JPH04500283A - 微粒子状物質用の容器 - Google Patents

微粒子状物質用の容器

Info

Publication number
JPH04500283A
JPH04500283A JP50854390A JP50854390A JPH04500283A JP H04500283 A JPH04500283 A JP H04500283A JP 50854390 A JP50854390 A JP 50854390A JP 50854390 A JP50854390 A JP 50854390A JP H04500283 A JPH04500283 A JP H04500283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cavity
toner
flange
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50854390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2927947B2 (ja
Inventor
ハックナウア,フランク
コービイ,ケネス・ディーン
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/360,811 external-priority patent/US4972887A/en
Priority claimed from US07/360,808 external-priority patent/US4997016A/en
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPH04500283A publication Critical patent/JPH04500283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927947B2 publication Critical patent/JP2927947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0886Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0695Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material using identification means or means for storing process or use parameters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は微粒子状物質用の容器に関し、更に詳細には、複写機、プリンタ又はそ の他のそのような装置のトナー及び他の物賀用の受入れ装置にそれらを供給する ための容器に関する。
技術背景 カツサ(Katusha)その他に1977年12月13日に発行された米国特 許第4.062.385号は底において開口の回りに広いフランジを有し、その 開口を通してトナーが交にされるトナー容器を示している。容器用のカバーは、 開口を被う位置と開口を被わない位置との間で動は得るようにフランジに対して 滑り可能に保持されている。容器は複写機の適当な受入れ装置と共に使用可能で ある。容器は受入れ装置のトナー溜め空洞の次のスライド構造上に置かれている 。容器が溜め空洞上に滑らされると、カバーはカバーとスライドと溜めとの間の 適当な停止手段によってスライド上に保持される。容器が空になりかつ動かされ るとき、容器は操作者又は装置を汚すことなく取り除かれかつ配置さえるように カバー上に戻される。
この構造は広く市場で利用されてきてしかも清潔な環境においてトナーを供給す る使命を成功裏に達成した。しかしながら、スライド及びカバーが溜めからかな り突出する。スライドが装置の前ドアと干渉するのを防止するため、この構造の 市場での使用の仕方はスライドをドアの平行に配置し、その結果、容器の移動は 装置の前ドアの移動とほぼ平行である。これは複写機の受入れ装置の一側部にか なりの空間を必要とし、これは実際上可能であった。
複数の現像ステーションを有する新しい装置、例えば、多色模写を行える装置に このトナー容器カバーの取り外し装置を使用することは望ましい。不幸にも、こ のような装置は幾つかの、例えば、四つのトナー容器を並べて受ける。このよう に、隣接するトナー容器のために前ドアに平行なスライドの配置及び前ドアに平 行な方向へのカバーから離れてのトナー容器の移動は許容されない。
この装置の他の問題は、容器が空洞の上の位置に滑らされたときフランジの先行 縁は空洞と関連するトナーをそいで空洞の領域の外に、装置の動作部(work ing)内、空気内に押し出す。空気で運ばれるトナー又は装置内のトナーは装 置及び装置と共に作業している者に無数の問題を引き起こす。
