JPH04501809A - 因子ix発色アッセイ - Google Patents

因子ix発色アッセイ

Info

Publication number
JPH04501809A
JPH04501809A JP2512261A JP51226190A JPH04501809A JP H04501809 A JPH04501809 A JP H04501809A JP 2512261 A JP2512261 A JP 2512261A JP 51226190 A JP51226190 A JP 51226190A JP H04501809 A JPH04501809 A JP H04501809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
factor
viii
container containing
assays
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2512261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3041457B2 (ja
Inventor
ヘムケル、エィッチ.シー.
Original Assignee
バクスター ダイアグノスティックス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バクスター ダイアグノスティックス インコーポレーテッド filed Critical バクスター ダイアグノスティックス インコーポレーテッド
Publication of JPH04501809A publication Critical patent/JPH04501809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3041457B2 publication Critical patent/JP3041457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/56Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving blood clotting factors, e.g. involving thrombin, thromboplastin, fibrinogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2337/00N-linked chromogens for determinations of peptidases and proteinases
    • C12Q2337/10Anilides
    • C12Q2337/12Para-Nitroanilides p-NA
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/914Hydrolases (3)
    • G01N2333/948Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • G01N2333/95Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99)
    • G01N2333/964Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue
    • G01N2333/96425Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals
    • G01N2333/96427Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals in general
    • G01N2333/9643Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals in general with EC number
    • G01N2333/96433Serine endopeptidases (3.4.21)
    • G01N2333/96441Serine endopeptidases (3.4.21) with definite EC number
    • G01N2333/96444Factor X (3.4.21.6)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/914Hydrolases (3)
    • G01N2333/948Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • G01N2333/95Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99)
    • G01N2333/964Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue
    • G01N2333/96425Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals
    • G01N2333/96427Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals in general
