) * 1987-09-02 1989-03-09 Fujitsu Ltd Data compression and expansion control system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8478079B2 (en) 2009-02-17 2013-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Scan conversion apparatus, image encoding apparatus, and methods of controlling the same
US8644633B2 (en) 2009-03-19 2014-02-04 Canon Kabushiki Kaisha Scan conversion apparatus, image encoding apparatus, and methods of controlling them
WO2010131546A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Scan conversion apparatus, image encoding apparatus, and control method therefor
JP2010268243A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 Canon Inc スキャン変換装置及び画像符号化装置及びそれらの制御方法
US8509547B2 (en) 2009-05-14 2013-08-13 Canon Kabushiki Kaisha Scan conversion apparatus, image encoding apparatus, and control method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
EP0635977A1 (en) 1995-01-25
EP0464166B1 (en) 1995-08-23
GB2240231A (en) 1991-07-24
ES2159295T3 (es) 2001-10-01
DK0464166T3 (da) 1995-10-02
DE69112296D1 (de) 1995-09-28
GB2240231B (en) 1994-03-30
JPH10174111A (ja) 1998-06-26
ATE204422T1 (de) 2001-09-15
WO1991011074A1 (en) 1991-07-25
EP0635977B1 (en) 2001-08-16
ATE126958T1 (de) 1995-09-15
GB2268662B (en) 1994-04-06
DE69132690D1 (de) 2001-09-20
EP0464166A1 (en) 1992-01-08
GB2268662A (en) 1994-01-12
ES2077841T3 (es) 1995-12-01
DE69112296T2 (de) 1996-02-15
GR3017941T3 (en) 1996-02-29
GB9318496D0 (en) 1993-10-20
DE69132690T2 (de) 2002-06-27
GB9001296D0 (en) 1990-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04504040A (ja) 高精細度テレビ符号器/復号器
US6459811B1 (en) Bursty data transmission of compressed video data
US5588029A (en) MPEG audio synchronization system using subframe skip and repeat
US5905768A (en) MPEG audio synchronization system using subframe skip and repeat
CA2094991C (en) Image coding/decoding apparatus
KR101061572B1 (ko) 스태거링된 통계 멀티플렉싱을 위한 방법 및 시스템
US6516005B1 (en) Apparatus and method for data decoding
US5640210A (en) High definition television coder/decoder which divides an HDTV signal into stripes for individual processing
US9591283B2 (en) Encoding appartus, decoding apparatus, encoding method, and decoding method
EP1643772B1 (en) System, method and apparatus for clean channel change
EP1443770A2 (en) Encoder and method for encoding
CA2603978A1 (en) Synchronized audio/video decoding for network devices
JPH04271587A (ja) 動画像信号の伝送システム
US5677980A (en) Decoder for compressed digital signal
JPH1023375A (ja) 順次ディジタルビデオ復号化装置
US3736373A (en) Conditional vertical subsampling in a video redundancy reduction system
JP3556381B2 (ja) 情報多重化装置
US8228999B2 (en) Method and apparatus for reproduction of image frame in image receiving system
GB2242097A (en) Buffer synchronisation in a variable transmission rate codec
KR19980027646A (ko) 타임스탬프 보상을 이용한 비디오와 오디오 동기 방법 및 이를 이용한 mpeg-2 인코더 장치
JPH09247666A (ja) 動画像復号タイミング推定方法および動画像符号化装置および動画像復号化装置
KR20040083520A (ko) 비디오 정보 스트림 분배 유닛
KR960008053B1 (ko) 영상신호와 음성신호간 동기화장치
JP3573171B2 (ja) 複数の可変レート信号の伝送方法および伝送システム
JP2002185929A (ja) 同期管理システム