このような装置の他の面は、異なる能力及び異なる装置に関連した異なる工程の ために、ある製造業者は近くに取り付けられたモデルに異なるトナーを供給する 。例えば、カラー能力を有する複写機又はプリンタは特定の溶解装置を必要とす る一組のカラートナーを使用し、その溶解装置はそれと共に使用する特定の黒の トナーを必要とする。
ある生産ラインの黒のみのモデルは異なる溶解装置と使用可能な異なるトナーを 使用し、そのトナーは他の特性を有しているがカラートナーと共に使用可能な溶 解装置と共には使用できない。このように、二つの同じような装置が二つの興な るトナー、この場合黒のトナーの使用を特徴とする特定の機械における悪いトナ ーは機械を損傷し、少なくとも良い結果はもたらさない。
1985年9月3日にリキンス(Lykins)に発行された米国特許第4.5 38.651号は、基本的に、二つの異なる形式のトナー用の同じ容器を示唆し ている。誤った装置へのいずれかの容器の挿入は、両側のフランジの相対寸法を 除いて前後左右が対称な容器によって防止される。容器は一つのトナーに対して 一つの方向で挿入され、別のトナーに対しては反対に挿入される。カツサの容器 はこのような対称性に欠けているため、この試みに適用できない。
発明の開示 上述の従来技術の被い及び非被い特性を利用するが、カバーがよりコンパクトな スペースに配置されるようにカバー及びスライドの突出状態をなくす微粒子状物 質の容器を提供することが本発明の目的である。
この目的及びその他の目的は、底に開口を有する収容部分と、従来技術とほぼ同 じように前記開口を被う位置と被わない位置との間で前記収容部分に関して相対 的に移動可能なカバーとを有しているトナー容器によって達成される。しかしな がら、カバーは蝶番を有し、その蝶番の回りにおいてカバーの一部は被わない位 置にあるとき非突出位置に動くことができる。
この発明により、トナー容器は装置の前ドアに垂直の方向に移動することによっ てカバーから滑らせて外しかつ溜め空洞の上に移動でき、それからカバーはドア を被うことができる通路の外の位置に曲がる。
全体的に上Be L、た形式のトナー容器用の受入れ装置を提供することが本発 明のだの目的であり、そのトナー容器において、装置の作動部内にト→−がそぎ 落とされる傾向が大幅に減少され或はなくされる。
このようなそぎ落としを防止するように受入わ装置と共働するトナー容器を提供 することが本発明の目的でもある。
これら後者の:、つの目的は全体的に上記した形式であるが受けられた容器が空 洞のそばの位置から1路に沿った空洞上の位置まで移動するときにその受けられ た容器のフランジを案内するための手段を有する受入れ装置によって達成され、 その通路において、少なくとも7ランンの先端部は空洞に隣接する受け面から隔 てられている。この同一の案内手段は、フランジが空洞のそばの位置に戻るとき フラン’)が空洞に隣接する表面上で移動するのを許容する。
本発明の好ましい實施例によれば、フランジを案内する手段は空洞の側部に沿っ て位置決めされた少なくとも一つの長いインサートを備えている。インサ〜l・ の一端は収容部分がトガ−空洞の上の位置に動くときフランジをインサートの上 部に沿って動かさせる第1のカム面を有している。・インサートの他の端部はフ ランジが空洞の王ばの位置に戻るどきフランジをインリートの下に動かさせる第 2のカム面を有している。
このような構造により、フランジの戻り移動によりカバーの上部の上でトナーが 溜め又は容器内にそぎ落とされる。次の容器が受入れ装置の上に置かれかつ開口 が空洞の上になった位置に移動すると、フラン・ジの先端部は前辺て取り除かれ た容器の戻りそぎ落とし通路から隔てらねた高い通路を横切り、それ故、トナー を装置内にそぎ落とさない。
これら後者の二つの目的は、上述のようなトナー受入れ装置にトナーを供給する ための容器Jこよって達成される。容器は底に開口を有する収容部分を備えてい る。フランツが開口の両側に配置されている。フランジと関連する手段が受入れ 装置の案内手段と協働し7、開口が空洞の上にある位置に容器が動くときにフラ ンジが2胃の受Jす面から隔てろjf:通路に沿って動くとき、フランジを案内 する。
容器の好まじい実施例によれば、案内手段と協働する手段は開口から離れたフラ ンジの延長部である。好ましくは、延長部はフランジ先端部にある。これらの延 長部は、開口が空洞の上になる位置に容器が移動するとき案内手段の上に乗り、 フラ:/ジの先端部を受け面から隔てられた通路を通して押し、トナーを装置の 作動部内にそぎ落とす動作を大略に減少する。これらの延長部は、容器が動かさ れたとき案内装置の下に停まり、フランジに下通路を通し、てトナーを空洞又は 容器内にそぎ落とさせかつトナーを空洞の上に位置決めされるべき次の容器フラ ンジの高い通路から取り除く。