    • G01N2333/9643Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals in general with EC number
    • G01N2333/96433Serine endopeptidases (3.4.21)
    • G01N2333/96441Serine endopeptidases (3.4.21) with definite EC number
    • G01N2333/9645Factor IX (3.4.21.22)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/914Hydrolases (3)
    • G01N2333/948Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • G01N2333/95Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99)
    • G01N2333/964Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue
    • G01N2333/96425Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals
    • G01N2333/96427Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals in general
    • G01N2333/9643Proteinases, i.e. endopeptidases (3.4.21-3.4.99) derived from animal tissue from mammals in general with EC number
    • G01N2333/96433Serine endopeptidases (3.4.21)
    • G01N2333/96441Serine endopeptidases (3.4.21) with definite EC number
    • G01N2333/96452Factor XI (3.4.21.27)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/966Chemistry: molecular biology and microbiology involving an enzyme system with high turnover rate or complement magnified assay, e.g. multi-enzyme systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/975Kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/808Automated or kit

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 因子[X発色アッセイ 発咀Ω公野 本発明は一般的には発色アッセイ(活性測定)の分野に関するものであり、そし てより特に血漿および他の流体中に含有されている血液凝固水準測定用の発色ア ッセイに関するものである。
発咀Ω背景 血友病は、ある種の循環血液凝固因子の不足により引き起こされる伴性疾病であ る。血友病Aは、凝固因子Vll+の不足に関連しているそのような疾病の一種 である。血友病Bは、凝固因子IXの水準不足から生じる他のそのような疾病で ある。
血友病Bは血友病Aより5−7倍はど一般的でなく、そして人間中では染色体χ −関連劣性特徴として伝達される。従って、疾病の発生はほとんど保菌者である 母親からの欠損遺伝子を受け継いでいる男性だけである。
血友病B用の欠損遺伝子型を有する患者は血清因子!Xが不足しているのである が、そのような患者は不足の程度力伏きく異なっているであろう、臨床的には、 正常血清中で典型的に観察される水準の5−25%の因子IXが不足している血 清を有する患者は軽症であると分iされる。正常値の1−5%が不足している患 者は中程度であるとみなされ、そして1%以内が不足している患者は重症である とみなされる。正常な因子IXの約20−50%が最小止血用に必要である。こ の範囲以下では出血する傾向があり、さらにひどい出血は生命をおびやかす、従 って、血友病A患者における血清因子IXの水準を正確に監視できることがHg 床的に重要であり、時宜を得た適当な治療法である。
正確な因子IX測定を必要とする他の医学的症状も存在している0例えばワルフ ァリン治療の如きある種の薬品療法は因子IX水準に影響を与えることが知られ ている0例えば血栓症またはジスアヴイエーテス血管内a固(DIC)の如き結 核性凝血異常症に罹っている患者も、注1!深い臨床的管理を必要とする因子I X水準の異常があるかもしれない、これらの症状の成功を収める治療にも同様に 、血清因子IX水準の正確な測定が必要である。正常な血液凝固に関する因子I X不足性疾病の生理学的および生化学的面のmm的な論議に関しては、R,コア マン(C。
reman)編集、止血および血栓症:基本的原理および臨床的診療(Hem。
5tasis and Thrombosis:Ba5ic Pr1ncipl es and C11nical Practice)、2e版、リツビンコン ト、ジュイラデフィック、1989を参照のこと。
上記の医学的症状の処置においては、−治療方式では専門家に周知の技術を利用 する全血血漿の分別により得られる外因性因7−IXの投与が包含される。その ような技術により得られる因子IXは通常は使い易い寸法の投与量で投与される ように濃縮されている。そのような治療投与量の正確な濃度を測定し1、そし、 て因子Iyの量を精製工程の各段階で注意深く監視することが、必須である。
従って、血液凝固因子■χの定量的測定方法が先行技術では利用されている。こ の分野において標準的アッセイ法になり始めている最も重要な方法は、活性化部 分的トロンボプラスチン時間(APTT)として知られている。この方法では、 血漿を因子IX不足血漿に加えた時に得られる補正度により試験試料中に存在し ている因子TXの百分率が測定される。補正度は、活性化部分的トロンボプラス チン時間により測定される。その結果を、正常血漿の希釈物を因子■X不足の対 照用血漿に加えた時に得られた補正度と、比較する。
マチ1 ”)ト(Matchett)およびイングラム(Ingrarn)のカ オリンを用いる部分的トロンボプラスチン時間試験(Partial Thro mboplastin Time Te5t with Kaolin)、J、 Cl1n、Path、 、18:465 (1965)に従うAPTTアッセイ 法では、血漿試料をカオリンを含有している緩衝溶液中で培養し、次にそれにイ ノシチンの懸濁液を加える。凝固時間を測定し、そしてデータを標準曲線に対し てプロットする。
先行技術の方法は何回も研究されそして改良されており、そしてlまたは2段階 のいずれかで実施することができる。しかしながら、全ての変法が特に低水準の 因子IXの測定における結果に関する高い変動性という欠点を有している。この 感度および再現性における欠陥は、正確さが最も重要である時の検出水準におい てまさに生じるのである。
APTT方法の別の主要な欠点は、ヘパリンの如き薬品がアッセイを妨害して偽 の結果または誤った結果を与えることである。さらに別の欠点には、入手が難し くしかも高価である大量の因子IX不足血漿が必要であること並びに工程の自動 化の困難さなどが包含される。最後に、APTTおよび関連方法は因子IXに特 異的でな(、アッセイしようとする因子に対して個別的に放血されたSUAを使 用する数種の凝血因子のアッセイにも適用できる。全てのこのようなアッセイ法 は、「正常」血漿はトロンボプラスチン時間において100%の補正を与えると いう仮定に基づいている。このことは、アッセイをする人間はアッセイを行う時 点毎に標準曲線を作成するという不便さを被ることを意味している。
発朋Ω要宣 本発明は、血液血清、血漿、および他の流体中に含有されている血液凝固因子T X水準を測定するための高感度で、再現性があり、しかも簡便なアッセイ法を提 供するものである9本発明のアッセイ法では、血液血清、血漿、および他の因子 IX−含有流体の試験試料を、活性化された血液凝固因子XI(以下では因子X laと称されている)およびカルシウムイオンを含有している溶液に加える。因 子TXが実質的に完全に活性化された因子IX(以下では因子IXaと称されて いる)に転化される培養期間の後に、血液凝固因子VIII、X、燐脂質および カルシウムイオンを含有している第二溶液を培養混合物に加え、そしてさらに培 養する。この培養中に、最初の培養中に生成した因子IXaが作用して因子Xか ら活性化された因子X(以下ではXaと称されている)への転化を促進させる。
この反応で生成する因子Xaの割合は生成した因子IXaの量と正比例している 。このようにして生成した因子Xaと反応して簡単に測定可能な信号分子を放出 させる指示剤を反応混合物に加える。下記の反応式が本方法の各段階をさらに示 している:1) 因子IX −因子氾互一 因子IXaCa” 2) 因子X −因子■互−因子Xa 燐脂質 因子Vlll Ca” 3) 指示剤 −因子X互−信号分子。
本発明の方法に従うと、特に低めの範囲の因子IXfi度において高い感度およ び再現性を有するアッセイ法が提供される。本発明の他の目的は、因子IX−含 有流体の日常的な研究室アッセイを簡便に実施するためのキットを提供すること である8本発明の別の目的は、ヘパリンおよび他の凝血相互作用性物質の存在に より影響を受けない因子IX用アッセイ法を提供することである6本発明のさら に別の目的は、大量の試験試料のアッセイを処理できる自動化装置の操作を容品 にさせるアッセイ部品の大原料を提供することである。
本発明の利点および実施法は下記の詳細な記載および実施例を参照することによ りさらに良く理解されるであろう。
好適犀実施働Ω詳和μ説朋 本発明のアッセイ方法は下記の段階からなっている:1、既知または未知量の因 子IXを含有している流体試料をカルシウムイオン(Ca ”)の存在下で血液 凝固因子Xlaと一緒にして混合物状とし、2、実質的に全ての因子IXを因子 IXaに転化させるのに充分な時間にわたり該混合物を培養し、 3、さらに該培養混合物を燐脂質、因子VIIIおよびカルシウムイオン(Ca ”)の存在下で因子Xと一緒にし、 4、全てのまたは一部の因子Xを因子Xaに転化させるのに充分な時間にわたり 該混合物を培養し、 5、該培養混合物に因子Xaと反応可能な指示剤を加え、それにより信号分子を 放出させ、そして 6、該信号分子を測定する。
前記の方法は簡単には下記の反応式を参照することにより定義することができる : 1) 因子IX −因子■互−因子IXaCa” 2) 因子X −因子■互−因子Xa 燐脂質 因子n1l Ca” 3) 指示剤 −因子】J−信号分子。
本発明の方法の実施においては、因子XI、 Vlll、およびXは事実上動物 または人間原料から得ら相〜そして当技術で周知の分別または濃縮方法により製 造することができる。さらに、高純度のそのような因子原料は適当な寄主細胞系 統中で繁殖された組み換え媒介体からものである。動物または組み換え媒介体源 からの因子を使用する利点は、生成物因子が例えばAおよびB型肝炎、HTLV −HI、または他のそのようなウィルスの如き人間の病原体で汚染されていない ことである0本方法の好適態様では、血液凝固因子は生原料のものである。
・ 因子XからXaへの転化は燐脂質の存在下で最も効率的に進行する。これら の燐脂質は、例えばホスホチジルコリン、ホスホチジルセリン、またはコレステ ロールおよび種々の割合でのそれらの混合物の如き典型的化合物であることがで きる。他の脂質および燐脂質組成物で代用することもできるが、好適な燐脂質組 成物は約60%のホスホチジルコリン、23%のホスホチジルセリン、および8 %のコレステロールからなっている。
因子XからXIへの転化用には、カルシウムカチオンのいずれの化学的原料を使 用することもできる。因子Xを因’j’Xaに転化させる反応を誘導するのに充 分なカルシウムイオンを最初の培養混合物に加えることもでき、または因子Xが 転化される時点で第二量のカルシウムイオンを加えることもできる。カルシウム カチオン(Ca’つの原料はCa CI r 、Ca (Not ) z、Ca 5(L、または他の無機もしくは有機カルシウムカチオン含有化合物であること ができるが、好適原料はCaCIgである。
本発明のアッセイ法を実施する際には、蛋白質濃度、培養時間、試薬濃度、およ び温度は大きく変動させて使用することができる。特定のアッセイ要素のjZ択 は、アッセイしようとする原料、型、および寸法、そこに含有されている因子■ χの予測水準、並びに希望する感度しきい値により影響を受けるであろう、これ らの環境を考慮に入れると、アッセイ要素の選択は当技術の専門家には明らかと なろう、当技術の専門家が該アッセイ法を好適B様に従い実施できるようにする ためのアッセイ要素は下記の実施例中に示されている。
試験試料中に存在している因子IXの水準は因子Xが因子Xaに転化される速度 と比例するため、反応の開始後のある決められた時点で指示剤から放出される信 号分子を測定することによりこのアッセイ法を行うことが有利である。従って、 本アッセイ法における任意の追加段階は因子χを因子Xaに転化させる反応の開 始後のある決められた時点で培養混合物中にクエンチング組成物を加えることか らなっている。クエンチング組成物は蛋白質−介在化学反応を中断させることの できる物質であればよいが、好適組成物はトリス、エチレンジアミン四酢酸、塩 化ナトリウム、およびナトリウムアジドからなる緩衝溶液である。好適組成物中 の該成分類の濃度は実施例中に示されている。
本アッセイ法の血液凝固因子およびアッセイしようとする因子rX蛋白質は脆い 機能性蛋白質であり、そして安定化用物質または物質類を培養中に含有してアッ セイ条件を最適にしそしてアッセイ成分類の機能性を保護することが望ましい。
そのような安定化用物質類は、湿潤または乾燥凍結状態に保たれている貯蔵中に も機能性を保護する1種々の安定剤が当技術で周知であり、好適物質は単独のま たは組み合わされたポリエチレングリコールおよび牛血清アルブミンである。
本発明の指示剤は、血液凝固因子Xaと反応できる分子である。そのような反応 では、化学反応の副生物が生成するはずであり、それが測定可能な信号部分を生 じる。米国特許番号4,480,030および4,666.831は、因子Xa と反応可能な種類の色素産生化合物を記載している。特に本アッセイ法に適して いるこの種類の化合物は下記の反応式に従い因子Xaと反応する。
CHsOCOd CHG G13’ 、xrg PNA FXa=CH30CO d CHG Gly Arg OH+P−ニトロアニリンここで、Glyはグリ シンであり、Argはアルギニンであり、そしてpNAはパラニトロアニリンで ある。この好適な指示剤の化学名は、Na (2−ナフチルスルホニルグリシル )−D、L−アミノフェニルアラニン−ピペリドP−ニトロアニリン(a−NA PAP)である、因子Xaとの反応時に、信号分子P−二トロアニリンが放出さ れ、それは405nmにおける分光光度計測定により簡単に測定することができ る。
本発明で適用可能な他の発色指示剤を使用することもできる。前記の開示から、 目標指示剤の信号部分を好適にはトリチウムまたは炭素14により放射標識何け することもでき、そし、て放出時に信号分子をゲットエクスクル−ジョンクロマ トグラフィー、透析、免疫吸着、または他の一般的な分離技術により単離できる ことは当技術の専門家には明白であろう、放射t1mの付いた指示剤は使用が比 較的やっかいであるが、異例の大感度が要求されるような状況では比較的大感度 という利点を有している。
因子χ1アッセイ法の成分類を大量の該アッセイを簡単にしかも日常的に実施す るためのキットとして利用できるとい・うことも本発明の範囲内であると考えら れる。アッセイキットは、1回または複数回の因子IXアッセイ用に充分な量の 因子Xraを含有している容器、1回または複数回の因子Ixアッセイ用に充分 な量の因子VI11およびXを含有している第二容器、1回または複数回の因子 IXアッセイ用に充分な量の指示剤を含有している第三容器、および任意の1回 または複数回の因子IXアンセイ用に充分な量のクエンチング組成物を含有して いる第四容器からなっている。キットの成分類の貯蔵寿命を最適にするためには 、それらを上記の容器中で凍結乾燥することが望ましい。該成分類はアッセイを 実施しようとする時に水を加えることにより容易に還元させることができる。ア ッセイ成分類を含有している容器は自動化アッセイ装置に容易に通用される。
本発明の他の有利な面は下記の実施例から明らかになるであろう。
実施例 9部の採血したての血液を1部の0.13Mクエン酸ナトリウムに加え、その後 、約300Orpmにおいて10分間遠心することにより、患者の試料を製造し た。
患者の血漿試料を、4.5Pモルの生因子Xla、0,2uモルの牛トロンビン 、0.06mモルの塩化カルシウム、0.06uモルの燐脂質であるpH8のト リス−(ヒドロキシメチル)−アミノメタン(トリス)緩衝液、並びに安定剤で あるBSAおよびポリエチレングリコール6000を含有する水で再構成された 凍結乾燥調剤に加えた0次に培養を選択的に25°C130°C1および37° Cにおいて約10分間行った。
培養後に、約1mモルの牛因子X、約3単位の牛因子VIII、およびpH8の トリス緩衝液を含有する水で再構成された凍結乾燥調剤を培養混合物に加えた。
10分後に、3.4uモルのトロンビン抑制剤であるCHs OCOd CHG −G 1 y−A、r g−pNA、および蛋白質安定剤を含有する水で構成さ れた凍結乾燥調剤調剤を加えた。トリス緩衝液(20mM) 、エチレンジアミ ン四酢酸(10mM) 、塩化ナトリウム(5mM)、およびナトリウムアジド (、OIM)からなるクエンチング物質の添加により、反応を終結させた。ペッ クマン2D分光光度計上で、450nmにおける分光光度吸着を測定した。
103人の患者からの血漿試料を因子IX含有量に関して分析した。これらの患 者の多くは血友病患者であることがわかっており、そして一部の愚者は先行技術 の古典的アッセイ法を妨害することが知られている種々の薬品を用いる治療を受 けていた。
結果は、ヘパリン治療を受けている患者の血漿中のヘパリンの存在が本発明のア ッセイ法を妨害しなかったことを示している。試験管内で3U/mlのヘパリン を血漿に加えてもアッセイには重要な影響を与えなかった。さらに、図1に示さ れている如く、新規なアッセイ法および先行技術のアッセイ法により試験された 分割試料の比較研究では因子lX4tLの非常に重要な相互関連性があった:2 種の試験部位におけるN=98、r=0.94およびY=0.97、並びにN= 98、r=0.93およびy=1.01x+3゜国際調査報告 +m−1.−−+ A、、:=m−m−PCT/US 90104630国際調 査報告 S^ 39911

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.a)液体試料をカルシウムイオンの存在下で血液凝固因子式XIaと一緒に して混合物状とし、 b)実質的に全ての因子IXを因子IXaに転化させるのに充分な時間にわたり 該混合物を培養し、 c)さらに該培養混合物を燐脂質、因子VIIIおよびカルシウムイオンの存在 下で因子Xと一緒にし、 d)全てのまたは一部の因子Xを因子Xaに転化させるのに充分な時間にわたり 該合物を培養し、 e)該培養混合物に因子Xaと反応可能な指示剤を加え、それにより信号分子を 放出させ、そして f)該信号分子を測定する ことからなる、流体試料中で血液凝固因子IXの水準を測定する方法。
  2. 2.因子Xを因子Xaに転化させる反応の開始後の決められた時点においてクエ ンチング組成物を加える別段階も一緒になされる、請求項1記載の方法。
  3. 3.因子XIa、VIII、およびXが動物原料から得られる、請求項1および 2記載の方法。
  4. 4.因子XIa、VIII、およびXが宿主細胞中で繁殖した組換えベクターか ら得られる、請求項1および2記載の方法。
  5. 5.指示剤がNa−(2−ナフチルスルホニルグリシル)−D,L−アミノフェ ニルアラニンピペリドP−ニトロアニリンである、請求項1および2記載の方法 。
  6. 6.信号分子がP−ニトロアニリンである、請求項1および2記載の方法。
  7. 7.a)因子XIを含有している容器、b)因子VIIIおよびXを含有してい る第二容器、およびc)指示剤を含有している第三容器 からなる、因子IXアッセイを行うためのキット。
  8. 8.a)因子XIaを含有している容器、b)因子VIIIおよびXを含有して いる第二容器、c)指示剤を含有している第三容器、およびd)クエンチング組 成物を含有している第四容器からなる、因子IXアッセイを行うためのキット。
  9. 9.a)複数回の因子IXアッセイ用に充分な量の因子XIを含有している容器 、b)複数回の因子IXアッセイ用に充分な量の因子VIIIおよびXを含有し ている第二容器、および c)複数回の因子IXアッセイ用に充分な量の指示剤を含有している第三容器か らなる、因子IXアッセイを行うためのキット。
  10. 10.a)複数回の因子IXアッセイ用に充分な量の因子XIを含有している容 器、b)複数回の因子IXアッセイ用に充分な量の因子VIIIおよびXを含有 している第二容器、 c)複数回の因子IXアッセイ用に充分な量の指示剤を含有している第三容器、 および d)複数回の因子IXアッセイ用に充分な量のクエンチング組成物を含有してい る第四容器 からなる、因子IXアッセイを行うためのキット。
  11. 11.因子XIa、VIII、およびXが動物原料から得られる、請求項6、7 、8および9記載のキット。
  12. 12.因子XIa、VIII、およびXが宿主細胞中で繁殖した組換えベクター から得られる、請求項6、7、8および9記載のキット。
  13. 13.指示剤がNa−(2−ナフチルスルホニルグリシル)−D,L−アミノフ ェニルアラニンピペリドP−ニトロアニリンである、請求項6、7、8および9 記載のキット。
JP2512261A 1989-08-17 1990-08-16 因子ix発色アッセイ Expired - Fee Related JP3041457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39482289A 1989-08-17 1989-08-17
US394,822 1989-08-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04501809A true JPH04501809A (ja) 1992-04-02
JP3041457B2 JP3041457B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=23560559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2512261A Expired - Fee Related JP3041457B2 (ja) 1989-08-17 1990-08-16 因子ix発色アッセイ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5627038A (ja)
EP (1) EP0440775B1 (ja)
JP (1) JP3041457B2 (ja)
CA (1) CA2039173C (ja)
DE (1) DE69022019T2 (ja)
ES (1) ES2078978T3 (ja)
WO (1) WO1991002813A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992018539A1 (en) * 1991-04-15 1992-10-29 The United States Of America, As Represented By The Secretary, U.S. Department Of Commerce METHOD FOR EVALUATING CONTRIBUTIONS OF EXTRINSIC AND INTRINSIC COAGULATION FACTORS TO A FACTOR Xa ASSAY
JPH08327631A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Eisai Co Ltd 血液凝固活性測定試薬
EP2177624A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-21 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Blood coagulation assays
EP2471945A1 (de) * 2010-12-30 2012-07-04 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Verfahren zur Bestimmung von Inhibitoren der Gerinnung
AU2012254169B2 (en) 2011-02-25 2016-02-25 Wellstat Diagnostics, Llc Assays for detecting enzymatic activity
EP2877202A4 (en) * 2012-07-25 2016-06-01 Biogen Ma Inc BLOOD FACTOR MONITORING TEST AND USES THEREOF

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1161432A (en) * 1980-02-12 1984-01-31 Lars G. Svendsen Tripeptide derivatives and their application in assaying enzymes
JPS60241900A (ja) * 1984-05-16 1985-11-30 Nitto Boseki Co Ltd 新規な第Xa因子活性測定用基質
DE3516579A1 (de) * 1984-11-19 1986-05-22 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Gerinnungstest auf teststreifen
AU607927B2 (en) * 1986-06-24 1991-03-21 Nordisk Gentofte A/S A process for producing a coagulation active complex of factor viii fragments

Also Published As

Publication number Publication date
US5627038A (en) 1997-05-06
ES2078978T3 (es) 1996-01-01
CA2039173C (en) 1997-04-01
CA2039173A1 (en) 1991-02-18
DE69022019D1 (de) 1995-10-05
EP0440775B1 (en) 1995-08-30
JP3041457B2 (ja) 2000-05-15
WO1991002813A1 (en) 1991-03-07
EP0440775A1 (en) 1991-08-14
DE69022019T2 (de) 1996-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0420332B1 (en) Method for determining the endogenous thrombin potential of plasma and blood, and also a kit for use in said method
US20030064414A1 (en) Rapid assessment of coagulation activity in whole blood
WO1991001383A1 (en) Method for diagnosing blood clotting disorders
HU176133B (en) Process and reagent for determining mb-creatinase-activity in body-liquid-samples
US8802386B2 (en) Diagnostic test for determining the concentration of transient proteolytic activity in composite biological media
ES2725426T3 (es) Medios y procedimientos para calibración universal de pruebas anti-factor Xa
Amris et al. Turnover and distribution of 131iodine-labelled human fibrinogen
US20100227346A1 (en) Activation Mixture
JPH11504718A (ja) 血栓症リスクのテスト
EP0107383B1 (en) Diagnostic activated partial thromboplastin reagent
CN116410258A (zh) 因子xi缺乏血浆保护剂及其应用
Walenga et al. Newer avenues in the monitoring of antithrombotic therapy: The role of automation
US5116731A (en) Process for the detection of an allergy or an anti-allergic substance
JPH04501809A (ja) 因子ix発色アッセイ
CN110714051B (zh) 蛋白c活性测定试剂盒
Slaastad et al. Discrepancy between Thrombotest and Normotest—an Indicator of Disseminated Intravascular Coagulation (DIC)?
US4046635A (en) Method for detecting enzymes capable of digesting fibrinogen or fibrin
van Dieijenc Use of Chromogenic Peptide Substrates in the Determination of Clotting Factors IIo VII, IX and X in Normal Plasma and in Plasma of Patients Treated with Oral Anticoagulants
JP2001231595A (ja) 特異的破骨細胞由来酸性ホスファターゼの測定方法
Peterson et al. Blood phenylalanine estimation for the patient with phenylketonuria using a portable device
Prellwitz et al. Two automated methods for plasma antithrombin III compared, and the clinical significance of the results.
Edgington Fibrinogen and fibrin degradation products: their differentiation
RU2772195C1 (ru) Способ определения функциональной активности антитромбина iii в плазме крови
Liang et al. Detecting factor XIa in immune globulin products: Commutability of international reference materials for traditional and global hemostasis assays
CN106884035A (zh) 一种凝血因子ⅹ激活剂效价测定方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees