JPH0450274Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0450274Y2
JPH0450274Y2 JP1986143448U JP14344886U JPH0450274Y2 JP H0450274 Y2 JPH0450274 Y2 JP H0450274Y2 JP 1986143448 U JP1986143448 U JP 1986143448U JP 14344886 U JP14344886 U JP 14344886U JP H0450274 Y2 JPH0450274 Y2 JP H0450274Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
frame
recording paper
roll recording
partition plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986143448U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6352851U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986143448U priority Critical patent/JPH0450274Y2/ja
Publication of JPS6352851U publication Critical patent/JPS6352851U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0450274Y2 publication Critical patent/JPH0450274Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔目次〕 ・ 概要 ・ 産業上の利用分野 ・ 従来の技術 ・ 考案が解決しようとする問題点 ・ 問題点を解決するための手段 ・ 作用 ・ 実施例 ・ 考案の効果 〔概要〕 ロール記録紙の幅方向の両側面を仕切る1対の
対面する仕切板を相互に位置交換することにより
2種類の幅の記録紙に対し適用可能としたロール
記録紙の仕切構造。
〔産業上の利用分野〕
本考案は、フアクシミリ、電子写真プリンタそ
の他の印刷機等におけるロール記録紙の保持装置
に関し、特にサイズの異なるロール記録紙に対処
するためのロール記録紙収容部の仕切構造に関す
る。
〔従来の技術〕
従来のロール記録紙の仕切構造を第3図に示
す。a図は平面図、b図は縦断面図である。フレ
ーム26にロール記録紙25が収容される。フレ
ーム26にはロール記録紙25の幅方向の両端面
をガイドするための対面する1対の仕切板21,
22がネジ23,24により固定されている。各
仕切板21,22はフレーム26に設けたスリツ
ト27,28,29,30に係合して幅Aのロー
ル記録紙25に対し位置決めされている。幅Bの
ロール記録紙25−1(一点鎖線)を装着する場
合には、1対の仕切板21,22を取外して、予
め幅Bに合せて形成してあるフレーム26内にロ
ール記録紙25−1を収容する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来のロール記録紙仕切構造においては、ネジ
を用いて仕切板を装着し、サイズの異なるロール
記録紙を使用する場合には仕切板を取外さなけれ
ばならないため、操作が面倒であり、特に機器の
内部スペースが狭いプリンタにおいてはネジによ
る仕切板の着脱操作は容易ではなかつた。また、
仕切板を取外した場合の保管、管理が面倒であ
り、紛失する場合があつた。
本考案は上記従来技術の欠点に鑑みなされたも
のであつて、容易に異るサイズのロール記録紙に
対し適用可能な仕切構造の提供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本考案に係るロール
記録紙の仕切構造は、フレームと、該フレームに
装着され、ロール記録紙の両端面をガイドするた
めの対面する1対の仕切板とからなり、各仕切板
の両面が仕切面を構成し、各仕切板は仕切板取付
部を有し、少なくとも一方の仕切板の仕切板取付
部は両仕切面の間で各仕切面からの距離が異なる
位置に設けられ、前記フレームは一定の間隔を開
けた位置に前記仕切板取付部を受ける受け部を有
し、前記1対の仕切板の位置を相互に交換するこ
とにより両仕切板の対面する仕切面間の距離を変
更可能に構成している。
〔作用〕
1対の各仕切板の両側面を仕切面として用い、
仕切板の取付部の位置から各仕切面までの距離を
異ならせておく。1対の仕切板の位置を相互に交
換すれば使用する仕切面が変わり両仕切面間の距
離が変り、ロール記録紙の収容スペース幅が変わ
る。
〔実施例〕
第1図は本考案に係るロール記録紙仕切構造の
平面図であり、a図は幅Bのロール記録紙6を装
着した場合、b図は幅Aのロール記録紙5を装着
した場合を示している。フレーム7に1対の仕切
板1,2が対面して取付けられる。仕切板1,2
はその両側面が仕切面1a,1b,2a,2bを
構成する。a図においては仕切面1b,2bが使
用され、b図においては反対側の仕切面1a,2
aが使用されている。両仕切板1,2間にロール
記録紙5,6が収容される。フレーム7の仕切板
1,2を取付ける位置には、第2図に示すように
スリツト3,10が形成されている。仕切板1,
2にはこれらのスリツトに係入する突出部8及び
弾性係止部9が形成されている。仕切板1,2を
フレーム7に取付ける場合、まず第2図矢印Aの
ように突出部8をフレーム7のスリツト3に係入
させる。次に仕切板1,2を矢印Cのように回動
させて弾性係止部9をスリツト10内に係入させ
る。弾性係止部9のストツパ9aがフレーム7に
対し弾発的に係合し仕切板1,2はフレーム7に
固定される。仕切板1,2を取外すときには弾性
係止部9のストツパ9aを矢印Bのように引込ま
せて仕切板1,2を持上げる。
各仕切板1,2の装着時の仕切面1a,1b,
2a,2bの位置は、スリツト3,10の中心同
士を結ぶ取付基準線C(第1図)から、仕切面1
b,2bについては距離b、仕切面1a,2aに
ついては距離aとなるように距離を異ならせて形
成しておく。幅Bのロール記録紙6を収容する場
合にはa図に示すように仕切面1b,2bが対面
するように各仕切板1,2をフレーム7に取付け
る。幅Bのロール記録紙6を幅Aのロール記録紙
5と交換する場合には左右の仕切板1,2を相互
に位置を交換して、b図に示すように、仕切面1
a,2aを対面させる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案に係るロール記録
紙の仕切構造においては、簡単な構造で左右の仕
切板を位置交換することにより仕切板間の距離を
変えて異なる幅のロール記録紙を収容可能として
いる。従つて、交換時の仕切板の紛失等の事故が
なくなり保管管理が容易になる。また仕切板の装
着を弾性係止片を用いて弾発的に固定することに
より着脱操作が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の作用説明図、第2図は本考案
の取付動作説明図、第3図は従来技術の説明図で
ある。 1,2……仕切板、1a,1b,2a,2b…
…仕切面、3,10……スリツト、5,6……ロ
ール記録紙、7……フレーム、8……突出部、9
……弾性係止部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 フレーム7と、該フレーム7に装着され、ロ
    ール記録紙5,6の両端面をガイドするための
    対面する1対の仕切板1,2とからなり、各仕
    切板の両面が仕切面1a,1b,2a,2bを
    構成し、各仕切板は仕切板取付部8,9を有
    し、少なくとも一方の仕切板の仕切板取付部は
    両仕切面の間で各仕切面からの距離が異なる位
    置に設けられ、前記フレーム7は一定の間隔を
    開けた位置に前記仕切板取付部を受ける受け部
    3,10を有し、前記1対の仕切板1,2の位
    置を相互に交換することにより両仕切板の対面
    する仕切面間の距離を変更可能に構成したこと
    を特徴とするロール記録紙仕切構造。 2 前記フレーム7の各受け部は2つの仕切板取
    付用スリツト3,10からなり、前記各仕切板
    1,2の仕切板取付部は該スリツト3,10に
    それぞれ係合する突出部8および弾性係止部9
    からなり、各仕切板1,2をフレーム7に対し
    着脱可能に取付けることを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項記載のロール記録紙仕切
    構造。
JP1986143448U 1986-09-20 1986-09-20 Expired JPH0450274Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143448U JPH0450274Y2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143448U JPH0450274Y2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6352851U JPS6352851U (ja) 1988-04-09
JPH0450274Y2 true JPH0450274Y2 (ja) 1992-11-26

Family

ID=31053139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986143448U Expired JPH0450274Y2 (ja) 1986-09-20 1986-09-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0450274Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2516617Y2 (ja) * 1988-02-25 1996-11-06 松下電送 株式会社 記録紙収納装置
JPH0429868A (ja) * 1990-05-25 1992-01-31 Seiko Epson Corp プリンタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940246B2 (ja) * 1978-09-29 1984-09-28 松下電器産業株式会社 順応輝度の測定装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940246U (ja) * 1982-09-07 1984-03-14 株式会社石田衡器製作所 ロ−ル紙の受け具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940246B2 (ja) * 1978-09-29 1984-09-28 松下電器産業株式会社 順応輝度の測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6352851U (ja) 1988-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3876293D1 (de) Geteilter farbkasten fuer eine flexodruckmaschine.
JPH0450274Y2 (ja)
KR960015765B1 (ko) 카세트 본체에 잉크리본을 세팅하는 방법 및 이 방법의 적용이 가능한 잉크리본 카세트
JPS6052444A (ja) ロ−ル紙保持装置
US4005794A (en) Adjustable paper guide for copying machines
US3406629A (en) Printing plate carrier transfer mounting system
JPH0732515Y2 (ja) 給紙カセット
JPH07121581B2 (ja) プレートロックアップ装置
US4493258A (en) Interfacing cam and toggle lockup
US2935941A (en) Printing plate assembly and its elements
US4971463A (en) Printer ribbon cassette mounting apparatus
JP2533515B2 (ja) 熱転写記録装置およびインク紙カセツト
US2990772A (en) Plate clamping means for printing machines
CN220983728U (zh) 一种显影盒固定装置
JP2516617Y2 (ja) 記録紙収納装置
JPH0754191Y2 (ja) 用紙トレーの保持装置
JPH0646954U (ja) インクリボンカセット
EP0369759A1 (en) A mounting structure for mounting a solenoid on a support structure
DE3371055D1 (en) Paper alignment device for a printer, typewriter or like office machine
JPH0718206Y2 (ja) フアクシミリ装置の用紙トレ−
JPH0716230Y2 (ja) キヤツシユレジスタ
JPS6217225Y2 (ja)
JPH0425349Y2 (ja)
GB2243009B (en) Aligning print data for a serial printer
JPS60159748U (ja) 記録機用ロ−ル紙ホルダ