カツサその他の特許と同様であるが間違った受入れ装置内に間違ったトナー容器 を挿入するのを阻止するための適当な手段を有しているトナー容器及び受入れ装 置を提供することが本発明の目的でもある。
この後者の目的は、底に開口を有する収容部分を有するトナー容器によって達成 される。収容部分は溜め空洞上の位置へのトナー容器の移動においてトナー容器 の意図される運動方向にほぼ平行に走っている両側部を有する開口を囲んでいる 境界部分を備えている。境界部分の両側からの突起は、受入れ装置のを干渉手段 と対になって不適当なトナー容器が特定の受入れ装置内に挿入されるのを防止す るように位置決めされている。前記突起の一つは、容器が受入れ装置によって収 容されるように取り除かれ、その受入れ装置上において残りの容器の突起と干渉 するように位置決めされた干渉手段は取り除かれている。
この後者の目的は、不適当な容器が装置によって収容されるのを防止するために 不適当な容器の突起と対を成すように位置決めされた干渉手段を有する受入れ装 置によって達成される。
この構造により、同様の受入れ装置及びトナー容器が、容器の両壁に突起を有す る機械及び両突起と対を成す装置上の干渉する収容手段のために作られ得る。
トナー容器上の一つの突起は、どのトナーがその容器内に入れられるかにしたが って工場で取り除かれる。装置の適当な干渉手段は、工場において又は受入れ装 置が受けるトナーの形式を決定する分野の据え付ける人によって取り除かれ得る 。
このように、同様の製造工程が装置の両モデル及びトナー容器の両モデルに対し て使用さね得る。
このように、上記し、た容器及び受入れ装置の両者を製造する方法を提供するこ とが本発明の目的でもある。
図面の簡単な記載 以下に与えられた本発明の好ましい実施例の詳細な記載において添付の図面を参 照し1、そこにおいて、 第1図は本発明に従って作られたトナー容器及び受入れ装置の一部の斜視図、第 2図はトナー容器のカバーが取り除かれた位置にありかつトナー溜めの少しの部 分が示されているトナー容器の一部の上断面図、第3図はトナー溜めの少し、の 部分が示されている第2図に示されたトナー容器及びカバーの底部の前面図、 第4図は第2図に示されたトナー容器及びカバーの側面図、第5図はトカ〜溜め の上面図であって第2図、第3図及び第4囚に示された部分を示す図、 第6図及び第7図は第1のトナーようのトナー識別テーブルの使用を説明するト ナー容器・・受入れ装置境界面の上及び前簡略図、第8図及び第9図は第2のト ナー用のトナー識別テーブルの使用を示している第6図及び第′7図と同様の上 及び前簡略図である。
本発明を実施するための最適の態様 第1図において、)・ナー溜め1はトナー容器2を受けるように位置決めされて いる。第1図において、ト六−容器2はカバーが除かれて示され、そのカバーは 第2図ないし第5図に示されかつ後述される。トナー容器2はトナーの供給を保 持するための収容部分3を有している。トナーは二つの構成要素の工程に使用す るだめの搬送粒子を含んでもよく、また一つ又は二つの構成要素の工程のいずれ かのためのトナーのみを含Xでもよい。容器部分3の底墳界部分4は収容部分3 の開L9を囲んでいる。境界部分4は、挿入フラン7′5、ハンドル6及び境界 部分の側壁からの突起′tなわちトナー識5リタブ7(第6図ないし第9図に最 もよく不されている)を備えている。挿入フランジ5の前端は開口9から離れて 伸びる横延長部1(〕(その機能については後述する)を備えている。通常、種 々の大きさの収容部分3のH1界部分4は同じである。
トナー溜め1は、トナー容器2が溜め1の上の位置に動かされたとき挿入フラン ジ5の底面を受けかつそれを案内するための受け面15(第5図を参照)を有し ている。溜め1は容器からのトナーを受けるためのトナー又は溜め空洞20を備 え、そこでトナーは保持粒子と混合されかつ現像機械に供給される。それらは公 知であるからここでは説明を省略する。張出し部分22を有する側部案内21は 案内フランジ5が操作者によって開口9が空洞20の上にある位置まで滑らされ るときその案内フランジを助ける。受は面15は進入表面部分16と、空洞20 のほぼ横の表面部分44とを備えている。その位置にあると、張出し部分22は フランジ5を表面部分44に保持する。
第2図ないし第5図において、堅牢なプラスチックカバー25が角度が付けられ た側部レール26によってフランジ5上に保持されている。カバーが容器2上に あるとき突起29がフランジ5の前部と係合する。第2図に最も良く示されるよ うに、カバー25はくぼみ28又はその他の適当な停止手段を有する第1の部分 27と、第2の部分11とを備えている。くぼみ28はカバーの11の部分27 が進入表面16上で突起30(第1図、第2図及び第5図)の後ろJこ位置決め されるのを許容する。(ぼみ28は突起30と協働し、受は面15、側部案内2 1及び突起30の内面によって案内されるように開口9が溜め空洞20の上にな る位置に容器2が掃作者によって後方に動かされたときカバー25がフランジ5 と共に移動するのを防止する。このように、容器の収容部分3は収容部分が空洞 20の上に動かされるとカバー25から離れる方向に滑らされる。
第4図に示されるように、一度トナー容器2が溜め空洞20の上に位置決めされ ると、カバー25は容器2の境界部分4のから左に実質的に伸びる。従来の装置 において、トナー容器をそのトナー容器が中に挿入される装置の前ドアに平行な 方向に動かずことが一般的で、これはカバーがドアの閉鎖に干渉しないことを意 味する、しかしながら、ここに示されるトナー供給装置は並べて置かれた幾つか の現像ステーションを有する装置のために設計されている。このような配置では 、トナー容器が隣のトナー容器によって束縛されるので、従来技術によるトナー 容器を動かすことは構造上不可能である。
したがって、第1図に示されたトナー容器は、カバー25を装置の前ドアの閉鎖 と干渉する位置に残して機械の前部から機械の後部に向かって直接挿入されるよ うに設計されている。この問題を解決するため、カバー25は収容部分3の移動 方向を横切る蝶番35を備え、その蝶番の回りで第2の部分11が第4図で破線 で示される位置に回動され、その位1で通路の外にありかつ装置の残りの部分を 抑制しない、すなわち装置の前ドアが閉鎖されるのを許容する。蝶番はプラスチ ックカバーを通常のように薄くすることで作られ得る。
トナーボトルが空になった後、カバー25は第2図及び第4図に最も良く示され る伸長位置に下げられ、かつトナー容器は、使用されていないトナーの損失を最 小にしてかつ人及び操作者の着物を汚すのを最小にして取り外し及び配置するた めにカバーの上に(溜め空洞のそばの位置)滑って戻される。
第5図は容器2の溜めに接近するのを許容する、揺動して開かれるゲート50を 示している。収容部分3が溜め空洞20上に動かされかつカバー25が上昇位置 に蝶番の回りで曲げられた後、ゲート50はデテント51の後ろに閉じられかつ 停止される、そこでカバーを上昇位置に保持する。ゲート50はカバーを容器内 に押し、容器2が溜め空洞20の上に完全に挿入されるのを確保する。
一つ以上の装置に対して共通の部品を使用できるようにするために、トナー容器 2は溜め1と組み合わせて、二つの異なる形のトナーを識別するための装置を含 んでいる。第6図ないし第9図によると、トナー容器2が作られたとき、トナー 容器はタブ7及び17を備え、タブ7は第1図にも示されている。両タブ7及び 17は説明のために第3図に示されているけれども、事実両者は存在しない。
タブ7及び17は境界部分4の両側壁からの成形された突起として示されていて 、その側壁は容器が溜め空洞20上で移動するとき容器の移動方向にほぼ平行で ある。しかしながら、容器の下部分の両側からの取り外し可能な突起でもよい。
例えば、挿入フランジ5からの上向きの突起でもよい。
容器3内に入れられるトナーの形式に従ってタブの一つは工場で取り除かれる。
第6図及び第7図に示されるトナー容器は第1のトナーを収容しかつタブ7は除 去されてタブ17のみがトナー容器の左側に残されている。第8図及び第9図に 示されるトナー容器は第2のトナーを収容しかつタブ17は除去されて右側のタ ブ7のみが残されている。トナー溜め1は取り外し可能な干渉手段、例えば溜め タブ8ヌは18を有し、そのいずれも実際の使用においてサービス要員によって 又は工場で除去され得る。両溜めタブ8及び18が説明のために第1図及び第3 図において示されているが、実際の使用において少なくとも一つは除去される。
それらは手ですなわち単に曲げ取るだけて取り外せるように作られている。
第1のトナーを受ける溜めのためにタブ8は残され、タブ18は除去される(第 6図及び第7図)。第2のトナーを受ける溜めのために第8図及び第9図に示さ れるようにタブ18は残され、タブ8は除去される。もし操作者が第2のトナー を収容している容器を第1のトナー用の溜めに差し込もうとすると、溜め夕28 が容器のタブ7と干渉しかつトナー容器が溜めの上の位置に挿入されるのを阻止 する。同様に、もし操作者が第2のトナーを収容している容器を第1のトナー用 の溜めの上に置こうとすると、タブ18がタブ17と干渉し、その挿入を阻止す る。
正しいトナーが第7図及び第9図に示されるように設置される。
四つのタブのいずれも手で簡単に除去され得る。それ故、総ての容器及び溜めは 同じモールドを使用して同じに機械製造できる。トナーの種類に対する調整は手 で又は機械切断工程で行われる、すなわち切除される。この特徴は、異なる0買 を使用する複写機又はプリンタの非常に似たモデルを作るのに非常に有益である 。例えば、カラーモデルが一つの種類のトナー、例えば他のカラートナーを使用 する溶解装置と合うトナーに使用する誹うに設計され、一方他のモデルがカラー トナー用の溶解装!と合わない黒のみの機械用のトナーを受けるが、他の利点も ある。本発明の装置は、タブを除いて同じである現像溜め内に2種類のカラーの トナー、例えば黒のステージシン及び赤又はその他のカラーステーションを受け る単一の装置のために使用され得る。本発明の装置は、また、基本的に同じ溜め に黒の磁気トナー及び黒の非磁気トナーを受ける単一の装置に使用され得る。
ここで示されたものと同様の従来のトナー供給装置は、フランジ5と同様の構造 によって生起されるそぎ落とし過程を介して機械の作動部内にトナーを逃がす。
この問題は第1図に関して最も良(示されている。トナー容器3が溜め空洞20 の上の位置に移動されると、フランジ5の先端は、従来技術において、溜め内又 はその回りに既に存在するある量のトナーを機械の作動部内にそぎ落とす。空気 で運ばれる或はその他の緩いトナーは全体の機械だけでなく操作者にとっても害 を与えるものである。
第1図に示された装置において、この問題は、「スキー」と呼ばれる一対のスキ ー形の長いインサート40及び挿入フランジ5上の延長部10の組み合わせによ って修正される。スキー40はタブ41及び42によって側部案内21に緩く保 持された・rンサートである。各スキーの第1の端部(第1図の最左側)はカム 面、例えば延長部10を案内しかつそれによって挿入フランジ5の先端をスキー 40の上部に案内する傾斜面43を有する。容器2が操作者によって溜め空洞2 0の上の位置に押されると、延長部10は、スキー40が溜め空洞20の又はそ れを囲む両側の表面部分上に乗るので、スキー40の上に沿って乗る。スキー4 0は傾斜面43と反対の他端すなわち第2の端部45において上に傾斜される。
操作者が収容部分3を機械内に押すと、延長部10は傾斜した端部45を越えて 移動しかつ表面44の上に落ち着く。収容部分3が溜め1から取り除かれると、 例えば溜め1が空であると、フランジの延長部10は傾斜した端部45の底と係 合し、その端部45は延長部をかつフランジをスキー40(上に動かされる)の 下側で表面44上で滑らせる。収容部分はカバー25と再び組み合わされるまで 左に向かりて動きかつ取り除かれ得る。このように、スキー形インサート40は 、収容部分が空洞20のそばの位置に戻るとき収容部分が空洞20上をかつ低い 通路、例えば表面44と接触している通路に沿って動かされるので、フランジ5 の先端を「高い」通路、すなわち表面44から隔てられた通路を通して案内する ための手段である。収容部分3が左に(第1図で見て)移動すると、境界部分4 の後部の内側垂直壁の内側縁がトナーを左に向けてそぎ落とす。収容部分3が溜 め空洞20を限定する最左側の縁に到着すると、トナーは空洞内に又はカバー2 5の上のトナー容器内に下がる。それは操作者を汚し或は装置の動作に損傷を与 える。上述のように、次の容器が機械に据え付けられるとき、フランジの延長部 10は、ちょうど今取り除かれたそぎ落としのない収容部分によって残された通 路より高い通路を通して収容部分を移動させる。取り外し工程における低い位置 でのそぎ落とし動作のために、トナー容器の挿入中にフランジ5の先端によって 取られる高い通路によってそぎ落とされるべき位置には、仮にあっても少しのト ナーしかない。このように、機械の作動部内にそぎ落とされるトナーの影響は大 きく減少され或は除去される。境界部分の垂直の前壁が問題となるそぎ落とし効 果を有するので、仮にフランジ5が収容部分4の他の部分より前方に伸びていな くてもこの利点は同じである。
溜め空洞20を囲んでいる表面部分44を有する受け面15は、技術的に知られ ているように容器2と溜め1との間で漏れ防止嵌めを行うために、布、フェルト 、繊維又はその他の圧縮可能な材料によって被われ得る。スキー40はフランジ 5の先端を最終的に挿入された位置の上の位置に案内しかつそれから表面44上 の布又は繊維上に下ろす。布又は繊維は、張り出し部分22とフランジ5の二つ の通路のための表面44との間に隙間が設けられているにも拘わらず、フランジ 5が張り出し部分22によって適所に保持されたとき緩みを防止する。
図示しない紙シールが容器2の底に取り付けられ得る。このようなシールは産業 界で一般的である。例えば、シールは容器をシールするためにフランジ5の底に 接合される。シールは、シールの縁をフランジ5の後端(挿入中)又はハンドル 縁で開始しかつ容器の開口を横切ってフランジ延長部10に隣接する先端まで取 り付けられる。シールは折り曲げられかつフランジ5とカバー25との間から伸 びる接近可能な端部までその上に重ね合わされる。端部はハンドル6の近くで接 近可能である。容器2が溜め1の上に位置決めされた後かつカバーが上方位置に 曲げられる前に、紙シールの接近可能な端部は引かれて取り除かれ、トナーが溜 め内に落ちるのを許容する。紙シールはそれから放棄されカバーは上に曲げられ かつゲートは閉じられる。
本発明は好ましい実施例を特に参照して詳細に記載されたが、既述されかつ後の 請求の範囲に限定された発明の範囲内で種々の改良及び変形が可能である。
FI6.6 FI6. 7 F/(3,θ F/(3,9 国際v431F報告 −mlA自m1be+ M PCτ/US 9010292ユ国際調査報告

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.トナーを受入れ装置に供給するための容器であって、開口を有する収容部分 及び前記開口を囲んでいる境界部分と、開口を被うように前記境界部分と係合す るカバーであって、被い位置から非被い位置に境界部分に関して滑り可能である カバーと、を有する容器において、 前記カバーが前記開口を被っていないときカバーの蝶番はカバーの一部が前記蝶 番の回りで曲げられるのを許容することを特徴とする容器。
  2. 2.前記境界部分が開口に隣接しかつ収容部分の底面を形成しかつ上に位置決め された容器からトナーを受けるための溜め空洞を囲んでいる表面上に位置決め可 能なフランジを備え、前記カバーが前記フランジと係合可能でありかつ前記容器 が前記溜め空洞の上にないとき前記開口を被う位置から前記容器が前記溜め空洞 の上にあるとき前記開口を被わない位置に前記フランジに関して滑り可能であり 、前記カバーは前記カバーの大部分が前記カバーが非被い位置にありかつ前記容 器が前記空洞の上にあるときほぼ垂直の位置まで前記蝶番の回りで曲がるのを許 容する請求項1に記載の容器。
  3. 3.前記カバーは、前記カバーを前記フランジの底面に抗して保持するがカバー が前記開口を被う位置と被わない位置との間で前記フランジに関して滑るのを許 容するように前記フランジと滑り可能に係合するための手段を備え、前記カバー が更に前記カバーの少なくとも一つの横縁からの停止手段を備え、その停止手段 は収容部分が前記溜め空洞の上の位置に滑らされている間カバーが装置に関して 移動するのを防止するように受入れ装置の相補の停止手段と係合可能である請求 項2に記載の容器。
  4. 4.概して底に開口を有する収容部分と開口から外側に伸びるフランジとを有す る形式のトナー容器用の受入れ装置であって、トナー容器からのトナーを受ける ための溜め空洞を有し、前記トナー容器の開口が前記空洞の上に位置決めされる トナー溜めと、空洞に隣接する受け面であって、容器が前記空洞のそばの位置か ら前記空洞の上の位置に通路に沿って動かされかつその後前記空洞のそばの位置 に戻されるとき受けられた容器のフランジがその上で動かされる受け面と、を備 えた受入れ装置において、 フランジが前記通路に沿って移動するときフランジの先端部分を案内するための 手段を備え、前記案内手段が、フランジが溜め空洞の上の位置に動くとき前記受 け面から隔てられた通路に沿ってかつフランジが前記空洞の上の位置から前記空 洞のそばの位置に移動するとき前記受け面と係合する通路に沿って、前記先端部 分を案内するための手段を備えていることを特徴とする受入れ装置。
  5. 5.前記案内手段が前記空洞の側部に沿って位置決めされた長いインサートを備 え、前記インサートの一端は、開口が前記空洞の上になる位置に容器が移動する とき、前記フランジを前記インサートの上部に沿って移動させてフランジの少な くとも先端部を受け面から離す第1のカム面を有し、前記インサートの他端は、 開口が前記空洞の上にある位置から前記空洞のそばの位置に容器が移動するとき 、前記フランジを前記インサートの下で移動させるカム面を有する請求項4に記 載の受入れ装置。
  6. 6.前記受入れ装置が前記空洞の両側の各々に長いインサートを備える請求項5 に記載の受入れ装置。
  7. 7.前記インサードが、前記収容部分が前記空洞の上の位置に動いているときイ ンサートが前記受け面上で停止する位置と、前記収容部分が前記空洞の上の位置 から前記空洞のそばの位置に移動するときインサートが前記フランジの一部の上 部に乗る位置との間で移動可能である請求項5に記載の受入れ装置。
  8. 8.各インサートが、開口が前記空洞の上にある位置に前記収容部分が動いてい るときインサートが前記受け面上で停止する位置と、開口が前記空洞の上にある 位置から前記空洞のそばの位置に前記収容部分が移動するときインサートが前記 フランジの一部の上部に乗る位置との間で移動可能である請求項5に記載の受入 れ装置。
  9. 9.請求項4又は5のいずれかに記載された形式のトナー受入れ装置にトナーを 供給するための容器において、 底に開口を有する収容部分と、 フランジがそのフランジの先端が受入れ装置の受け面から離れている通路に沿っ て移動するとき前記フランジを案内するように受入れ装置の案内手段と協働する ための前記フランジに取り付けられた手段と、を備えている容器。
  10. 10.前記フランジが前記開口の両側部に沿って伸び、前記協働する手段が前記 フランジの先端において互いにほぼ反対になっていてかつ前記フランジの残りの 部分に関して開口から離れて突出している前記フランジの横方向延長部を備えて いる請求項10に記載の容器。
  11. 11.トナーをトナー受入れ装置に供給するための容器において、底に開口を有 する容器部分と、 前記開口の両側のフランジ部分と、 前記フランジの先端において互いにほぼ反対になっておりかつ前記フランジの残 りの部分に関して開口から離れて突出している前記フランジの横延長部とを備え ている容器。
  12. 12.溜め空洞のそばの位置から溜め空洞の上の位置に滑らすことによって受入 れ装置の溜め空洞上に位置決めされるように設計され、底に開口を有する収容部 分を備えたトナー容器において、前記収容部分が、開口を囲みかつ容器が溜め空 洞上の位置に動かされるとき容器お意図された移動方向に平行に走る両側部を有 する境界部分と、不適当な容器が特定の受入れ装置内に挿入されるのを防止する ために前記受入れ装置の干渉手段と合うように位置決めされた、前記境界部分の 前記両側部からの突起とを備え、 その突起の一つは、残りの容器の突起と干渉するように位置決めされた干渉手段 が除去された受入れ装置によって前記容器が受けられるように、除去されている トナー容器。
  13. 13.除去された突起が切除された請求項12に記載のトナー容器。
  14. 14.請求項12に限定されたトナー容器を受けるための受入れ装置において、 溜め空洞を限定する手段と、 前記溜め空洞の両側部の表面であって、その表面上で溜め空洞の上の位置までト ナー容器の底が滑らされる表面と、 トナー容器の対応する側部に突起を有するトナー容器の挿入を阻止するように前 記空洞の一方の側部の前記表面上に位置決めされた干渉手段と、を備えた受入れ 装置。
  15. 15.前記空洞の各側部に干渉手段を有し、その両方が特定のトナー容器を受け るために装置の実際の使用で選択使用できるように除去可能である請求項14に 記載の受入れ装置。
  16. 16.前記干渉手段が手で除去可能である請求項15に記載の受入れ装置。
  17. 17.請求項12に限定されたトナー容器を製造す方法おいて、前記境界部分の 各側部突起を有する実質的に請求項12記載されたようなトナー容器を製造する 工程と、前記突起を除去する工程と含む方法。
  18. 18.請求項14に限定された受入れ装置を製造する方法において、実質的に請 求項14に記載されたような受入れ装置であるが前記空洞の両側部に干渉手段を 有する受入れ装置を製造する工程と、前記干渉手段の一方を除去する工程とを含 む方法。
JP50854390A 1989-06-02 1990-05-30 微粒子状物質用の容器 Expired - Fee Related JP2927947B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36081089A 1989-06-02 1989-06-02
US360,808 1989-06-02
US360,811 1989-06-02
US07/360,811 US4972887A (en) 1989-06-02 1989-06-02 Container for particulate material
US07/360,808 US4997016A (en) 1989-06-02 1989-06-02 Receiving apparatus for a toner container and toner container therefor
US360,810 1989-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04500283A true JPH04500283A (ja) 1992-01-16
JP2927947B2 JP2927947B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=27408480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50854390A Expired - Fee Related JP2927947B2 (ja) 1989-06-02 1990-05-30 微粒子状物質用の容器

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0431110B1 (ja)
JP (1) JP2927947B2 (ja)
DE (1) DE69005425T2 (ja)
WO (1) WO1990015366A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000003089A (ja) * 1998-03-31 2000-01-07 Eastman Kodak Co 記録粒子の貯蔵器に用いられるスライドカバ―

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0607528B1 (en) * 1992-12-03 1997-04-16 Eastman Kodak Company Toner container and receiving apparatus therefor
GB2417950A (en) * 2004-09-14 2006-03-15 Nigel Mark Eaton Dispensing container

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4062385A (en) * 1975-03-14 1977-12-13 Eastman Kodak Company Toner handling apparatus
DE3374352D1 (en) * 1982-08-23 1987-12-10 Konishiroku Photo Ind Toner dispensing apparatus
US4611899A (en) * 1983-01-08 1986-09-16 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus
DE3434563A1 (de) * 1983-09-22 1985-04-11 Ricoh Co., Ltd., Tokio/Tokyo Entwicklungseinrichtung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000003089A (ja) * 1998-03-31 2000-01-07 Eastman Kodak Co 記録粒子の貯蔵器に用いられるスライドカバ―

Also Published As

Publication number Publication date
DE69005425T2 (de) 1994-07-07
EP0431110A1 (en) 1991-06-12
DE69005425D1 (de) 1994-02-03
WO1990015366A1 (en) 1990-12-13
JP2927947B2 (ja) 1999-07-28
EP0431110B1 (en) 1993-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3267879B2 (ja) トナー補給装置およびトナーカートリッジ
US4456154A (en) Toner loading cartridge
DE69310271T2 (de) Entwicklerbehälter und diesen verwendendes Bilderzeugungsgerät
JP4051058B2 (ja) トナーカートリッジ
KR100697127B1 (ko) 현상제 공급 용기
US4439034A (en) Method and apparatus for purging a copier developer
US4752807A (en) Apparatus for adding toner to an electrographic development station
EP0940732B1 (en) Toner container
US4997016A (en) Receiving apparatus for a toner container and toner container therefor
JPS62158681A (ja) 粉状物の分配カ−トリツジ
US4899690A (en) Container for electrostatographic toner or developer
US4972887A (en) Container for particulate material
JPH1020642A (ja) 画像形成装置
EP0844537B1 (en) Toner replenishing device, shutter member for toner cartridge, and toner cartridge
US20090022522A1 (en) Toner cartridge and mechanism of installing and removing the same
JPH04500283A (ja) 微粒子状物質用の容器
US5970291A (en) Self unlocking feature for toner container shutter
JP2662869B2 (ja) 電子写真装置
JPS63123074A (ja) 現像剤補給装置
JP3168058B2 (ja) 現像剤補給容器
JPS6137008Y2 (ja)
JPS6014249A (ja) 画像形成装置
JPH04115272A (ja) 画像形成装置
JP2926879B2 (ja) 現像装置
JPH05197286A (ja) 現像剤カートリッジ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees